-
芸能 2021年06月08日 19時00分
マツコ「アタシはけっこうきつい」世間的な“平和”や“幸せ”に対する苦しさを明かす
6月7日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、敏感な人と鈍感な人はどちらが幸せになれるかについて、出演者の間で議論が交わされた。そこでのマツコ・デラックスの発言が話題となっている。 若林史江は、かつては人に言われた言葉や言ってしまった言葉について、寝る前に反芻してしまい、眠れなくなってしまうほど敏感なタイプだったため、あえて鈍感になろうとする努力をしたという。 これに対し、マツコは「アタシはどんなに心が荒れてもいいから、すごい敏感でいた方が幸せな人なの。だから、それで穏やかに暮らせることで幸福を得られるかといったら、何かでも、やってみたいとわからないわよね」とコメント。 ただ、一般論としては「面白いかどうかで人生決めてる人は不幸かもしれないけど、敏感でいた方が幸せかもね。何かあったら方が面白いんだからさ」とも話していた。これには、ネット上で「どちらもほどほどにが理想かも」「鈍感になれたらラクになれそうな気はする」といった声が聞かれた。 >>マツコと他のオネエたちの決定的な違いは 『かりそめ天国』で明かしていたLGBTの話題への姿勢<< マツコは最近辿り着いた結論として、「平和なこと、幸せなことって何もないことに近いじゃん。いいことがいっぱい連続で起きるなんてことないじゃん。何もない日々が続くことが幸福なんだとすれば、アタシはけっこうきついなとか。苦しいなとなったとしても、何かあった方が面白いと思っちゃうんだよね」とあえて敏感に生きる道を選んだようだ。これには、ネット上で「これは深い発言だな」「すごい励まされる」「確かに何もしなさすぎる人生も相当寂しいよ。特に一度良い思いした経験のある人なら尚更」といった声が聞かれた。 マツコは一見すれば、バラエティ番組での毒舌など粗暴な振る舞いが見えるが、中身が繊細なのは周知の通り。今回の一連の発言も、マツコのそうしたメンタルの内面を窺い知ることができるものだったと言えるだろう。この日の別のテーマでは「アタシ、キモくない?」と自虐的な振り返りも見せていた。常に内面との対話を続けているのだろう。
-
芸能 2021年06月08日 18時00分
ドラマ『イチケイ』女性弁護士の好感度ダダ下がり?“サバサバ系マウント女子”に大ブーイング
月9ドラマ『イチケイのカラス』(フジテレビ系)の第10話が8日に放送され、平均視聴率が12.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の10.5%からは2.2ポイントのアップとなった。 第10話は、弁護士時代の同僚でもある青山(板谷由夏)は、みちお(竹野内豊)に独立して事務所を立ち上げると告げる。立ち上げ後は、得意の企業法務だけでなく国選弁護もやっていくつもりだと明かしており、イチケイではさっそく青山が弁護人を引き受けた案件が合議制で審理されることとなり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第10話では、板谷演じる青山に苦言が集まっている。 「青山と言えば、サバサバ系女子の典型のような女性弁護士。第7話では、坂間(黒木華)に『好きだから、みちおが』と冗談交じりに宣言したかと思えば、『やめといた方がいいよ、みちおだけは』と忠告する場面もありました。その食えないキャラは、再登場した第10話でも継続。国選弁護人を引き受けた理由について、『民事だけじゃなくて刑事もやればイチケイに絡めるし。それに仕事でみちおにも会えるしね』と発言したかと思えば、坂間を『今度坂間さんさ、私と一緒に飲まない? 議題は入間みちお』と誘う場面もありました」(ドラマライター) >>『イチケイのカラス』、ラストシーンは今後の伏線? あっけない問題解決に主人公への心配相次ぐ<< この青山の言動に、視聴者からは「嫌な女の典型」「まさにサバサバ系マウント女子」「私の方がみちお知ってるアピール」というブーイングが集まっているという。 「さらに終盤では、坂間と青山が本当に飲むことに。その中で青山が“議題 入間みちお”として、『坂間さんは、どうしてみちおが高校中退で中卒なのか知ってる?』と切り出し、みちおの過去について明かしていました。しかし、この場面にも、視聴者からは『なんで本人不在のところで言うの?』『マウントとしか思えない』というツッコミが集まってしまいました。坂間がみちおを気になっていると決めつけた上で、さらに“私の方がみちおを知っている”アピールを続けている青山の好感度は、今やかなり下がってしまったようです」(同) 来週はいよいよ最終回を迎えるが、3人の関係はどうなるのだろうか――。
-
芸能 2021年06月08日 17時10分
森咲智美、橋本梨菜など人気グラドルが出演!『彼女とデートなう』番組出演オーディション開催中、『ミクチャ』の応援で1位が決まる
企画番組『彼女とデートなう』(テレビ大阪)の出演権をかけたオーディションイベントが、6月1日から6月14日までライブ配信アプリ『ミクチャ』にて開催されている。 >>全ての画像を見る<< 同番組は、2020年11月からスタートした地上波×YouTubeの連動企画。SNSで人気のインフルエンサーや女性雑誌モデルが彼女役を演じ、公園やカフェ、港などで楽しくデートをする様子が彼氏目線で描かれている。地上波版は、彼女の顔はマスクや太陽の日差しなどが邪魔して見ることができず、彼女の顔が見たいと思ったシーンで終了。彼女の全貌、さらに温泉やプールなどで一緒に楽しむデートの続きは、YouTube版で楽しむことができる。今までに、橋本梨菜や天木じゅん、森咲智美といった人気グラビアアイドルなど数多くの女性タレントが出演。TikTokやInstagramなどSNSでも、話題の動画コンテンツとなっている。 同オーディションでは、参加者が随時『ミクチャ』にてライブ配信を開催。その際に、アプリ内でファンから送られる応援ポイントの一番多い人が、1位を獲得することができ、番組のメインキャストとして出演権が与えられる。さらに、2位から6位にランクインした中からも1人、選考を経て番組に出演することができる。 また、応援したファンへも特典として、ランキング1位に1番多くポイントを使用した人に『番組内で彼女に自分の名前を呼んでもらえる権利』または『撮影現場オリジナルサイン入りチェキ3枚』がプレゼントされる。【ミクチャ×彼女とデートなう イベントページ】https://mixch.tv/live/event/6252【番組概要】https://www.tv-osaka.co.jp/DateNow/
-
-
社会 2021年06月08日 17時00分
経済回復のために「オリンピックをせなあかん」ブラマヨ吉田の持論にツッコミ殺到
8日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)での、お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬が力説した東京オリンピック開催のメリットが話題になっている。 この日も『バイキング』では、東京オリンピック開催是非を巡る政府対応について特集。その中で話を振られた吉田は「コロナってほんま年代によって死亡率全然違うと思うんですよ」と切り出し、高齢者の方がより死亡率が高くなっていると指摘。「50代以下は0.なんパーセント」とした。 その上で吉田は「今って、失業者増えてる、自殺者増えてる、うつ病増えてる、出生率めっちゃ下がってる」と死亡率1%以下の50代以下の世代が苦境にあえいでいると言い、「ワクチンが高齢者に行き渡ろうとしてる今、次はこっち側(高齢者以外)をもうそろそろ(救うために)動き出さなきゃいけない」と断言。吉田は、「そのきっかけに、オリンピックをせなあかんと思う。きっかけになると思う」と明かした。 また、吉田は「落ち込んだ日本の経済も、『日本ってすごいやん』って世界に思ってもらうことによって、物が売れたりもすると思うし」と持論を展開。「だから僕は(五輪)やる方向で。ワクチンが(高齢者に)行くんであれば」と話していた。 >>真麻、政府へ五輪開催説明要求で「何様?」の声 「恥を忍んで言いますが…」呼び掛け求める<< しかし、この吉田の発言に視聴者からは「五輪景気があるとは思えない」「この状態でオリンピックやったって経済回らないでしょ」「オリンピックで失業やうつがどうにかなるとは思えない」という批判的な声が多くなっている。 ワクチン接種スピードの加速もあってか、世論調査では東京オリンピック「開催」が「中止」を上回り始めてきたが、賠償責任問題や、日本政府が一方的に開催を中止する権限がないことなど消極的な理由から、「開催せざるを得ない」と考えている人も多い。 果たして吉田の言う通り、開催により経済は回復するのだろうか――。
-
スポーツ 2021年06月08日 15時30分
「頭悪い選手のせいで飛び火してる」ダルビッシュが“松ヤニ問題”の悪影響に苦言 自身も濡れ衣を着せられた現状にうんざり?
バドレス・ダルビッシュ有が8日(現地時間7日)、自身の公式ツイッターに投稿。その内容がネット上のプロ野球・MLBファンの間で話題となっている。 ダルビッシュはこの日、6日(同5日)に5勝目を挙げたデグロム(メッツ)に一部から粘着物質の使用を疑う声が挙がり、それに対してデグロムの同僚たちが反論していることを伝える記事のリンクを引用。その上で、「過去数年の平均回転数見て、急に何百も上がってる人にMLBが直接『この回転数を維持している限りは毎試合調べ倒しますよ』って言えばいいだけ。デグロムが悪魔の物質を使えば宇宙人でも打てなくなる。球を変えないMLBと頭悪い選手のせいで他にまで飛び火してる」と投稿した。 MLBでは近年、投手が松ヤニなどの粘着性物質をボールに塗り摩擦をより多く発生させ、ボールの回転量を上げる不正投球が蔓延していると問題視されている。今年1月にはエンゼルスの元球団職員が、コール(ヤンキース)、バーランダー(アストロズ)、シャーザー(ナショナルズ)といった各球団のエース級投手たちが粘着性物質を使っていたと告発。また、4月には昨季のサイヤング賞投手・バウアー(ドジャース)も使用疑いでMLBから調査を受けている。ダルビッシュはこの問題により、試合で好投した投手にはすぐに疑いがかけられてしまう現状にうんざりしているようだ。 >>ダルビッシュ、マー君の楽天復帰にガッカリ? 移籍直前の裏話を明かし反響、“弟分”との離別を惜しんだワケは<< 今回の投稿を受け、ネット上には「このまま放っておくと、松ヤニ使ってない選手が馬鹿を見るだけだから怒るのは当然」、「好投した投手が『不正投球だ!』ってすぐに言いがかりつけられる今の状況は異常でしかない」、「ダルビッシュは自分も疑惑に巻き込まれたから相当イラついてるな」といった反応が多数寄せられている。 「不正投球問題に関しては、ダルビッシュ自身も先日疑いをかけられています。ダルビッシュは4日(同3日)のメッツ戦で今季6勝目を挙げましたが、同戦中にグラブの内側を触る仕草をしていたとして、一部ファンが粘着物質を使用したのではと指摘。この中ではダルビッシュの回転量が2019年から2021年にかけ上昇(2019年は毎分2517回転/2021年は同2678回転)していることも根拠として挙げられました。ただ、メッツのロハス監督は試合後、『今日私が試合中に見た中で問題になるようなことは何もなかった』とダルビッシュの投球に不審な点はなかったと発言。また、ダルビッシュ本人も自身のツイッターで『何回も言っていますが松ヤニは使ったことないです』と反論し、回転数上昇についても『単純にスピン量が多いスライダー、カッターを多投しているから』と説明したことから疑惑は“濡れ衣”として沈静化しています」(野球ライター) MLBは今月中旬ごろから、試合中に審判団が選手のグラブやユニフォームに粘着物質が仕込まれていないか適宜チェックする新ルールを導入予定と伝えられている。この新ルールにより、不正投球問題は解決に向かうのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
-
社会 2021年06月08日 12時30分
玉川氏、尾身会長に「世界中から全く評価されない人たちになる」連日批判 五輪開催への発言を自己評価のためと主張
8日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、分科会の尾身茂会長を批判した。 「国民の命と健康を守る」「五輪で希望と勇気を」などなど、連日抽象的な答弁を繰り返している菅義偉首相。そんな政府に対し、開催による感染リスクについて警鐘を鳴らしているのが、分科会の尾身会長だ。近々にも、それについての具体的な提言を独自に発表する考えだという。 玉川氏はこの提言について、「『 7月に入ったくらいの時点で、ステージ3であっても上昇傾向であれば(開催は)ダメだろう』とかそういう部分(シュミレーション結果)を忖度なく出してきたら、それを採用するかしないかは政府の責任になる」と言及。 その上で、「それ(具体的なシミュレーションに基づく開催可否)を仮に分科会が出さないとなると、日本の専門家たちは、そんな提言さえも出さなかったと(という評価が下る)」と推論。 >>“好きなキャスターNo1”玉川氏、菅総理に「納得させられる理由がないから逃げている」五輪開催巡り強く非難<< そして、「結果としてオリンピックで感染が広がってしまったら、感染症の専門家として世界中から全く評価されない人たちになっちゃいますよ、この人たちは。尾身さんを始め」と分科会の責任でもあると主張。「そういうところのリスクも考えて提言しないといけないんだろうなと思う」と自分たちの評価を気にして、五輪開催への懸念を示しているのではと推測した。 昨日7日も玉川氏は、検査体制や、早期でのワクチンの確保などを提言してこなかった分科会に批判をぶつけていたが、SNSでは「なぜ玉川さん尾身さんを悪者にしようと煽動放送してるの?」「また玉川さんの尾身叩きが始まった」「尾身先生は自身の評価のために何かをしてきたことなんてないじゃないか… 一人一人の命のためにここまで身を粉にしてやってこられたんだよ」と疑問の声が寄せられている。 いずれにしても明日開かれる党首討論で、菅首相はどんな話をしてくれるのだろうか。
-
社会 2021年06月08日 12時15分
志らく「独裁につながるんじゃないの」竹中平蔵氏の発言に驚愕、“世論はバカだ”というなら調査不要とバッサリ
6月7日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、落語家の立川志らくが代打出演を果たした。志らくは6日に放送された『そこまで言って委員会』(読売テレビ系)で、実業家で経済学者の竹中平蔵氏が「世論はしょっちゅう間違える」ため、「オリンピックはやるべき」と発言した件に改めて言及した。 志らくは、竹中氏の発言は「びっくりしましたね」と話し、「これは独裁につながるんじゃないの。竹中さんは『世論は間違ってる』ってどこ目線で言えるの?」と疑問を示していた。さらに、「世論は間違ってると思ったら、こう間違ってると思うからやりましょうとなるならわかるが、『世論はバカだ、世間はバカだ』となるんだったら、世論調査なんかやらなければいい」とバッサリと切り捨てた。これには、ネット上で「志らく、かなり怒ってるな」「まあ開催ありきならば、何とでも言えるわな」といった声が聞かれた。 >>志らく「菅さんは秋でお終い?」田崎史郎氏にド直球質問 麻生政権末期を例に回答<< さらに、志らくは、中止、延期論が大勢を占めるマスコミのオリンピック報道についても持論を展開。「今テレビなんかも各局どっちかというと中止、延期の方に傾いている。だけれども、オリンピックは着々と開催されようとしており、選手たちも頑張ってる。これからのメディアの伝え方がものすごく難しくなる」とコメント。中止や延期を唱えながら、体操の内村航平選手の五輪出場内定を喜びのニュースとして報じるメディアの姿勢に疑問を示した。今後、大会が行われ、日本人の金メダル獲得などが報じられれば、その矛盾はさらに大きくなるだろう。 そのため、志らくは「だからどこかで切り替えて、もう中止云々は言わずにオリンピックを応援しにいくのか。最後の最後までこれはいけないんだと問題提起で追及していくのか、これは番組ごとに変わっていくと思います」とも話していた。これには、ネット上で「確かにスタンスを明らかにする必要はありそう」「報道だけが独り歩きしている感じはする」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年06月08日 11時55分
屋上からバイク投げ捨て大破、YouTubeに迷惑動画連投で批判 元レペゼン地球、売名疑惑の指摘も
元レペゼン地球である「Repezen Foxx」が、ここ数日ユーチューブチャンネルに過激な動画を連投している。 グループを率いるDJ社長は今月1日、ユーチューブチャンネルで自身の会社の出資者で運営者の“H氏”と揉め、会社を追い出されてしまったことを告白していた。昨年末にレペゼン地球解散直後、すぐに「Candy Foxx」と名を改めて再始動したために、ネット上からは「話題作り」という批判が噴出していたが、商標権が自身の元にないため、名前を使えなくなったと説明した形になった。 その後、ネット上で特定されたH氏の息子である歌い手の神宮寺シャイがツイッターで反論したり、H氏がメディアのインタビューを受けたりなど、騒動は止む気配がない。そんな中、DJ社長は2日に新たに、「Repezen Foxx」に改名することを発表。しかし、以降アップしている動画が物議を醸しているという。 「これまで『Candy Foxx』名義でアップしていたのは新曲のMVでしたが、騒動以降アップしているのは、30秒前後の短い動画。音楽はあまり関係ないもので、スーパースローを使ったり、メンバーがコスプレをしたりなどしています。しかし、中には学校の屋上からメンバー全員で原付バイクを下に落下させて大破させたり、2000発の爆竹にオイルを掛けて火をつけて爆発させるなど、危険な動画もアップされています」(芸能ライター) “バイク投げ捨て”動画に関しては、概要欄で、廃小学校のスタジオであること、投げ捨てたバイクは廃棄予定のものであること、業者に後処理してもらったことなどが説明されているが、コメント欄には「意味不明」「どこが面白いんだ」「何がしたいの?」という苦言が殺到している。 >>人気ユーチューバー、セクシー女優の胸に顔押し付け批判集まる 動画は一時非公開、女性ファンから悲鳴も<< 「実はRepezen Foxx、ユーチュバー事務所・VAZの元社長が立ち上げたTikTokに特化したマーケティング会社とパートナーシップを締結。今後TikTok進出すると思われ、この数日アップしているのはTikTok様式に合わせた動画でファンの反応を探っているものと思われますが、H氏騒動で注目度が高くなっていただけに、過激な動画で多くのネットユーザーの不快感を買ってしまった形になっているようです。ネット上には、『騒動で売名して新しいプロジェクトに注目させようとした?』『注目集めさせてアップするのがこれか…』という呆れ声も集まっています」(同) 物が破壊される映像を嫌う人は少なくない。動画をアップするタイミングを間違えてしまったようだ。記事内の引用についてRepezen Foxx公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3eTZ5Yld6qufD6rtEiERdw
-
スポーツ 2021年06月08日 11時20分
巨人・長嶋終身名誉監督、突然の二軍訪問は選手激励のためだけじゃない? 首脳陣が丸の復調よりも重要視した狙いとは
長嶋茂雄氏が直接指導に乗り出した本当の理由は…。6月6日、終身名誉監督の長嶋氏が巨人軍の二軍施設を訪れ、丸佳浩外野手に打撃指導を行った。これには色々な目的があったようだ。 「指導が的確だったのでしょう。丸の表情が一変しました」(関係者) 長嶋氏がグラウンドに現れたのは、午前9時ごろ。これまでも選手たちを激励してきたが、シーズン中、それも二軍訪問となれば異例中の異例だ。 お目当ては、丸。打撃不振で二軍降格となった中軸バッターに「伝えたいことがあった」という。 「何人かの若手にも声を掛けていました。グラウンドで丸に指導した後、室内練習場に場所を移し、さらに一時間も付きっ切りになりました」(スポーツ紙記者) 長嶋氏の激励訪問について聞くと、巨人選手は“ゲン担ぎのようなこと”を思い浮かべるそうだ。 それは第二期原政権下から続いているもので、長嶋氏に「ガンバレ」の意味で肩をポンポンと叩かれた選手は、その年に好成績を収めているのだという。そのため、全選手が「自分も肩を叩いてもらいたい、声を掛けてもらいたい」と思い、また、長嶋氏もその話を聞かされているらしく、挨拶に来た選手には必ず肩を叩くなどしているそうだ。 「原辰徳監督、阿部慎之助二軍監督も、長嶋氏に相談したいこともあったのではないか? 今後の選手起用や補強のことで」(ベテラン記者) >>巨人エース・菅野のクローザー転向を提案? 高木氏の主張に「もったいなさすぎる」賛否、過去の前例から期待の声も<< 「補強」と言えば、日本球界への帰還を認めた山口俊投手とは、近く正式な交渉も行われる予定。今回の長嶋氏の激励が行われた前日、育成の戸田懐生投手の支配下登録も発表されたが、こんな指摘も聞かれた。 「巨人の支配下登録選手は66人。戸田を入れて、です。他球団は70人の上限ギリギリの68人とか69人を登録しています。山口が67人目となっても、人数的にはまだ十分補強ができます。交流戦が終わるのを待って、パ・リーグのどこかとトレードをやるか、出場機会を失ったベテランを獲るのではないかとも予想されています」(前出・同) そうなると、二軍でチャンスを待っている若手の出場機会が失われる。若手に対する客観的な評価も、長嶋氏から聞きたかったのではないだろうか。 先の関係者によれば、長嶋氏は自宅テレビで巨人戦をほぼ毎日チェックしているそうだ。ファーム戦に関しても同様で、気になっている若手選手もいるのかもしれない。 「今回の二軍訪問ですが、長嶋氏が元気だということを伝えるのが、最大の目的だったとも解釈できます。一時期、体調が優れないなんて情報も流れ、公の場に出る機会も激減し、他球団のスタッフも心配していましたから」(球界関係者) 原巨人にとって、坂本勇人の復帰と丸の打撃復調こそが“最高の補強”だ。「丸の復調に長嶋氏の助言があった」となれば、チームの雰囲気も好転する。訪問先は二軍だが、その効果は一軍で見られそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2021年06月08日 07時00分
カトパン、極秘交際中にも“匂わせ”はあった? 噂になっていたインスタ投稿とは
カトパンことフリーの加藤綾子アナウンサーが、6日に一般男性と結婚したことを7日、一部スポーツ紙で報じられたことを受け、フジテレビ系の情報番組「めざましテレビ」で発表した。 加藤アナは16年4月までメインキャスターを務めた同番組に直筆メッセージを寄せ、エンタメキャスターの軽部真一アナウンサーが「おめでとうございます」と紹介。 加藤アナは「私事で大変恐縮ですが、このたび、6月6日に結婚しました。お相手は一般の方です。穏やかな人柄に引かれました。彼と共に人生を歩んでいきたいと思いました。互いに感謝の気持ちを忘れず、笑顔あふれる家庭を築いていきたいと思います」と報告した。 6日に都内の区役所に結婚届を提出した。挙式、披露宴の予定はなし。今後については、「仕事に関しましては、これまでと変わらず続けていきたと思いますので、引き続き何とぞよろしく願いします」とした。 「加藤アナといえば、同局のバラエティー番組『ホンマでっか!?TV』で、これまで何度も自身に“ラブコール”を送り、交際説も流れた明石家さんまと共演。おそらく16日以降の放送になるが、さんまからどんな厳しい言葉をかけられるのかが注目される」(テレビ局関係者) >>カトパン、ニュース番組で一人負け? コロナ騒動中がキャスターとしての“経過観察”の期間か<< 人気のフリーアナにもかかわらず、交際をキャッチされることがなかった加藤アナ。今後、各メディアは夫との2ショットをキャッチしようと取材合戦を繰り広げることになりそうだが、加藤アナ自身、交際を“匂わせ”したことがあったようだ。 「4月には、自身のインスタグラムに『朝鍋です』として、豆腐、餅、油揚げ、しめじ、もずく、ニンジン、水菜、ほうれん草など、豊富な具材を入れた、おいしそうな鍋の写真を掲載。しかし、1人で食べるにはあまりにも量が多すぎたため、『彼氏がいるのでは』などとネット上でうわさが飛び交っていた。本当は気づいてほしかったのかもしれない」(芸能記者) 今後、加藤アナ自ら“結婚秘話”を明かすことになりそうだ。
-
芸能
元フジ田中アナに女性トラブル報道 フジ男性アナの“お騒がせ”スキャンダル歴
2019年07月11日 19時00分
-
芸能
カジサック、遂に登録者数100万人突破! 今夜の緊急生配信、何が起こる?
2019年07月11日 18時35分
-
芸能
『バイキング』坂上忍の不在に「ずっとフット後藤で」と絶賛 一部では“ネットが盛り上がらない”の声も
2019年07月11日 18時00分
-
スポーツ
巨人、マジックナンバー点灯目前でお客が入らない?「カープさん、助けて」状態か
2019年07月11日 17時30分
-
芸能
“女がバカって言われてる”? 『偽装不倫』、杏と年下イケメンの恋愛に視聴者から苦言殺到のワケ
2019年07月11日 17時10分
-
芸能
上白石萌歌19歳、期日前投票で初の選挙体験! 同年代の投票呼びかける
2019年07月11日 13時30分
-
芸能
白石麻衣もモデルを務めた洋服ブランド、こじはるデザインを丸パクリ? ファンの報告に小嶋も「やりすぎ」
2019年07月11日 12時50分
-
芸能
『梅ズバ』のモー娘OG特集にボカシメンバーが 吉澤ひとみさんと、もう一人は?
2019年07月11日 12時40分
-
芸能
テリー伊藤、女性ジャニーズファンは「顔だけが目当て」「質の高い演出がもったいない」発言で大炎上
2019年07月11日 12時30分
-
芸能
“吉本興業の契約書”発起人は島田紳助? 大御所芸人の暴露にカジサックも驚愕
2019年07月11日 12時20分
-
芸能
福原愛夫婦の『サラテクト』CMが“全編中国語”? 日本で放送なのに「売る気がない」と批判相次ぐ
2019年07月11日 12時00分
-
芸能
「時代を先取りするすごい才能」渡辺謙、ジャニー喜多川社長の死を惜しむ
2019年07月11日 11時45分
-
スポーツ
DeNA、10連敗がありながらも同率2位で前半戦ターン! 後半戦のラミレス・ベイスターズに増す期待
2019年07月11日 11時00分
-
芸能
TBS安住アナが東京五輪司会に、他局は?アンチ急増のあの人は意外な局か
2019年07月10日 23時00分
-
スポーツ
日米インターコンチ王座奪取に向けて中邑真輔が絶好調!カブキ・ウォリアーズも登場
2019年07月10日 22時30分
-
スポーツ
「いつか会場で歌ってもらいたい」那須川天心、生YAZAWAに興奮!次戦へ好調アピール
2019年07月10日 21時30分
-
芸能
闇営業問題で島田紳助氏復帰説、なぜ現れては消える? 本人以外の思惑とは
2019年07月10日 21時00分
-
芸能
ヒカキンに「大人げない」と批判 不登校のゆたぼんを揶揄する動画公開、ショックの声も
2019年07月10日 19時00分
-
芸能
今期ドラマ「韓国版リメイク」が多い? 木ドラ『サイン』は月9『朝顔』と設定丸被りで不満の声も
2019年07月10日 18時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分