-
スポーツ 2021年06月28日 19時00分
侍ジャパン、故障辞退した中川の代役は「宮城で決定!」中畑氏が断言も疑問の声、パ最多勝でも招集が無さそうなワケは
野球解説者の中畑清氏(元DeNA監督)が、27日放送の『SPORTSウォッチャー』(テレビ東京系)に生出演。番組内での発言が、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 今回の番組で中畑氏は、同日に行われオリックスが「10-0」で勝利したオリックス対西武の一戦を解説。「5回無失点・被安打3・6奪三振」でリーグトップの8勝目を挙げたオリックス先発・宮城大弥の制球力や投球フォームを称賛した。 問題となっているのは、宮城を称賛した後に飛び出た発言。中畑氏は番組MCのお笑いタレント・ビビる大木に突然、「中川の代わりの侍ジャパンは誰だ!」と質問。これを受けた大木が「これはもう宮城投手でよろしいでしょうか、キヨシさん?」と答えると、中畑氏は「もっと大きい声で言いなさい、宮城で決定!」とコメントした。 中畑氏が名を挙げた巨人・中川皓太は16日に発表された東京五輪に臨む侍ジャパンのメンバーに選出されていたが、左肋骨骨折を理由に25日にメンバー入りを辞退。中川に代わり侍ジャパン入りする選手はまだ決まっていないが、中畑氏は宮城が適任だと考えているようだ。 中畑氏の発言を受け、ネット上には「ここまで好調だと五輪でも見たい気持ちは分かる」、「あの二段モーションは初見じゃ攻略難しそうだし呼ぶ価値は十分にあると思う」、「防御率(1.93/リーグ2位)や被打率(.165/同1位)もリーグトップクラスだから、招集すれば安定した投球で貢献してくれるのでは」といった反応が寄せられている。 一方、「宮城はロースター外だから招集は無理じゃないか?」、「JOCに事前報告してない選手を今からメンバーに加えるのは難しいと思う」、「実はリスト入りしてたとかなら可能性出てくるけど、ニュースとかでも代役候補には挙げられてないしなあ」と、宮城は追加招集できないのではという指摘も複数見受けられた。 >>侍ジャパン・稲葉監督、五輪メンバー選考基準を明かし驚きの声「そういう面も重視してたのか」 過去の気苦労の影響指摘も<< 「16日に発表された侍ジャパンのメンバーですが、報道によると選出・追加招集の対象となるのは、チームが3月上旬にJOCに提出したロースター(全185名)に含まれている選手だけとのこと。宮城はこのロースターには入っていないと伝えられているため、中川の代役として招集するのは難しいのではとみているファンは少なくありません。なお、報道では中川の代役として高梨雄平(巨人)、松井裕樹(楽天)、今永昇太(DeNA)といった面々が有力候補になり得るとみられている一方、宮城の名は特に挙げられてはいません。宮城は27日終了時点で『12登板・8勝1敗・防御率1.93』と先発として申し分ない成績を残してはいるのですが、ロースター外であることから各メディアも追加招集の線は薄いとみているのかもしれません」(野球ライター) 中川の故障辞退を受けた侍ジャパン・稲葉篤紀監督は、「すぐ代わり、とはいかない」と追加招集する選手は時間をかけて選考する旨を語ったことが伝えられている。ただ選考の結果、宮城に白羽の矢が立つ可能性は低いのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年06月28日 18時00分
最終回の『ドラゴン桜』で嫌なヤツから一転、成長を見せた生徒に「完全に主人公」絶賛集まる
日曜劇場『ドラゴン桜』(TBS系)の最終回が27日に放送され、平均視聴率が20.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の15.4%からは5.0ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は14.8%になった。 最終回は、2次試験に向けてラストスパートに突入する東大専科。生徒たちは、最後の追い込みで東大の過去問を必死にやり遂げ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 とうとう東大入試に挑み、合否も明らかになった最終回だったが、視聴者の注目をたくさん集めたのは、藤井(鈴鹿央士)だった。 >>『ドラゴン桜』、共通テストシーンに違和感「現実的じゃない」の声 受験の描写が手薄になっている?<< 「藤井と言えば、第9話で共通テストの結果が振るわず、より合格を狙える文科三類を受けるために文転。しかし、最終回冒頭で『自分のために東大へ行くなら理1で受けたい』と宣言し、より高い壁に挑むことになりました。しかし、試験中の昼休み、健太(細田佳央太)が素行の悪い生徒に絡まれるのを見て思わず助けに行ってしまい、突き飛ばされたことにより右手を負傷。最終的には試験不合格となりました」(ドラマライター) 試験前には、桜木(阿部寛)から「自分のことだけ考えろ」と言われていた専科の生徒たち。結果発表後、自分を優先せず他人を助けたことを桜木に叱られた藤井は、不合格はケガのせいではないと言い、「前の自分じゃ絶対助けたりしなかった。でも、助けに行けたんだ。そういう自分になれたことが嬉しくて、嬉しくて。その後の試験も興奮しちゃって」と告白。ネットからは「泣いた」「涙が止まらない」といった声が集まっていたという。 「藤井と言えば、物語前半では専科の生徒を見下す、“超”がつくほどの嫌なヤツ。特に、健太に対しては『虫けら』呼ばわりするなど侮辱を繰り返し、視聴者から大いに嫌われている存在でした。しかし、専科入りしてみんなで勉強し始めてから変わり始め、最後にはその変化を自分で『嬉しい』と話した藤井。これまでストーリーを見守ってきた作品ファンは、その成長に感動したようで、ネットには『藤井が完全に主人公』『藤井の成長記だった』『あんなに嫌いなヤツを大好きになれるなんて…』といった藤井への絶賛が集まっていました」(同) 不合格だったとは言え、東大受験でもっとも成長したのは元嫌われ者の藤井だったようだ。
-
芸能 2021年06月28日 17時10分
9頭身“ドール系美少女” 真島なおみ、ランジェリー姿で『ヤングドラゴンエイジ』登場! #ババババンビ近藤沙瑛子、由良ゆらのビキニも
グラビアモデルの真島なおみが、28日発売の『ヤングドラゴンエイジ VOL.7』(KADOKAWA)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 真島は、9頭身という抜群のスタイルで“ドール系美少女”と称され注目を集めている。2018年6月に、『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にてグラビアデビュー。その後、『FLASH』(光文社)や、『フライデー』(講談社)などの有名誌に次々と登場し、グラビアを掲載。同年の11月には、サンケイスポーツ東京発刊55周年記念として開催された『サンスポGoGoクイーンオーディション』にて、約400人の応募者の中から高崎かなみ、大貫彩香と共に初代グランプリを受賞した。同号では、白いランジェリー姿を披露している。 ほかにも、アイドルグループ・#ババババンビの近藤沙瑛子、グラビアアイドルの由良ゆらが、真島と共に巻頭グラビアに登場。メイド服に加え、セクシーなビキニ姿や、ランジェリー姿を披露している。 同号には付録として、真島&近藤&由良のBIGポスターに加え、真島のクリアファイルがついてくる。【真島なおみ】1998年3月17日生まれ特技:自撮り・歌・ダンス・大食い・英語の発音【近藤沙瑛子】7月1日生まれ特技:着付け【由良ゆら】2002年6月17日生まれ特技:魚をさばくことドラゴンエイジ公式サイトhttps://dragonage-comic.com/dragon/new-magazine.html
-
-
社会 2021年06月28日 17時00分
谷原章介、「公然わいせつだけは意識します」と自戒? 全裸暴行男に「変な薬やっているような…」と持論も
谷原章介が、28日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で偏見ともとられかねない言葉を口にした。 この日取り上げられたのは茨城県大洗町で26日、パトカーのボンネットなどを壊した疑いで現行犯逮捕された、インドネシア国籍の男性のニュース。デニー・ピエトルソン・マカガンサと名乗るその男は午前7時すぎ、道路の真ん中を全裸で悠然と闊歩。そして前方から速度を落として止まった車に近づくと、ドアミラーを無理やり曲げ、窓ガラスをつかんで激しく車体を揺さぶったという。さらにドアを開けると、突然運転手に殴りかかったという。 >>『めざまし8』谷原章介がセクハラ連発?「気持ち悪い」「いつの間にかオヤジに…」三浦瑠麗氏への発言が物議<< 男は、その前にも、トレーラーの前に飛び出して停車させ、フロント部分に繰り返し体当たりしていたという。しかもパトカーのボンネットに乗り、車を破壊する行為にも及んだとか。 多くの住民に恐怖をもたらした男の不可解な行動。マカガンサ容疑者はパトカーを壊したことについては認めていて、警察は他の暴行映像との関連を調べている。 谷原はこれについて永島優美アナに「全裸の男がいたらどうです?」と質問。彼女は「全裸の男がそこにいるだけで、もう怖くて仕方がないですし、襲っている力も、ものすごく強く見える」と答えた。 弁護士の橋下徹氏は男の犯行について「完全に暴行、傷害、器物損壊」と解説。さらに「警察は(男の)前の行動を把握していなかったのかもしれない」として、「前の行動を把握していれば必ず、すぐに制圧し、すぐに逮捕となるが、前の状況が分からないから制圧するのがギリギリになった」と説明。「日本の警察にとって制圧は最後の手段としてみている」と付け加えた。 すると谷原は「何も暴行をはたらいてなくても公然わいせつですね」とコメント。これに橋下が驚いたように、「谷原さんの方が罪、詳しいですね!」とリアクションした。谷原は「公然わいせつだけは意識します」とプライベートでは自分を厳しく律していると笑い、「気を付けないと、気を付けないと」と戒めた。さらに最後に彼は「変な薬だか、やっているような、そちらも心配です」と話していた。
-
社会 2021年06月28日 16時30分
アンミカ、ブリーフ裁判官騒動に「人として恥ずかしい」「犯罪的なことをあおっている」とバッサリ
28日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、SNS上で侮辱したとして訴えられている仙台高裁の岡口基一裁判官について特集。その中でのタレント・アンミカの発言が視聴者の賛同を集めている。 事の発端となったのは、15年に都内の女子高校生が殺害された事件。岡口裁判官は17年にこの事件について「首を絞められて苦しむ女性に性的興奮を覚える男に無残にも殺されてしまった」と、判決文が閲覧できるサイトのURLとともにSNSに投稿していた。 また、これに対し事件の被害者遺族が抗議すると、「単に因縁をつけているだけ」と反論。岡口裁判官はそれまでに何度も自身のブリーフ一丁姿の写真をSNSにアップしたり、検察事務官が盗撮したニュースに対し「男は、女のスカートの中が見たくて見たくてたまらないんですぅ」などと投稿。2016年6月に口頭で厳重注意を受けている。 >>玉川氏、丸川大臣の発言に「おとぎの国かな」 “天敵”弁護士も「久しぶりに尊敬した」と称賛<< 岡口裁判官のこうした投稿を巡り、国会の裁判官訴追委員会は今月16日に罷免を求めて弾劾裁判所に訴追すると決定している。 この騒動について話を振られたアンミカは、「恥ずかしいですよ、見てて」とバッサリ。岡口裁判官の言動について、「50代の男性が、人を不快にさせることを楽しんでいるような、そういうふうに取られかねない」と指摘した。 また、岡口裁判官は「人生やったもん勝ちよ。気持ちいいことやったもん勝ちよ」を座右の銘として掲げているが、アンミカは岡口裁判官の発言の矛先には事件の被害者がいることを指摘しつつ、「(発言と座右の銘を)ひも付けると、すごく快楽主義で、犯罪的なことをあおってるように聞こえてしまうんですよ」と断罪。「裁判官である前に人として恥ずかしいし、失礼すぎる」と苦言を呈し、裁判官としての資質も問うていた。 実はこの直前、解説ゲストとして出演していた清原博弁護士が、一般人の場合判決文のリンクをSNSに張っただけならば特に問題にならないと指摘しつつ、「一般の人ができることをなぜ裁判官はできないんですか?」「裁判官の表現行為としてどこまで許されるのか」と問題提起していた。 それだけにネット上からは、「アンミカの言う通り、恥ずかしいに尽きる」「アンミカの言ってることが一番しっくりきた」「もはやこれ表現云々の話を超えてるもんね」などとアンミカへの賛同が集まっていた。 岡口裁判官の言動に多くの人が不快感を覚えているだけに、多くの共感が集まったようだ。
-
-
芸能 2021年06月28日 12時10分
EXIT兼近「友達いるからコメントしにくかった」YouTuber大規模飲み会への『ワイドナ』発言に補足
EXIT・兼近大樹が、27日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)にゲスト出演。31人の人気YouTuberが、深夜まで宴会を開いたニュースについてコメントした。 24日付の文春オンライン(文藝春秋)で、新型コロナウイルスでの緊急事態宣言中にも関わらず、人気YouTuber31人が、深夜3時過ぎまでパーティーしていたことが報じられた。そこには、多数のYouTuberが所属する事務所『UUUM』に在籍するクリエイターも参加しており、同日、事務所が謝罪する形となった。 この話題に、兼近は「吉本興業とUUUMが提携してズブズブなので、あまり責めることはできないんですけど、(何か言えば)自分にも身に何か……」と言い、コメンテーターのダウンタウン・松本人志らを笑わせた。続けて、現在、こうした騒ぎを起こす感覚を持っているYouTuberが人気の世の中になっており、反対にメディアで自粛を呼びかける自分たちのような存在は、若者にとってつまらない存在だと述べた。 >>ユーチューバーがEXIT兼近に「年棒6億で引き抜き」提案 想像以上の返答に「ドラマを観た気分」称賛の声<< 「兼近は、若者と大人、両方の意見が分かるとしながらも、『こういう層が、おもんなくても“みなさん気をつけましょう”って話を少しずつしていけば、若者にも上の世代の声が届く。本当は、こういう人たちこそ、めちゃめちゃちゃんとしてほしい』とコメントしていましたね」(芸能ライター) 放送後、兼近はTwitterを更新。直接批判の声があったのか、「YouTuberの件は、好きな人が見るものなのでなんだっていーじゃねぇか!もわかるけど、若い子に与える影響力を素敵に使ってくれたら嬉しいなと感じました 失望したって方もいると思う。でも今後も応援したい!ってファンが大半だと思うので、これからが楽しみじゃ ←若い子が好かないコメントね」「まじで友達もいるからコメントしにくかったです。狭間きちぃーーーー」と2回にわけて投稿した。 この声に、返信欄では「自分の影響力をしっかり考え直して色んなことを考えて帰ってきたときには、おかえりを言える自分でいたいです」「どちらも傷付けずに上手いコメントしてたよ」「自分たちに影響力がある事を心に置いて、再スタートを切ってもらいたいです」とのコメントが。彼の考えについて、ファンはポジティブに受け取ったようだ。 自分の立場を「狭間」と表現した兼近。言葉を選びながら矢面に立った彼を見たYouTuberは、今何を思うのだろうか。記事内の引用についてEXIT 兼近大樹公式Twitterより https://twitter.com/kanechi_monster
-
社会 2021年06月28日 12時00分
YouTuber大規模飲み会、会場の店は時短営業・酒類提供制限中だった? 水溜りボンド・トミーに更なる批判
6月18日に行われたとされる、ユーチューバー31人による緊急事態宣言下の大規模飲み会の余波がまだ続いている。 24日に「文春オンライン」(文藝春秋)に報じられて発覚したこの問題。報道後、参加したユーチューバーは謝罪動画をアップしたが、最も注目を集めた一人が水溜りボンドのトミー。当初、ツイッターに謝罪文をアップしていたが、その後25日になって、公式ユーチューブチャンネルで会場が自身経営の店だと告白し、謝罪した。 >>31人でパーティーの人気YouTuberらが“謝罪祭り”「何度同じことをしたら…」呆れ声も<< 「実は24日の時点で、会場となった飲食店がトミー経営の店ではないかと噂が流れることに。それを暴露系ユーチューバーのコレコレが指摘したことで、ネット上では大きな騒動になりました。結果、当初の謝罪文でトミーがそれに触れず、ネット上で騒がれたために翌日動画で白状したという形に。この流れから、ただでさえ呆れ気味だったファンの多くもトミーに失望しています」(芸能ライター) そんな中、その店についてさらにネットを騒がせている。 ネット上では既にその店名が特定されており、店側は26日に公式インスタグラムで報道について謝罪。現在は休業していると明かしているが――。 「実はこのお店、東京都の『感染拡大防止徹底宣言』を行っているお店だったことが判明。さらに、都の感染拡大防止協力金のホームページに掲載されている、4月1日~11日にかけて時短営業・種類の提供を11時~20時の間にしたとする『ご協力のお申し出を頂いた施設の一覧』にも飲食店名が掲載されています。その期間は時短営業や酒類の提供の制限を守っていたとしても、酒類の提供が禁止されていた今月18日に、ユーチューバーの飲み会を深夜まで行っていたのは事実。ネットからは、『倫理観どうなってるの?』『何が協力店だよ』『裏の顔は、朝3時まで3密で酒も提供出来る闇店舗』という批判が集まっています」(同) 現在、トミーは活動を休止中。この代償は大きなものになりそうだ。
-
芸能 2021年06月28日 07時00分
本年度の映画新人賞総なめの期待? セカオワ・Fukaseの俳優デビューが成功した理由
6月19日と20日の「国内映画ランキング」(興行通信社提供)が発表され、菅田将暉主演の「キャラクター」が先週の4位から順位を上げ、3位に入った。 同作は、偶然目撃した殺人犯の顔をキャラクター化し、その作品で売れっ子になってしまった漫画家・山城(菅田)が運命に翻弄されていく姿を描くダーク・エンターテインメント。 同作で注目されたのは、今作で俳優デビューを果たした人気バンド・SEKAI NO OWARI(セカオワ)のボーカル・Fukaseで、山城やその周囲の人々を恐怖のどん底に陥れる殺人鬼・両角役を演じた。 4月に行われた完成報告会見で菅田は、Fukaseの役作りについて「一個一個、丁寧に考えているんだなと新鮮だった。『役作りのために、プライベートで包丁売り場に行って、包丁の目の前でセリフを練習していた』って言っていた」と明かし、「ハッとした。何周も回って忘れていたことだなと」と俳優としての初心を思い出した様子。 >>セカオワFukase、インスタグラムに「ぶっ殺すぞ」 謎の暴言を投稿した事情は<< Fukaseは、「そういう練習もしました。でも、もしこれが警備員に見つかって捕まったら、『映画のセリフの練習をしていました』って言い訳しなきゃいけないから、変なプロモーションになっちゃうなと。なるべく早くスーパーを出ました」と笑わせた。 「どこからどう見ても完全な連続殺人鬼の役だった。役者初挑戦ということもあって、かなりの衝撃。なかなかあの役を演じられる役者はいないはずで、本年度の各映画賞の新人賞を総なめにするのでは」(映画業界関係者) もともと、セカオワの歌詞は独特の世界観を描いていることもあってブレイクしたが、Fukaseの壮絶な過去が役作りに大きく影響していたようだ。 「6月16日放送の『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演。その際、中2で集団リンチを受けたり、その後、アメリカに留学するも精神を病み、帰国後、そのまま閉鎖病棟に入院したことを明かした。そんな経験をした俳優はなかなかいないはずで、そう考えるとあの役はFukaseにしかできなかった」(芸能記者) 次にどんな役で俳優業のオファーがあるのか注目だ。
-
社会 2021年06月28日 06時00分
日本人観光客を受け入れ始めたヨーロッパ、アジア人差別はもうない? 現地での意識に変化は
新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、新規感染者数が減少したヨーロッパ各国は観光客を受け入れ始めた。コロナ禍以前は日本人の旅行先として人気だったヨーロッパだが、旅行に行きたい気持ちがある一方で、アジア人差別を不安視している日本人も多いようだ。 ヨーロッパではコロナ禍を巻き起こしたとしてアジア人差別が横行し、道で襲われるなどの被害が多発していた。特にフランスではレストランでアジア人だと分かると奥の席に案内されたり、順番を待っているにもかかわらず欧米人を優先させアジア人をなかなか席に通さないなど、アジア人差別が顕著だったといえるだろう。もともとフランスではアジア人に対する差別が見受けられていたがコロナ禍でさらに拍車がかかり、ツイッターなどでは「コロナをはやらせたアジア人を見たら暴力を振るおう」というようなツイートが出回って実際に殴られたというアジア人の被害者も多くいた。 >>感染を疑い恋人を殺した男や、外で騒ぐ若者を射殺した男も コロナ禍の影響で起きた殺人事件<< このような事件は日本でも広く報道されていたが、いまだに恐怖を感じている日本人は多いようだ。SNSを見ると日本人からは、ヨーロッパに旅行することに対し「コロナが落ち着いてもヨーロッパへの旅行は怖い。まだきっとアジア人差別があるはず」「ワクチンを打ってコロナに対しては安心できても差別が怖くてヨーロッパには行けない。今もコロナによるアジア人差別が蔓延していると噂で聞いた」「パリに旅行したいけどアジア人差別が落ち着くのはコロナが収まってから2〜3年後だと思う」などの声が挙がっている。 しかし実際のところはどうなのだろうか。2020年11月頃、アジア人に暴力を振るおうというツイートが横行していたフランスでは現在、アジア人差別はコロナ禍以前と同じ程度に戻ったという。その背景にはアジア人に対する暴力を誘導したツイートをした5人が起訴され、5月26日に5人のうち4人に有罪判決が言い渡されたことも関係しているだろう(残りの1人は無罪)。起訴された5人は19歳から25歳の若者で、フランスの有名大学に通っていた学生らであったことから、このニュースはフランスを中心にヨーロッパで広く報道されていた。これもあり差別が罪であるということが改めて認識されたようだ。 フランス在住の日本人は、ヘイトツイートが蔓延していたときは外出はなるべく控え、どうしても外出しなければならない時は下を向いてアジア人だとバレないようにしていたというが、現在はコロナ禍以前のように普通に外出しているという。アジア人差別を感じられる場面がないわけではなく、コロナ禍が原因かは不明なもののスーパーなどではアジア人だと分かると、他の欧米人と比べてレジ担当の店員に明らかに嫌な顔をされることもあるという。しかし「暴力を振るわれるほどの恐怖はもうない」と話す。 またほかの国ではフランスほどもともとアジア人に対する差別がなかったこともあり、コロナ禍にかかわらず、レストランなどで差別的な行為を受けることはほぼないという。ドイツ在住のあるドイツ人は、コロナ禍でもアジア人差別をした人を見たことはないとし、「もうコロナは落ち着いているし、今も日本人の観光客を見ても別になんとも思わない」と話していた。またイタリア在住の日本人は、地域にもよるが、コロナ禍でアジア人差別がイタリアで目立ってはいなかったことを明かしつつ「イタリアの観光業は日本人観光客を含めたアジア人によって潤っていたからむしろ歓迎されると思う」と伝えていた。 実際、すでにヨーロッパに旅行した人も出てきており、差別は感じられなかったという声も多い。ドイツからフランスに旅行したという在独日本人家族は差別には遭わなかったといい、「市民の間ではもうコロナ自体が落ち着いているという雰囲気もあって、アジア人差別も忘れられていたかのようだった。差別を覚悟で行ったから逆に拍子抜けした」そうだ。一方で、日本からドイツに旅行したという日本人は差別を感じなかったとした上で「アジア人旅行客はまだほとんどいなくて目立ってしまい、変な目で見られていた気はする」と多少の違和感があったことを明かしていた。 コロナ禍によってあらわになったアジア人差別。コロナが収束しても差別を恐れて旅行をしばらく避けようと考えている日本人は少なくはないだろう。しかし日本人が思っているほどヨーロッパではアジア人差別はないのかもしれない。
-
-
芸能 2021年06月27日 21時00分
【放送事故伝説】「え!これ本番!?」天気予報コーナーで思わぬハプニング!
2010年の放送開始から10年以上に渡り、日本テレビ系の夕方のニュース番組枠を守っている『news every.』。 日本テレビの藤井貴彦アナウンサーを中心に、元女性アイドルグループ「乃木坂46」のメンバー市來玲奈アナウンサーや元『おかあさんといっしょ』の横山だいすけなど、個性豊かなメンバーが出演するニュース番組として知られている。 そんな『news every.』の中で、その微笑ましい姿が話題になるのが、ベテラン気象予報士・俳優の木原実が担当する「お天気コーナー」である。 >>【放送事故伝説】思わず爆笑!珍放送事故でテレビ局もお詫び<< このお天気コーナーには、木原以外にもマスコットキャラクターの「そらジロー」や「くもジロー」も登場。新型コロナウイルス等で暗いニュースの多い中、木原の明るいキャラクター性などもあり、隠れた人気コーナーとなっているようだ。 だがその一方、天気予報コーナーはその性質上、藤井アナのいる日テレのスタジオと木原のいる外を中継で繋がなくてはならず、思わぬハプニングも数多い。 以下は、2020年4月9日放送の『news every.』で起こったハプニングだ。 「木原さーん、そらジロー」と藤井アナが呼び、木原のいる場所と中継を繋ぐのだが、何故かカメラがいつまで経っても木原の方を向かず、上空を映していた。そして、カメラが下へ向くと、コップらしきものを持ち慌てふためく木原の姿が。さらに、「え!本番?これ本番!?」という声と共に、コップを後ろ側に廻す木原の姿がバッチリと映っていたのだ。 どうやら、木原が水かジュースを飲んで、喉を潤している最中、藤井アナが呼んでしまい、バタバタな登場となってしまったようだ。 また、本来は天気予報の終盤に見せるはずの「ワンポイント天気」のフリップも、丸見えの状態で映り込んでしまったため、この日の放送は大失敗で終ってしまったようだ。 だが、ネットでは「面白かった」「あんなことあるんだ」と愛嬌たっぷりなハプニングだったこともあり、好意的に受け入れられていたようだ。(文:穂積昭雪 山口敏太郎事務所)
-
スポーツ
新日本『G1』Aブロック、オカダ・カズチカがKENTAとの全勝対決制し折り返し!
2019年07月29日 22時30分
-
芸能
ダウンタウンでの独立はない? 松本の独立報道、浜田の反応は
2019年07月29日 22時00分
-
スポーツ
練習しすぎて筋肉痛? 石原さとみ、恒例の始球式は“ノールック投法”でスピードボールを投げ込んだ!
2019年07月29日 20時20分
-
芸能
ピエール瀧、出演作が公開決定 賠償金が芸能界史上最高額で自宅売却しても足りない?
2019年07月29日 19時35分
-
芸能
『ノーサイド・ゲーム』、ベイスターズファンが号泣? ラグビードラマが心を動かしたワケ
2019年07月29日 18時00分
-
芸能
パワハラ疑惑の石崎徹議員がキューピッド? 宮崎謙介・金子恵美夫妻の“庶民アピール”の思惑は…
2019年07月29日 17時45分
-
芸能
中邑真輔、フィン・ベイラーの代役アリをキンシャサ葬でインターコンチ王座防衛!
2019年07月29日 17時30分
-
芸能
『凪のお暇』、“クズ”役・高橋一生が「かわいい」? 中村倫也派と人気二分“どっちもダメ男”の声も
2019年07月29日 15時35分
-
芸能
吉本坂46メンバー・A-NON、日本人初のダンス世界大会2冠!
2019年07月29日 13時25分
-
芸能
窪塚洋介の妻・PINKY、一家全員和装披露も「みっともない」の声が殺到したワケは
2019年07月29日 12時55分
-
芸能
カトパン、「勘違いしている」とアンチ急増中? SNSの投稿が不評なワケ
2019年07月29日 12時40分
-
芸能
女性の「何でも言って」に「SEXさせて」はNGだから信用できない? 漫画家の投稿が室井佑月氏も巻き込み炎上
2019年07月29日 12時30分
-
芸能
小倉智昭、『スッキリ』加藤浩次に苦言? 吉本の勢力、芸能人の意識の低さにも触れ「完璧な正論」と称賛
2019年07月29日 12時20分
-
芸能
張本氏、大船渡高校監督に「アメリカ流」「間違っている」と猛批判 真中氏“日程が原因”に賛同の声
2019年07月29日 12時00分
-
芸能
サンドウィッチマン、吉本問題に「大好きな先輩ばかり」 水森かおりと紅白出場に意欲も
2019年07月29日 11時50分
-
スポーツ
絶好調ラミレス・ベイスターズ! STAR NIGHTで更にブーストしジャイアンツ追撃へ
2019年07月29日 11時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「殺していいか?」加藤浩次に超大物が激怒!
2019年07月28日 21時30分
-
芸能
御意見番・和田アキ子が敵意を向け続けた女優 今は後悔している?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年07月28日 21時00分
-
芸能
土屋太鳳のCMで戸田恵梨香の伝説の黒歴史が掘り起こされた?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年07月28日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分