-
芸能 2021年06月07日 14時30分
さんま「こんなところ出てる場合ちゃう」宮迫ネタも飛び出す? 間寛平の50周年舞台に飛び入り
明石家さんまが6日、東京・よみうりホールにて開催された「間寛平 芸能生活50周年+1記念ツアー『いくつになってもあまえんぼう』」にサプライズゲストとして登壇した。 >>全ての画像を見る<< 間寛平の芸能生活50周年を記念して行われた本公演は、もともと新型コロナの影響で昨年行われる予定だったのが中止となり、今年改めて開催。東京のほかにも、宮城、高知、福岡、愛媛、愛知、富山、山口、大阪などで行われる予定だ。漫才やコントなどの第一部を経て、「ハザマうどん」を舞台にした寛平座長新喜劇が第二部で行われ、さんまは寛平と新人時代から付き合いがある縁から、新喜劇中盤に飛び入り。寛平、村上ショージ、ジミー大西を交えて、当初は10分の予定が、約40分間と大幅に予定を超える時間も、軽快な掛け合いを披露して会場を沸かせた。 さんまは自身が初プロデュースする映画『漁港の肉子ちゃん』の宣伝活動が忙しく、「こんなところ出てる場合ちゃうねん」「ノーギャラ」などとぼやきつつも、寛平らと息の合ったパフォーマンス。途中、「他に誰呼んだらええねん。宮迫(博之)か?」と宮迫までネタに引っ張り出すなどノリノリ。 舞台を終えると、寛平は「アドリブばっかりで大変でした」とため息。「さんまちゃんが6時30分に出てきて7時10分までやってくれて……。あと10分やったらもう一つ新喜劇できるくらいの長さ。まあ、さんまさんが出る時はいつもあんな感じですけど」と嬉しそうな表情でさんまとの共演を振り返る。さんまとの舞台共演は「一昨年ぶり」だといい、「共演が怖いです。どんどん来るので、それに対してボケないといけなくて……。さんまさんとのくだりは台本は一応ちゃんとあるけど、全部アドリブなんです。まともに返したら怒られる。でも、急に振られてもおもろいボケできない。だから、ずっと(舞台上で)怒られっぱなしで」と紹介。 寛平はまた、自身の芸能活動が50年を迎えたことについて、「50年、みんなに甘えてやってきました。みんなに助けてもらってやってきた。でも、今でもずっと楽しくやれています。50年やるとか(デビュー時は)そこまで考えていなかった。毎日が大変で、50年後の自分は思い浮かばなかったけど」と感慨深げにコメント。 最も辛かったのは24歳の時だったといい、「24で寛平新喜劇の座長になったんですけど、芝居も何もできない時に座長になったので辛かった。26の時に僕の座に池乃めだかちゃんが入ってくれて、台本を変えてくれたり、アドバイスをくれたりして助かりました。あの2年は辛かった。借金取りにも追われていたので」と回顧。そんな寛平を支えたのは家族でもあったといい、「嫁にはずっと甘えています。かい〜のって」と自身のギャグを交えて感謝の気持ちを述べ、「さんまちゃんも、実は僕の方が6つ年上なんですけど甘えやすい。中川家とかもそう。(周囲にいる芸人らは)みんな甘えやすいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年06月07日 13時25分
フジ軽部アナ、カトパンへの結婚祝福で「今どきありえない」と批判 「間違いなくいい奥さんになる」発言が物議
元フジテレビでフリーの加藤綾子アナウンサーの結婚が、7日放送の『めざましテレビ』(フジテレビ系)で発表された。しかし、それに対する軽部真一アナウンサーの祝福コメントが物議を醸している。 かつて『めざましテレビ』のメインキャスターとして活躍し、「カトパン」の愛称で親しまれていた加藤アナ。この日の『めざましテレビ』では、冒頭から加藤アナが一般男性と前日に結婚したことを報じ、『めざまし』時代の加藤アナの映像も多く紹介された。 メインキャスターの三宅正治アナウンサーやエンタメキャスターの軽部アナは興奮気味にこのニュースを伝え、前日に加藤アナから直接結婚報告が来たことなどを明かしていた。そんな中、軽部アナは「料理も上手いしね、間違いなくいい奥さんになる」と発言。「でも、その一方で一抹の寂しさもある。SNSには“ガッキーロス”の次には“カトパンロス”という言葉もあります」と冗談交じりに話していた。 しかし、この軽部アナの「いい奥さんになる」発言に対し、ネット上からは「今どきありえない」「この時代にその表現はないでしょ」「これからも仕事続ける人にそれはない」という批判の声が続々集まっていた。 >>夏目アナ結婚報告に「フジテレビは感謝されてない」坂上忍の発言に伊藤アナも困惑 「みなさん売名行為」発言にドン引きの声も<< 「加藤アナが今後も仕事を続けていくことは『めざましテレビ』でも紹介済み。にも関わらず、“料理上手”が“いい奥さん”に繋がること、さらに“奥さん”という言い方そのものに対しても、その感覚が前時代的だと批判されてしまったようです。とは言え、こうした批判に対し、ネットからは『過剰反応』『なんでもかんでも叩きすぎ』という呆れ声も集まっていました」(芸能ライター) 今や妻だけが料理をする時代ではないこともあり、軽部アナの興奮気味な祝福の言葉は視聴者に違和感を与えてしまったようだ。
-
社会 2021年06月07日 12時40分
玉川氏、丸川大臣の発言に「おとぎの国かな」 “天敵”弁護士も「久しぶりに尊敬した」と称賛
7日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)の中で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、コロナ対応を巡る政府、さらには分科会を批判した。 先週、分科会の尾身茂会長が、五輪の開催リスクについて持論。「一生懸命、自粛しているところに、お祭りという雰囲気が出た瞬間をテレビで見て、人々がどう思うか」「お祭りムードの中で人流・接触が増えて飲み会をすると感染が増える。そういうことがあれば重症者が増える」と五輪自体と言うより、それを見た人の心の緩みを懸念した。 だが、この提言に田村憲久厚生労働大臣は「自主的なご研究のご成果」とスルー。丸川珠代五輪担当大臣も「(尾身会長による言葉は)全く別の地平から見てきた言葉」とこれまた苦言を呈した。 田村大臣に対して、玉川氏は「田村さんも権力の中では駄目だったな」と大臣になって本心と違うことを言ってしまったのではと肩を落とし、丸川大臣にも「丸川さんは『そこと違う別の地平』って、どこの地平かなと。もしかして、おとぎの国の地平かな、なんて感じますけどね」と強烈な皮肉を込めた。 だが一方で、「尾身会長を、もてはやすような風潮も出てきている」とした上で、「本当に政府に対して忌憚なくずっと言えているのであれば、Go Toや検査体制を増やし、感染を抑えることもできた」と批判。 さらに、「なぜ、ワクチンをどこの国よりも早く入手するための表立った提言を政府にしなかったのか」と疑問を呈し、「去年12月からワクチンを打てていたら、オリンピックどうのこうのという話になってない」と英雄視されつつある分科会にクギを刺すことも忘れなかった。 >>玉川徹氏、五輪開催の意義は「国民の多くが『選挙かな』と思ってる」発言で賛否 「印象操作」の声も<< これに反応したのが、玉川氏の“天敵”とされる弁護士の山口真由氏。「私は今日、久しぶりに玉川さんを尊敬しました」とポロリ。だが直後、彼女は「違う違う、違う、違う、間違ちゃった、いつもいつも。口が滑っちゃった」と耳に付けていたイヤホンを落とし、慌てながら前言撤回。 隣のリモート画面の玉川氏はこの失言に固まり、ア然としてたが、「玉川さんが今日、尾身さんに対して批判的な立場を貫いたので、この人は偉いなと私は思いました」と話していた。 ちなみに6月11日からG7サミットが開催される。各国の首脳の中で、菅義偉首相は批判が強まる五輪開催の意義をどう説明できるのだろうか。
-
-
芸能 2021年06月07日 12時00分
「日替わりパパやって」YouTuberへの発言が物議 “夫婦別居”告白のあやなん、釈明も炎上止まず
ユーチューバー夫婦「しばなんチャンネル」のあやなんが、人気ユーチューバーグループ「東海オンエア」のしばゆーと別居婚を報告した騒動が、いまだネット上で物議を醸している。 事の発端となったのは、2日にサブチャンネルにアップした「しばなんファミリーの別居の真相を話します。」という動画。その中であやなんは、現在自身と長男が東京、しばゆーと次男が岡崎で別々に暮らしていることを告白。理由について、「みんなで育てていこうねってスタンス」などと説明していた。 しかし、兄弟が別々で暮らすことや、1歳にもならない子どもと親が離れて暮らすこと、長男が父親と接することができないことへの疑問の声がネット上で噴出。動画公開後、炎上状態となっていた。 そんな中、あやなんは5日にツイッターを更新し、動画についてつづった文書のスクリーンショットをアップ。その中で“別居”について、「しばなんファミリーは家庭の事情により一時的に2:2の状況になっている状態でした」と言い、「しかしタイトル中に『別居』という言葉をあえて使ってしまった事で皆様の不安を煽る結果となってしまいました」と説明した。 >>人気ユーチューバー夫婦が別居告白で反響 「愛していないわけじゃない」長男と次男も別々生活で疑問の声も<< また、あやなんは現在の状況は一時的なものだと改めて強調。「皆様の意見も参考にして夫婦で話し合い子供達にとって良い選択をしていきます」とし、動画は非公開にしたと報告した。この報告に、あやなんの元にはファンからの多くのエールが集まっていた。 一方、ネット上では、あやなんが5月21日にユーチューバーグループ・EvisJapとコラボし、長男とともにEvisJapの動画に出演した際のことが問題視されることに。長男のお迎えに行きたいなどと話すEvisJapメンバーに、あやなんが「日替わりパパしてよ」と頼む場面があり、ネットから「子どもの前で言うこと…?」「親の都合で子どもと父親を離して言うことがそれ?」「冗談でもしばゆーの立場なくなる」という非難が集まってしまっていた。 動画非公開も、騒動はまだ収まらないようだ。記事内の引用についてあやなん公式ツイッターより https://twitter.com/ayachan0619EvisJap公式ユーチュブ チャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCTWZ64blNKVlpIC7-0AbfMg
-
スポーツ 2021年06月07日 11時15分
阪神・藤浪、今後の先発起用は絶望的? 球団OBも決断に疑問、矢野監督が突然二軍調整を打ち切ったワケは
「優勝」のため、阪神は藤浪晋太郎投手の未来を変える…。 二軍調整中だった藤浪が一軍マウンドに帰って来たのは、6月4日の福岡ソフトバンク戦だった(甲子園球場)。5点リードの9回最後の1イニングである。復活をめざすエース候補が救援マウンドに送られたことに首を傾げる関係者も少なくなかった。 阪神戦の中継を担当することの多いプロ野球解説者の一人は、 「7回裏、先発の青柳に打順が回ってきました。矢野監督は代打を送らず、青柳を打席に立たせました。この時、点差も開いているし、青柳を完投させるつもりなんだと思いました。中継ぎ投手陣が登板過多なのは分かりますが」 と、投手継投に首を傾げていた。 「一軍に復帰したばかりなので、調整というか、場馴れさせるつもりで投げさせたのでは?」(在阪記者) 藤浪は出塁こそ許したが、ソフトバンク打線をゼロに抑えた。 矢野監督はこのリリーフ登板について、多くを語っていない。しかし、阪神OBによれば、「リリーバー・藤浪」は既定路線であったという。 「昨季も藤浪はリリーフ登板で復活のきっかけを掴みました。岩崎、岩貞、スアレスなど勝ちパターンで使ってきたリリーフ投手たちが疲れてきたので、それを補うためにも『リリーフで使え』の声は出ていたんです」 >>阪神・岩崎の炎上で矢野監督に批判、球界OBからも「1回休養させるべき」と指摘 本人も方針転換を示唆「考えていく必要がある」<< 「リリーバー・藤浪」の進言があったことは、複数の阪神OBが証言している。 昨季後半、160キロ超えの剛球を投げ込んでくるリリーバーぶりは、確かに脅威だった。登板過多の救援陣を救う“切り札”とも言えそうだ。矢野監督はこれからも救援で起用していく旨も明かしていたそうだが、ここに至るまでの経緯を聞いてみると、「これでいいのか?」の疑問も感じた。 「二軍調整中は、全て本人にその内容を任せていました。実戦でもセットポジション、ノーワインドアップをテストするなど試行錯誤していました」(球界関係者) 技術的な話になるが、左足の上げ方も変えるなどしていたそうだ。投手出身のプロ野球解説者、対戦チームの二軍コーチはその様子を見て、「9年もプロの世界でやってきて、投球フォームで悩んでいるっておかしくないか?」と首を傾げていたという。 「藤浪のノーコン病について、一つの仮説が出たんです。変化球を多く投げると、投球フォームそのものが崩れていき、直球を投げる時の制球力まで失っていく、と」(前出・同) 先発登板すれば、複数の変化球を使わなければならない。1イニングしか投げない救援登板であれば、直球中心のピッチングができる。つまり、先発投手が務まらないと判断され、リリーフで起用されたのだ。 「変化球を多く投げて投球フォームが崩れるのなら、時間を掛けて再構築すればいいんです。でも、ライバル巨人は菅野、メルセデスが帰ってきて、山口俊の復帰も確実視されています。追撃されるという焦りもあり、藤浪を二軍調整させている余裕がなかったんです」(前出・同) リリーバー・藤浪は好投してくれるだろう。失うものも大きそうだが。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2021年06月07日 07時00分
加藤シゲアキ、文学賞二冠で嵐・二宮とジャニーズの“稼ぎ頭”を争うことに?
NEWSの加藤シゲアキが昨年発表した小説「オルタネート」(新潮社)が、高校生が選考を行う「高校生直木賞」を受賞したことが5月30日に発表され、各メディアが報じた。 報道をまとめると、同賞は、全国の高校生たちが集まって議論を戦わせ、直近1年間の直木賞の候補作から「今年の1作」を選ぶ文学賞。今年は全国から31校が出場し、30日にオンラインで選考会が行われ、加藤の作品と伊吹有喜氏の「雲を紡ぐ」が同時に受賞。同賞8回目にして、史上初の2作受賞となった。 「オルタネート」は加藤にとって約3年ぶりの長編小説で、高校生限定のマッチングアプリが必須となった現代を舞台に、インターネットと現実の2つの社会に翻弄されていく少年少女を描いた青春群像劇。 ターゲット層が選ぶ文学賞の受賞とあって加藤は、「自分が、若い世代が純粋に楽しめる作品を書き、小説を好きになってもらおうと考え、このような高校生の群像劇を執筆するに至りました。自分の願いが叶い、実際に高校生の方々に届いたのであれば、これ以上に幸せなことはありません」と喜びのコメントを寄せた。 >>加藤シゲアキ、出版界の“広告塔”? 今度こそ戴冠し映像化の可能性も<< 同作は「第164回直木賞」の候補に選出されたほか、「2021年本屋大賞」にノミネートされ、「吉川英治文学新人賞」にも輝くなど、出版業界を席巻している。 「受賞の時点で11刷で約18万部を記録し、通常の計算ならば加藤に対する印税は3200万円ほど。しかし、今後、映像化などのオファーが殺到し、さらに部数を伸ばし、今後、文庫化もされるはずで、どんどん印税が入ってくる。ジャニーズといえば、通常の芸能活動は給料制と言われているが、印税はある程度加藤にも入るはず。となると、今後、ジャニーズ内の稼ぎ頭をYouTuberとして人気の嵐・二宮和也と争うことになるのでは」(芸能記者) 要は、芸能活動以外で頑張った方が儲かりそうだ。
-
芸能 2021年06月07日 04時00分
「こんな風に撮影が終わるのは初めて」佐藤健、韓国人女優シム・ウンギョンとCM初共演 撮影でまさかの出来事も?
俳優の佐藤健が出演しているサントリーウイスキー『知多』の新WEB動画が、6月7日よりサントリー公式YouTubeチャンネルにて公開される。 >>全ての画像を見る<< 現在公開中の映画『るろうに剣心』シリーズをはじめ、日本を代表する若手実力派俳優として映画やドラマに引っ張りだこの佐藤。同動画には、第43回日本アカデミー賞の最優秀主演女優賞を受賞するなど、母国のみならず日本でも注目を浴びている韓国人女優シム・ウンギョンも出演し、トップスター2人が初共演を果たした。 同動画では、別々の建物のベランダ越しに偶然出会った2人の、微笑ましい掛け合いを通じて『知多』魅力を紹介。楽曲は、青葉市子feat. Mac DeMarcoの『ベランダの風』が起用されている。日常生活のちょっと気持ちの良い時間のシーンを描いた世界観を引き立てるような声とメロディーにも注目だ。 撮影では、顔合わせなしのぶっつけ本番で挑んだ佐藤とシム。表情や仕草、動きなど、芝居のシーンがほとんどアドリブだったにもかかわらず、さりげないジェスチャーを駆使し、心が通って会話しているかのように演じていたという。また、ラストシーンを撮り終え、シムが近隣に迷惑が掛からないよう無言で佐藤側のベランダに大きく手を振り、ジェスチャーで最後の挨拶を交わす場面も。これまで数えきれないほど多くのクランクアップを経験している佐藤も、「こんな風に撮影が終わるのは、初めてですよ(笑)」と驚きながらも、名残惜しそうに手を振り返していた。 撮影の感想を聞かれると佐藤は、「撮影場所の窓が大きくて、非常に広いベランダで最高の物件だなと思いました(笑)。今回は風でカーテンが揺れる具合と、『風香るハイボール』をいかに美味しそうに撮るかにこだわっていたところが印象的でした」と語り、シムは「コンテを読んだ時、自由な空間のイメージが浮かんで、ちょっとしたファンタジーの世界にワクワクしました。最初は緊張もしていましたが、自然と役に入れましたね。お仕事なのにリラックスしすぎてしまったくらい、とても気持ち良い時間で素敵な時間を頂けたことに感謝しています」とコメントを寄せている。 さらに、初共演となった撮影で印象に残っているお互いのエピソードに佐藤は、「撮影前は、シム・ウンギョンさんとちゃんとご挨拶する機会がないまま、お互い別の建物での撮影に突入してしまったのですが、トランシーバー越しで挨拶したのが面白くて、可愛らしかったです」と現場での一幕を明かした。シムは、「佐藤さんが落ち着いて私の芝居を受けてくださったので、安心して最後まで頑張ることができました。終了後、別の建物にいらっしゃる佐藤さんとスタッフの方々にご挨拶をしたら、皆様が大きく手を振ってくださり、映画のワンシーンのようで印象的でした」と語った。 動画は、7日の10時より公開される。サントリー公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCyhBnB7_27lhyaYgjCf9Z4g
-
芸能 2021年06月06日 21時00分
【放送事故伝説】有吉が生放送で大失敗!? 隠ぺいした驚異の「神業」とは
2021年4月1日にフリーアナウンサーの夏目三久との結婚を発表し、仕事もプライベートも絶好調の有吉弘行。 今や冠レギュラー番組は10本、他にもゲスト出演しているバラエティ番組は多数で、「最も多忙な芸能人」としての地位を長年守っている。 そんな有吉が再ブレイクを果たす前、近いうちに天下を取ることを予感せずにはいられない「超ファインプレー」を見せたことがある。 2001年から2008年まで放送されたテレビ朝日の深夜生放送『虎の門』。この番組では、『しりとり竜王戦』や『話術王』、『うんちく王決定戦』『エア企画』などの企画を展開し、他の番組ではあまり取り上げない特技を持った芸能人を集めていた。 くりぃむしちゅーの上田晋也は「うんちく王」、千原兄弟の千原ジュニアは「しりとり竜王」の座につき、ソロとしても活躍するキッカケを作った伝説的な番組である。 >>【放送事故伝説】極寒の雪のなかで下ネタレポート? レジェンド芸人の本気!<< 有吉のファインプレーが見られたのは2007年に放送された『第3回国民だましPK合戦』での出来事だ。有吉は泡盛を「水」という体で口にした際、たまたま具合が悪かったのか、アルコール度数が40度程度の泡盛で酔ってしまったのか、口から豪快にリバース。カメラは有吉をピンで撮影しており、どこにも逃げ場はなく、有吉の吐き出したものが全国の視聴者に見られてしまうという大ピンチに陥った。 だが、有吉はとっさの判断で自分の嘔吐物がカメラに映らないよう、目にも止まらぬ速さでキャッチ。着ていたジャージのポケットにサッと隠すという常人離れした反射神経を見せた。 結果、ほとんどの視聴者は有吉が吐いたことに気が付かなかったが、周りの芸人の反応から、有吉がリバースしたことがすぐにバレてしまい大盛り上がりとなった。 実際、有吉はこの事件から約5年後、有吉は多くの番組で冠レギュラーを持つほどにブレイクする。有吉の判断力の高さは、当時から際立っていた。
-
芸能 2021年06月06日 20時00分
おのののか、オトコを巡った“三角関係”でダレノガレの作り話に激高? 露出減少のきっかけか<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレントのおのののかが5月27日、自身のインスタグラムで第1子の妊娠を発表。おのは、自身と夫で競泳・東京五輪代表の塩浦慎理選手、そして生まれてくる子どものイラストを添え、喜びをつづった。おのは2020年9月に塩浦選手と結婚。おのが連載中の雑誌HPでは、出産予定が今秋であると報告している。 おのは、東京ドームでビールの売り子のアルバイトをしており「美人すぎるビール売り子」として話題となった。これがきっかけで、2012年からグラビアアイドルとして活躍すると、バラエティ番組では引っ張りだこに。だが、モデル・ダレノガレ明美とオトコを巡って“三角関係”に陥り、メディア露出が減少していったという噂がある。 2016年8月放送の『幸せ追求バラエティ金曜日の聞きたい女たち』(フジテレビ系)に両者が出演。番組では両者が“禁断の三角関係”にあったことを暴露し、騒然とさせた。 「当時、ダレノガレはエリート商社マンの一般男性との熱愛が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられ話題に。すると、MCのおぎやはぎ・小木博明が“ワケあり情報”として『ダレノガレの交際相手はおのも気に入っていた』と発言し、両者の“三角関係”が発覚。おのによれば、ダレノガレの交際相手は仲のいい男性グループのうちの1人であり、ぶっちゃけ『気に入っていた』存在だったと告白。しかし、おのの意中の男性は結果的にダレノガレが射止めた、というのが真相のよう。両者は同じイスを取り合うライバル同士ですが、プライベートは良好な関係だったといいます」(芸能ライター) ところが、この話題を次々とバラエティ番組で取り上げているうちに、両者の関係に亀裂が生じてきたという。 同年9月放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に両者が生出演。すると、番組内でおのがダレノガレに対して不快感をあらわにし、両者によるガチバトルが勃発したのだ。おのは、ダレノガレが“三角関係”についてテレビであれこれしゃべりまくる行為に不満を抱き、「私がいないところで『1カ月取り合った』とか『ののかガチでくる』とか違うことを言う」と指摘。さらに、このことを直でダレノガレに忠告をしたが、「テレビは編集される」と主張され、おのは「編集でどうこうできる内容じゃなかったんで、ちょっとイラッとした」と終始イラ立ち、全く目も合わせない状態だった。 >>新垣結衣、唯一無二の親友・多部未華子とは大人の事情で共演できない?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< それから1年後の2017年10月、同番組にダレノガレが再び生出演し、おのとの不仲が継続していることを明かしたのだ。このとき、ダレノガレは交際相手との破局を告白。改めておのとの不仲について問われると、「連絡とってないですね」とバッサリ。以降、両者の共演はなくなったという。 だが、一部ではこの騒動後におのはメディア露出が激減していったと報じられている。 「2020年3月、おののレギュラーラジオ番組だった『ねるまえのまえ』(TOKYO FM)の最後の出演を迎えると、ネット上ではレギュラーの仕事が消滅したおのへの心配の声があがり、ダレノガレの“圧”でおのが干されたという噂が浮上。実際、インターネットでおのの名前を検索すると、サジェストワードで『干された』という表示も」(前出・同) いわれてみれば、一時期に比べておのの地上波への露出はたしかに少なくなった。ファンの間では両者の不仲がタレント活動に影響したのでは、という憶測も広がっているという。 タレントの人気など、それこそ保証されるものではない。両者の不仲の真相は不明だが、おのの露出減の謎はおそらく、偶然が重なり合っただけにすぎないだろう。
-
-
芸能 2021年06月06日 19時00分
比嘉愛未、結婚間近だった斎藤工を伊藤英明と奪い合って破局?【芸能界、別れた二人の真相】
「適応障害」のため芸能活動を休止した女優・深田恭子が出演予定だった主演ドラマ『推しの王子様』(フジテレビ系)の代役として、女優・比嘉愛未を起用すると5月29日に発表された。比嘉にとって、同局系連続ドラマは初主演となる。同日、比嘉は自身のインスタグラムを更新し「いろいろ考えだすとキリがないので、もうやるっきゃない!の覚悟です」と意気込みをつづった。 比嘉は2003年にスカウトされ、地元・沖縄でモデルとしてデビュー。05年公開の映画『ニライカナイからの手紙』で女優デビューし、07年放送のNHK連続テレビ小説『どんど晴れ』のヒロインに抜擢されると一気に知名度を上げていった。以降は数多くの人気ドラマや映画に出演。人気若手女優として活躍の場を広げている。 そんな比嘉だが、共演者との熱愛報道も多い。一部では“肉食系女子”だとも報じられている。なかでも俳優・斎藤工とは結婚間近といわれた関係だったが、比嘉に絶交を突きつけられたともいわれている。 2014年12月に一部ニュースサイトが、斎藤が比嘉よりも自身の先輩である俳優・伊藤英明を優先したことが原因で破局につながったと報じたのだ。 「比嘉が25歳のころの2011年、斎藤(当時30歳)主演のドラマ『最上の命医』(テレビ東京系)で2人は共演。そもそも、この時点では2人の交際報道はなく、破局と同時に2人が交際していたと報じられたのです。当然、熱愛については双方ともに反応しませんしたが、交際は順調で結婚間近ともいわれる仲だったそうです」(芸能ライター) ところが、斎藤の行動が破局につながったとされている。 「斎藤が比嘉の誕生日に約束をすっぽかし、伊藤からの誘いを断れず飲みに出かけてしまったといいます。斎藤と伊藤は2004年公開の映画『海猿 ウミザル』での共演以来、親しく一緒に飲み歩く仲のようです。伊藤とは体育会系のような関係を築いていた斎藤ですが、その分、比嘉と過ごす時間にも影響を及ぼしたとのこと。とはいっても、おそらく伊藤は比嘉の誕生日であることを知らず、いつも通りに斎藤を誘い、斎藤も断り切れなかったのではないでしょうか。この一件が引き金になり2人の間には溝が生じ、結果的に比嘉が斎藤に別れを告げたのが2014年頃という話です」(前出・同) >>aiko、星野源との失恋を歌詞にしていた? 四十路目前で若い女に乗り換えか【芸能界、別れた二人の真相】<< だが、興味深いのはその後の展開である。 「2015年2月、『サンケイスポーツ』と『日刊スポーツ』に、比嘉は俳優・福士誠治との熱愛を報じられました。実は、福士は斎藤と公私にわたって仲がいいのです。福士からすると、“彼女の元カレが親友”となるわけですが、比嘉の元カレが斎藤であったことが事実ならば、親友とはいえども微妙な関係ではないでしょうか」(芸能関係者) さらに驚かせたのは、2017年8月に放送された『最上の命医』の特別編『最上の命医 2017』で、比嘉と斎藤が6年ぶりに共演したのだ。その際、比嘉は斎藤との共演について「(斎藤は)ずっと笑っていましたね。さすがのムードメーカーだなと」と評価。さらに、「前回もそうでしたが、座長として、無理に『俺について来い!』ではなくて、みんなを笑いで一つにしてくれるというか、いい空気感を作ってくださっていたので、今回もそこは安定でした」と斎藤への絶対的な信頼を寄せていた。 2人の交際の真相は不明だが、当時から双方ともに出世したことは間違いない。いずれにせよ、お互いの活躍は役者としていい刺激になることだろう。
-
芸能
「女の顔してる…」木下優樹菜、EXILE・NAOTOとのイチャつき動画に批判殺到 “フジモン可哀想”の声も
2019年07月09日 13時30分
-
芸能
マツコの暴食ぶりに再び体調不良の心配も?「いつ死んでもいいから固形のまま食べたい」
2019年07月09日 12時50分
-
芸能
「宮迫に毎日連絡」たむけんの目的は? 過去の騒動からある疑惑も
2019年07月09日 12時40分
-
芸能
なぜドラマだけ発表? 日テレ『24時間テレビ』、ランナーは疑惑のあの人か…最悪中止も?
2019年07月09日 12時30分
-
芸能
加藤浩次「式場側が夫婦をクレーマーと…」 旦那の名前が違う、似顔絵を破棄…『結婚式トラブル』報告続々
2019年07月09日 12時10分
-
芸能
はじめしゃちょーのYoutube動画に「通報した」 危険を伴う“睡眠導入剤とカフェインの同時摂取”に批判殺到
2019年07月09日 12時00分
-
芸能
新井恵理那が“お尻革命”?「スリットの入ったタイトスカートに挑戦したい」
2019年07月09日 11時55分
-
スポーツ
高橋ヒロム悲痛!新日本プロレスと提携しているメキシコCMLLアロンソ社長が逝去
2019年07月09日 11時30分
-
芸能
『バイキング』坂上忍が不在で“不要論”も、いないとあの話題が取り上げられない?
2019年07月09日 11時20分
-
スポーツ
アメリカ版二刀流の出現でも大谷が希有な存在であり続けるのは…
2019年07月09日 06時30分
-
社会
麻生大臣を「尻の穴」に例えた絵を投稿 吉田照美に「下品すぎる」と非難の声
2019年07月08日 22時00分
-
芸能
宮川大輔の“違和感”訴え届かず…「イッテQ」のやらせ問題、BPOの見解発表に再開は絶望的か
2019年07月08日 21時00分
-
スポーツ
日菜太、新日本ドーム参戦を再アピール「自分より大きな選手が…」KNOCK OUT8.18会見にぱんちゃん璃奈ら20選手が登場
2019年07月08日 20時00分
-
社会
宮根誠司「ただ教科書を隠されただけで…」中2同級生刺殺事件への発言に批判 “想像力がない”の声
2019年07月08日 19時00分
-
芸能
今夜スタートの新・月9『監察医 朝顔』、“あのドラマに似すぎ”と心配の声 前評判を払拭できるか
2019年07月08日 18時00分
-
スポーツ
新日本G1がダラスで開幕! オカダ・カズチカが昨年覇者の棚橋弘至から白星スタート
2019年07月08日 17時30分
-
芸能
『あなたの番です』あの針金が過去に出てきたシーンは…謎の美少年・荒木飛羽が人気急上昇中!
2019年07月08日 17時10分
-
芸能
“ワイドナ高校生”女優の「女子高生は韓国で生きてる」発言が物議 松本人志も「過言やろ」
2019年07月08日 13時35分
-
芸能
カラテカ矢部、憔悴の表情で“コンビ存続”に言及 多才さを生かしお笑いよりも副業で多忙に?
2019年07月08日 12時55分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分