-
社会 2021年07月04日 07時00分
年下夫の夫婦は不満が溜まりやすい? 離婚に至ってしまう理由とは
女優の熊谷真実が6月29日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、今年3月に離婚したことについて語った。熊谷の元夫は書道家の中澤希水氏で、熊谷よりも18才年下。2人は1年更新の「契約結婚」という形をとっていたが、今年は中澤氏の方から契約解除を提案されたという。その主な理由は、「将来の考え方の相違」あるいは「老後の景色が見えなかった」というところにあったようだ。 同じく29日、お笑いコンビ・メイプル超合金の安藤なつが、2019年に結婚した6歳年下の一般人男性と離婚調停中であることが明らかになった。こちらは調停中ということもあって、本人から詳しい理由は明かされていない。 熊谷や安藤のような年下夫と年上妻の夫婦といえば、特に女性から羨望の的になる一方、離婚のリスクが高いことを不安視されることも少なくない。熊谷は同番組で、「私たちの場合は年齢も違うし、お互いにアーティストだし、年契もありだよねみたいな感じで一緒になった」と、別れる可能性を考慮し契約結婚の形をとっていたことを示唆しており、結婚した本人らも当初から不安を抱えていることが分かる。 >>夫からDV被害の熊田曜子、同情する人が少ない? SNS投稿が与えた悪影響とは<< 熊谷が危惧していたように、年下夫と年上妻の結婚には、危機に陥りやすいのだろうか。年下夫と年上妻のカップルにおいては、人生経験が豊富な年上妻がすすんで夫婦生活をリードする傾向が強いと言われている。しかし、そのうちリードする側でい続けることに疲れてしまうという女性の訴えは多く、特に子どもがいる夫婦の場合は、年下夫が子どもと同じように頻繁に甘えてきたり、生活に対して受け身な姿勢が多いと、夫というよりも子どものように見えてしまい、負担に感じることがあるという。「かわいい」と思えることが多い反面、精神的な幼さが頼りなく思え、不満につながってしまうようだ。 一方で、年下夫の方も、年上妻を母親同然のように思ってしまっているケースがある。特に、日頃から年上妻が世話好きで過干渉気味である場合にこの傾向が著しい。また、年上妻が年下夫の不満を口にすることが多かったり、人生経験の差などをアピールすることが多い場合、あるいは年上妻の方が収入が多く収入格差がある場合などでは、年下夫の自尊心が傷つきやすく、劣等感からストレスをためてしまう。その結果、母親的でしっかり者の妻とは正反対の、若い女性に目が行ってしまうケースもあるという。 また、年上妻と年下夫の夫婦は、添い遂げることが前提であれば年上妻の老後は安泰だが、万が一のことを考えると、老後が心配になる。例えば、年下夫が他の女性に心変わりしてしまったり、年上妻が子どもを産むのが難しい年齢になってから「やっぱり子どもが欲しい」と言い始めるなど、年下夫の突然の心変わりが、精神的にも経済的にも年上妻に大きなダメージを与えてしまうことになる。 こうして離婚のニュースや不安要素に注目すると、まるで年下夫と年上妻の夫婦の結婚リスクが他と比べて高いかのように思えるが、実際にはそれを証明するような正確なデータは今のところない。むしろ、年上妻と年下夫の夫婦にしかないメリットもある。 例えば、年上妻は感覚的にも外見的にも年下夫に合わせたいと考えている人が多く、自然と若くあろうとするモチベーションをキープできるという。若い夫にうらやましがられ誇らしくなることもあるだろう。年下夫からすると寛容で甘えやすく、年上妻に居心地の良さを感じることもある。また、経験豊富な年上妻に学ぶところは多く、年下夫の若々しい感覚は年上妻にとって新鮮な刺激になるようだ。 では、添い遂げられる夫婦になるためには、どんなことを心がけたら良いのだろうか。 まず、よほどの悪癖は別として、日頃から相手の悪いところを注視するのではなく、今まで自分にどんなことをしてくれたのかなど、相手から受けた恩恵に目を向けたい。仮にトラブルになったとしても、まず相手を責めるのではなく、互いにフォローし合うことで夫婦の絆は深まるはずだ。 婚姻関係にあぐらをかくことなく、互いに相手を尊重した関係性を維持できるよう工夫することができれば、年齢関係なく末永く幸せな夫婦として添い遂げることができるに違いない。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
芸能 2021年07月03日 22時30分
Zeebraの不貞をかねてから察知?「吐き気がする」元妻はモラハラも訴えていた【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
シンガーソングライターの小沢健二が1日発売の『週刊文春』(文藝春秋)にAwesome City Clubのボーカル・PORINとの“深夜ホテル密会”を激写され、不倫疑惑が浮上した。小沢は90年代にヒットソングを連発し、カリスマ的な存在で一世を風靡。そのうえ、東大文学部卒の知的さと叔父に世界的指揮者の小澤征爾を持ち、“華麗なる一族”としても知られている。当時、“渋谷系の王子様”と称され音楽界に大きなムーブメントを巻き起こした。 私生活では1998年に米国に移住し、09年に写真家の米国人女性と結婚。13年6月に長男、16年10月に次男が誕生し、19年11月発売のアルバム『So kakkoii 宇宙』に収録されている配信限定シングル「彗星」のMVに長男が出演。子煩悩な良きパパのイメージを世間に強く与えていた。 知的で華麗なる経歴を持ち、良きパパの称号も得ていた小沢だが、2020年8月に『FLASH』(光文社)を“リゾート不倫”を報じられたラッパー・Zeebraも小沢と境遇が重なる。 >>加藤茶、貢いだ女性が森田剛と三角関係? 不倫の末に“ストーカー”扱いと妻からの三行半か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< Zeebraは、日本のヒップホップシーンの草分け的存在としてその名を刻んだ。名門・慶応幼稚舎出身の秀才で、実業家の故・横井英樹氏を祖父に持つ。私生活では、2002年にモデル・中林美和と再婚し、2人の自身の連れ子と中林との間に2女をもうけ、うち次女はNiziUのメンバー・RIMA。4児の子煩悩な父で知られていた。 記事によれば、Zeebraは神奈川県の高級リゾートで中林以外の女性と2泊3日の旅行を楽しんだ後、一緒に電車で帰京したという。2人は、JR恵比寿駅で人目をはばからず濃厚なハグとキスを交わし、そのまま解散したとしている。 同誌はZeebraの所属事務所に女性との関係を問うと「ただの友人」とのみ回答し、発売同日にZeebraは自身のツイッターで短い謝罪文を画像として投稿。女性については触れていないものの軽率な行動だったとして反省の弁を述べた。 「夫婦関係は以前からほころびを見せていたともいえます。中林は2015年に発売したエッセイ本『おんぶにだっこでフライパン!4人育児の奮闘記』(角川書店)のなかで、Zeebraとの関係や離婚危機などを率直につづっていました。若くして4児の母として奮闘する一方で、Zeebraは仕事で帰宅が翌朝になったり、長く家を空けることもザラだったとか。おまけに、女性絡みの悪い噂も耳に入ってきた。実際、自著では『(Zeebraは)好きなだけお酒を飲んで好きな時間に帰ってくる。もしくは連絡さえつかず帰ってこない。彼の感覚はすでに独身』とワンオペ育児の悲痛な思いを打ち明け、『信用したいという気持ちと、“やっぱりそうなのかな”と落胆する気持ちが同時に湧いてくる』とまるで不貞を示唆するかのような内容を淡々とつづりました」(芸能ライター) さらに同著では、夫婦が過去に一度だけ離婚の危機に瀕し、3カ月間別居をしていたことを明かしている。中林は改心したZeebraの元に戻ったが、2016年11月には中林が自身のツイッターでZeebraのモラハラぶりをぶちまけ、「外面だけが良すぎて吐き気がする」などと“公開処刑”した。 2020年10月、同誌は再びZeebraが別宅のマンションに女性と帰宅する姿をキャッチ。2度目の不倫報道が引き金となり、夫妻は同年11月に離婚に至った。だが、離婚は大ブレーク中のNiziUにまで波及。不倫の末の離婚劇に批判が集中すると、Zeebraは自身のツイッターで、娘に触れつつ騒動を収束させようとして火に油を注ぐ事態に発展。同年12月に本格デビューするNiziUサイドを困惑させたという。 今年5月、都内で行われたプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の審査員を務めたZeebraは、USEN-NEXT I’moonのパフォーマンスを「RIMAたちのステージを見ているみたい」と評価。愛娘の活躍は誰よりもうれしいに違いない。
-
芸能 2021年07月03日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「どういうことや!?」ダイアンが殴り合い寸前の大喧嘩!
6月30日に放送されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)にて、「突然マネージャーから鬼越トマホークの『うるせえなぁ!』のくだり食らったら、意外とシリアスな状況になっちゃう説」の検証企画第2弾が行われた。この検証は、マネージャー同士の喧嘩をターゲットが止めたら、鬼越トマホークのネタのように的を射たことを言われてしまうというもの。今回は第2弾ということで、同2日に放送された第1弾の名場面であるダイアン・津田篤宏のVTRも流れることに。 そこには、仕掛け人のマネージャーが「うるせえなぁ! お前、東京吉本に必要ねぇんだよ! 大阪に帰れよ!」と怒鳴ると、津田が「何やお前コラァ!! 何やこいつ! 何やねんお前!」とマジギレしてしまう様子が映っており、スタジオの爆笑をさらった。 >>【有名人マジギレ事件簿】かまいたちが、さんまの番組収録後に大喧嘩!<< そんな津田は過去、相方のユースケと人目をはばからず大喧嘩をしたこともある。それはまだ、2人が大阪に住んでいた頃のこと。ある日、東京のロケ企画に参加したものの、お互い納得の行く仕事ができず鬱憤が溜まっていたそう。そのため、東京駅でロケバスを降りた瞬間、「今日のあれどういうことや!?」と2人で言い合いとなり、殴り合い寸前の大喧嘩になったのだとか。 その際、津田はロータリーに背を向けてブチギレていたのだが、ユースケによると、喧嘩の途中で津田の背後から見たことのない真っ黒の外車が入ってきたという。そして、津田の背後でピタッと止まると、運転席から出てきた黒服と男が後部座席のドアを開けたとのこと。すると、その車から出てきたのが美輪明宏だったため、ユースケは、車に背を向けている津田に「いやいや、あれ見て」と思わず声をかけた。この直前、2人は今にも手が出そうなほど険悪な空気だったそうだが、現実離れした存在感を放つ美輪が突然目の前に現れたことで、津田も「うわ、美輪さんや…」と思わず見とれてしまい、喧嘩は収まったという。 そんな津田は、6月21日掲載の『クイックジャパンウェブ』(太田出版)のインタビューにて、相方の好きなところを聞かれた際、「嫌いなところがないっていうのが、好きなところかな」「ある意味恋人なのかもしれんな」と語っている。かつて仕事のことで言い争うこともあった2人だが、現在の関係は良好のようだ。
-
-
芸能 2021年07月03日 20時00分
“2人共演ルール”ができていた嵐、二宮と相葉のコンビが増えそうなワケは
嵐の櫻井翔と相葉雅紀が、NHKの東京五輪・パラリンピック放送スペシャルナビゲーターに就任することを、先日、同局が発表した。 スポーツ紙などによると、当初はグループ全員でナビゲーターを務める予定だったが、新型コロナウイルスの影響で大会が1年延期。嵐も昨年末で活動休止となった。検討を重ねた結果、2人が残りのメンバーの思いも背負い、大役を全うすることとなったという。 2人は大会期間中、中継やデイリーハイライトなどさまざまな番組で司会を担当。特設スタジオなどから大会の模様や競技の見どころなどをリポートする。 >>ヒヤヒヤだった嵐・二宮を起用のスポンサー企業 ジャニーズとして許しがたい行動があった?<< なお、ソロで活動を続ける二宮和也と松本潤、活動休止中の大野智について同局は「五輪番組に出演することはございません」とした。 「5人が勢ぞろいとなれば、これまで支え続けてくれたファンたちにとって最高の〝恩返し〟となった。ところが、大野はもう芸能活動をする気がないようで、稼働する意思がまったくなし。さすがに、4人で稼働するのはバツが悪いので、うちが指名した2人が稼働することになった」(NHK関係者) そんな嵐だが、どうやら、〝2人共演ルール〟が出来上がっていたというのだ。 発売中の「女性セブン」(小学館)によると、大野を除いた4人が集まれば、大野の不在が際立ってしまい、3人が集まれば、1人が仲間外れのように見えてしまうため、ファンを心配させないように、現在の嵐には〝2人共演ルール〟が徹底されてしまっているというのだが……。 「大野を除いたメンバーのうち、櫻井、松本は二宮との共演に難色を示している。その点、相葉はどのメンバーでもOKなので、二宮と相葉の組み合わせが増えるのでは」(芸能記者) とはいえ、大野がいつになったら、活動再開の意向を固めるのかが注目される。
-
芸能 2021年07月03日 17時00分
新グループで再デビューの水瀬ぴあのが眠れる森の美女に! 白いランジェリー姿で幻想的なカットに挑戦 メンバーとの意外なエピソードも
アイドルグループ・ノンフィクションの水瀬ぴあのが、29日発売の『FLASH』(光文社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 2020年にアイドルグループ『FES☆TIVE』を卒業した水瀬。2021年5月には、TSUTAYA O-EASTにてアイドル+EDMがコンセプトの新グループ『ノンフィクション』の青色担当として再デビューを果たした。 同号では、『眠れる美女』をイメージしたグラビアに挑戦。白いランジェリー衣装での幻想的な姿や、部屋でゲームとお菓子を楽しむ姿など様々な水瀬が楽しめる。リアル眠れる森の美女風のカットに注目だ。 さらに、インタビューでは「オフの日は家から出ません。眠っているか、ゲームをしているかですね。前日から食べ物を買い込んで、外出しないように準備します目が覚めたらずっとゲーム」とゲーム好きな一面も明かし、「『牧場物語』や『バイオハザード』にハマっていて、メンバーに電話して、オンラインで一緒に夜通しやったりします。結成したばかりのグループですが、みんな『あれ、以前から知り合いでしたっけ?』という感じ。意味わからないくらい仲がいいです(笑)」と、オフの日の過ごし方について語っている。 また、同号の表紙には、8月のコンサートを最後にグループからの卒業を発表したNMB48の白間美瑠が登場。他にも、トラウデン直美、志田音々などが登場している。
-
-
芸能 2021年07月03日 16時00分
『M-1グランプリ2021』、生配信にて大会概要発表! 3回戦が復活、本日よりエントリー受付スタート
7月3日、LIVE配信「M-1GP2021開催 いきなり生電話ライブ」で、大会の概要が発表された。 2001年にスタートし、例年熱い戦いが繰り広げられ、昨年2020年にはマヂカルラブリーが第16代チャンピオンの栄光を手にした同大会。今年の大会の始動をつげ意気込みを聞くべく、司会の麒麟・川島明が漫才師たちに生直撃した。 >>全ての画像を見る<< 発表された出場資格は、昨年と同様コンビ結成15年以内(2006年1月1日以降の結成)で、2人以上(1名は不可)、プロ・アマ所属事務所の有無を問わず、という条件。審査基準は変わらず「とにかく面白い漫才(審査員の祭典で決定)」だ。 優勝賞金は1000万円、エントリーフィーは1組につき2000円(税込)。エントリー期間は7月3日から8月31日まで、専用のエントリー用紙を記入し郵送での受付となる。 昨年はコロナ禍の影響もあり3回戦が行われなかったが、今年は1回戦、2回戦、3回戦、準々決勝、準決勝、決勝というスケジュールとなり、決勝は12月にABCテレビ/テレビ朝日系で全国放送が予定されている。また、今年もアマチュアを応援する「アマチュア応援企画」が用意される。1回戦のすべての大会で、予選MCが特に印象に残ったアマチュア1組を、合否に関係なく「ナイスアマチュア賞」に選び、全ての予選を通して、最高得点を獲得したアマチュア組に、「ベストアマチュア賞」が贈呈される。 昨年12月20日に放送された『M-1グランプリ2020』は、エントリー総数過去最多の5081組、視聴率(個人全体)は関東で13.4%、関西では21.7%を記録した同大会。今年も熱いお笑いバトルに注目が集まる。
-
レジャー 2021年07月03日 15時15分
「それは、それは恐ろしいレースになりそうです。」 CBC賞 藤川京子の今日この頃
普段は中京競馬場で行われるレースですが、昨年は阪神で行われたのですが240万馬券が飛び出しました。今年は小倉競馬場で、また阪神の時の様に大万馬券が飛び出そうでドキドキです。しかも、小倉は他の競馬場では駄目でも小倉コースならどの馬も走りやいのか、普段とは違う走りが見られる印象があります。もっとも、小倉は今回が初めてという馬もいますので、既に波乱含みです。 さて、メンバーを見渡すと、実績としてはアウィルアウェイですが、調子は微妙です。昨年も阪神でのこのレースは7着で、成績に大きなばらつきが有り予想が難しい馬です。それでも、5走前の北九州記念は3着でポテンシャルは有るし、その時は稍重馬場でしたので、今回も道悪が予想されますから、ここ3戦は駄目でしたが無視は出来ないのです。 ハンデ戦でもありますし、昨年の阪神では軽ハンデ斤量51kgの馬が勝って大波乱。人気馬の斤量57kgの馬は何とか3着を確保した有り様でした。今回も同じ観点から見れば、恐ろしいレースになる可能性は大きいと思います。但し、小倉の印象は思ったより斤量が効かない時が多い印象もあるので、つかみ所が薄く何でも有りでしょう。 その中でも、小倉で実績が有り、成績が安定していて(桜花賞17着を除く)、よく馬券に絡むヨカヨカが目に付きます。斤量も51kgなのでチャンスでしょう。大穴は目立ちませんが、中京競馬場でしたが17年と18年では安土城組と鞍馬S組が多く馬券に絡んで荒れた事があり、競馬場が違うので当て嵌めるのは無理が有るかもしれませんが、その両方を走って来たメイショウチタンがいます。前走は3着でコースレコードが出たレースなので時計も良かったのですが、強い相手とも戦える事がわかり収穫のあるレースだった事を思えば、前走同様に斤量が52kgなので、前走の勢いそのままなら馬券圏内はあると思います。 それとクーファウェヌスが久しぶりのダートで、Frankel産駒です。前走は芝で3着で好成績なのに、武幸四郎厩舎がダートのここにぶつけて来たという事は、調子が良いので、斤量も51kgで出走出来るのでチャンス有りだと読んだのかもしれません。 メンバーを見渡せば、どの馬にもチャンスがあるようにも思えますので、買い目はワイドですが、実績より斤量でバランスを取って分けようと思います。ワイドBOX 9、10、8ワイドBOX 1、11、4ワイドBOX 6、5、3
-
芸能 2021年07月03日 14時00分
有名女優とも「文春砲」、小沢健二の華麗な女性遍歴 ユニット解散理由も女?
ミュージシャンの小沢健二のスキャンダルが、『週刊文春』(文藝春秋)ならびに同誌のウェブサイト「文春オンライン」に報じられ話題となっている。 記事によれば、小沢はカリスマシンガーとして知られるPORINと深夜のホテルで密会していたという。その前には『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)で共演していたため、PORINの事務所は「仕事の打ち合わせ」と説明しているが、苦しい言い訳と言わざるを得ないだろう。 53歳の小沢に対し、PORINは30歳。実に20歳以上の年の差があり、なおかつ小沢は既婚者であり2人の子どもを持つ父親だ。当然ながら、ネット上では「本当に打ち合わせだとしても深夜でホテルに会うのは軽率では」といった意見もある。 >>オザケンと不倫疑惑報道の女性シンガー、紅白出場候補だった? 双方に大きい代償か<< 何より小沢は、「王子様キャラ」として活躍していた90年代から、数々の女性と浮名を流してきた存在だ。 小沢と交際が取り沙汰された女性としてよく知られているのが、女優でタレントの渡辺満里奈だ。小沢はコーネリアスこと小山田圭吾と、フリッパーズ・ギターを組んでいたが、解散の理由は、両者の間での渡辺の取り合いだったとも言われている。 さらに、『踊る大捜査線』『きらきらひかる』(ともにフジテレビ系)など、数多くのドラマに出演し人気を博した深津絵里も小沢との交際が取り沙汰された。当時、小沢は彼女の存在を公言し「子猫ちゃん」と呼んでいたが、それが深津ではないかと言われているのだ。1995年には今はなき写真週刊誌『FOCUS』(新潮社)で、小沢と深津の密会が報じられている。場所は今回のスキャンダルに同じく深夜のホテルであり、小沢の好みは一貫しているのかもしれない。 小沢には熱心なファンも多いため、「気にしない。音楽の価値は変わらない」「文春砲でもびくともしない」といった応援する声がある。ただ、若い世代からは「ひたすらキモい」といった声もある。小沢のイメージダウンは否めないかもしれない。
-
芸能 2021年07月03日 12時10分
“昭和の良き時代のアクション”が蘇る 赤井英和と上西雄大W主演映画公開で「惚れ惚れする」演技が炸裂!『悪名』シリーズを彷彿も
赤井英和と上西雄大がW主演を務める映画『ねばぎば 新世界』が、7月10日から全国順次公開される。 主演を務める上西自らが監督・脚本・プロデューサーを務めた本作。大阪新世界を舞台に、かつてヤクザの組をつぶして回っていた村上勝太郎(通称・勝吉)と弟分の神木雄司(通称・コオロギ)が再会。あることをきっかけに悪徳宗教団体に乗り込んでいく。小沢仁志、西岡德馬、有森也実、菅田俊、田中要次など豪華俳優陣が脇を固め、古き良き昭和のテイストが散りばめられた痛快アクションドラマを作り上げている。 >>全ての画像を見る<< 今回は、赤井と上西にインタビュー。熱く語ってもらうだけでなく、第8回ニース国際映画祭で外国語長編映画部門の最優秀作品賞・最優秀脚本賞、2021年WICA(ワールド・インデペンデント・シネマ・アワード)で外国映画部門最優秀主演男優賞(赤井・上西)を受賞と、外国の映画祭から評価を受けた喜びを述べてもらった。ーーまずは赤井さん。オファーを受けての感想からお聞かせください。 赤井「大映映画の勝新太郎さんと田宮二郎さんの名コンビが出てくる映画『悪名』シリーズを、子どもの頃から観させていただいていたんですけど、それを彷彿とさせるような作品になっているというのを聞いて、うれしくてうれしくて、初日が来るのが待ち遠しいくらい“ドキ”が“ムネムネ”しながら作品に取り組みました」ーー上西さんは、なぜ赤井さんにオファーしようと思ったんですか? 上西「『悪名』は僕の根底にある作品だし、何より、赤井さんと組ませていただけるなら“『親分』と呼びたいな”という思いもあって、すぐに(『悪名』シリーズと)直結しました」ーー昭和の匂いの感じる作風ですが、令和にやることに意義があると。 上西「いまは昔の日本にあったものがなくなっているような気がしていて、あえてそこを現代社会に持ち込むことで、逆に“人間”を描くことができるのではないかと思いました。まさに昔の日本映画のように仕上げさせてもらったので、いまの時代の作品だけど、(観客に)“あれ? これ、昔の映画かな?”って思っていただければ狙い通りですね」ーー赤井さんは、いざ勝吉を演じてみて、彼にどんな印象を受けましたか? 赤井「そないに利口ではないですけども、真っすぐで正義感のある男だなと。暴力はいかんことやけども、それによって正していく、今いないヒーローだと思いますね」ーー性格の面で、ご自身と似ている部分はありますか? 赤井「私、ドラマ、映画、舞台にしても非常に台詞覚えの悪い人間なのですが、台本を見ると、すぐに自分の言葉として言えたので、監督がいろんな私を見て表現してくださったのかなって思います。自分が特に好きなシーンがあるんですけども、2人で焼肉食べているときに(コオロギに)『お前は俺の弟や』って言うシーンがあるんです。そこはジーンときますし、素晴らしい台詞やなと思いました」ーー勝吉は、ファンの方が“ぜひ赤井さんにやってほしかった役”になったのではないでしょうか。 上西「そうですね。台詞を横で聞いていて、役に入っているのに本当に惚れ惚れするというか。金子昇さんが演じる刑事に向かって啖呵を切るシーンがあるんですけど、コオロギとしても上西雄大としてもしびれました。赤井さんファン、大阪のみんなは同じ気持ちになると思います」ーー上西さんはコオロギについてどんな印象を持っていますか? 上西「コオロギはただただ親分(勝吉)が好きで、そばにいたいって思っている男なんですけど、あいつは親分のそばにいてこそ輝くし、力を発揮できる。親分がいないと刑務所に入るようなダメなやつで、一人歩きはできないんです。親分への想いを持って人として立てる……。そういう人間を作りたくて書きました。 実は、コオロギが主人公の『コオロギからの手紙』(上西が作・演出・出演)という舞台をしたんですけど、コオロギは、田宮二郎さんをモデルに作ったキャラでして、今回『悪名』(がモチーフ)ということなので、入れさせていただきました。この舞台は6月末に下北沢で再演する予定です」ーー映画とリンクする部分もあるんですか? 上西「あります。ただ舞台のコオロギは独り立ちできていますけど、映画は親分のそばで生きる男になるので、多少違いますが、似ている部分もあります」ーー2人がお好きな『悪名』がモデルのため、役作りしやすかったのでは? 上西「赤井さんは完璧でした。NGが1回もないんです。僕は共演できる喜びの中、緊張してNGを出しまくったっていう(笑)」 赤井「いやいや、そうやって(脚本を)書いてくれたからね。感情の動きを活字にして書いてくれているんで、そういう気持ちになれた。台詞じゃなくて自然と気持ちが出た映画になったと思います」ーー映画祭で賞を受賞しました。こちらのお気持ちも聞かせてください。 上西「こうした“いかにも日本の昔の映画”のようなテイストが、海外の人に受け入れられてうれしかったですし、主演男優賞をWでいただけたのは、非常に光栄なことだと思いました」 赤井「自分の持っているものをすべて出して、それを評価していただけるのはありがたいことやと思っています。監督はじめ、共演者・スタッフの方に感謝している次第でございます」ーー『ねばぎば 新世界』の前にも共演経験はあるそうですが、お互いの印象について教えてください。 赤井「(上西が監督・主演を務めた)映画『ひとくず』を観まして、役者としての魅力や監督しての力量が素晴らしいなと。これはどちらにしても学ぶこともあって、役者として監督として尊敬する方やなと思っています」 上西「僕ら大阪に住む者からしたら、赤井さんはヒーローの中のヒーローなんですよ。昔から(赤井主演の)映画『どついたるねん』のDVDを持っていまして、1年のうちに何回か観る作品というのもあって、(共演は)夢のような想いでした」ーー上西さんは、監督としても共演者としても赤井さんと対峙されましたが、役者・赤井英和の魅力はどんなところにあると思いますか? 上西「人間力がある方で、赤井さんでしか表現できないものがあるし、お会いすればその魅力に心打たれることが多いですけど、それを観ている人にも受け取ってもらえるような作品にしたいなと精いっぱいやりました」ーー最後にメッセージをお願いします。 赤井「“昭和にあったような、力で正義をとる”という作品はないんかなって思ったところに、このお話をいただきました。私たちより上の先輩方も楽しめる作品になっているのはもちろん、若い人にも斬新に感じながら観てもらえるかなって思います。ぜひともよろしくお願いします」 上西「今の時代に、あえて昭和のテイストで挑みました。赤井さんと僕で、かつての『悪名』を匂わせることができれば最高ですし、昭和の良き時代のアクション娯楽として楽しんでいただければ、心からうれしいです。ぜひ、観ていただきたいです」取材・文:浜瀬将樹映画『ねばぎば 新世界』出演:赤井英和 上西雄大 田中要次 菅田俊 有森也実 小沢仁志 西岡德馬ほか監督・脚本・プロデューサー:上西雄大制作:10ANTS 配給:10ANTS 渋谷プロダクション2020/JAPAN/Stereo/DCP/118min公式サイト:http://nebagiba-shinsekai.com/ 公式ツイッター:https://twitter.com/nebagibamovie7月10日(土)より新宿K's cinemaほか全国順次公開
-
-
芸能 2021年07月03日 12時00分
突然愛着ある番組が終了、関ジャニ∞に流れる不穏なうわさ 活動内容に変化も?
関西テレビで2007年5月にスタートした関ジャニ∞の冠番組「関ジャニ∞のジャニ勉」が6月30日深夜、最終回を迎えた。 終了が発表されたのは前週、23日の放送で、番組の最後にいきなり〝最終回の予告VTR〟が流され、メンバーの横山裕が「さみしいよ。14年もやってきたし。でも、ここからなんか恩返し」としみじみと語っていた。 番組スタート以来、メンバー全員が出演。全国的にブレークした後も、わざわざ地元の大阪へ戻ってきて、一般観覧番組として収録を行っていたほど愛着のある番組だった。 最終回では、メンバーの大倉忠義、安田章大とそれぞれ親交がある大竹しのぶ、泉ピン子のほか、ヒロミ、宮根誠司、ハイヒール・モモコ、ますだおかだ・岡田圭右らからメッセージが届いた。 >>「嵐の後輩グループが看板になって頑張らんと」関ジャニ村上、後輩グループに苦言?<< ゲストで落語家の笑福亭鶴瓶は「大阪で特番やったらええ。『ジャニ勉』の復活みたいな特番みたいなんやったらええんや」と提案。 ラストで村上信五は、「スタッフの皆さん、視聴者の皆さん、14年と2カ月、本当にありがとうございました。お世話になりました。また何かの形でお会いしたいと思います。それではまた会うときまで、さようなら」とあいさつし番組を締めた。 「番組の突然の終了に、ファンたちもざわついてしまっている。関ジャニといえば、大倉については以前から脱退説がささやかれていたが、ここにきて、またメンバーたちのソロ活動が増えてきた。『このまま、解散発表があるのでは』とのうわさも流れ始めた」(芸能記者) そんな状況になるのも、それなりの理由があるようだ。 「ジャニーズは滝沢秀明副社長が先頭に立ちジャニーズJr.内のユニットの売り出しに力を入れている。その一方、横山と大倉は関西ジャニーズJr.内のユニットをプロデュース。横山と大倉は裏方もこなしながら活動し、ほかのメンバーはソロに専念。そうするために、グループとしての活動休止は十分に可能性がある」(同) ファンにとっては不安な日々が続きそうだ。
-
芸能
なぜトマト!? 弟の結婚で会見する小泉孝太郎のシャツには意外な理由が…販売元も判明!
2019年08月08日 12時00分
-
芸能
「おめでとうとは言えない」? ケンコバ、小泉進次郎&滝クリの結婚に嫉妬と羨望
2019年08月08日 11時50分
-
芸能
オリラジ中田のユーチューブに称賛集まる 「干された」疑惑は? 今後はテレビと決別か
2019年08月07日 22時00分
-
芸能
マツコ、ジャニーズへの“忖度報道”を必死で否定した事情 元SMAPとの共演は近い?
2019年08月07日 21時00分
-
芸能
インパルス堤下、サウナの資格を取得で批判? 「ネタとしても笑えない」の声
2019年08月07日 20時00分
-
芸能
『Heaven?』、志尊淳のせいで視聴者が離脱している? フィーチャー回も「イライラしかしない」
2019年08月07日 18時00分
-
スポーツ
オリックス、“エース”山岡泰輔&“主砲”吉田正尚がパ・リーグ7月度月間MVPダブル受賞!
2019年08月07日 17時30分
-
芸能
進次郎&滝クリが結婚! 2日前に連絡した安藤優子「知ってたら言います」、早くもファーストレディに期待
2019年08月07日 16時50分
-
芸能
雨上がり・宮迫「子供食堂」開業計画、無料で料理を提供? 吉本残留の可能性も浮上
2019年08月07日 14時00分
-
芸能
後輩からマジ説教…『ロンハー』、フルポン村上のガチクズぶりに視聴者ドン引き 番組起用も限界か?
2019年08月07日 12時50分
-
社会
『ゲルニカ』と『平和の少女像』を比較して批判 玉川氏、日本は「先進国として恥ずかしい」発言し物議
2019年08月07日 12時40分
-
芸能
昼寝でTBSラジオ『たまむずび』欠席? 1時間前まで政治的リツイート…映画評論家・町山氏に物議
2019年08月07日 12時30分
-
芸能
鶴瓶が中居正広に激怒?「踊るか、歌うか、演技するかせい」 今後MC以外の仕事の見込みは?
2019年08月07日 12時20分
-
芸能
爆問太田、山本太郎に「役者の時から下手だった」 話題の『N国』代表に「なんだあいつは」
2019年08月07日 12時10分
-
芸能
ナイナイ岡村との食事会を松本人志が否定「中居正広が取り持った」と報道された理由は…
2019年08月07日 12時00分
-
スポーツ
西武、「危険・事故防止のため」本拠地でのファンサービス禁止を発表するもファンからは意外な反応
2019年08月07日 11時30分
-
スポーツ
ノーコン病の藤浪に最後の処方箋「バッピをやらせろ!」
2019年08月06日 22時30分
-
芸能
人気女子アナの看板番組に“パワハラ天国”報道 このままだと大問題に発展?
2019年08月06日 22時00分
-
芸能
吉本興業闇営業問題、元吉本のベテラン芸人が大暴露 「脅迫状」「1億円裁判」はどうなった?
2019年08月06日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分