-
芸能 2018年04月09日 12時50分
「ずっと腰振ってるよね」松坂桃李、きわどい映画のオファーに“ラッキー”
4月6日に放送された『A-Studio』(TBS系)に松坂桃李が出演し、6日に公開された松坂主演の映画『娼年』の撮影秘話などを語った。 『娼年』を見た笑福亭鶴瓶が松坂に「ずっと腰振ってるよね」と感想を口にするほど、様々な女優とのラブシーンが多くある作品らしい。 鶴瓶は「(この作品の出演を)受けるのに勇気いったんちゃうかな?」とラブシーンが多すぎる作品ゆえ、主演を受けるかどうか悩んだのではと質問する。だが、松坂は「ラッキーって思いましたね」と答え、鶴瓶は「素人の感覚やん!いろんな人と(ラブシーン)できるって…中学生やで」とツッコミ、スタジオ内を盛り上げる。 また、鶴瓶は「やっぱり性描写って一番難しいよね、相手がいるから」とラブシーンを演じることの難しさを口にし、松坂も「難しいですね。特にこの作品は、ただセックスっていうことじゃなくて、身体のコミュニケーションの中で生まれてくる会話というか、結構繊細なお芝居が…」とただラブシーンを演じるのではなく、どのように表現すれば役の心情が伝わるのかを考えながら撮影に取り組んでいたようだ。 さらに、鶴瓶は「なにか癖は出たりするの?」と松坂が実際の性行為中に出てしまう癖がラブシーンの撮影で出なかったかを聞く。松坂は苦笑いを浮かべながら「これ結構言われるんですよ、インタビューで」とよくされる質問と話しつつ、「癖なんて出ないと思うんですよ。クランクインの5日前くらいに、それぞれの女優さんたちとリハーサルするんですよ」と綿密なリハーサルが行われたため、癖が出ることはないとキッパリ否定し、松坂の行為中の癖も語られなかった。 ネット上では、「松坂桃李のラブシーン見てみたい」「この役ぴったりだと思う」と映画を見たいという意見が目立っていたが、「あんまりこっち系は望んでない」「この人には全く色気を感じない」と松坂がアダルトな作品に出演することに否定的な人も少なくなかった。 『娼年』はR-18のため、普段のドラマで見せる演技とは全く違う松坂を見ることができるだろう。放送コードに縛られていない松坂の演技がどうなっているのか、チェックしてみたいものだ。
-
芸能 2018年04月09日 12時40分
たけしの独立騒動、収束に向かう 軍団はたけし新事務所に合流?
ビートたけしの所属事務所独立に関連して、「オフィス北野」の森昌行社長とガダルカナル・タカ、ダンカン、水道橋博士ら「たけし軍団」が対立している騒動だが、ようやく収束を迎えることになりそうだ。 たけしは7日、レギュラーを務めるTBS系「新・情報7daysニュースキャスター」に生出演し、先週に引き続き、自身の独立騒動について言及した。 たけしは一連の騒動について、「来週あたりには、落ち着くんじゃないの」と見通し。「もともとは俺のケンカ。それが軍団と社長のケンカになって、俺が部外者になっちゃった」とボヤいた。 そもそも、「オフィス北野」に「たけし軍団」を残した理由をたけしは、「軍団も出ちゃったら、事務所がつぶれちゃう。置いてきたわけじゃなくて、残ってくれって頼んだ」などと説明した。 しかし、共に司会を務める同局の安住紳一郎アナウンサーが、「オフィス北野が正常になったら、軍団の皆さんはたけしさんのところに合流するんですか?」と質問。すると、たけしは、「それは約束している」と即答。もともと、自身の新事務所で受け入れる意向であったことを明かした。 一方、森社長は一部スポーツ紙の取材に対応。5日に軍団の番頭格であるガダルカナル・タカと電話会談を行い、沈静化に向けた話し合いのテーブルに着くことなどを確認したという。 そのうえで、「今いる社員と演者(=タレント)さんに対して、社長としての責任がある。ここで投げ出すことはない」と事務所を存続させる意向であることを明かした。 「事務所内で森社長に反旗を翻しているのは軍団メンバーのみ。たけしは森社長が事務所を存続させてくれることを確認すれば、軍団をごっそり自分の事務所で受け入れることになるだろう」 結局、不毛なバトルだったが、収束が近そうだ。
-
芸能 2018年04月09日 12時30分
「男をペット化してる」松本が指摘 山崎アナはプライドが高い?
4月8日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、ダウンタウン・松本が3月29日におばたのお兄さんと結婚したばかりの山崎夕貴アナウンサーをイジリ倒した。 まず、松本は「おばたのお兄さんが『笑いの絶えない家庭にする』って言って、客席よく笑い絶えてますけどね」とおばたのお兄さんが結婚した時に口にした言葉をイジり、「客席の笑いが絶えてるのに、家庭は大丈夫なんですか?」と山崎アナの結婚を心配する。 続けて、「僕ね、ちょっと思うんですけどね、僕もそれなりに人を見てきましたよ…」と前置きをしつつ、「なんとなくわかるんですけど、山崎さんってこう見えてね、プライド高いですよ。プライド高い女ってダメ男が好きなんですよ」とプライドを満たすため、あえてダメ男と付き合い、メンタルのバランスを取っていると独自の分析をする松本。 ただ、山崎アナは「ダメ男だと思ってません」とキッパリ否定するが、松本は「これがプライド高いんですよ」と意見を呑まずに反論する好戦的な態度を指摘した。 また、番組中、メジャーで大活躍している大谷翔平の話題になった時、松本が「山崎なんか、この辺狙ったら良かったのに」とスポーツ選手と結婚したほうが良かったと話を振る。 だが、山崎アナは「奥様は大変だと思いますよ。ずーっと立てなきゃいけないですし、3歩下がって」と大谷と結婚するのは大変そうだと口にすると、松本は「男をペット化してるんです。ペットは自分よりアホやから可愛いんですよ」と優秀な男と結婚するとイチイチ立てなきゃいけないのが面倒なので、自分より下のランクの男を選んだと山崎アナの結婚をイジった。 ネット上では「プライド高い人はダメ男が好き。わかる」「松本の言ってることマジで共感」「私の周りのプライド高い女性もそうだ」と松本の分析に納得させられた人の意見が多く寄せられた。 “癒し系”として人気を集めていた山崎アナにとって、「プライドが高い」という指摘は、今後のアナウンサー生活の足かせになってしまうかもしれない。
-
-
アイドル 2018年04月09日 12時20分
「元祖花男・道明寺」復活! “天下の松潤”をキレさせた男、JUMP伊野尾
King&Prince・平野紫耀ほか、次代を担うイケメン若手俳優が大勢出演するTBS系連続ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』が今月17日、およそ10年ぶりに復活する。 そこで今一度注目されているのが、嵐・松本潤だ。同作は、漫画、ドラマ、映画などが立て続けで大ヒットした『花より男子』シリーズの10年後を描いた青春ストーリー。第1話では、松本演じる道明寺司が出演するとあって、花男ブームの再燃が期待できる。 松本といえば、ほかの嵐メンバーと異なって、ソロのテレビ・ラジオレギュラーこそないものの、CM3本は堅持。今年1月期の主演連ドラ『99・9−刑事専門弁護士−SEASON II』(TBS系)は、地上波プライムタイムのドラマ平均視聴率が17.6%でトップだった(ビデオリサーチ調べ/関東地区)。 そんな“天下のマツジュン”をかつて、激怒させた後輩ジャニーズがいた。Hey!Say!JUMP・伊野尾慧だ。 「今でこそJUMP9人のなかで、唯一ソロレギュラーを2本も抱える売れっ子ですが、今のようになる前、嵐が伊野尾くんの柔和な笑顔のウラに潜む小悪魔的要素を見つけているんです」(アイドル雑誌のフリーライター)。 きっかけは、松本だ。仲間の舞台には可能な限り足を運ぶことで知られる松本だが、14年5月にはJUMPの東京ドーム公演に行っている。完全プライベートだったが、嵐の舞台演出を担っている身とあって、演出家目線でステージを見るクセは抜けない。 その日も終演後、楽屋を訪ねてアドバイスを送っていると、目の前で伊野尾が平然と、せんべいを食べはじめた。まさかの行動に思わず、『なに、食べてんだよ』と松本が声を荒げると、『おせんべいです』と伊野尾。あきれるほかなかった。 翌15年、嵐の課外授業ライブ『嵐のワクワク学校2015〜日本がもっと楽しくなる四季の授業〜』が京セラドーム大阪で開催された際、松本はJUMP・薮宏太と手を組んで、伊野尾にドッキリを仕掛けた。宿泊先のホテルで薮のスマホを借りて、伊野尾に電話をかけたのだ。“薮”は、「今すぐ部屋に来て」と誘った。ところが、まったりしていたのだろうか、伊野尾は断った。“薮”はあきらめず、強引に誘った。すると、伊野尾が半ギレ。その数分後、ようやく知った。“薮”が松本であったことを……。 「慌てた伊野尾くんは、松本くんの部屋に飛んで行って、謝りまくったそうです。これにて、“おせんべい事件”で端を発した2人の抗争は終結したのでした」(先のライター)。 こんな因縁の末、「おまえのボケは弱いんだよ、飯尾」(嵐)、「伊野尾だよっ!」(伊野尾)という、嵐と伊野尾の寸劇が完成した。アンジャッシュ・児嶋一哉のオマージュといっていい。今ではこれが、嵐とJUMPの定番だ。 しかし、伊野尾。天下の道明寺をキレさせるとは、かなりの大物だ。
-
芸能 2018年04月09日 12時10分
“中居の乱”か、それとも…元SMAP3人の曲をラジオでオンエアした意図
タレント・中居正広が7日、自身がパーソナリティーを務めるニッポン放送「中居正広 ON&ON AIR」で、元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人が歌う新曲「雨あがりのステップ」をオンエアした。 同曲は3人がパラスポーツを応援していることから、チャリティーソングとしてiTunes Store限定で3月19日にリリースした。 中居は番組の1曲目に同曲をオンエア。CMが明けると、「なんだ?この歌…これは売れないな。僕も以前に、ちょっと音楽に携わることがあったんで。詳しいわけじゃないですけども」とSMAP時代の活動に言及。 曲の感想について、「あの、なんていうんだろ…こう、かすれ声とか、もうちょっと雑な声が入っていないと…これは売れないですね」と、冗談っぽくダメ出し。自身と木村拓哉抜きの3人の歌声に対して物足りなさをにじませた。 「元SMAPメンバーの中で、最もグループ存続を訴えていたのが中居。そのため、いまだにSMAPに未練がある。ここに来て、番組でSMAP時代について言及することもあるが、ジャニーズ事務所との“暗黙の了解”なのか、グループ名やメンバーの名前は出していない。そこだけは中居にとって不満なのでは」(芸能プロ関係者) そんな状況にもかかわらず、まさかの3人の曲のオンエア。「中居の乱」とも取られかねない大胆な行動にも受け止められるが…。 「さすがに、自分がMCを務める番組スタッフのことなどに気を配っている中居だけに、ジャニーズを独立して3人に合流することはないだろう。ただし、今の中居のポジションからすれば、3人との共演を望んだ場合、ジャニーズもOKを出さざるを得ないのでは」(芸能記者) 6日からは3人が出演する映画「クソ野郎と美しき世界」が公開中。 SMAPファンにとって“明るい未来”が訪れそうな予感だ。
-
-
芸能 2018年04月09日 12時00分
前夫は…?宇多田ヒカルがバツ2のシングルマザーになった理由
歌手の宇多田ヒカルが、2014年に結婚した8歳年下のイタリア人男性と離婚したことが、一部スポーツ紙で報じられた。 記事によると、宇多田が離婚した時期は不明だが、すでに数か月前に離婚。男性の出身地であるイタリア南部のプーリア州ファサーノ市周辺でも離婚の情報は徐々に広まっているという。 宇多田は11年から活動を無期限休止し、英・ロンドンに滞在。同市内のホテルでバーテンダーを務めていた男性と出会って再婚を決意し、14年2月に再婚を発表していた。15年7月に第1子となる長男を出産。16年春から音楽活動を再開している。 所属レコード会社は各スポーツ紙に対して離婚を認めたものの、詳細については明かさず。 離婚報道があったばかりだが、早くも懇意にしている若手ミュージシャンと交際中だという報道もある。 宇多田は19歳だった02年9月、写真家で映画監督の紀里谷和明氏と結婚したが、07年3月に離婚。 今回の離婚でバツ2、さらにはシングルマザーになった。 「昨年末、実は宇多田は諸々の打ち合わせのために子供と夫を連れて極秘帰国していたそうです。すでに宇多田は億万長者。夫は結婚後、ほとんど働かずに“主夫”状態。子供の面倒を見ていたようですが、ミュージシャンとの交際情報が本当だとすれば、前夫からの“乗り換え”だった可能性もありそうです。日本を離れてしまった宇多田ですが、今年12年ぶりのツアーが発表されていて、“生宇多田”を待ち望んでいるファンにとっては、プライベートはまったく気にならないのでは」(レコード会社関係者) フォロワー286万人を超える宇多田のツイッターには、続々と励ましの言葉が寄せられているが、宇多田本人からの離婚発表が待たれる。
-
芸能 2018年04月09日 12時00分
ハリウッド進出を決断した福山雅治の誰にも知られたくない本音
福山雅治(49)が芸能活動の拠点を米・ハリウッドに移すべく、英語のレッスンを受けている。 「彼が今回、お手本としているのは、今は亡き名俳優の松田優作や、ハリウッド俳優として確固たる地位を築き上げた真田広之の存在です。2人に共通しているのは、日本でのキャリアを投げ出してハリウッドに飛び込んだこと。福山も今の境遇をこの2人に重ねているようです」(芸能関係者) 福山を悩ませているのが出演作がヒットしないこと。この数年間、密かに悩み続けてきたという。 「俳優としてヒット作とは無縁の生活を送ってきたことに、危機感を感じているようです。一番ショックだったのがフジの月9ドラマ『ラヴソング』がコケたこと。これに引っ張られる形で'16年公開の映画『SCOOP!』も大コケしてしまった。吹石一恵と結婚したことでファン離れが始まったことや、役者として振り幅がないという、賞味期限切れの声も本人の耳に入ってくるようになった」(芸能事情通) 人気低迷に悩む福山にとって、さらなるダメ押しとなったのが、本格的ガンアクションが話題のジョン・ウー監督の映画『マンハント』。1976年に公開された高倉健主演映画『君よ憤怒の河を渉れ』のリメーク作品だったが…。 「正直、ほとんど話題にもなっていない。興収も5億円に達しないと言われています」(同) そんな福山にとって唯一の明るい話題が、4月からスタートする吉高由里子主演のドラマ『正義のセ』(日本テレビ系)の主題歌を担当すること。もっとも、業界関係者から聞こえてくるのは“バーター”との厳しい声ばかりだ。 「出演予定だった大杉漣が、2月21日に急性心不全のために亡くなり、代役が吉高と同じ事務所の寺脇康文に決まった。福山も同じ事務所。ここまでしないと主題歌を取れないほど、人気は低迷しているんです。英語の授業も、数百万円をつぎ込んだレッスンのようです」(前出・芸能関係者) 福山は、この挫折を乗り越えられるか!?
-
社会 2018年04月09日 08時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 羽田孜・綏子夫人(上)
前任首相の細川護煕が「殿様宰相」と言われたのに対し、こちら羽田孜は「サラリーマン宰相」と呼ばれた。人生のスタートは一会社員。政界に転じたあとも、言葉一つとっても永田町独特の“専門用語”を語ることなく、「ごく普通の分かりやすい言葉を通じての政治を目指す」ことを、愚直に近いほど実践したものだった。 羽田の父・武嗣郎は旧〈長野2区〉選出で8期を務めた代議士だったにも拘らず、「世襲政治」を嫌った。これもあって、長男の孜は小田急バスに入った。成城大学ではジャーナリスト志望だったが、朝日と日経の両新聞、“押さえ”としてサッポロビールを受験したがいずれもハネられ、父親の縁故でなんとか小田急バスにもぐり込んだのだった。 小田急バスでは吉祥寺営業所に配属され、車掌が持ち帰ってきた売上金の精算が主な仕事だったが、羽田は算盤がニガ手で、たまたま見回りに来た社長にアキレられたこともある。 「当時の吉祥寺営業所は社員が150人ほどいたが、半数が車掌などの女性で“環境に恵まれていた”にも拘らず、そちらのほうはマジメというかオク手だったと、かつて羽田自身から聞いたことがある。信州育ちの羽田は大の蕎麦好き。安月給で旨い蕎麦屋巡りばかりしていたそうだ」(羽田と親しかった元政治部記者) 文学ゆかりの地を巡る観光バスによる「文学散歩ツアー」なる企画は、羽田社員コンシンの“ヒット作”だったそうだ。 一方の妻・綏子は、“コンドーム”でおなじみのオカモト(旧・日本理研ゴム)の副社長の長女で、マガジンハウス(旧・平凡出版)でのアルバイトを経て花嫁修業中に、羽田と出会うことになる。“見合い”であった。 「その席で羽田はノーネクタイ、カーキ色のジャンパーにグレーのズボン姿で飾り気なし。綏子夫人はのちに『なんとなく親戚の人に会ったような親しみを感じた』と言ったそうです。羽田は2回目のデートで、こう言った。『まあ小田急バスにいれば、最後は重役にはなれると思う』と。生マジメな羽田の精一杯のプロポーズだったようだ。綏子夫人は聞いたそうです。『それでお父さまの跡をお継ぎになることは?』と。綏子夫人は東京生まれ。万が一、羽田が選挙に出、長野県住まいをよぎなくされるのはまっぴらということだった。羽田はキッパリと言ったそうです。『僕は親父の跡は継ぎません』と」(同) 羽田30歳、綏子25歳の結婚だったが、事態は急変した。昭和43年(1968年)7月、羽田の父親が病に倒れたのをキッカケで引退を決意した。羽田は「親父の跡は継がない」としていたが、長く世話になっていた後援会が収まらなかった。結果、羽田家の家族会議は「長男が継ぐしかない」との結論を出した。父親が長く世話になった後援会の強い意向で、羽田は小田急バスの企画調査室課長を最後に退社、言うならば避け難い運命を背負った形で翌44年12月の総選挙に出馬することになったのだった。よもやの選挙戦に巻き込まれた綏子の心境が、次のようなインタビュー記事で明らになっている。 「すべてが、“怖いもの知らず”でした。しかし、『電柱にも頭を下げるつもりでやりなさい』と義父(羽田武嗣郎代議士)に教えられるまま、右向け右、左向け左の選挙。個人講演会などでは人前に立つだけで足はガクガク、涙までこぼれてくる始末でした」(『代議士の妻たち』文藝春秋・家田荘子=要約) 結果、羽田は旧〈長野2区〉でトップ当選を飾った。このときの選挙で自民党の指揮をとったのが田中角栄幹事長で、森喜朗(のちに首相)、小沢一郎(のちに自民党幹事長。現・自由党代表)、梶山静六(のちに自民党幹事長)、渡部恒三(のちに衆院副議長)などその後の政界の第一線で活躍した者が多々当選、彼らを称して「花の44年組」との声もあったのだった。 一方、綏子はその初当選の感想を求められ、「サラリーマンだったら、こんな感激は味わえなかったと思います」と嬉しさを率直に述べたが、たちまち地元から「エラソーなことを言うなッ」の苦情が殺到、改めて“代議士の妻”のムズカシサを思い知ったのだった。 その後、羽田は順調に政治キャリアを積んでいった。農政には熱心で「総合農政の羽田」の名前をほしいままにし、農水大臣、大蔵大臣、副総理兼外相と重要ポストを歴任していく。派閥は田中派、竹下派と歩み、竹下派では幹部として「七奉行」の一人に位置づけられたものだった。 その頃は、綏子も“代議士の妻”に成り切り、「選挙はスポーツ。そういう感覚でやるとストレスもないから」と口にするようになっていた。しかし、その綏子は「ストレスもないから」から打って変わり、とんでもないストレスを取り込むことになる。羽田に、突如、総理のイスが舞い込んできたからであった。=敬称略=(この項つづく)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
ミステリー 2018年04月08日 23時10分
【TVでおなじみ山口敏太郎の“UMA”ファイル】南極観測船「宗谷」が遭遇したUMA・南極ゴジラ
北極・南極には何か怪物がいるのではないか。この都市伝説には現実に起こったある事件が影響している。 時代は昭和33年2月13日にさかのぼる。 越冬隊11人が乗った日本の南極観測船「宗谷丸」が米国のバートン・アイランド号に曳航されながら南極海を脱出し、外洋に向かっているときのことだった。 その時、「宗谷」のブリッジでは、松本船長、航海長、機関長、航海士、操舵員たちがくつろいでおり、和やかなムードにつつまれていた。 時間にして、ちょうど午後7時頃。宗谷丸とバートアイランド号の間の水面上に、何か黒い物体が浮かび上がったのだ。 その物体と宗谷丸の距離は約300メートル。どうも動物のようである。 アザラシか?だがすこし大きすぎる。 「あそこに、何かいるぞ〜」と、松本船長は興奮しながら、指さした。皆の視線がその物体に集中した。そのうち一人が冷めたように言った。 「あれは〜先行するバートン・アイランド号が捨てたドラム缶じゃないですか」 しかし、松本船長は冷静沈着であった。 「考えてみろ!この風速7、8メートルの中で、空の缶が海面でまっすぐ立つはずがないではないか。みんな、よく見るんだ!」 ところが次の瞬間、衝撃的なことが起こる。 奴が動いたのである。 (ぐるり) その怪物がいきなり宗谷丸の方に顔を向けたのだ。 「それ見ろ、みんな!!あの巨大な顔や、大きな目玉が分からないのか!もの凄く大きい動物の顔じゃないか」 この瞬間、宗谷丸は大騒ぎとなった。全員で必死で怪物の動きを追った。当直航海士はすぐ手元の双眼鏡で、詳細に確認した。常にブリッジには双眼鏡が備えられているのだ。 一方、機関長は大急ぎで、自分の部屋へカメラを取りに行った。 だが、大急ぎで戻ったときは、もう、怪物は船の死角に入り、撮影できなかった。 怪物の特徴は、頭の長さが70〜80センチ。前から見ると牛のようにも見える。また頭の天頂部分が丸く、顔も見ようによっては猿のような感じもした。全身を覆った体毛は黒褐色で、10センチの長さ。大きな目、とがった耳。肩あたりから上を海上に出していた。 当時船首部でもうひとり、電気係の機関士も見ていた。彼の話は貴重である。 怪物の背中には、のこぎり型のひれが縦に並んでいたと証言しているのだ。 南極周辺の動物を頻繁に目にしている宗谷丸の船員が、鯨やアザラシと見間違えるとは思えない。どちらかと言うと、陸棲動物のようだったらしい。 同船に乗船していた観測隊員の生物担当・吉井博士氏が目撃談を総合し、正体が何か結論づけようとしたが、とうとう怪物の正体が何だったのかは謎に包まれたままだった。その後、怪物は”南極ゴジラ”と命名され、本家東宝のゴジラスタッフにも大いに影響を与えたと言われている。 ちなみに筆者の友人T氏が、松本船長の遺族に南極ゴジラの話を聞いたところ…松本船長は目撃事件の後の航海が大変で、この目撃事件を忘れていたという。 だが日本では宗谷丸からの外電により、”宗谷丸、怪物に遭遇す”は大きな話題となっていた。そして、松本船長は、帰国時の記者会見で怪物遭遇事件について質問され、やっと南極ゴジラのことを思い出したという。(監修:山口敏太郎事務所)
-
-
レジャー 2018年04月08日 23時00分
本当にあった怖い彼氏〜私のレシートを盗む恐怖の理由〜
中里涼花(仮名・29歳) 昔、ネットで知り合った男と付き合っていた時のことです。ある日、タンスの中の下着の場所に違和感を覚えたことがありました。一部の下着の位置やたたみ方などが、いつもと違うような気がしたんです。思い当たるのは、よく家に泊まりに来ていた彼氏しかいなかったため、行動を観察することに。すると深夜、彼はベッドからこっそりと抜け出して、タンスを開けていました。 それで思い切って「何してるの?」と声をかけ、明かりをつけると、その手には私の下着を発見。やっぱりこの人がこっそり漁っていたんだな、と思い、タンスを見ると、なぜか彼が手に持つ下着と全く同じものが入っていたのです。 謝ってくる彼に詳しい話を聞いてみて、私は驚きました。どうやら彼は、定期的に私の財布からレシートを抜き取って、そこの情報から同じ下着や服を購入。そして自分の体液などを、バレない程度に付着させた後、隙を見て洗濯済みの私の衣類と入れ替えていたそうです。そうすることで、私が常に彼の一部と密着しているような状態となり、幸せだったと説明されました。その時は、彼のことが好きだったため、「やめて」とは言ったものの、そこまで私のことを思ってくれたんだと許したんですよね。でも別れてから何年もたった今、改めて考えると、かなり気持ちが悪い。 そういうことがあったため、今も下着を干す時は、誰かに入れ替えられたら怖いと想像してしまい、家の中に干すようにしていますね。写真・Brad Montgomery
-
スポーツ
新宿にUMA軍団大集結! ハル・ミヤコ映画デビュー!
2010年11月02日 13時00分
-
ミステリー
怪談作家・呪淋陀(じゅりんだ)の「妖怪屋敷:金霊(かなだま)遭遇すれば金運上昇!」
2010年11月02日 12時30分
-
トレンド
人気の車中泊 まとめ
2010年11月02日 12時00分
-
社会
乙武差別事件、小藪寄付強要事件、あゆ学歴事件…twitterトラブル続出!
2010年11月02日 11時30分
-
芸能
水嶋ヒロの小説はおもしろいのか?
2010年11月02日 11時00分
-
社会
円高ジャパンが生き残る方法は?
2010年11月02日 10時00分
-
トレンド
世界初! の「糸通し」アプリ
2010年11月02日 09時00分
-
芸能
子供が喜ぶお弁当を作ってあげていそうなタレントは?
2010年11月02日 08時00分
-
芸能
ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスンからイタズラ!!
2010年11月01日 19時00分
-
芸能
テイラー・スウィフト、アルコールが怖い!
2010年11月01日 19時00分
-
芸能
ロバート・パティンソン、毎日同じものを着まわし
2010年11月01日 19時00分
-
芸能
ブルース・ウィリス、ヒーローは下着を履かない!?
2010年11月01日 19時00分
-
芸能
ケミカル・ブラザーズ、ノエル・ギャラガーと再コラボ
2010年11月01日 19時00分
-
ミステリー
中世騎士のいざない
2010年11月01日 18時00分
-
トレンド
『剃り残しは鼻毛フサフサと同じほどガッカリ!』深ぞりがモテ男の必須条件か?
2010年11月01日 17時30分
-
その他
水と油『オタクとサブカルの交差点』は『エヴァ』と『エウレカ』?
2010年11月01日 17時00分
-
レジャー
現役キャバクラ嬢100人に聞きました(2)
2010年11月01日 16時30分
-
芸能
合コンしたい有名人は…
2010年11月01日 16時00分
-
トレンド
人気アイドルグループ『嵐』に学ぶ、あっと驚く進化系コーディネートテク
2010年11月01日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分