-
芸能 2018年03月20日 22時20分
『めちゃいけ』最終回、豪華ゲスト発表 出演決定の江頭2:50との深い縁
3月17日放送の『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)において、31日に放送される最終回の内容が明らかとなった。総集編一切なしの5時間10分のスペシャル放送であり、ビートたけし、中居正広、江頭2:50など番組にゆかりのあるゲストが出演する。そのほかにも、つぶやきシロー、錦野旦、関根勤など豪華なラインナップがそろう。 やはり注目なのは、江頭2:50だろう。『めちゃイケ』のほか、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(同)、『「ぷっ」すま』(テレビ朝日系)が終了し、テレビから居場所が無くなるのではともいわれている。江頭はことに『めちゃイケ』と縁深いことで知られる。 「江頭2:50といえば、どこにでも乱入するお騒がせ芸人のイメージが強いでしょう。彼の登場とともにかかる布袋寅泰の『スリル』は『めちゃイケ』発祥なのです。正確にいえば、同番組の出演者であるナインティナインの矢部浩之が『笑っていいとも!』のスペシャルにおいて、江頭のものまねを披露する時に使われたのがこの曲だったのです。これを『いいとも!』スタッフでもあった現『めちゃイケ』総監督の片岡飛鳥が番組に取り込んだことで広まりました」(放送作家)期せずして、「スリル」が「江頭のテーマ」となってしまったのだ。このことに曲を作った布袋寅泰は当初は混乱していたようである。 「最初は違和感もあったようですが、布袋が江頭を自分のコンサートに招くなど親交があるようです。ジャンルこそ違えども、ひとつの芸を究めた表現者としてリスペクトはしているようです。さらに、良くも悪くも曲と布袋の知名度向上には役立っているのは確かですからね」(前出・同) 『めちゃイケ』終了により、「江頭登場時の『スリル』」はどうなるのだろうか。もう聴けないとしたらちょっと残念ではある。
-
アイドル 2018年03月20日 22時10分
もはや限界か AKBGの総選挙、ほぼ例年通り開催 唯一の目玉は開催地?
毎年恒例のアイドルグループ・AKB48の、6月16日に行われる第10回選抜総選挙の一部概要が19日、動画配信サイト「SHOWROOM」で発表され、初めて海外の姉妹グループ在籍者にも立候補権が与えられ、「AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙」のタイトルで開催されることになった。 立候補権が与えられるのは、国内の48グループであるAKB、SKE、NMB、HKT、NGT、STUに加え、インドネシアのJKT、タイのBNK、台湾のTPE。 第10回目を記念し、ランクインを従来の80人ではなく、100人とすることも発表され、23日から立候補の受付が開始されるという。 また、総選挙の投票権が付与される52枚目のシングル(5月30日発売、タイトル未定)の選抜メンバーが発表され、AKB48・チーム8の小栗有以が初センターに抜てきされた。 「センター抜てきということは、運営が推していて、総選挙ではそれなりの順位が約束される。小栗は昨年、51位で初ランクインしたが、16位以内に入る可能性が濃厚」(芸能プロ関係者) 昨年はHKTの指原莉乃が史上初の3連覇を達成。 その指原は昨年の総選挙を最後に“卒業”することを宣言。昨年2位の渡辺麻友もすでにグループから卒業している。 「『2万年に1人の美少女』と言われる小栗は渡辺の“後継者”に任命されているので、総選挙の“目玉”になりそうだが、正直、今年は話題性に乏しい。昨年、梅雨の時季に沖縄の野外会場での開票イベントが中止になった反省を生かし、今年は開催地を海外も含め公募しているが、一番の“目玉”は開催地決定になるかもしれない」(芸能記者) 節目の総選挙だが、どこまで盛り上がるだろうか。
-
芸能 2018年03月20日 22時00分
思わぬところで批判殺到!辻希美、ランチに行っただけでプチ炎上
タレントの辻希美が更新したブログ記事が物議を醸している。 事の発端は辻が19日に更新した記事。ブログ内で辻は、以前から行きたいとつづっていたステーキレストラン、『いきなり!ステーキ』に夫で俳優の杉浦太陽に連れて行ってもらったことを報告し、「テーマパークに来た並みにワクワクしちゃった」と喜びをあらわにした。 店内では300グラムのステーキを注文したといい、完食する自信はなかったというものの、最終的には見事完食。「これは美味しいゎ わさびをちょっと付けて食べるとまた美味しいーのー もぉー終始感動でしたゎん」(原文ママ)と感想をつづり、「また絶対行きたい〜 その為に日々頑張ります!」と再来店を決意していた。 一見すると、夫婦の微笑ましいランチデートのようだが、ブログ読者の多くが注目しているのは、この日が平日であるという点。ネットには「上の二人は学校、末っ子は保育園に預けヒマなんですか?」「保育園に子供預けてステーキ食べに行くって…。保育園に行けない親子に謝ってほしい」「毎日、遊んでるのなら保育園やめて幼稚園にしてください。生活のために保育園に入れて仕事したい母親もいるのに」といった声が集まっている。 「この保育園問題は、実は以前からネットで囁かれていました。待機児童問題は今や国会で取り上げられるほどの大問題となっていますが、辻夫婦が揃ってジムや買い物に出掛けたりなどを報告するブログ記事は少なくありません」(芸能記者) ブログ更新も仕事の一環といえばその通りだが、保育園激戦区と言われている東京において一枠といえど貴重。保育園に入れる苦労を知っているネットユーザーも多いだけに、癇に障ってしまったのだろう。 また、辻が文章内で多用するひらがなの小文字などへの批判も多く、ネット上では今もなお収拾が付いていない状態に。収入のためとはいえ、手当たり次第にブログにアップしてしまうのは、もはやナンセンスかも知れない。記事内の引用について辻希美公式ブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi
-
-
スポーツ 2018年03月20日 17時55分
“加害者”貴公俊に通じなかった“被害者”貴乃花親方の指導
その指導が弟子に届くことはなかったようだ。 今月18日、貴乃花部屋に所属する新十両・貴公俊が付け人に暴力行為を働いていたことが発覚。またしても起きてしまった不祥事に、角界は大きく揺らいでいる。 問題が起きたのは、現在行われている大相撲春場所の8日目。今場所を新十両として迎え、ここまで3勝4敗の成績を残していた貴公俊だが、この日は付け人のミスにより土俵下の控えに入るのが遅れてしまう。この際に境川審判部長代理から注意を受け、さらにその後の取り組みにも敗れてしまったことにより、貴公俊は付け人に激怒。その結果、支度部屋で付け人に拳を飛ばしてしまったという。 この暴力行為によって、貴公俊は9日目から休場し、せっかく掴んだ新十両の座をわずか1場所で手放すのは決定的な状況。双子の弟である十両・貴源治と共に将来を嘱望されていた20歳にとっては、悔やんでも悔やみきれない愚行となってしまった。 一方で、貴公俊の師匠である貴乃花親方にとっても、この不祥事は痛恨の極み。自らの部屋から“加害者”を出してしまったことで、それまでの立場が形無しとなってしまったからだ。 昨年起きた元横綱日馬富士による貴ノ岩への暴行問題以降、弟子に暴力を振るわれた“被害者”としての立場をとってきた貴乃花親方。これまで様々な媒体、また、自らの部屋のホームページを通じて暴力の根絶・相撲協会の改革について言及してきた。しかし、今回の問題により、自身も協会と“同じ穴のムジナ”であることが浮き彫りになってしまった以上、今後、貴乃花親方の言葉に説得力が生まれることはないだろう。 前述のホームページには「いま相撲界では、過去の反省を顧みない度重なる暴力事件や不祥事により、国民の皆様の期待を大きく裏切り、社会的な信用を損なった結果、組織としての公益性や透明性が大きく問われております」という貴乃花親方のメッセージが2月1日付で綴られている。しかし、そう語る本人も当事者となってしまった今では、その言葉は虚しく聞こえるばかりだ。
-
芸能 2018年03月20日 17時30分
高橋一生に炸裂させていたかが気になる川口春奈流の“コミュニケーションタッチ”
俳優・高橋一生(37)と女優・川口春奈(23)が、来年公開の映画「九月の恋と出会うまで」(来年公開)でW主演することを、一部スポーツ紙が報じた。 以前から高橋の大ファンだったという川口。撮影現場での一部情報番組の取材に対し、「一生さんとお仕事がしたいって、ずっとマネージャーさんに言い続けていたので」とうれしそう。 「ずっとファンだったので、カッコイイなと思いながらやってる」、「何していてもカッコイイんです」とゾッコンな様子だった。 「撮影がスタートしたのは高橋が女優の森川葵との熱愛を報じられてから。報道後、高橋の女性ファンたちは手のひらを返したように、『私服がダサい』、『ロリコン』などとネット上で高橋に“罵声”を浴びせました。しかし、川口の“一生ラブ”は、熱愛報道のなどどこ吹く風といった感じなのでは」(芸能記者) 長崎五島列島出身の川口は以前、テレビのトークバラエティー番組でいまだに東京になじめないことや、芸能界での友人がいないことを告白。とはいえ、その原因は川口流の“コミュニケーション”にあったようだ。 「初対面の共演者でも構わずにアソコをタッチするクセがあるらしいんです。特に悪気がないので共演者も笑って受け入れてくれていたようですが、マネージャーは平謝り。最近は大人になって“封印”していたようですが、大好きな高橋との共演とあっては“暴走”していてもおかしくありません」(芸能プロ関係者) 高橋の気分次第では、撮影が終わるころ、森川から川口に“乗り換え”もあり?
-
-
レジャー 2018年03月20日 15時51分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/21)「第64回桜花賞(SⅠ)」(浦和)
着差以上の強さ!先週船橋競馬場でおこなわれた「第63回ダイオライト記念(JpnII)」。本命に推した父アドマイヤマックス、母父サクラローレルと決して良血とは言えない血統ながらも、シカゴ・カブスからフリーエージェントとなり、今年古巣・読売巨人軍へと移籍した上原浩治投手の名言「雑草魂」という言葉がぴったりの活躍を見せるケイティブレイブは、まずまずのスタートを切ると、少し促してハナを取りに行く。すんなりとハナを奪うが、終始プレッシャーをかけられる厳しい競馬。2周目の向正面では、マイネルバサラ、アポロケンタッキーに早めに来られ、急激なペースアップを余儀なくされる。それでも先頭を一度も譲らず、直線でもしっかりと脚を伸ばしての優勝。終始後ろからプレッシャーをかけられ、向正面では早めに来られる厳しい展開だったことを考えると、着差以上に強い競馬でした。このレースぶりを見る限り、今年のダート中距離界を背負っていく一頭でしょう。 さて、今週は浦和競馬場で牝馬クラシック第一弾「第64回桜花賞(SI)」がおこなわれます。 桜の女王に輝くのはこの馬!中央から移籍してきたプロミストリープです。今回が移籍初戦となりますが、デビューから2連勝を飾り、キャリア2戦ながら活躍の場を求めて南関東へ移籍。2連勝の中身も濃く、デビュー戦では、2着馬に1秒5差を付ける圧勝。2〜4着に負かした馬たちは、すでに未勝利戦を勝ち上がっており、メンバーレベルは決して低くありません。次走の500万下条件では、直線で2番人気のメイショウコゴミとの一騎打ちを制して無傷の2連勝。馬込みを経験できたことにより、レースの幅が広がりました。2戦とも最速の上がりを使っているように、終いは堅実。牝馬クラシックのため、メンバーは揃いましたが、ここは好勝負をしてくれるでしょう。 相手筆頭はグラヴィオーラ。言わずもがな2歳女王の本馬で、前走は勝ち馬から0秒3差の2着に敗れましたが、勝ち馬とは2kgの斤量差があり、着差を考えれば同斤量なら十分に逆転の可能性がある内容でした。スピード能力が高い上、小回りのため4コーナーでは外に膨れていましたが、直線ではしっかりと伸びて2着と力のあるところを見せつけました。本質的には大井が合いそうですが、浦和でも仕掛けどころひとつで、十分勝ち負けになるでしょう。 一発ならシングンレガシイ。 以下、エターナルモール、ストロングハートまで。◎(1)プロミストリープ○(7)グラヴィオーラ▲(5)シングンレガシイ△(8)エターナルモール△(4)ストロングハート買い目【馬単】4点(1)→(5)(7)(8)(7)→(1)【3連複2頭軸流し】3点(1)(7)−(4)(5)(8)【3連単フォーメーション】12点(1)→(5)(7)(8)→(4)(5)(7)(8)(7)→(1)→(4)(5)(8)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
社会 2018年03月20日 14時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第263回 イタリア総選挙と「国の借金」
3月4日に投開票されたイタリア総選挙は、党としては反EUである『五つ星運動』が、下院において32.7%の得票率でトップとなった。ベルルスコーニ元首相が率いるフォルツァ・イタリアを含む中道右派連合の得票率は37.5%。勢力としては、五つ星運動を上回った。 ジェンティローニ首相を擁する与党の中道左派連合は22.9%と、惨敗を喫した。レンツィ前首相は総選挙惨敗の責任を取り、中道左派連合の中心政党である民主党(PD)党首を辞任。過半数を取った勢力がないため、今後は中道右派連合と五つ星運動による連立交渉が行われることになる。 特に中道右派連合において、フォルツァ・イタリアが同盟(旧:北部同盟)の得票数を下回った事実は重要だ。フォルツァが同盟を上回った場合、中道右派連合と中道左派連合が連立する路線もあり得たが、現実にはついえた。 同盟は反EU、反移民である。正直、他国から見ると「五つ星運動とどこが違うのか」と思ってしまうほどに、反グローバリズム色が強い政党なのだ。元々は『北部同盟』の名が示す通り、イタリア北部で強い政党だったが、今回は全国的に支持を広げた。中道右派連合において『同盟』が躍進した以上、イタリアにおいても「反EU」の政権が誕生する可能性が濃厚になった。 もっとも、五つ星運動と中道右派連合の連立政権が誕生したとして、いきなり「EU離脱の国民投票」といった話にはならないだろう。五つ星運動もこれまで掲げていたユーロ離脱を問う国民投票の実施については取り下げた。とはいえ、さすがに「移民問題」については、反EU色、厳密には「反ドイツ色」が濃くなっていくのは間違いない。 さて、今回のイタリア総選挙では五つ星運動、中道右派連合、中道左派連合三勢力のすべてが「財政拡大」を公約として掲げていた。五つ星運動と中道右派連合は、減税と公共投資拡大。民主党までもが財政赤字対GDP比を3%に抑えるEUの財政規律「見直し」を訴えていた。 特に中道右派連合は、一部の公共投資について、「財政赤字から除外し、インフラ投資を拡大する」ことを共通公約にしており、この点は日本も見習うべきだ。 もっとも、イタリアは共通通貨ユーロ加盟国である。イタリア政府は、中央銀行に通貨発行で国債を買い取らせ、負債を実質的に返済してしまうことはできない。イタリア政府は日本政府と異なり、財政破綻の可能性がゼロではないのだ。 イタリアではローマやミラノの駅前に、日本のお株を奪うかのように「国の借金時計」が設置され、財政破綻を煽り、選挙戦における各党の財政拡大政策をけん制していた。政府の負債対GDP比率について日本、ギリシャ、イタリアを比較すると、左図(※本誌参照)の通りとなる。 2016年の日本の政府の負債対GDP比率は約239%、ギリシャが182%、イタリアが133%。これらの数字を受け、財政破綻論者たちは、 「ギリシャは破綻した。日本の状況はギリシャより悪い。日本も破綻する」 というレトリックを叫び、財政破綻を煽っている。 小学生でも理解できるはずだが、「政府の負債」が自国通貨建てなのか、共通通貨建てなのか、外貨建てなのかにより「財政破綻」の確率は変わってくる。日本の場合、政府の負債が100%日本円建てであるため、財政破綻の可能性はゼロだ。 それに対し、ギリシャやイタリアは共通通貨ユーロ建てになる。当然の話として、財政破綻の可能性はゼロではない。何しろユーロを発行できるのは欧州中央銀行のみなのだ。イタリア政府やギリシャ政府は、日本のように「国債を中央政府に購入させる」ことは、少なくとも国家としてはできない。 また、'12年にギリシャが財政破綻したとき、長期金利は一時的に40%を突破した。年平均でも22.5%である。財政破綻する国は、必ず国債金利上昇に見舞われる。ところが、財務省や政治家、マスコミが「国の借金で破綻する」と騒ぎ立てる反対側で、日本国債の金利は低下を続け、'16年にはゼロ%を割り込んでしまった。 もちろん、日本の国債金利が低い理由は「国の信認が高い」といった話ではない。デフレで民間の資金需要がなく、政府の国債が銀行などに「飛ぶように売れる」状況下で、日銀の量的緩和政策で市場の国債が不足したためだ。国債金利の低下=国債価格の上昇になる。つまりは、日本は「自国通貨建て国債」の発行が不足しているのだ。元々の国債不足に加え、日銀が国債買い取りで市場の国債を吸い上げてしまっているからこそ、金利が低い。 イタリアやギリシャは、ユーロ建て国債市場において他のユーロ加盟国との「競争」を強いられる。政府の負債対GDP比率が上昇していけば、国債金利も上がる可能性はある。とはいえ、日本は違う。日本政府の円建て国債発行に際し、競争は存在しない。 この決定的な事実を日本の財政破綻論者たちは無視をする。結果的にわが国では国債の発行および流通が足りず、需要不足も続き、デフレも終わらない。 日本と、ギリシャ、イタリアは違う。日本に財政問題など存在しない。存在しない財政問題に足を引っ張られ、政府が需要拡大のための財政拡大に乗り出せない。結果、デフレ経済の下で実質賃金が低迷、日本に「国の借金問題」とやらはないが、国民の貧困化という問題は間違いなく存在する。 日本のみならず、世界中に国債の「通貨」を無視する頭の悪い連中がはびこり、わが国の財政破綻を煽ってくる。日本とイタリアは違う。この当たり前の事実を、日本国民は改めて理解しておく必要があるのだ。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能 2018年03月20日 12時50分
6月にゴールインか TOKIO・城島、結婚準備着々と進む?
TOKIOのリーダー・城島茂が、25歳年下のEカップグラドル・菊池梨沙と同棲生活を送っていることを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 城島と菊池は昨年6月に一部で交際を報じられたが、その後、破局。しかし、最近、復縁したことが報じられたばかりだった。 そんな2人だが、同誌によると、城島は菊池との生活のために昨年9月に新築したばかりの豪華なマンションを用意。犬好きの菊池のために、ペット用の設備も整っているところを選んだという。 賃貸だと90平米の3LDKで家賃は1か月約45万円。購入するとなれば軽く億を超える超高級マンションで、募集後すぐに完売御礼になったのだとか。 同誌がキャッチしたところによると、2人はある日、近所のオープンカフェで談笑しながらランチを楽しんでいたというが、2人の左手薬指にはお揃いの指輪が光っていたという。 そして、気になるゴールインの“Xデー”は、菊池の誕生日の6月3日が有力だというのだ。 「城島については、事務所がプライベートにまったく干渉しない。以前は夜な夜な1人で女性のいる店をハシゴするなど、それなりに派手な遊び方をしていたようだが、もうそういう生活に疲れてしまったのでは。そして、ついに身を固める決意ができたようだ」(芸能記者) TOKIOは国分太一のみが既婚で山口達也はバツイチだが、城島が結婚すればほかのメンバーも続きそうだという。「松岡昌宏はすでにお相手と同棲中で夫婦同然の生活。城島のゴールインに続きそうです」(同) 城島が結婚すれば、ほかのメンバーたちから盛大な祝福を受けることになりそうだ。
-
芸能 2018年03月20日 12時40分
中川パラダイス、バイトを始める 相方・村本が経済事情について言及
ウーマンラッシュアワーの中川パラダイスがアルバイトをはじめたと話題になっている。中川とも親交の深い、オードリーの春日俊彰が、3月17日深夜放送の『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)内で話したところによれば、「生バンドのいるカラオケ店で手を叩いて店内を盛り上げる」仕事をしているという。 バイトをはじめた理由は、「暇すぎて知り合いの社長から声をかけられた」ようであり、食い詰めているわけではないようだ。相方の村本大輔もTwitterを更新し、「やつはいまもおれの作った漫才で月100万近くをコンスタントに稼いでますよ」「日本一になった漫才師のギャラ半端ないよ」と記している。 だが、現在の状況がいつまでも続くとは限らない。 「なにしろ相方の村本は、今年に入ってからはアメリカと日本を往復する生活をはじめています。現地で英語を習得し、ゆくゆくはスタンダップコメディアンとしてライブを成功させたい思いがあるようですね。さらに、昨年度の『THE MANZAI2017』(フジテレビ系)で披露した政治風刺漫才以降、社会派路線を歩んでいます。こうした現状にあっては、新たなバラエティーのレギュラー番組を獲得することは難しいでしょうから、今後はジリ貧だといえます」(放送作家) これまで、ウーマンラッシュアワーは、ピンの仕事も完全ギャラ折半であった。そのため、村本のギャラも半分は中川に入っており、「何もしなくても月100万円入ってくる」とインターネット番組で暴露したこともある。ただ、村本の仕事そのものが減っているため、中川の収入にも影響しているのだろう。 「さらに、所属事務所であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーは、ギャラの取り分は会社9、芸人1とも言われるシビアな会社です。既婚者である、子持ちである、芸歴が長いといった事情は一切考慮されません。中川はエロ同人アニメ用のサンプル音声を録音しスタッフに配るなど、新しい仕事を模索しているようですが、決定打に欠けます。何かもうひと押しが欲しいところですね」(前出・同) 別のインターネット番組では、「村本がアメリカで成功するより、自分が家族を食わせるぐらいに細々と稼いでいける可能性の方が高い」とも述べた中川。まさしくそれを実践するタイミングにあるともいえるだろう。記事中の引用について村本大輔(ウーマンラッシュアワー)の公式twitterより https://twitter.com/WRHMURAMOTO
-
-
芸能 2018年03月20日 12時30分
カトパン、ドラマにレギュラー出演決定 手広い仕事ぶりだが好感度は下降気味?
カトパンことフリーアナウンサーの加藤綾子が女優デビューすることが明らかとなった。嵐の二宮和也主演の日曜劇場『ブラックペアン』(TBS系)にレギュラー出演する。 同ドラマは二宮演じる外科医、渡海征司郎が大学病院という巨大な組織に立ち向かう医療系ドラマ。加藤は、元看護師で現在は治験コーディネーターの木下香織を演じ、新薬や医療機器の開発の窓口となって渡海やそのライバルたちに接触していく。 加藤にとっては慣れない女優業であるが、「新しいことにこのタイミングで挑戦させて頂けることは本当にありがたいことで、がむしゃらに新人のつもりで吸収できるものはすべて吸収して取り組みたい」と意気込みを語った。 加藤は4月からスタートする『世界へ発信!SNS英語術』(NHK・Eテレ)への出演も決まっており、今、まさにノリにのっているフリーアナだといえるだろう。教育番組は、フリーになった当初から「やってみたい」と夢みていた仕事であり、加藤にとっても喜ばしい限りのはずだ。 飽和状態のフリーアナの中では加藤が頭一つ飛び抜けている。しかし、手広く仕事をこなす加藤を心配する声も挙がる。 「確かに加藤さんは、メインMCの隣に座らせればそつなく進行をこなしますし、番組にゲスト出演してもそれなりに存在感を示せています。平昌五輪でもフジテレビの現地キャスター兼リポーターを抜かりなく務めあげました。ですが、広く浅くやりすぎて、特徴がイマイチ見えてきません。例えば、田中みな実さんはバラエティで使いやすいですし、最近では、元読売テレビアナウンサーの川田裕美さんもMCのアシスタントとしてやりやすいと芸人さんから評判です。これからもフリーアナとして頭角を現すのなら、他の人とは違う光る何かが必要だと思います」(芸能記者) 今回のドラマ出演に対しては、「足引っ張らないで欲しい」「なんだか嫌な予感」と演技初心者の加藤に不安を抱く人もいるようだ。 チャレンジの幅を広げすぎて、好感度を下げなければいいのだが…。
-
芸能
ジュリアン・レノン、P・マッカートニーと異母兄弟ショーンを語る
2010年10月13日 20時30分
-
芸能
ブラッドレイ・クーパー、『ザ・フラッシュ』の主人公決定か!?
2010年10月13日 20時00分
-
芸能
クリスティーナ・アギレラ、別居!!
2010年10月13日 19時30分
-
芸能
リンジー・ローハン、父マイケル「元妻は偽善者」&母ジーナ「元夫に殴られた」
2010年10月13日 19時00分
-
トレンド
非モテ目線! 『全人類は元カレ元カノと絶縁すべき』どうかモテない人にベストの恋愛環境をください
2010年10月13日 18時15分
-
トレンド
『神聖かまってちゃん』メンバー(Dr)みさこさんが本気でドアノブを舐める『ドアノブ少女』写真集
2010年10月13日 18時00分
-
スポーツ
巨人V逸人事「内野守備コーチ」が決まらない…
2010年10月13日 17時30分
-
トレンド
小栗忠順と勝海舟の横須賀造船所論争評価に欠けた視点
2010年10月13日 16時30分
-
スポーツ
なぜ「萌」? ザックジャパン岡崎のゴールの瞬間、「萌」と書いた大旗が振られたワケ
2010年10月13日 16時15分
-
芸能
マチャミが小沢ガールズにリベンジか?
2010年10月13日 16時01分
-
トレンド
『汚いと言われ続け、ストレスでアトピー再発と不眠症』新婚1年目の男性「もう無理」と激白
2010年10月13日 16時00分
-
トレンド
西田隆維の映画今昔物語 第46幕「アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ〜」
2010年10月13日 15時30分
-
トレンド
怪談作家・呪淋陀(じゅりんだ)の「魅惑のホラーグルメ:その2・マムシ酒に酔い痴れる」
2010年10月13日 15時00分
-
芸能
評判の悪い女性芸能人
2010年10月13日 14時30分
-
トレンド
本当に俺の子か? 一生養うべきなのか? 「生理がきてない」と言われた瞬間の思考を男が激白
2010年10月13日 14時00分
-
レジャー
あいのりインタビュー「アンタに乗った!」 歌舞伎町の美人ママ…
2010年10月13日 13時30分
-
トレンド
『モンスターハンターポータブル3rd』体験版レポート
2010年10月13日 13時00分
-
トレンド
大阪 アノ名曲の舞台は?
2010年10月13日 12時30分
-
スポーツ
セCSファーストステージの虚しさ
2010年10月13日 12時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分