-
芸能 2018年05月23日 12時30分
日大OB俳優和田正人、アメフト部員会見で「涙が出てきた」 他芸能人も続々コメント発信
アメリカンフットボールの試合中、日本大学の選手が関西学院大学の選手に後ろからタックルし、全治3週間のけがを負わせた問題で、日大OBで陸上競技部に所属し、箱根駅伝にも出場した経験のある俳優の和田正人が自身のツイッターで心中を吐露した。 関学大の選手に怪我を負わせた選手は22日会見を行い、騒動に対して謝罪するとともに、問題行動をするに至った経緯を説明。会見で同選手は、監督から「相手選手を潰せば試合に出してやる」と命じられたと明かし、「追い詰められて、やらないという選択肢はなかった」と精神的に正常な状態ではなかったことなどを語った。 会見後、和田はツイッターを更新し、選手の謝罪、説明について「日大アメフト部員の記者会見。見てたら涙が出てきた。彼に対する不憫な想いなのか。それとも我が母校への腹立たしさなのか。あー。くそ」とツイート。いまだ明確な説明をしない日大側へ批判とも取れる言葉をつづっていた。 また、タレントのフィフィも同日ツイッターを更新し、「いち学生が顔も名前も公にして自分の行いに真摯に向き合い、全てを曝け出す事は想像を絶するほどの勇気。あのプレーは許されるものではないけど、保身ばかりの汚い大人たちと比較にならないほど立派」と会見に臨んだ選手の勇気を称賛。また、「会見を見ていて胸が苦しい」とし、「ここまでしないと真相が明かされなかったこの状況を日大は恥じて欲しい」と強い言葉で日大を批判した。 さらに、教育評論家の尾木ママこと尾木直樹も「戦前の日本陸軍みたいな日大アメフト部」というタイトルのブログエントリーを投稿。「やはり監督・コーチの指示が明確にあったとは!それも選手をいじめ抜いて、試合に出たかったら怪我をさせてこいとは卑劣すぎます!」「服従の部活から大学生が学ぶべきことがあるのでしょうか?」と日大側を批判しつつ、「『真実語ることが償い』と語る加害青年は本当のスポーツマンシップではないでしょうか」「尾木ママは加害青年を応援したいと思います」と日大選手にエールを送っていた。記事内の引用について和田正人公式ツイッターより https://twitter.com/daaaaaawaaaaaaフィフィ公式ツイッターより https://twitter.com/fifi_egypt尾木直樹公式ブログより https://ameblo.jp/oginaoki/
-
芸能 2018年05月23日 12時20分
浜崎あゆみファン大激怒 「悪意に満ちている」ゆりやん、タブーに触れてものまね炎上
22日に放送された、「ものまねグランプリ 男芸人VS女芸人怒涛のガチバトルSP」(日本テレビ系)に、ゆりやんレトリィバァが出場。披露したものまねが物議を醸している。 ゆりやんは、「18年前に密着取材を受けていた際の浜崎あゆみ」というシチュエーション系のものまねを披露。2000年頃、浜崎が出演したドキュメンタリー番組の様子を再現した。 服装をはじめ、インタビューの受け答えなどをコピーしたゆりやん。途中で失踪する一幕もあったが、これもゆりやん曰く、実際にあった場面のようだ。 そんなゆりやんに、ネット上では「これは炎上しそう」「これはあゆに消される」「悪意しかない」といったコメントが続出。浜崎のファンの多くからも「完全にバカにしてて不快」「失礼すぎる」といった声があがり、怒りを買ってしまったようだ。「ゆりやんが再現したのは、かつて放送されていたドキュメンタリー番組『スーパーテレビ情報最前線』(日本テレビ系)だと思われます。番組では当時人気絶頂にあった浜崎にスポットを当てた、わりとシリアスな内容でした。ファンにとっても印象的な番組だったこともあり、それを茶化すかのようなゆりやんのネタは、反感を買ったのでしょう」(テレビライター) またルックスの再現についても、審査員を務めたモデルの大石絵理が、「細い身体のところだけ訂正して」と指摘する場面があった。しかし、一部のネットユーザーからは、「今のあゆにちょっと似ているかも」「昔のあゆを強調しとかないとヤバいだろ」と囁かれていた。 「浜崎といえば、近年体型がふっくらしてきたと、ネット上でたびたび指摘されています。そのためゆりやんが真似ると、その部分も茶化しているのかと、さらに批判が寄せられたかもしれません。18年前や昔ということを強調したのは、ゆりやんサイドの忖度だった可能性もあるのでは」(同) ちなみに浜崎本人は、昨年出演した「しゃべくり007」(日本テレビ系)にて、気になる芸人にゆりやんをあげている。浜崎自身は今回のものまねに、何を思ったのだろうか。
-
芸能 2018年05月23日 12時10分
加藤浩次、休暇中の水卜アナを気遣うも ネットは「社畜のこと知らなすぎ」
日本テレビの水卜麻美アナウンサーが、遅い正月休みで同局の『スッキリ』を21日から休んでいるが、そんな水卜アナを気遣う一言が波紋を呼んでいる。 この休暇を利用し、イギリスを訪れているという水卜アナだが、22日に代役で出演している後輩の中島芽生アナが、水卜アナから心配のメールが来たことを報告。そこには「原稿ちゃんと来た?」「大丈夫だった?」と後輩を気遣う言葉が並んでおり、中島アナも有難そうだった。 しかし、これを聞いたMCの加藤浩次が水卜アナに気を遣い、「(仕事のことは)忘れて、好きな事だけ考えて。もう携帯切ったほうがいいよ」と助言。そして、中島アナに「水卜さんからメールが来たら、返信しないでください。仕事を忘れさせてあげましょう」と催促した。 この加藤の発言には、共演中のハリセンボンの近藤春菜も同調し、一見温かい会話のように聞こえた。しかし、世間からは会社員と芸能人の違いを指摘する声が多く聞かれた。 例えば、「今どきのサラリーマンはどこにいようがスマホにメールが転送されてくるのが当たり前。逆に携帯を切るほうが落ち着かない」「実際に社会人だったら休暇中でも仕事の事が気になるのは不思議ではない」「このおじさん常識なさすぎて笑える。そんなん社畜は常に強制される、どんだけ甘い世界で生きているんだ」など、一般社会では休み中も仕事のことを考えるのが普通だと意見。さらには、「休みがあるだけ羨ましい」と、きちんと休暇を取れることを羨む人もいた。 しかし一方で、後輩にわざわざメールを送る水卜アナにも「水卜アナ好きだけど仕事引き継いで上司からこういうメール来たら嫌だな」「水卜ちゃんだってしっかりオンオフのメリハリをつけるべき」と社会人目線で反応する人が多数。水卜アナは明治安田生命が毎年発表する「理想の上司ランキング」で2年連続1位を獲得しているが、実際に上司にいたらまた違うのかもしれない。 しかしながら、水卜アナが休暇中も仕事のことを忘れられないのは会社員であるゆえ仕方ない。加藤もそれを理解すべきだった、と世間は見ているようだ。
-
-
芸能 2018年05月23日 12時00分
草なぎ剛、実力派揃いの舞台で存在感 稲垣吾郎も観劇後「ありがとう」と感動を表現
タレントの稲垣吾郎が22日、自身のブログを更新し、草なぎ剛が出演する舞台「バリーターク」を観劇したことを明かした。 稲垣も「共演の松尾諭さん、小林勝也さんの舞台人としての落ち着き、そして白井晃さんの繊細で緻密な演出が、上手く彼の手綱を引いて素晴らしい作品に仕上がっていました」と絶賛するように、この舞台は実力派が揃った豪華なもの。白井は自身も演者として映画やドラマに出る傍ら、演出家としての受賞歴が数多くあり、松尾も小林も演技派俳優として名高い。そこに草なぎが加わるのだから、知名度ではなく、その演技力が認められてキャストに選出されたことは言うまでもない。 実際、すでに観劇したファンらも「草なぎは本当に演技がうまい。唯一無二の俳優だと思う」「剛くんのパワー溢れる熱演、繊細な演技素晴らしかった」と絶賛している様子。稲垣も「あんなにも美しくイノセントな彼をはじめて感じたかも」「『草なぎ君ありがとう』なんて、言ってみる」と綴っていることからも分かるように、よほど感動したのだろう。 また、それと同時にファンが注目したのは、稲垣と草なぎが写った写真の表情だ。稲垣は、草なぎと白井との3ショットを載せているのだが、そこに写る草なぎと稲垣の表情が穏やかで、「二人とも本当にいい表情」「ジャニーズを辞めて達成感といい出会いがあったんだな」と、ファンはしみじみと2人の成功を喜んでいるようだ。さらに、草なぎは自身がCM出演する「1本満足バー」を手にするというユーモアも忘れておらず、「吾郎さんが来てくれたのが本当に嬉しかったんだな」と微笑ましく思う人も多いようだ。 「草なぎさんと稲垣さんは、昔から互いが出演する舞台を観に行っているようですよ。稲垣さんは草なぎさんのことを『優しくて繊細』『会話をしなくても平気で居心地がいいから、気づけば2人でいることが多い』と以前テレビで語っていて、二人の関係性を『縁側に佇む夫婦』と表現していました」(芸能記者) そんな2人の友情も、ファンを魅了する要因の一つだろう。記事内の引用について稲垣吾郎の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/inagakigoro-official
-
芸能 2018年05月23日 12時00分
『ブラックペアン』(TBS)“袖の下”を渡すカトパンの役に抗議殺到
フリーアナの加藤綾子(33)が初の連ドラレギュラー出演で話題を呼んだ『ブラックペアン』(TBS系)だが、まるで「お遊戯会」レベルと酷評が著しい。嵐の二宮和也(34)が主演し、加藤が演じる治験コーディネーター(CRC)・木下香織役に対し、医療関係から「実際のCRCとはかけ離れている」との抗議がくるハメに。これを制作サイドがうやむやにした上に視聴率も微妙なところで推移している。 加藤がフジテレビを退社してから2年。古巣ではMCを務めていたスポーツ番組が春の番組改編で終了し、残るレギュラーは加藤を寵愛する明石家さんまの『ホンマでっか!?TV』と、産休に入った仲間由紀恵の代役として『MUSIC FAIR』の司会だけとなった。 「そもそも加藤は女優業にシフトするつもりはなかったのですが、『ホンマでっか』も低視聴率で打ち切りが噂されているだけに、もはや入ってくる仕事は拒めない。そんな加藤を担ぎ出したのは、TBSで“ドラマ作りの旗手”と言われ、高視聴率ドラマ『半沢直樹』の演出を担当、今回の『ブラックペアン』の演出も担当する福澤克雄氏だった。福澤氏は『ブラックペアン』を第2の『半沢直樹』にしようと、莫大な制作費をかけ、なりふり構わぬキャスティングをした。加藤もその1人なんです」(TBSドラマ関係者) 『ブラックペアン』は、海堂尊氏の原作をドラマ化。二宮演じる“態度は悪いが手術成功率100%を誇る天才外科医”の渡海征司郎を中心に、病院や医療機器メーカー、厚生労働省との癒着問題に立ち向かう医療もので、加藤演じる木下役は重要な位置を占めている。 「初回から木下が高級レストランで医師を接待するシーンがあったのですが、CRCはそんな仕事はしない。2話目でも治験手術を引き受けた患者にCRCが負担軽減費300万円を払っているが、これもあり得ない話なんです」(製薬会社関係者) そのため2話目の放送後、CRCの認定制度を運営する日本臨床薬理学会が、描写が事実と大きく異なる旨の抗議文を発表したのだ。 「あれでは世間にCRCという職業について誤解を与える。ところが3話目でも、木下が手術成功の礼として渡海に金を渡すシーンがあった。TBSは誤った描写を流し続けるつもりなのでしょうか」(テレビ誌記者) ドラマとはいえ、女優駈け出しの加藤が気の毒で仕方ない。キラキラしていたあの「カトパン」にはもう戻れないものか。
-
-
スポーツ 2018年05月23日 11時40分
暴走するメディアに「せめてルールは守って」 日大アメフト部“加害選手”会見で視聴者から批判噴出
22日に行われた日大アメフト部“悪質タックル”問題に係る加害選手の会見。発覚以降大きな波紋を広げている問題とあって、会見には数多くのメディアが詰めかけたが、その報道姿勢に視聴者が疑問を持ったようだ。 日本記者クラブを舞台に、“代理人の弁護士による経緯の説明”・“加害選手による陳述書の読み上げ”・“質疑応答”という流れで進められた今回の会見。壇上には、加害選手と共に“特例”という形で弁護士が同席していたのだが、その弁護士は冒頭で「ずっとアップで撮るようなことは避けていただきたい」とメディア各社に対して配慮を求めていた。 しかし、このような言葉とは裏腹に、メディアの多くはその後加害選手をアップで放映。中には、前述の弁護士の発言直後から一貫して加害選手をアップし続けているメディアも見られた。 他にも、会見後半の質疑応答に関しては、あらかじめ「質問は1人1個でお願いします」と司会が口にしていた。それにも関わらず、1番手で質問した記者がいきなり4個の質問を乱発。これが引き金を引いてしまったのか、その後も各社は質問を連発し、多いところでは1人で8個もの質問をぶつけるメディアも見られた。 こうした“ルール無用”の報道姿勢にうんざりしていた視聴者は多いようで、ネット上を見ると「終始どアップは悪意ありすぎでしょ」「くだらない質問を連発するな」「せめてルールは守ってくれよ…」といった批判が噴出している。 世間から大きな注目を集める問題とあって、少しでも取り上げる内容を増やしたいという各メディアの思惑もあることだろう。ただ、この問題の当事者はあくまで日大の“一学生”であり、政治家や芸能人など、公の人間ではない。こうしたことを考えると、今会見の様子を視聴者が“やりすぎ”と捉えらえるも致し方ないのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
社会 2018年05月23日 08時00分
「はしか」と侮るなかれ! 重篤に陥る2次、3次空気感染
「そんなものは“はしか”にかかったようなものだ」と我々は昔から聞かされ、そのようなものだと思っていた。だが、実際にはしかにかかるということはそんな簡単なことではない。場合によっては重篤な合併症を引き起こす可能性もあるのだ。2次感染、3次感染と勢いを増しているのは、空気感染することが原因と言われている。 台湾への旅行者から始まったと見られる沖縄県でのはしかの流行が、あっという間に本州へと広がり、累計感染者数は11都府県で130人(5月12日時点)を超した。 世田谷井上病院理事長の井上毅一氏が、その脅威をこう説明する。 「はしかは、パラミクソウイルス科に属し、麻疹ウイルスの感染によって起こる急性熱性発疹の感染症です。麻疹ウイルスは人のみに感染して、発症した人から人へと感染していく。感染力はインフルエンザよりも強く、麻疹に対して免疫がない人が感染すると90%以上が発症します」 江戸時代まで日本では「命定め」の病として恐れられていたはしかだが、現代ではビタミンAが不足していると重症化しやすいとされ、発展途上国における死亡率は、10〜30%に達するという。 「かつては幼児の病とされていましたが、今は大人の病気で、日本でも死に至ることがあるのです」(同) 予防の唯一の方法はワクチン接種なのだが、一度の接種では十分な免疫がつかないことや、年数を経ると免疫が低下することもあり、2回接種で確実な免疫がつくとされる。 「その予防接種は1978年に定期接種になりましたが、その時は1回のみ。さらに'88年からは複合ワクチンの接種が始まったものの、副作用により'93年に中止している。その後、1歳と小学校入学前に受ける2回接種が始まったのが2006年からのため、現時点で20代後半から40代の世代あたりが、接種を受ける機会が1回、もしくはなかった人が最も入り混じる“空白地帯”となっているのです」(健康ライター) 一方、50代以上の世代の場合は、子どもの頃に自然感染によって発症し、すでに抗体ができている可能性が高いという。 「麻疹は、患者のくしゃみなどに含まれるウイルスを鼻や口から吸い込んで感染する飛沫感染、ウイルスが付着した患者の体や物に触れることでうつる接触感染にとどまらず、空気中に漂うウイルスの飛沫核を吸い込み感染する空気感染もあり、これが拡大させる最大の原因なのです」(前出・井上氏) 免疫が低下している場合は特に、発症すると肺炎や脳症などの合併症を起こしやすい。さらに、まれにだが、潜伏期間を経て数年後に中枢神経症状が起きるというから侮れない。 「子供の頃に予防接種しているから大丈夫」「一度免疫がつけば一生持続するから大丈夫」と思っている方、予防接種は2回必要ということを覚えておこう。
-
芸能 2018年05月22日 23時20分
「押し付け合った幸せが…」ゲス極・川谷、即興で意味深ソングを披露 ファンは深読み
ロックバンド・ゲスの極み乙女。やindigo la Endなどでボーカルを務める川谷絵音が自身のツイッターで即興のラブソングを公開した。 2016年1月にベッキーとのゲス不倫が報じらた後、同5月に妻と離婚、同6月当時未成年だったタレント・ほのかりんとの熱愛が発覚していた川谷。昨年6、7月頃に破局していたことが判明していたが、それから1年足らずでの熱愛報道となった。 今回、川谷のお相手として報道されたのは、女性ファッション誌『JELLY』(ぶんか社)で専属モデルを務めている松本愛。実は元カノであるほのかりんの友人であり、川谷とほのかりんが交際していた際にも、友人グループで旅行に行く機会があり、その中に松本もいたという。 川谷は週刊誌の取材にコメントすることはなかったものの、交際が報道されると自身のツイッターを更新し、「即興。」とコメントし、1本の動画を公開。川谷がギターを抱え弾き語りをしている1分半弱のその動画では、「押し付け合った幸せが 泥を塗った さよならが夏を見逃した ああまたか 綺麗事の力に誰しも敗北しては幸せを逃す いいんだけど いいんだけど 好きになった歌だけは 間違っても雨に流されないように いいんだから いんだから ちゃんと聞いて打たれてよ 間違ったら雨の中歌うから」 と歌われており、ラブソングであることは分かる。 川谷の現在の恋愛について書かれた歌か、もしくは報道に対する苦言なのかについて触れられていないものの、タイミングも含めあまりに意味深。ファンからは、そのクオリティを絶賛する一方で、「このタイミングだしファン深読みするに決まってる。ここまでくると心配になる」「いくらなんでも意味深過ぎる」「ファンは考察好きだし、また報道が過熱するのも心配」といったさまざまな声も集まっている。記事内の引用について川谷絵音公式ツイッターより https://twitter.com/indigolaend
-
芸能 2018年05月22日 23時00分
「正論を言う人は鬼みたいな顔してる」有吉が苦言 欲求不満の表れ?
5月20日に放送されたラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)で、有吉が正論を言いたがる人達に苦言を呈した。 有吉は放送前に、ある番組の収録を終えてきたらしい。その中で、多数派が少数派に正論を振りかざすシーンがあったようで、「自分が正しいと思った人の集団が、1人の敵を見つけて総攻撃しているのってしんどいね。モラル的に、こっちのほうが一般的に正しいとされてる人達が集団になって、違うと思った人を攻撃してんのよ…見てるだけで胸が苦しかった」と辛そうな声を上げる。 続けて、「大体、集団で正論言う側の人間達は鬼みたいな顔してる。なんか催眠術にかかったかのように鬼みたいな顔をする」と正論を言っている最中の表情の怖さを指摘し、「今日ちょっと吐きそうだったもん。そんなに言わなくていいじゃん」と辟易した様子を見せた。 メディアコミュニケーションを研究している江戸川大学教授・濱田逸郎氏は、過去にインタビューで「正論をふりかざす批判者たちの目的は、金銭や補償ではない。匿名のまま正論を繰り出して相手を言い負かし、自分の承認欲求を満たすことが目的なんです。まさに、一億総覆面レスラー状態になっている」とネット上で正論を言いたがる人の特徴を解説。 ストレスフルな社会の中で、満たされない欲求不満を満たすため、正論を武器に主義主張を振りかざす人は、今後も増えていきそうだ。 また、『会社が正論すぎて、働きたくなくなる』(講談社+α新書)の著者で、転職コンサルタントの細井智彦氏は「良い意味でのグレーゾーンが、日本社会からなくなってきています。慣習や伝統は認めず、なんでも『シロ』『クロ』つけないと納得できない人が急増している。日本全体がグローバル化、透明化に向かっており、それが曖昧さを限りなく排除する圧力になっている」と曖昧なものを受容できない人が、正論という“極論”を好むと分析している。 見えない人からの正論がどこからともなく飛んでくる時代になってしまい、便利にはなったが生きづらさは増したように思える。記事内の引用についてhttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/40434?page=4
-
-
アイドル 2018年05月22日 22時40分
DA PUMP、再ブレークの兆し? 起死回生の“ダサかっこいい”新曲が話題
7人組ダンス&ボーカルグループ・DA PUMPが、3年8か月ぶりのニューシングル「U.S.A」を6月6日に発売するが、MVがネットで公開されるや、たちまち話題になっている。 同曲は同グループ初のユーロビート調の曲。それを現代風にアレンジしている。曲の冒頭から「U.S.A、U.S.A」と連呼。70年、80年代の日本人がアメリカに抱いたイメージを前面に押し出し、歌詞は「FM聞いてた渚」「カモン、ベイビー、アメリカ」、「(アメリカ国内の)どっちかの夜は昼間」などかなりダサダサなのだ。 ところがこの楽曲に対し、モーニング娘。'18ら「ハロー!プロジェクト」のファンが猛烈に支持。「ハロプロ楽曲の世界観に通じる」「中毒性全開の楽曲」「7人のフォーメーションダンスが最高」など称賛の声が相次いだ。 そのため、同曲のMVが公開されたYouTubeのコメント欄やSNSには、「ハロプロ」「ハロオタ」「ハロプロ感」といった「ハロプロ」関連ワードで埋め尽くされ、YouTubeでの公開から3日間で50万を超える再生を記録し、22日14時時点では80万を超えている。 「曲はダサダサでも相変わらずISSAのボーカルは抜群。そして、実力派のダンサー6人のダンスはキレキレ。そのパフォーマンスと曲のダサさのアンバランスさが絶妙にマッチして話題になっているようだ」(レコード会社関係者) 97年にデビューし、「if...」などのヒット曲で知られる同グループ。しかし、現在、オリジナルメンバーで残るのはISSAのみ。 かつては美女たちと次々と浮名を流し、「平成の火野正平」と呼ばれたISSAもすっかり勢いを失ってしまった。 現在の7人体制となってからヒット曲に恵まれていないが、ようやくブレークなるか?
-
社会
スマートフォンにまつわるトラブルあれこれ・その1
2011年03月01日 13時00分
-
芸能
元AKB48メンバーやまぐちりこに続く!? 元SKE48が風俗嬢に転身情報
2011年03月01日 12時30分
-
トレンド
『東スポ映画大賞』開催! 北野武監督『アウトレイジ』で5冠の偉業達成!
2011年03月01日 12時00分
-
トレンド
人形演劇祭 “inochi” で人形師・岡本芳一を知ろう
2011年03月01日 12時00分
-
芸能
著書では“本音”を明かさなかったエリカ様の夫
2011年03月01日 11時45分
-
スポーツ
キャンプ・オープン戦中間報告(4)「巨人」
2011年03月01日 08時00分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、スタイル維持はジムに通う必要なし! ダンスが本命!!
2011年02月28日 19時00分
-
芸能
ジャスティン・ビーバー、恋人にはユーモアが不可欠
2011年02月28日 19時00分
-
芸能
アンドリュー・ガーフィールド、未だにスパイダーマンになったことが信じられず
2011年02月28日 19時00分
-
芸能
ケビン・コスナー、「スタジオに掌握された映画なんか出ない!」
2011年02月28日 19時00分
-
トレンド
婚活女子必見! モテる男性医師との付き合い方を女医が指南!
2011年02月28日 19時00分
-
芸能
高城剛の新刊本イベント お気に入りのメディア以外はシャットアウト
2011年02月28日 18時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】当たり役ゲットで、船越英一郎が父を超える日も近い? でも不思議なドラマ。『ホンボシ〜心理特捜事件簿〜』
2011年02月28日 17時30分
-
芸能
沢尻エリカ 離婚は5月16日以降「信頼を失ってしまい、取り戻すことはできなかった」
2011年02月28日 17時00分
-
芸能
小向美奈子容疑者 帰国時の“バスト強調”は自己アピールのため?
2011年02月28日 16時30分
-
芸能
羽鳥慎一に怯えるフジ! ニュージーランド地震の無神経放送により小倉智昭ほか『とくダネ!』スタッフ総入れ替え!?
2011年02月28日 16時00分
-
トレンド
映画版ドラえもんの本編上映後に用意されているお楽しみとは!?
2011年02月28日 16時00分
-
トレンド
エジソンと京都・八幡の「究極の竹」
2011年02月28日 15時00分
-
芸能
新曲「Why?」で恨み節タラタラ…、まるでエミネムみたいな東方神起。でもゴスペラーズ村上そっくりのバックダンサーに注目!
2011年02月28日 14時30分