-
社会 2019年05月09日 11時50分
大津事故・保育園園長の会見、新聞記者の質問が大炎上 「泣き崩れているのに園長ばかり」批判殺到
8日、大津市で軽乗用車が保育園児の列に突っ込み2人の園児が亡くなる事件が発生。それを受けた保育園の記者会見で、泣き崩れる園長に対する記者の態度に批判が集まっている。 事故は滋賀県の大津市の県道交差点で発生。乗用車と軽乗用車が衝突し、そのはずみとなった軽自動車が歩道で信号待ちをしていた保育園児に突っ込み、園児13人と保育士3人が重軽傷を負い、うち2人が死亡する痛ましい事故が発生したのだ。 この事態を受け、同日夕方に被害を受けた「レイモンド淡海保育園」の女性園長が記者会見を開く。被害を受けた保育士と園児は歩道で信号待ちをしていただけであり、被害者側に非はないが、園児を死なせてしまった責任からか、園長は冒頭から涙を浮かべていた。 そんな園長に心ない質問を浴びせたのが、会見に参加した新聞記者たち。目をタオルで覆う園長に対し、わざわざ「園長先生にお聞きしたい」と指名し、「亡くなった園児はどんな子供だったのか」「園児たちの散歩ルートはどうなっていたのか」などと質問をぶつける。堪らず園長が泣き崩れると、「ここぞ」とばかりにカメラマンがフラッシュを焚き、その様子を撮影する。 さらに、「保育士の配置はどうだったのか」や「隊列」をしつこく記者が質問。園長が泣き崩れているため、同席した男性が詳細を説明する一幕も。しかし、記者はここでも「園長先生に聞きたい」とし、「被害を受けた園児にどう声をかけたいか」などと質問。園長は「痛い思いをさせてごめんなさい」とまたも泣き崩れた。 この後も記者たちは園長に対し、心境を訊ねるような質問や、「いつもと変わらなかったのか」などと、あたかも保育園側に非があるかのような質問を浴びせ、園長はさらに泣き崩れてしまった。保育園側が園長のただならぬ悲しみを見て質問を打ち切ろうとするも、しつこく食い下がる記者も登場し、最終的に園長は嗚咽を漏らし泣き続けた。 会見を見たネットユーザーからは、被害者であるはずの保育園側が記者会見を開き、責任を追及するかのような質問を浴びせた記者に批判が集中。「泣き崩れているのに園長ばかりに質問するのはおかしい」「保育園側は被害者なのに犯罪者のように扱っている」「『園児が死んでどんな気持ち?』と質問する記者は鬼畜としか思えない」と炎上している。その勢いは凄まじく、「園長先生」や「マスゴミ」というワードがTwitterのトレンドで上位に入るほどだった。 さらに、有名人も記者の態度に異議を唱えており、タレントのつるの剛士は「悲しみの真っ只中の記者からの質問攻め、見てられない」と記者を猛然と批判。それに対し、「本当にそう思う」「まるで保育園に問題があると言いたいかのような質問」と賛同者が相次ぐことになった。 「保育園側は被害者ですが、記者会見を開かざるを得なかったのは、今後マスコミが園児に『どんな気持ち?』とインタビューすることや、有りもしない噂を書き立てられないためではないかと思います。ある意味苦渋の決断だったのではないかと。 記者たちは保育園側の責任を明確にするというような使命感を持っていたのかもしれませんが、事故の状況を考えれば保育園側は被害者であり、責められる立場ではありません。記者もそんな保育園側の心情を汲み取ってあげるべきでしょう。池袋の事件との報道され方のギャップに違和感を覚える人も多いですね。」(社会派ジャーナリスト) オールドメディアの記者たちは、またも国民の信頼を失ってしまったようだ。記事内の引用についてつるの剛士公式ツイッターより https://twitter.com/takeshi_tsuruno
-
スポーツ 2019年05月09日 11時40分
「斬新でいいじゃん」DeNA・スペシャルユニフォームがお披露目 テーマは宇宙…?
横浜DeNAベイスターズは、7月30日〜8月1日の対ヤクルトスワローズ戦を「YOKOHAMA STAR NIGHT 2019」と題して開催する。選手が着用し、観客にプレゼントされるスペシャルユニフォームのデザインが発表された。今年のテーマは「宇宙への航海」。発表会も横浜市内の「はまぎん こども宇宙科学館」で行われるこだわりようだった。 5月6日のイベントにはラミレス監督の他、同期入団の右腕、三嶋一輝と井納翔一が参加。三嶋は「スターナイトのユニフォームはルーキーのころから着ているので楽しみ」と語り、不思議な言動から”ハマの宇宙人”の異名を取る井納は「宇宙のワードに縁を感じた」とコメントし、会場の爆笑を誘っていた。 ユニフォームのデザインは、前後ともうず巻く宇宙空間をイメージした斬新なもので、胸には”Y”の文字を単体で配置。これは先に発表された「GIRLS FESTIVAL」のユニフォームと同様で既視感もあり、スッキリとした印象だ。ネットでは今シーズンの低迷もあってか「暗黒に吸い込まれるようだ」、「ビミョーなデザイン」などと辛らつな意見も見られたが、「斬新でいいじゃん」、「スタートレックのように突き進め」と、ベイスターズファンらしい、前向きなコメントも目についた。 STAR NIGHTはDeNA買収後の2012年から行われている夏の一大イベント。年々認知度は増し、近年はチケット争奪戦も過熱している。 しかしSTAR NIGHTの成績はというと、通算7勝12敗1引き分けと大幅な負け越し。しかも去年はジャイアンツに屈辱的な3タテを食らい、結果的にCS進出を逃す元凶と言っても過言ではない”真夏の夜の悪夢”のような3連戦になってしまった。派手なイベントは勝ってこそ、より盛り上がりを見せるもの。ラミレス監督も「今年は3戦全て勝ち、例年以上に盛り上がるイベントに」と高らかに宣言した。プレミアムチケットを手にしたファンのためにも、STAR NIGHT初の3連勝を有言実行してもらいたい。文 / 萩原孝弘写真 / 横浜DeNAベイスターズ
-
社会 2019年05月09日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★WTO日本敗訴の意味
韓国政府が福島原発周辺の水産物を輸入禁止にしていることに関して、日本政府がWTO(世界貿易機関)に是正を求めていた紛争処理で、WTOの上級委員会は一審の判断を覆し、日本に逆転敗訴を言い渡した。これで、韓国の日本産水産物の輸入禁止は継続されることになる。 日本政府が一貫して主張してきたのは、「日本の水産物は安全であり、韓国の安全基準も十分にクリアしている」ということだ。安全な水産物を輸入禁止にするのは、WTOが禁じている不当な差別に該当するというのが提訴の理由だ。 一審では、日本の主張が完全に認められた。そのため、多くの関係者が上級審でも日本の勝訴を疑わなかった。ところが上級審は、日本の水産物が安全であるという科学的判断は維持したまま、「魚類が生息する水域の環境を考慮する」という韓国の考え方を事実上認めることになったのだ。 つまり、原発事故を起こした地域周辺の魚は、科学的にどんなに安全でも、輸入禁止にすることをWTOが認めたのだ。 日本政府は、遺憾の意を表明するとともに、韓国政府と引き続き輸入規制撤廃に向けた交渉を続ける意向を示した。だが、解決のめどは立っていない。それどころか、まだ23カ国も残っている被災地産品の輸入規制国との交渉も深刻さを増すだろう。差別を続けることにWTOがお墨付きを与えてしまったからだ。 こうした構造は、日本の喫煙規制と同じだ。健康増進法の改正で、来年4月以降は、中小企業の店舗を例外として、飲食店は全面禁煙となる。受動喫煙を防止するためではない。もし受動喫煙を防止するためだったら、店を2つに分割したり、フロアを分けることで、完全に防げる。受動喫煙の被害がないことは、煙の粒子量を計測すれば、科学的に証明できる。しかし、そうした完全な受動喫煙対策をしたとしても、喫煙席を設けることは許されない。なぜ許されないかというと、たばこを吸いながら食事をする人が存在すること自体を、政府は望ましくないと考えているからだ。喫煙者排除の論理だ。 この論理が、今回のWTOの審判にも貫徹している。いくら科学的に被災地の水産物が安全だということを証明しても、それは輸入禁止を解除する理由にはならない。どんなに安全でも、「原発事故に直面した地域の魚を輸入することが嫌だ」という権利を、WTOは認めてしまったのだ。 私自身は、たばこを吸うし、禁煙する気もまったくない。しかし、若い人たちには、たばこを吸うことを勧めていない。理由は、喫煙者は社会からとてつもない差別を受け続け、これからその差別がどんどん拡大していくことが、目に見えているからだ。 それと同じことが原発にもいえる。ひとたび原発事故を起こしてしまうと、その後、科学的に安全性が証明されても、言われなき差別を受け続けなければならない。それを回避する方法は、たった1つしかない。原発自体をなくすことだ。 政府は、農林水産物の輸出拡大を成長戦略の1つとして掲げている。だからまず農林水産省が、今回のWTO審判をきっかけに、反原発ののろしを上げるべきではないだろうか。再度、原発事故を起こせば、農産物輸出は壊滅するからだ。
-
-
社会 2019年05月09日 06時00分
「まだ使える!」Appleのイヤホンを誤飲した男性、とんでもない方法で身体から取り出す
スイカの種や貝から出る砂利など、うっかり何かを飲み込んだかもと感じたことがある人は多いだろう。海外には、思わぬものを飲み込んでしまった人がいる。 海外ニュースサイト『9to5Mac』、『Daily Mail』は2019年5月3日、台湾に住む男性が、誤ってAppleが発売するワイヤレスイヤホン「AirPods」を飲み込んでしまったと報じた。 記事によると、男性はAirPodsをしたまま眠ってしまい、目覚めた時、片耳のAirPodsがないことに気付いたという。男性がiPhoneの追跡機能を使ってなくしたAirPodsを探したところ、自分の近くにあることが判明。男性は毛布の下など周囲をくまなくチェックしたが、AirPodsは発見できなかった。しかしAirPodsから漏れる音が自身の胃の付近から聞こえていることに気付いたそうだ。 男性はすぐに病院に行き、レントゲン検査を受けた。胃の中に縦4センチ、横1.8センチほどのAirPodsが確認できたそうだ。医師は手術で摘出することを勧めたが、男性は排便してAirPodsを体外に出すことを選択。下剤を処方してもらった翌日、駅で用を足した際、素手で便をかき分けたところ、白いデバイスが見つかったという。 記事では「出てきたAirPodsを見たら、バッテリーがまだ41%も残っていたんだよ。しかも洗浄して乾燥したらまだ使えたんだ。Apple製品は素晴らしい」という男性のコメントも紹介している。『Daily Mail』の取材を受けた医師は、普通のリチウムイオン電池を丸のみするのと違い、AirPodsはプラスチックで覆われているため危険が少ないと解説している。男性は、摘出されたAirPodsを引き続き使うようだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「一体どんなふうに飲み込んだんだ」「アップル製品、さすが」「彼が飲み込んだAirPodsは博物館に飾られるべき」「バッテリーが液漏れしたりせずに本当に良かった」といった声が挙がっていた。 世界には他にも普通では考えられないものを誤飲してしまった人たちがいる。 2011年8月には、台湾・高雄市に住む当時80歳の女性が、食べ物と間違えて裁縫針を誤飲した。女性は数日間、腹部に違和感を覚え続け、家族と一緒に病院へ。レントゲン検査の結果、胃から腸にかけて16本もの裁縫針が発見されたという。すぐに手術を受け、針は全て摘出され、命に別状はなかった。女性は裁縫針を誤飲してしまった理由について「パンと一緒に裁縫針の袋が置いてあって、食べ物と間違えて食べてしまった」と話していたそうだ。 2018年8月には、中国・山東(さんとん)省に住む49歳の女性の胃から、40年前に誤飲したペンのキャップが見つかった。腹部の痛みで病院を訪れた女性が、レントゲン検査をした結果、胃の中にペンのキャップがあることが分かったそうだ。女性によるとキャップは女性が9歳の時に誤って飲み込んでしまったもので、9歳当時、病院に行ったが、医師はキャップが排泄物と一緒に体外から出たと診断したという。手術によって40年間、女性の体の中にあったキャップは無事摘出された。その後、女性が長年悩まされていた咳も止まったそうだ。 本人が異物を飲み込んだと気づいていなかったり、笑った拍子など何気ないタイミングで、異物をうっかり誤飲してしまうケースもあるかもしれない。他人事だと思わずに注意するに越したことはないだろう。
-
その他 2019年05月09日 00時00分
有名な暗闇祭りは“夜這い”がルーツだった!〜京都府U市
毎年6月に行われ、大勢の観光客が訪れる京都・U市の縣(あがた)祭り。地元の無形民俗文化財にも指定されており、“漆黒の奇祭”と称される暗闇祭りの一つだ。 これに似た祭りは全国に複数存在し、中には昔、夜這い祭りだったものも多いと聞くが、「縣祭りも明治時代までは、一種の夜這いイベントやった」と証言するのは、郷土史を研究する地元出身で元教師の徳井惣一さん(仮名・72歳)。 「多くのお祭りは開催中無礼講とされ、縣祭りも例外ではなかった。夜這いや乱交もOKやったので、多くの男女がお祭り会場周辺の林の中で行為に及んどったようや」●闇に乗じて女性が男性を誘うことも… 今風に言えば、年一度の野外プレイイベント、または一大青姦スポットといったところか。だが、当時は下品で破廉恥という認識はなかったという。 「一言でいえば、エンターテイメントやね。各地の暗闇祭りにも言えるけど、男だけやなく女性から誘ってもOKやった。男女入り乱れての行為も当たり前やったし、妻や夫以外の異性との行為も珍しくなかった」 都市部のホテルやマンションの一室で行われるスワッピング系の裏風俗“大人のパーティー”も顔負けだが、当時の祭りにはそうした側面もあり、その最たるものが縣祭りのような暗闇祭りだったそうだ。 「若い男女にとって、この祭りが唯一の出会いの場と言って良かった。親に決められた相手と結婚するのが当たり前の時代やから、本気度も違う。昔の女性は奥ゆかしいと見られがちやが、この手の祭りにおいては、むしろ今よりも肉食的。残念ながら、今では普通のお祭りになってもうたけどね(笑)」 なお、ほかでは男性器などを象ったご神体を祀る神社のお祭りなども「かつては乱交イベントの要素が強かった」という。一度でいいからその時代のお祭りに参加してみたかった?
-
-
社会 2019年05月08日 23時00分
お尻が大好きすぎる「特殊性癖」男の末路…〜大阪
大阪市大正区の51歳の男・Fは17年前、12人の女性宅に侵入、レイプや窃盗を繰り返したとして、強姦致傷罪などに問われ、懲役16年の実刑判決を受けた。 刑務所では模範囚として過ごし、満期の1年前に仮釈放されたが、この男の性癖は全く改善されていなかった。それは極端な尻フェチで、「女性のお尻に顔をうずめ、スリスリしているときが一番幸福を感じる」という変態であることだ。 そこで男はまた深夜に帰宅する女性を狙い、襲うようになった。と言っても、男の襲い方は変わっていて、女性が歩いていると後ろからラグビーのようにタックルする。そして、押し倒したところを太ももや尻の柔らかさを満喫してスリスリするのだ。 さらに男にはもう一つの特殊性癖があって、女性宅に侵入し、女性の寝顔や寝間着がはだけた様子を見るのが大好きだったことである。こうして男はわずか1年9カ月の間に強制わいせつ3件、同未遂2件、住居侵入2件、邸宅侵入1件の犯行を起こし、懲役5年の実刑判決を言い渡されて刑務所に逆戻りした。 だが、こんな男でも計算高いところがあって、「再び長期懲役になるのはイヤなので、強制性交だけは避けた。お尻に顔をスリスリしたり、寝顔を見る行為を繰り返した」ということなのだ。服役を終えれば、また同じ犯行を繰り返すのだろうか。
-
芸能 2019年05月08日 23時00分
日本テレビ、視聴率三冠死守はもう無理? 上昇中の局との大きな差は
4月の月間視聴率(1〜28日)が発表された。全日帯(午前6時〜午前0時)で、テレビ朝日と日本テレビが7・6%を記録、同率トップを獲得した。 日テレは昨年度まで、5年連続で全日(午前6時〜同0時)、プライムタイム、ゴールデンタイム(午後7時〜同10時)の視聴率三冠を獲得。テレ朝は昨年10月、それまで日テレの独壇場だった月間視聴率のトップを5年4カ月ぶりに奪取。その後も激しい首位争いを繰り広げ、平成最後の今年4月は首位を分け合う形となったが、すでに、勢いでは日テレを圧倒している。 「4月期の連ドラはテレ朝の3作品が、民放連続ドラマ初回視聴率トップ5にランクイン。バラエティーでも『ポツンと一軒家』が日テレの同時間帯の『世界の果てまでイッテQ!』を上回ることが多い。朝の情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』、夜の看板ニュース番組『報道ステーション』は同時間帯のトップ。ニュースが弱い夕方も『相棒』の再放送が相変わらず強く、同時間帯トップの視聴率で穴がない」(テレビ局関係者) 一方、日テレは4月期のドラマがいずれも振るわず。また、昨年10月に有働由美子アナをキャスターに据えリニューアルした「news zero」の視聴率がいまだに伸び悩むなど、明るい材料が見当たらない。 「日テレは9月開幕のラグビーW杯日本大会の放映権を獲得したが、同じ日本戦でもサッカーのW杯ほどの視聴率は望めない。7月期以降に大ヒットドラマがあれば全体的に数字は改善するのだが…。それに対して、テレ朝は今後、続々と開局60周年特番を放送。5月以降、月間視聴率トップを走り続ける可能性もありそうだ」(芸能記者) 日テレが視聴率三冠を死守できなかった場合、今後の番組制作にさまざまな悪影響が出そうだ。
-
スポーツ 2019年05月08日 22時30分
棚橋弘至が6.5両国大会でジェイ・ホワイトを相手に復帰戦!ジュースを狙う男は誰だ?
新日本プロレスのアメリカMSG大会(現地時間4月6日)以降、欠場を続けていた棚橋弘至が6.5両国国技館大会で復帰し、ジェイ・ホワイトと対戦することが決定した。 棚橋はMSG大会でザック・セイバーJr.のブリティッシュヘビー級王座に挑戦したがザックの関節技地獄の前にタップアウト。憧れの舞台だったMSGで勝利を飾ることはできなかった。帰国後、左ヒジの負傷で『レスリングどんたく』シリーズの欠場を発表。棚橋のSNSには治療に励む姿がアップされていたが、5月4日の福岡に来場するとリング上から「左のヒジを手術しました。先日ギブスも取れて、抜糸もしました」とファンに報告。さらに「6月5日、両国で復帰します!IWGPのベルトを狙います!」と復帰を明言した。 すると、ジェイ・ホワイトが外道とともにリングに上がり、棚橋に「ベルトは持っていないが、俺こそがチャンピオンなんだ!オマエは挑戦者の列の後ろに並んでおけ!」と怒鳴り散らして暴行。棚橋の左ヒジへのイス攻撃はヤングライオンたちに阻止され未遂に終わったが、「タナハシ、次は俺だ!」と棚橋との対戦をアピールした。 ジェイは今年の2.11大阪大会で棚橋をブレードランナーで沈め、IWGPヘビー級王座を初戴冠。その後、4.6MSG大会でオカダ・カズチカに同王座を奪われ“二カ月天下”に終わったジェイだが、棚橋を相手に連勝してオカダと再び戦おうと主張したいのではないだろうか。対する棚橋は2.11大阪のリベンジを果たし、9度目の王座獲りに向けて再スタートを切りたいところ。その直後には6.9大阪城ホール大会という上半期最大のビッグマッチも控えているだけに、このカードが両国で組まれたというのは興味深い。 「TIME’S UP おまえは終わりだ」 「2019年6月5日」 そんな謎のメッセージが場内ビジョンに映されたのは、5.3福岡大会の第5試合の終了直後。IWGP USヘビー級王者のジュース・ロビンソンが、6人タッグでチェーズ・オーエンズを仕留め、場内の歓声に応えていると突然場内が暗転。そして、ビジョンに映像が流れ始めたのだ。 バーで革ジャンを着た男が、店内のテレビに映るジュースの試合を見ながら、ナイフでカウンターに傷をつける。次の瞬間、画面には「TIME’S UP おまえは終わりだ」という文字が。男が席を立つと、最後に「2019年6月5日」という日時が出て映像は終了した。翌日の5.4福岡大会でも同じ映像が流れた。ジュースは「あのビデオはなんなんだ?6月5日とごていねいに日にちまで明かしてくれている。その日は『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.』の決勝だったよな。『終わりだ』と言われて、俺が『その通りだ』と答えるとでも思ってるのか?」と怒りをあらわに。 さらに「この赤い革のセクシーな“パーツ”(IWGP USヘビーベルト)は、俺の腰が一番似合ってるんだ。ナゴヤ(4.20名古屋大会)でファレを相手に防衛した後、俺は『(防衛戦の)4番手は誰だ?』と言った。相手が誰であってもケツに蹴りをブチ込んで、世界で最高のIWGP USヘビー級チャンピオンになってみせる!」と迎撃すると宣言している。6.5両国大会では、思わぬ選手がジュースを狙ってくるかもしれない。文・写真 / どら増田
-
社会 2019年05月08日 22時10分
「さすが中国人」と言うべきか…米名門大学裏口入学の指摘に太々しく開き直り
米・国務省は昨年から航空学やロボット工学、先端的な製造業分野を専攻する中国人大学院生のビザの有効期限を5年から1年に短縮するなど、“防諜”を目的とした施策を次々に打ち出している。 「中国人留学生は、まるで波のように毎年60万人(米国へは35万人)が留学し、そのうち約80%の48万人が最先端の技術を中国へ持ち帰ります。彼らは海外に学び、中国で“卵”を産むことから『海亀』とヤユされますが、その米国では、以前から中国の高官や富豪の子弟らがなぜ一流大学へ入学できるのか、よほどの寄付か買収が行われているのでは? というダークサイドのウワサがブスブスとくすぶっていました。今回それが白日の下にさらされたのです」(在米日本人ジャーナリスト) ロサンゼルス・タイムズ紙は、中国山東省の漢方薬企業『歩長制薬』の趙濤会長やその妻らが、650万ドル(約7億2000万円)を難関大学として有名なスタンフォード大学へ“寄付”し、うち50万ドルを裏口入学を斡旋した自称・教育コンサルタントのウィリアム・シンガー被告に支払ったと報じた。 続いてウォールストリートジャーナルやNYタイムズ、そして英国でも、名門ハロー校の裏口斡旋男が中国の薄煕来(ポー・シーライ:重慶特別市党委員会元書記)夫人に毒殺された事件もあったためか、ディリー・メール紙が報じた。趙会長の愛娘である趙雨思は、17年に同大に合格していた。 「趙氏は『中国のフォーブス』と言われる『胡潤百富』の82位にランクされ、一家の財産は320億人民元(約5400億円)を誇ります。ほかにも50名の中国人学生が、同様の手口で米国有名大学へ入学していると米国メディアは報じています」(同・ジャーナリスト) 趙雨思はまだ20歳だが、取材に対し、「冗談じゃないわ、猛勉強でスタンフォード大学に合格できたのよ」と開き直ったが、結局、「提出書類に不正があった」との理由で3月の事件発覚後に退学処分となっている。 米国には一流大学へ裏口入学を斡旋するシンジケートの存在がウワサされている。 「相場は100万ドル以上で、その手口は大学への寄付とその筋に配る賄賂や試験成績の水増し、スポーツ推薦の証明書偽造などです。これらの手口は『ハリウッド女優・裏口入学スキャンダル』でも暴かれています」(同) ことらは「海亀」ではなく、「寄生虫」と呼ぶべきか。
-
-
社会 2019年05月08日 22時00分
渡辺ノリ子〜ドン・キホーテ連続放火殺人事件
2004年12月13日夜、「ドン・キホーテ浦和花月店」から出火。翌朝に鎮火したが、店舗は全焼した。この火事で店員や消防署員などが負傷。さらに、焼け跡から同店の19歳と20歳の従業員女性、39歳男性の3人の遺体が発見された。また、出火した同じ日に近隣の別の商業施設でも同様の火災があり、連続放火事件の疑いがあるとして警察が捜査を開始。そして翌年の1月、防犯カメラの映像や遺留品などから、警察は窃盗と放火の疑いで、市内に住む渡辺ノリ子(当時47歳)を逮捕した。ノリ子は数回の離婚歴があり、交際相手とのトラブルを繰り返していた。犯行動機も、元交際相手に会えないことへのうっぷん晴らしだった。 取り調べに対してノリ子は、犯行を否認していたが、一転して「火をつけた」と認める供述をするようになり、「裁判では嘘を言いたくない」などとも話し、7件の放火をすべて認めた。 ところが、裁判が始まると7件全部の犯行を否認。だが、状況証拠や目撃証言などから、2007年3月、さいたま地裁はノリ子に無期懲役を言い渡し、08年11月に無期が確定した。
-
芸能
二階堂ふみが濡れ場に挑戦した「私の男」がモスクワ国際映画祭に出品
2014年05月20日 11時45分
-
芸能
比嘉愛未 7月スタートのドラマ「GTO」で新ヒロイン役
2014年05月20日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/21)「第6回川崎マイラーズ(SIII)」(川崎)
2014年05月20日 11時45分
-
トレンド
6月15日、竹山R&Rフェスにお笑い芸人・三四郎、日本エレキテル連合らが出演決定
2014年05月20日 11時45分
-
トレンド
2泊3日で訪日したオバマ大統領の腹の底
2014年05月20日 11時45分
-
社会
もはや病気! 仮出所中の福岡県警元巡査部長が小学生女児の尻を触り5度目の逮捕
2014年05月20日 11時45分
-
スポーツ
虎のエース・藤波晋太郎が優等生ゆえに抱える悩み
2014年05月20日 11時00分
-
社会
カジノ誘致デッドヒート 大本命はここだ!(2)
2014年05月20日 11時00分
-
社会
飛騨群発地震、伊豆大島沖地震 ストレス限界! 南海トラフXデー(2)
2014年05月20日 11時00分
-
芸能
まだまだ注目メンバーは多い! 第6回AKB48総選挙 リアルライブ編集部ウラ予想
2014年05月19日 18時00分
-
芸能
中村アン 背中から脇腹まで大胆露出で登場!
2014年05月19日 17時23分
-
社会
連続不審死事件・両被告の末路
2014年05月19日 16時00分
-
芸能
24時間テレビ 城島茂がランナーに選ばれたワケ
2014年05月19日 15時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 消費増税の本当の目的
2014年05月19日 15時00分
-
芸能
第6回AKB48総選挙 リアルライブ編集部ガチ予想
2014年05月19日 15時00分
-
芸能
急転直下の転落人生 家賃も払えなくなった大御所歌手の泥沼裁判劇
2014年05月19日 14時00分
-
スポーツ
井岡一翔が3階級制覇狙った世界戦の判定結果に納得したか?
2014年05月19日 13時45分
-
芸能
チャゲアスを解散したくてもできないChageの苦悩
2014年05月19日 11時45分
-
芸能
【第6回AKB48総選挙直前予想(5)】やっぱり第1位は指原莉乃か?
2014年05月19日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分