-
芸能ネタ 2019年04月21日 21時00分
工藤静香と中山美穂、元々親友だった? 友情が引き裂いたと噂のオトコは…<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
俳優の木村拓哉が14日、中国版ツイッター『微博』で「happy birthday 拓哉」とツイート。 この日は、妻で歌手・工藤静香の49歳の誕生日だった。近頃、家族ネタが解禁となった木村だが、公の場で工藤のプライベートに触れるのは異例である。 またこの日は、夫婦の次女でモデルのKōki,が自身のインスタグラムで公開した工藤との2ショット写真が大反響を呼んだ。Kōki,は、工藤を「スーパーママ」と称し、木村家に生を受けたことを感謝した。 さらに、「人々が何を言おうと、どんな風に批判しようと、愛情と希望で育ててくれて、感謝でいっぱい」と、工藤に対する世間からの批判を振り払った。 母親としてこれ以上のないプレゼントをもらった工藤は、2000年12月に木村と電撃結婚と妊娠4か月であることを発表した。当時、人気絶頂アイドルの結婚宣言にファンは愕然とし、日本中に衝撃が走った。 工藤というと、1984年に『第3回ミス・セブンティーンコンテスト』に出場し、特別賞を受賞。同年、“セブンティーンクラブ”を結成し、85年1月にレコードデビューを果たした。 そして1986年5月、人気番組『夕やけニャンニャン』(フジテレビ系)のオーディションコーナー「ザ・スカウト アイドルを探せ!」に合格。“おニャン子クラブ”の会員番号38番となり、やがて頭角を現した。 1987年8月放送の同番組の最終回日に発売となったシングル『禁断のテレパシー』でソロデビューへ。オリコン1位を記録した以後は、80年代後半から90年代後半にわたりヒット曲を連発した。80年代後半に最も活躍した女性アイドル4人(工藤静香、中山美穂、南野陽子、浅香唯)は“女性アイドル四天王”と呼ばれていた。 その“アイドル四天王”の工藤と中山は、ドラマ『おヒマなら来てよネ!』(フジテレビ系)の共演をきっかけに“親友”とも言える間柄になった。だが、中山の恋人だった当時の人気アイドルでタレントの田原俊彦を巡って、2人の仲は“犬猿”と化してしまったのだ。 「工藤は、田原との極秘交際を中山からすでに聞いていたようだ。だが、中山から田原の話を聞いているうちに、工藤は田原に興味を抱いたという。そんな中山は、やがて工藤に対する不信感を抱くようになったそうだ」(芸能関係者) だが1989年、『FRIDAY』(講談社)に中山と田原の交際がスッパ抜かれ、2人は周知の仲となった。ところが、工藤はお構いなしに田原とのキスシーンを見せつけたり、共演した番組ではわざわざ田原の隣に座り、ちょっかいを出していたようだ。 「この三角関係の3人が、1991年の『新春スターかくし芸大会』で共演し、番組内で工藤と田原がドラマ共演をした時のこと。登場してきた工藤と田原の手は固く結ばれていたそうだ。すると、中山は「なんで手つなぐの?」と工藤に問い詰めたという。だが工藤は、「トシちゃんからつないできたもん、しょうがないじゃん」と反論し、中山の怒りを買ったそうだ。この一件以降、2人の友情に亀裂が入ったと言われている」(芸能ライター) そんな2人は、その後、対照的な人生を歩むこととなる。工藤は田原の右に出る事務所の後輩アイドルと結婚し、2児の母親となった。 一方、中山は2004年に作家の辻仁成と結婚。1児の母となるが、14年7月に離婚に至った。最愛の息子は辻の手に渡るのだが、中山は、離婚協議中にも関わらず、当時の恋人・渋谷慶一郎との“色ボケ”ショットを公開するなど、「子供を捨てた」というイメージを世間に根づかせた。 交際発覚からバッシングを受け続けてきた工藤。だが、そんな周囲の雑音を掻き消したのは、2人の愛おしい娘であった。夫婦の離婚説も浮上する中、来年には結婚20周年を迎える。話題が尽きない木村家の今後の動向に注目したい。
-
芸能ネタ 2019年04月21日 21時00分
元『乃木坂46』深川麻衣のスクール水着がヤバい!
元『乃木坂46』の深川麻衣(28)がネットを騒がせている。彼女が過去に撮ったと思われる“スクール水着”のような紺色水着写真が流出したからだ。“『AKB48』や『乃木坂46』出身は大成しない”というのが芸能界の定説だったが、そのジンクスを見事、深川が打ち破った。 「『AKB48』に関しては、大島優子、前田敦子、篠田麻里子など、もはや全滅に近い。唯一、ソロで売れたのが川栄李奈(24)くらい。ただ、彼女には大物芸能人のバックボーンの噂が聞こえてきたりと怪しさ満載。そこにいくと深川は正統派で評判で、女優としてメキメキと頭角を現しているんです」(アイドルライター) 彼女は'11年、乃木坂46の第一期生オーディションに合格。3rdシングル『走れ!Bicycle』で選抜メンバーを務めるなど、グループ内での地位を確保してきた。その後、'15年に『第66回NHK紅白歌合戦』の出場を果たすと、その翌年6月に卒業。ソロとして活動を始めた。 「飛び抜けた美人ではなかったのですが、清楚なイメージで乃木坂時代から印象がよかった。ソロになると、すぐに大手事務所に所属。漫画誌のグラビアや初舞台で初主演したりと、加速度的に評価を上げ始めたのです」(同) 3月で終了したNHK連続テレビ小説『まんぷく』にも岡吉乃役で好演。そして、彼女の注目度を最も上げたのが、1月から放送されたテレビ東京の“ドラマ25”『日本ボロ宿紀行』だ。 「初となる深夜枠ドラマを全12話(4月12日最終回)、見事に演じきりました。主人公の篠宮春子(深川)は、父親の急死をきっかけに、経営していた芸能事務所を引き継ぐことを決意。一発屋歌手・桜庭龍二(高橋和也)を復活させるため、全国の安宿に泊まりながら、売れ残ったCDを手売りしていく内容です。ただ、決して悲惨な話ではなく、プライドが高い桜庭と、いつもケンカしながら頑張る姿が、ほのぼのとしていいんです」(芸能記者) しかも評価を上げたのは、物語以上に惹きつける、そのムチムチのボディー。T162センチ、B85・W58・H85のDカップ。安宿では毎回、入浴シーンがあり、ネット上でも大盛り上がりだ。 「毎回登場する由美かおる顔負けの入浴シーンに、ファンが急増していったのです。で、スクール水着写真です。プールの上から撮っているので、Dカップの胸の谷間がムニュッとして秀逸です。今後は、脱ぎシーンもお願いしたいですね」(同) 乃木坂時代には見るからに清楚な見た目から“聖母”と呼ばれていた深川。紺色スクール水着に感謝!
-
芸能ネタ 2019年04月21日 18時10分
好感度芸人の華丸大吉の単独ライブで謎の文言「詰めてね」の意味
現在のバラエティ界の中心で活動する博多華丸・大吉。ともにアラフィフで、苦労人だ。大吉の協力を得て作った“児玉清(故人)のあいうえお作文”のネタで、華丸が『R-1ぐらんぷり2006』で優勝。続いて、芸歴を問わないエントリー規定で始動した『THE MANZAI 2014〜年間最強漫才師決定トーナメント』で、コンビで悲願の初優勝を果たしたことによって、現在の地位を確立した。この時、ビートたけしが大絶賛したことは、芸能生活の大きな糧になった。 芸歴29年で得た安定と安心、信頼と実績はホンモノ。吉本興業が福岡に支社を設立した第1期生とあって、売り出しにかけられるまでに時間はかからなかった。20代前半にして、またたく間にレギュラー番組をゲット。地元の福岡で知らない者はいないほどのネームバリューを誇った。 今なお、板の上に立ち続けている。結成25周年の節目以降、毎年単独ライブを実施している。その舞台裏は、これまでに積み重ねてきたコネクションを物語るように、とにかく絢爛豪華だ。「社長とズブズブの関係」を公言しているだけあって、会場には支援者、協賛、社長から届けられた差し入れが、控室に通じる長い廊下にズラリと並ぶからだ。福岡の名産品、果実、酒、菓子、調味料、肉、魚ほか。 3月2日、福岡サンパレスホテル&ホールで開かれた『博多華丸・大吉28周年記念公演』には、同期のナインティナイン・岡村隆史のほか、ココリコ、NON STYLE・石田明、パンクブーブー、バカリズム、和牛、陣内智則、さらば青春の光など、多くの有名芸能人が足を運んでいる。その舞台裏で大吉はゲストに、「詰めてね」という謎の声掛けをしていた。 ココリコ・田中直樹は久々のステージとあって、「ネタを詰めて」という意味かと思った。しかし、大吉が「詰めたら2日後に届くから」と続けたため、首を傾げた。ネタ尺を詰めると2日後に何かが届く……。次の瞬間、謎は解けた。 名産品の横には段ボールが積み上げられており、その横には配送用紙とボールペン。華大は、ゲストへの手土産が荷物になってしまうことを配慮して、配送してもらうシステムにしていたのだ。単独ライブが決定した時、まず2人で話し合ったのはここ。ネタより先に、土産を詰めることを考えたという。 人柄の良さと配慮の精神があふれ出ている華大。その円熟味は一朝一夕で身につけたものではないことが垣間見られるエピソードだ。(伊藤雅奈子)
-
-
スポーツ 2019年04月21日 18時00分
過酷な移動が続く大相撲地方巡業、“東西力士を入れ替え”が効果あり?
幕内力士の大型化が叫ばれて久しい昨今の角界。1月の初場所では平均166.2キロと、過去最高の体重を記録。また、逸ノ城(226キロ)や魁聖(204キロ)といった面々は、大台の200キロをオーバーしている。 そんな大型力士たちにとって、これはある意味“苦行”なのかもしれない。本場所のない期間に、各地方で行われている巡業のことだ。現在行われている春巡業もみっちりスケジュールが組まれており、参加力士たちは連日過酷な移動を強いられている。 怪我のリスクが高まるのではと疑問視されることも多い地方巡業。2015年には力士会が「休養日の増加」、「東西力士の交代制」、「手当の増額」といった内容を盛り込んだ提案書を提出したが、劇的な改善につながっているとは言いがたいのが現状だ。 巡業には「地方への普及」、「興行収益の確保」といったメリットもあるだけに、協会側が日程を詰めたくなるのも理解できない話ではない。しかし、“過重労働”によるリスクを考慮すると、前述の提案のうちどれか一つだけでも検討してもいいだろう。 最も効果がありそうなのは「東西力士の交代制」だ。当初の案では「片方が稽古、もう片方がイベント参加」とされているが、これを「片方が参加日、もう片方が休養日」にするのはどうか。 1日おきの参加となれば、当然各力士の負担は軽減される。身体のケアに充てる時間も、今以上に確保できるだろう。また、協会側も現行の日数を減らさずに巡業を行うことができる。 もちろん、この案はメリットだけではない。「巡業手当の減額」、「宿泊・移動手段確保の複雑化」、「参加力士の減少による集客力の低下」といったデメリットも考えられる。ただ、こうした事柄を差し引いても、十分に検討する価値はあるのではないだろうか。 以上の案はあくまで外野の意見であり、内部の人間ならもっといいアイデアが出せるはず。協会側が“力士ファースト”の考えで、巡業改革に着手してくれることを期待したい。文 / 柴田雅人
-
芸能ネタ 2019年04月21日 18時00分
事件が“他人事”のままNGTのお役御免となった柏木由紀
アイドルグループ・NGT48の、現存チームの千秋楽(最終)公演が21日、新潟市のNGT48劇場で行われた。 一部スポーツ紙によると、昼はチームNⅢが公演。NGTといえば、昨年12月、メンバー・山口真帆(23)が自宅を訪れたファン2人から暴行を受ける事件の騒動が収束せずに渦中だが、冒頭には早川麻依子劇場支配人があいさつ。 早川支配人は「2015年の結成以来、いただいてきた信頼を裏切ってしまい、申し訳ございません」と謝罪。 また、アンコールのMCでは、この日をもってNGT48との兼任を解除されるAKB48・柏木由紀(27)があいさつ。「1人のうれしいことにみんなが喜べて、1人がつらい時に全員で声をかけれるっていうのは、すごくいいグループだなと思います。正直、やめたくないなと思いますけど、4年もいさせていただいて、楽しかった」と振り返ったというが、柏木にとってはすっかり“他人事”のようだ。 「兼任とはいえ、ろくに公演に出演していなかった。おまけに、現状でを考えるとまったくKYなあいさつ。そのため、ファンからは『山口さんの事件、スルーしてよくまあ白々しいこと言えるなあ』など、批判の声があがっている。柏木は自分の評価を下げてしまった」(芸能記者) そろそろアイドルの肩書を手放した方が良さそうだ。
-
-
その他 2019年04月21日 15時00分
ボートレース ★『プレミアムGⅠマスターズC』の見どころ
年々、若返りを実感する『プレミアムGⅠマスターズチャンピオン』。昨年より出場基準が変更され、満48歳以上から満45歳以上(4月1日現在)へ変更された。これにより「バリバリのSGクラス」が、こぞって出場可能となった。 今年の顔ぶれを見ていても、過去の「名人戦」時代とはイメージが一新された印象である。ただ、当然の事ながら今まで通り「インファイター」も数多くおり、進入から激しくなりそうな傾向は変わらない。今回、有力選手をピックアップしながら展望していきたい。 SGの舞台にて第一線で戦っている今垣光太郎、松井繁、服部幸男、田中信一郎、太田和美、前本泰和、濱野谷憲吾、平尾崇典がメーンとなる。中でも地元で熱視線を浴びる前本に期待したい。 昨年も多くのSGに出場し、今年もすでに3月のクラシックに出場した。そこでFの勇み足があり、「1本持ち」の立場ではあるが、地の利もあるし、今大会の優勝候補筆頭に推したい。 また、今村豊、西島義則、江口晃生、今村暢孝、石川真二という歴戦の雄が存在感を誇示する。特に進入の駆け引きが最大の見どころで、スタート展示が重要な6日間となるのは間違いない。 若返り感が強いマスターズ。その中にも、この大会らしい見どころが詰まっており、楽しみは尽きない。
-
芸能ネタ 2019年04月21日 12時20分
三四郎・相田と交際中? 情報番組で古舘とも共演、独自の立ち位置・ニッチェのDVD発売!
バラエティー番組での活躍のみならず『女芸人No.1決定戦 THE W』(日本テレビ系)で2年連続決勝に進出し、“ネタ”のクオリティーの高さを見せつけたニッチェ(江上敬子、近藤くみこ)。 そんな彼女たちのネタを収めた撮り下ろしDVD『プリンアラモード』が24日に発売される。今回、ニッチェの2人にインタビューを実施した。DVDのことはもちろん、情報番組に出演する際のこだわり、事務所で仲の良い芸人など様々なことを聞いたので、最後までチェックしていただきたい。ーーDVD発売は5年ぶりだそうですね。オファーがあった時はどんなことを思いましたか?江上:やめた方がいいんじゃないかと。近藤:「売れないと思います」って言いました。ーー(笑)。江上:世間的にはネタのイメージがないですし、“難しいんじゃないかな”って思いましたね。ただ、毎年単独ライブをやってネタを作り続けていますし、「出しませんか?」と言われるうちが花かなと。“昔と違うネタをやっているんだよ”って、提示できる良い機会かなと思い直しました。ーーネタのチョイスはどのようにしたんでしょうか?近藤:我々のネタの傾向が変わりまして、昔は子どもに扮した大衆向けのネタが多かったのですが、最近は年齢を重ねて今だから思うこととか、見えるようになったことをネタにするようになったので、そちらを多めに選びました。ーーきっかけがあったんですね。近藤:成長して幅も広がって“大人になった笑いもやりたいな”って思うようになったんですよね。それがネタ作りに反映されれば、今後のネタ作りが楽しくなりそうだなって。江上:今後も昔みたいなネタも作るかもしれないですけど、それと並行して自分たちの年齢に沿ったキャラクターができたらなと思っています。ーーおふたりは日本映画学校(現・日本映画大学)で出会い、女優を目指していたそうですね。お笑いのノウハウはどのように勉強されたんですか?江上:私たちってそうじゃない部分もあるとは思うんですけど、根が真面目なんだと思うんですよ。授業で漫才をするってなった時に、とりあえずお笑いのビデオを何本も借りて『爆笑オンエアバトル』(NHK)とか『ZAIMAN』(読売テレビ)とかを観て、いろんな人のネタをノートに書き起こしましたね。近藤:真面目(笑)。江上:「ここって長く喋っていないよね」とか、「4行に1回ボケているね」とか話し合っていました。最初は、そんなに自分がブスだとは思っていなかったですし、顔や体型で笑いを取れるとは思っていなかったんです。紆余曲折ありましたけど、いろんな人のアドバイスを聞いて、徐々に代表的なコントができていった感じです。ーー視聴者目線ですが、情報番組ですごくうまく立ち回っているイメージがあります。近藤:今レギュラー番組をやらせていただいている『ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜』(CBC/TBS系)は、最初は東海地方で地域密着の情報バラエティーだったんですよ。それが改編で放送局が広がって今の形になって……。4月からは古舘伊知郎さんがレギュラーに入るっていうわけの分からない状態に膨れ上がっているんですけど(笑)。江上:そうなんだよね〜。初めて会うよ〜。緊張しちゃうよ(4月上旬に取材)!近藤:それまでは、いくらタワーを見て「キャーッ!」って言っていたのに、一転して政治とか扱うようになった時に、スタッフさんに「大丈夫ですか?」って聞いたことがあったんです。スタッフさんから「分からない立ち位置でいいので、そのままでいてください。そういう役割も必要なんです」って言われてすごく気が楽になりましたね。“もう勉強していかない!”って(笑)。江上:我々がポンコツで何も知らない状態でいると、“そんなに固くないんだ”って思ってもらえるんじゃないかと思うんですよ。緊張が本領を発揮できない敵だと思っているので、偉そうですが、いろんな方を緊張をさせないように……とは常に思っています。自分たちが目立とうなんて1ミリも思っていないので、皆さんが良ければそれでいいです。ーーお二人が所属するマセキ芸能社では、三四郎さんが同期なんですね。近藤さんは相田(周二)さんとよく食事に行っているイメージがあります。江上:お互いのファンが「結婚してほしい」と言うくらい仲が良いですね。近藤:後輩も「本当は付き合っているんですよね?」とか言ってきます。江上:一切、恋愛感情ないですからね。ーー最後にDVDの見どころを教えてください。近藤:テレビでやったことのないネタもたくさんあります。“35歳前後の女の頭の中はこんな感じですよ”っていうDVDなので(笑)、ぜひご覧ください。江上:前作のDVDとは全然違う我々のネタが観られると思います。ロケで食レポしている私たちも、ネタをしている私たちも、どちらも好きになってください!(インタビュー終わり)ニッチェ『プリンアラモード』発売日:2019年4月24日発売発売元:Contents League価格:3,800円(+税)【収録ネタ】彼氏のお母さん女社長検尿偏見友達の妹漫才遺産相続やる男先輩逃げてきた花嫁カフェ(取材・文 浜瀬将樹)
-
芸能ネタ 2019年04月21日 12時10分
イケメン俳優の柏原崇、結婚・離婚後の活動は? 姿を消したきっかけと絶大な人気を誇る現在の拠点は
端正な顔立ちで多くの女性ファンを抱えていた柏原崇。1996年に放送されたドラマ『白線流し』(フジテレビ系)に出たことで注目され、その後もドラマにコンスタントに出演していた。しかし、女優の畑野浩子(その後、ひろ子に改名)との結婚・離婚や、傷害事件をきっかけにテレビから姿を消してしまった。現在、柏原は何をしているのだろうか。 「畑野さんとは6年もの交際の末、結婚したと言われていますが、結婚した年に都内で男性を殴る傷害事件を起こしました。謝罪会見では丸刈りで登場し、反省の色を示していましたが、その後のドラマ出演も辞退し、以降、一気にテレビから遠ざかりました。ですが、現在は、中国で人気者となっているようですよ。というのも、柏原さんが1996年に出演したドラマ『イタズラなKiss』(テレビ朝日系)のリメイク版が中国で放送されていたようで、本家の柏原さんにも注目が集まったようなんです。今年の2月には、中国版の『イタズラなkiss』の映画が公開されたのですが、その際、中国版Twitter『Weibo』に『僕も楽しみにしています』とコメントを寄せ、反響を呼びました」(芸能記者) そのWeiboを見ても、柏原の中国での人気の高さが見て取れる。 「柏原さんのWeiboのフォロワーは60万人以上もいて、投稿には毎回多くのコメントがついています。木村拓哉さんのWeiboのフォロワーは約130万人ですが、その半分に届くと考えるとすごい数。中国で人気と言われている酒井法子さんのフォロワーが12万人ほどなので、その人気の高さは一目瞭然でしょう。中国では、自身が脚本を手掛けたショートムービーに出演したり、バラエティ番組に出演し、さらに地名度をアップさせているようですね」(前出・同) 現在は、中国の事務所とも提携し、自身のHPでも中国語のページを設けている。事務所の提携に携わった『株式会社プロデュースファクトリー』は、「俳優としてアジアでのエンターテイメントの活動の場を広げていく同氏をサポートしてまいります」と公式Facebookページで報告しているが、今後、中国の人気を引っ提げ、日本に逆輸入される可能性もありそうだ。記事内の引用ツイートについて株式会社プロデュースファクトリーの公式Facebookよりhttps://www.facebook.com/producefactory/
-
その他 2019年04月21日 12時00分
◎専門医に聞け! Q&A アニサキスの予防法
Q:釣りが趣味です。釣った魚を自分で料理するのも楽しみですし、新鮮な刺身は最高です。最近、アニサキスの食中毒が増えていると、新聞で報道されました。生で食べるのはよくないのでしょうか。(28歳・人材派遣会社勤務)A:アニサキスは寄生虫の一種の線虫で、幼虫のうちはサバやアジ、サンマなどの青魚やイカなどに寄生しています。寄生相手が生きているうちは内臓にいますが、死ぬと筋肉、つまり身の部分に移動します。 魚を食べて体内に入ったアニサキスが胃の粘膜を破って侵入すると、激痛を引き起こす場合があります。 厚生労働省によると、2018年の食中毒の報告総数は1330件。そのうち、アニサキスは468件で、2位の病原菌カンピロバクター、3位のノロウイルスを上回りました。アニサキスは、一昨年の230件から倍増しました。 しかし、アニサキスは人から人へ感染しないため、患者数は478人で、ノロウイルスやカンピロバクターを大きく下回っているとのことです。●釣ったらすぐ内臓を取る アニサキスが体内に入っても、多くの場合、症状が出ないし、出ても軽いといいます。実際、数は少ないのですが、これは届け出数なので氷山の一角にすぎないとみられています。国立感染症研究所は実際の患者数は、年間7000人と推測しています。 今回の報告は、原因になった魚のうち、カツオが去年よりも10倍増えたことも話題になりました。4月、5月に特に多かったといいます。 アニサキス症は近年増えています。冷蔵での移送や生食の増加、温暖化などが原因として考えられていますが、完全には分かっていません。 刺身で食べてはいけないわけではありません。しかし、十分注意するに越したことはないでしょう。アニサキスは、加熱または冷凍で死滅します。 自分で釣った場合は、釣ってすぐの時、アニサキスは内臓にいるので、内臓を取り除くとよいでしょう。 刺身で食べる場合は、身の部分を目でよく見て、アニサキスの有無を確かめましょう。付け加えると、小さく切ったり、よく噛んで食べたりすることも予防法になります。**************************************中原英臣氏(山野医療専門学校副校長)東京慈恵会医科大学卒業。山梨医科大学助教授、新渡戸文化短期大学学長等を歴任。専門はウイルス学、衛生学。テレビ出演も多く、幅広い知識、深い見解を駆使した分かりやすい解説が好評。
-
-
芸能ネタ 2019年04月21日 12時00分
TOKIO城島茂の老化が加速? 継続が不安視される『鉄腕DASH』の行方
TOKIOのリーダー城島茂。ジャニーズ事務所に入所したのは高校生の時。それから30年あまり。48歳の彼は、その老いを隠さない「老いドル」へと変貌を遂げていた。 17日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)では、54歳のゲスト・堤真一に「50歳あるある」について聞き出しながら、自らの老いエピソードを披露。コンビニでお釣りをもらったものの、買った品を持ち帰るのを忘れる、さらには楽屋でコーヒーを飲んでいた際、クリープのふたを開けたまでは良かったが、そのクリープだけゴミ箱に捨ててしまうといったものだった。 これらは「うっかり」という可能性もあるが、彼は他にも「最近、朝起きたら肋骨が痛い」「最近右肩が上がらない」「外食に行ったとき、伝票の小さい文字が見えない」など明かしているだけに、老化現象の1つと考えてもいいだろう。 城島といえば、冠番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)だが、2017年7月のオンエアでは、びわを使ったスイーツ作りに挑戦していた際、持っていた「びわ」をポーンと下に落としてしまうシーンが見られた。ナレーションでは「最近指先に力が入らない」と入っていた。 「城島の手がおぼつかない場面は、『DASH』視聴者なら頻繁に目にしています。料理を食べるときの箸を持つ手も、ブルブルと震えることはよくあります」(芸能ライター) 昨年10月には「城島茂、不老不死に挑む」というテーマの企画が放送された。旬の初物を食べると75日寿命が延びるという江戸時代の言い伝えをもとに、初物を食べ続けようというもの。秋鮭漁の解禁日、日本で一番早く「鮭」を食べていたが、これも城島だから成り立つ企画だろう。 今年1月1日に放送された『ウルトラマンDASH』(同系)の収録中に背中を打ち、骨にひびが入るけがをしたニュースは記憶に新しいが、とにかく『DASH』はロケが多い。山口達也氏の脱退でさらに負担が重くなっている今、本人としても、いつまでやれるか不安が消えないだろう。あと12年後は60歳。その時『DASH』はまだ放送されているのだろうか?
-
社会
才色兼備の元カノを刺殺 社内不倫男が爆発させた“怒りのジェラシー”(1)
2014年04月22日 16時00分
-
芸能ニュース
V6・森田剛の交際相手が発覚!
2014年04月22日 15時30分
-
ミステリー
今、話題の「ネッシー騒動」 UMAを発見するためには有志を募ろう!?
2014年04月22日 15時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 国家「利権」特区
2014年04月22日 15時00分
-
芸能ネタ
チェ・ジウ 嫌韓ブームで来日するジウ姫の下半身カラカラ事情
2014年04月22日 14時00分
-
その他
本好きリビドー(3)
2014年04月22日 12時00分
-
芸能ニュース
愛之助&熊切の事務所が破局報道を否定!
2014年04月22日 11時45分
-
芸能ニュース
bump.y 寂しさと感謝が入り交じりながら全員卒業
2014年04月22日 11時45分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】“女半沢”杏の「花咲舞が黙っていない」が好発進! 8年ぶり連ドラ主演、沢尻の「ファーストクラス」は先行き不安
2014年04月22日 11時45分
-
芸能ニュース
南明奈 濱口優との結婚へ前向き「良いご報告ができればいいな」
2014年04月22日 11時45分
-
芸能ネタ
品川祐が中島美嘉&加藤ミリヤのミュージックビデオを制作
2014年04月22日 11時45分
-
芸能ニュース
初の母親役に挑戦する新垣結衣 女優として更なる脱皮
2014年04月22日 11時45分
-
芸能ニュース
アナタも“第2の杏”になれる!! 新人発掘オーディション開催
2014年04月22日 11時45分
-
トレンド
大人系アイドル「IDOL CONTENT EXPO〜桜咲く聖戦〜」が渋谷で開催
2014年04月22日 11時45分
-
トレンド
大ヒット記録した映画・キック・アス/ジャスティス・フォーエバー、7月2日レンタル開始
2014年04月22日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/23)「第59回羽田盃(SI)」(大井)
2014年04月22日 11時45分
-
社会
裁判官出身の法務省幹部が庁舎内の女子トイレで盗撮か?
2014年04月22日 11時45分
-
社会
医薬業界のパンドラの箱 ノバルティス爆弾炸裂に怯える面々
2014年04月22日 11時00分
-
トレンド
YU-Aがデビュー記念日に声帯ポリープの摘出手術へ
2014年04月21日 20時30分