-
芸能ニュース 2019年04月25日 13時30分
神田うのと“仲良しアピール”すると評判を下げる? なぜか友人が“アンチ多い芸能人”ばかり
タレントの神田うのが自身のInstagramを更新し、プロゴルファーでタレントの東尾理子とパジャマデートをしたことを報告した。 神田は「理子ちゃんとパジャマデート」「同じ歳だけど本当に大人で優しさと思いやりの塊」と東尾への想いを綴り、「りこちゃん大好き」と仲がいいことをアピール。2人で仲良く布団に包まる写真を掲載しつつ、「#理子ちゃん」「#優しくて」「#大好き」というハッシュタグもつけていた。 写真に納まる2人がすっぴんのようにも見えるため、ネット上では「すっぴんですか?キレイですね」「そのままのお顔がとっても可愛い」との声が寄せられたが、アンチは「こんなおばさんのパジャマデートを普通はアップしない」「そろそろ年齢相応の謙虚さを身に着けたほうがいい」と反応。また、東尾に対しても、「東尾理子はプライベートをネットにはあげないほうがいいと思う」「東尾さんてもっとちゃんとされた方だと思っていたのですが残念」といった声が挙がり、東尾のイメージが変わりつつある人も多かったようだ 「東尾さんは、石田純一さんのお子さんである、すみれさんや壱成さんとも仲が良く、以前はいい妻という印象でした。しかし、SNSを始めてからセレブ自慢が目立つようになり、アンチを一気に増やしているようですね。東尾さんもそうですが、偶然にも、神田さんの交友関係を見ると、アンチが多い芸能人が目立ちます。伊東美咲さんは、神田さんのSNSによく登場していますが、一緒になってセレブ自慢をしていると捉えられ、いいイメージを持っていない人も多いようです。さらに神田さんは、藤原紀香さんのミュージカルを見に行くなど藤原さんとも仲がいいようですが、藤原さんもアンチが多い芸能人の一人ですよね。また、二人ともハワイによく行くことから、神田さんはアンミカさんとも親交があるようですが、アンミカさんも最近、少しずつアンチを増やし始めています。情報番組でのコメントが上から目線だと捉えられたり、過去の極貧時代のエピソードをたびたび話していることで、『もういいよ』と飽き飽きしている人も多いようです」 神田本人も友人も、アンチが多いほど注目されていると言えるかもしれないが…。記事内の引用について神田うのの公式Instagramより
-
社会 2019年04月25日 12時50分
池袋自動車暴走事故、犯人はなぜ逮捕されない? 遺族男性も記者会見で「罪を償ってほしい」と訴え、世間は警察にも怒り
池袋で発生した自動車暴走事故の被害に遭い命を落とした3歳女児の父親で31歳女性の夫(32)が24日、都内で記者会見を行い、現在の心境を告白。その内容に同情が集まるとともに、事故を起こしながら逮捕されていない87歳男性に改めて怒りの声が上がっている。 男性は記者会見で、「最愛の妻と娘を突然失い、ただただ涙することしかできず絶望している」と心境を吐露。さらに、 「たった一瞬で私たちの未来は奪われてしまいました。悔しくて悔しくて仕方がありません。この悔しさはどれだけ時間が経っても消えないでしょう」 と苦しい胸の内を明かす。 さらに、男性は自身の顔を公開するとともに、敢えて犠牲になった妻と子供の写真を公表。そして、「私の最愛の2人の命を奪ったという、その罪を償ってほしい」と訴え、「今回の事故で妻と娘のような被害者と私のような悲しむ遺族を今後絶対に出してはいけないと思いました。そのために、私は妻と子供の画像を公開する決断をしました」 と説明した。そして最後に、「少しでも運転に不安がある人は車を運転しないという選択肢を考えてほしい」と訴えた。 この遺族の訴えに、「見ていられない」「気持ちがわかる」「話を聞くだけに辛い」と同情の声が集まる。中には「自分が彼の立場なら復讐を考えるかもしれない」「事故を起こした人間をぶっ飛ばしてやりたい」という過激な意見も上がる。 そして、現在負傷して入院中のため逮捕されていない、事故を起こした元通産省工業技術院院長(87)について、「逮捕するべき」「牢屋の中で頭を冷やすべきだ」と批判が上がった。 元院長が負傷し入院中であることや、証拠隠滅の恐れがないことが、逮捕されていない理由で、警察や弁護士が正当性を主張しているが、多くのネットユーザーは「上級国民だから逮捕されていない」「神戸の市バス事故は逮捕されている。なぜこちらは逮捕されないのか」と批判の声を上げている。 なお、一部報道によると、元院長について警察は退院後も任意で事情を聞く方針で、逮捕する予定はないのだという。 法的には問題ないとされる「証拠隠滅の恐れがないため逮捕しない」という扱いだが、多くの国民は不明瞭な「逮捕される人間とされない人間の違い」に不満を持っている。ネットユーザーの指摘にもあるように、神戸の市バス事故を起こした運転手は自動車運転処罰法違反で現行犯逮捕されており、社会的地位の高い、いわゆる「上級国民だから」と思われてしまっても致し方ない。 仮に法に則っていたとしても、遺族男性の妻子が“殺された”のにもかかわらず、元院長が逮捕もされずのうのうと生きていることには違和感を覚えてしまう。警察はこの件について、国民にしっかりと説明する義務があるのではないだろうか。
-
社会 2019年04月25日 12時40分
「政治に関心なかった」「友人に頼まれた人に投票」今井絵理子議員のブログにツッコミ殺到
元SPEEDで、現在は参議院議員を務める今井絵理子が、4月24日にオフィシャルブログを更新した。「一緒に食べたかき氷。」のタイトルで、約1か月にわたって続いた統一地方選を振り返る内容となっている。タイトルは、一息ついて息子と食べたかき氷から取られている。 このエントリーはかなりの長文であり、「歌手をしていた頃は、恥ずかしながら政治に関心はありませんでした。とくに考えることなく、友人に頼まれた人に投票したこともあります」と過去を告白した。 今井議員は、2017年の東京都議会選挙において、「批判なき選挙、批判なき政治」とツイートし、「民主主義の否定」「言論弾圧しろってこと」「完全なる勉強不足」といった批判を招いていた。ただ、実際の意味は「批判ナシで仲良くやろうぜ」くらいの意味だったようだ。それでも、政治家が誤解を招く言葉を記すのは問題があるといえるだろう。 今回のエントリーで、今井議員は女性参政権や、選挙権18歳以上引き下げなどのキーワードを散りばめ、「若い世代の皆さんへ。」と題して「私もそうだったように、若い方々はあまり政治に関心がないかもしれません。(略)このままでは若者のことを考える政治があまり行われなくなるかもしれません。それでは困ります」と記している。アツいメッセージともいえるが、ネット上では「今も政治に関心ないだろ。政治より恋愛重視」「なんか社会科の教科書丸暗記したみたいな内容だな」「政治への関心持つようになったって、それ政治家なら当たり前でしょ」といったツッコミがあふれている。 今井議員は、妻子ある元神戸市議との手つなぎデートが『週刊新潮』(新潮社)に報じられたが、現在も離婚した元市議との交際を続けていると言われている。そうした公私混同を含めて、何かと批判を受けやすいのは確かだろう。記事内の引用について今井絵理子のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/eriko--imai/今井絵理子のオフィシャルツイッターより https://twitter.com/Eriko_imai
-
-
社会 2019年04月25日 12時30分
高木美保、池袋死傷事故に涙も「85歳の親の免許は返納させてない」 ネットから違和感の声
25日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)のトップニュースは、東京・池袋で87歳の男性が運転する車が暴走、妻子を失った遺族が開いた会見だった。夫であり、父親であるその遺族は、涙をこらえながら、今の沈痛な心情を吐露。さらに、世のドライバーにこう呼びかけた。 “少しでも運転に不安がある人は車を運転しないという選択肢を考えてほしい。周囲の方々も本人に働きかけてほしい。家族の中に運転に不安がある方がいるならば、いま一度家族内で考えてほしい。そうすれば妻と娘も浮かばれる” そんな会見のVTRを見てスタジオで涙を流し、時に鼻をすすりながらコメントしていたのが高木美保だった。「私、ちょっと悲しすぎて言葉にならないんですけども、この夫でありお父さんである方が、奥さんと娘さんを大切に守ってこられたんだということが伝わってきました」などと語った。 「高木にも現在、85歳になる父親がいるそうですが、免許は返納できていないと語りました。その父親は夜、対向車のライトで幻惑されてしまい、『夜が怖い』と言い出した後は、夜の運転は禁止しているそうです。ただ一方、父には『母の病院の送り迎え』があるというのです。そのために高木も、自主返納について強く言えていないのだとか」(芸能ライター) これに対してSNS上では、「そんなに親に免許返納させたいなら親の言う病院行きを高木がすれば問題点解決」「泣きながらコメントしてて、自分の親が85歳で視力がどうとか言ってんのに免許返納はさせてないってなんだそれゃ」「85歳の親が運転してる事を、 病院があるからとか擁護する高木美保 タクシー代くらい出してあげたら?」などと違和感が広がっている。果たして、高木は親の免許を返納させられるのだろうか……。
-
社会 2019年04月25日 12時20分
「免許を取り上げなかった娘や息子にも怒り」百田尚樹氏、池袋暴走事故犯人と家族を厳しく糾弾で賛否
作家の百田尚樹氏が24日、池袋暴走事故について、Twitter上で独自の見解を披露し、称賛の声が相次いでいる。 百田氏は、遺族が24日に記者会見で「最愛の妻と娘を突然失い、ただただ涙することしかできず、絶望しています」と語る動画を、Twitterで引用リツイートし、 「ほっといでももうすぐ死ぬジジイが、若い母親と幼子の命を奪い、悲しみの淵に叩き込んだ。ジジイにもムカつくが、こんなジジイから免許を取り上げなかった娘や息子にも怒りが収まらん」 とTwitterで怒りをぶつける。さらに、 「このクソジジイは事故のショックで、あっという間にボケそうな気がする」と指摘。その上で、「ゴールデンウィーク明けには、事故のことも忘れてニコニコ笑っているかも…。こんなクソジジイはどつき回してもいいよな」 と事故を起こした87歳の元通産省工業技術院院長を激しく糾弾した。 この発言に、ネットユーザーから「よくぞ言ってくれた」「力のある人がこういう声を上げていくのは大事」「全てに同意する」「みんなが思っていることを言ってくれた」「百田氏は好きじゃないけどこの件については完全同意」など称賛の声が上がる。 一方で、免許返納を迫らなかった家族の責任については「今の高齢者は自分に変なプライドを持っていて免許返納に応じてくれない」「家族が運転しないように言っても応じないケースがほとんどで、責任を問うのは酷」という意見も。 また、自動車関連の仕事をしているネットユーザーからは「家族の反対もあるなか乗る本人が聞かずに購入し納車後すぐに事故を起こすケースもある」との指摘が。そして、「そういう人のなかには『車がおかしい』の一点張りで自分の非を認めない人もいる」と語り、「免許の制限や更新の基準を厳しくするべきだ」と声を上げた。 高齢者による自動車事故は社会問題化しており、これまでにもアクセルとブレーキを間違えるケースや、歩道を猛スピードで走る自動車など、「ありえない」事案が相次いでいる。 そのたびに、「高齢者は免許を返納するべきだ」という声が上がるが、公共交通機関が整っておらず、「自動車がないと何もできない」地域で生活する人にとって自動車は「生活の足」になっていることや、「強制的に免許返納を迫ることは好ましくない」との声もあり、高齢者ドライバーの「モラル」に任されているのが現状だ。 被害者の死を無駄にしないためにも、今後、高齢者ドライバーの運転能力を厳しくチェックし、基準を満たさない人物については免許返納を迫るなど、なんらかの対策が求められる。文・神代恭介記事内の引用について百田尚樹公式Twitterhttps://twitter.com/hyakutanaoki
-
-
芸能ニュース 2019年04月25日 12時10分
NGT山口の事件に関わる“爆弾”…現場にいたメンバー、名前が挙がったメンバーも明らかに?
NGT48のメンバー・中井りかが、25日までに自身のツイッターを更新し、今月29日と5月6日に行われる大握手会の一部をスケジュールの都合のため、参加しないことを謝罪した。 中井は、「この日に券を買ってくださっていたみなさん、この日にしか来れない方もいたかもしれませんが本当に申し訳ないです」などと謝罪の言葉をつづった。 中井といえば、昨年12月に自宅を訪れたファンから暴行を受け、今月21日の公演で卒業を発表した山口真帆の事件への関与が一部で報じられ、このところ、ネット上でバッシングを浴びていた。 「つい最近も、中井が山口に『死ね』と言ったような動画が拡散し、中井が否定する騒動があったばかり。握手会を欠席するのはセキュリティー対策もあるのでは。今の中井なら、山口のファンから“襲撃”されてもおかしくない状態だが、いちいち中井がネットで反応することで、炎上の“燃料”を投下してしまっている」(芸能記者) 21日の公演、山口はスピーチの中で、事件後、自分に寄り添ってくれたメンバーとして、同日卒業を発表した長谷川玲奈、菅原りこ、そして、グループに残留する村雲颯香の名前を挙げた。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、事件の際、山口の元に駆けつけた唯一のメンバーは村雲。山口と村雲は犯人らと近隣公園で言い合いになったが、その際に村雲が録音したデータが存在。その際、山口は犯人とつながりが疑われるメンバーの名前を次々に挙げて詰問しているというのだ。 「その音声が世に出てしまったら、いよいよNGTは存続危機に陥りそうな、とんでもない“爆弾”。とはいえ、その存在が報道で知れ渡ってしまったので、いつまでも公開しないわけにはいかないのでは」(同) 5月18日の山口の卒業公演に向け、その音声の公開を求める声が高まりそうだ。
-
芸能ニュース 2019年04月25日 12時00分
赤江アナは「一番女に嫌われる顔」「自称サバサバ女」 遠野なぎこ、博多大吉とのデート報道をバッサリ
4月24日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、『FRIDAY』(講談社)に報じられた博多大吉と赤江珠緒アナウンサーの寝そべり芝生デートについて語られた。この日の放送では、「人間同士の適切な距離感」について語られていた。 記事について問われた、遠野なぎこは「これは問題ありまくりでしょう。どう考えても誤解受けまくるし」と話し、「赤江さんって女に嫌われる顔。子犬顔で自称サバサバ女。それなのに笑いに変えたりペラペラしゃべってみたり……」と、この日の『たまむすび』(TBSラジオ系)で笑いをまじえながら釈明を行った件をバッサリと切り捨てた。これには、ネット上では「確かに赤江アナのファンって男性が多そう」「犬顔かわいいけどな」「遠野なぎこどんだけ赤江アナ嫌いなんだよ」といった声が聞かれた。 さらに、遠野はヒートアップし、「この日は何もしてないかもしれないけど、前の日に何かしてるかもしれないじゃないですか。じゃなきゃ、あの距離感はない」とたたみかけた。これには、湯山玲子が「公園で一緒に寝そべりたい男友達はいるけどね……」と語るも、梅宮アンナは「結婚しているのだから双方(の配偶者は)いい気分しないんじゃないかと思います」と冷静な意見を述べた。 遠野はさらに、「そもそも相談するのになんで男なんですか。しかもほかのパーソナリティじゃなくて大吉さんを選ぶなんてすごいショック」「絶対関係してないとない距離感。なんでそこらへんの男と寝そべりますか? 一回ヤッたから寝そべるんでしょ?」と語り、大竹まことから「大吉が格好いいから怒ってんだろ?」とツッコまれると、遠野は「そうですよ。ただの嫉妬ですから」と叫び、スタジオは笑いに包まれた。これには、ネット上では「遠野、めちゃめちゃめんどうくさいオバサンだな」「嫉妬の感情を認めるのは潔いかも」といった声が聞かれた。 確かに、大吉はイケメンであるだけに、同じ気持ちを持つファンも少なくなさそうだ。
-
その他 2019年04月25日 12時00分
〈目からウロコの健康術〉実際にはあなたも間違っていた!? 意外に知らない! 正しい薬の飲み方
病気の治療には薬が欠かせない。しかし、市販薬や医者に処方された同じ薬でも、飲む時刻やタイミングで効き目がまったく違い、副作用の問題も起こる。 また、急な発作や病気が発症しやすいとされる“魔の時間帯”を知ることで、投薬のタイミングや治療を考える“時間治療”も重要だと言われている。薬をいつ、どのようなタイミングで飲めば、薬の効能が認められるのだろうか。 人間は、通常の生活を送っていれば、朝日が昇ると活動を始め、日が落ちると休むという“体内時計”を持っている。専門家に言わせると、最近、この体内時計が、薬物療法の新たな手段として脚光を浴びているというのだ。 医学博士の内浦尚之氏はこう説明する。「人体の様々な機能は、ほぼ24時間を1単位としていることが、最近、分かってきました。体温や血圧は夕方頃に最も高くなりますし、尿量が多くなるのは午前中です。自分では意識しないうちに体の中にこうしたリズムが刻み込まれているのです。また研究報告として、実は体内時計を作っている遺伝子があるという事も判明している。これは人間が環境に適応するために、長い進化の過程で獲得したシステムと言えます。従って、薬も体内で作用する以上、体内時計の影響を受けるのです」 薬が作用するまでには、胃や腸から吸収される行程を通るが、胃腸のリズムによって吸収の早さや善し悪しが変化する。胃腸が活発に動く時間帯だと、早く吸収され効き目も早い。 だが、内浦氏は「吸収能力が低い時だと効果はその分、落ちる」と言う。さらにこう語る。「体の薬への反応性も、時間帯によって違います。ですから、薬を飲むとき、時間を考慮することによって、薬の効き目や安全性を高めることもできるのです」 もちろん、リズムという点で言えば、病気も体の機能が大きく関係するため、その働き具合によっては症状が悪化することもある。 昔から「厄年」とか「厄の時刻」などと呼ばれてきた所以でもあり、病気になりやすい時間帯があることが経験的に知られている。 では、病気になりやすい時間帯とは、どういう事を意味するのか。専門医に聞いてみると、病状は生体リズムと密接に関わっており、変化もするという。 放送メディアなどで講演活動をしている日本大学薬学部の高木千佳子教授は、こう説明する。「狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患は、早朝から正午に発生しやすく、その理由は血圧の上昇が目覚めとともに著しいことや血液が固まりやすくなっていることが考えられます。そこで、早朝から午前中の時間帯の血圧をうまくコントロールすることが大切です。また、慢性関節リウマチで問題となる“朝のこわばり”は、関節周囲の炎症のむくみが朝方に強くなることにより起こります。歯痛などの痛みも、夜間から早朝にかけて発現するし、消化性潰瘍も夜間に胃酸の分泌が増加するために起きます。ですから、こうした時間帯に薬を飲用すれば効果が得られると言えるでしょう」 冒頭部分で“魔の時間帯”にも触れているが、病気は我々を「隙あらば」と狙っている。だが、この悪魔は絶えず動き回っている訳ではないようだ。活発に動き回る時間とそうでない時間がある事が、疫学的調査で分かってきたと言われる。 ここで、様々な疾患についての“魔の時間帯”を見てみよう。●急性心筋梗塞、狭心症など虚血性疾患 自律神経が副交感神経へスイッチする午前4〜6時の間は、心臓の脈拍数や血圧が急上昇するため、心臓への負担大きくなり、不整脈が起こりやすい。ピークは、目が覚めてから2時間以内に起こることが多い。その次のピークは夕方だ。●気管支喘息 朝4〜5時という朝の目覚め前に発作が起きる事が多い。気管支の太さが夜眠ると細くなり、明け方が最も細くなる。明け方は免疫力が衰えている上、気管支粘膜の過敏性を刺激する朝の冷たい空気も引き金になる。就寝前に発作を抑える薬を飲むと効果が出る。●胃潰瘍 胃酸の分泌は夜間に高まるため、胃潰瘍も夜中に出来やすい。夜中に食べると、さらに胃酸の分泌を高めることになる。潰瘍の薬は夜に服用したほうがよい。●脳梗塞 心筋梗塞と同じように、脳の血管が詰まるために起きる病気。心筋梗塞と同様、早朝から午前中に起きやすく“魔の時間帯”と言える。●がん細胞の増殖 細胞の増殖やホルモンの分泌など、体の代謝が最も活発になるのが夜間の睡眠中。昼間に傷ついた細胞などを整備する時間帯で、がん細胞もこの時に増殖する。★勝手に飲み方を変えない!? 薬の正しい飲み方として、一般的には、体内の目的の場所で最も薬の効果が発揮されるように、形状や飲む時間帯と間隔、量などが工夫されている。そのため、「1回2錠、1日3回食後30分以内に水またはぬるま湯で飲む」などと、定められた用法、用量をきちんと守って服用することだ。 罹患者のほとんどは、こうした飲み方や、注意書きを読んで忠実に実践しているはずだ。ところが近年、薬物治療の効果を高めるため、1日の中で最も適切な投与時刻を設定する必要性が、クローズアップされている。「薬の効果を上げる投与時間や投与方法を選べば、副作用が少なく、効果が高い治療が期待できる。ですから、新たに生体リズムという観点から医学を見直さなければならなくなってきています。薬の効き目はいろいろな要因で左右されますので、一概には言えませんが、薬を処方する医師もこれからは食後3回と言った固定した考えではなく、体のリズムに合った有効時間を選べるように方向転換していくようになるでしょう」(日本薬学会関係者) 大事なことは患者が勝手に薬の飲み方を変えるのは危険だということ。「この時間帯なら効き目がある」といった自己判断は絶対にやるべきではない。まずは、医師や薬剤師に相談してから服用することが肝心である。 間違った飲み方をすると「毒」にもなる薬。正しい飲み方を知り、それを必ず守りたいものだ。
-
芸能ニュース 2019年04月25日 11時45分
ISSA、妻の妊娠中の不倫疑惑が浮上 メンバーの熱愛報道の後追いもないワケ
今月4日に第1子が誕生していたDA PUMPのISSAだが、妻の妊娠中にホステスと“マッサージデート”を楽しんでいたことを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 ISSAは2017年に一般女性と結婚していたことを、昨年6月に発表。今月4日に第1子が誕生していたことを発表したが、性別は明らかにしていなかった。 同誌によると、妻が妊娠中だった3月半ばの夜、東京都心部にある高級エステ店に30歳くらいの女性と一緒に来店。2人ともかなり酔っており、受付でもむつまじくボディタッチするなど、まるで恋人のようだったとか。ISSAはマスクで顔を隠し、名前などの記入を渋るなど、“お忍び”を思わせる所作だったという。 その後、同じ個室に通され、半裸状態でアロマトリートメントを受けたというが、所属事務所は女性は仲良くしているホステスで友人関係であることを主張。ISSA本人は、反省の弁を口にした上で、「不倫などはいたしません」と男女関係を否定した。 「かつては『平成の火野正平』と呼ばれるほどのモテ男だったISSA。結婚しておとなしくなり、昨年はDA PUMPの曲『U.S.A.』が大ヒットし再ブレーク。再ブレークまで、自分の浮気などが原因で活動が停滞してしまっていたこともあり、ISSAはかなり気を付けていたようだが、そろそろ気が緩んでしまったのでは」(芸能記者) DA PUMPといえば、先日、一部でメンバーのKENZOが一般企業に勤務する女性と交際中であることが報じられた。 「事務所は女性ファンが離れることを危惧しているようで、各メディアにKENZOの熱愛報道を後追いしないようにお願いしていた。そんな時にISSAの不倫疑惑報道はかなりのマイナス」(ワイドショー関係者) 今回の報道でISSAの“浮気の虫”は収まりそうだ。
-
-
スポーツ 2019年04月25日 11時40分
【DeNA】嗚呼7連敗…それでもファンは「信じるしかない」
ベイスターズが苦しんでいる。4月14日でのカープに勝利した際は、順位も2位まで浮上。その日は日曜日のデーゲームだったこともあり、ご機嫌なファンが「今年はイケる」との手応えを感じ、所々で祝杯をあげる光景が横浜の街にあふれていた。 しかし火曜日からは、横浜での開幕カードで勝ち越したドラゴンズ戦で連敗。その後、同じくホームで勝ち越していたカープに3連敗。本拠地に帰ってきたタイガース戦でも連敗してしまうと、連敗は7まで伸びてしまい、遂に最下位と落ちるところまで落ちてしまった。 連敗中は特に打線の不調が目立つ。バッティングのいいベイスターズとのイメージだが、昨年は筒香嘉智、ホセ・ロペス、宮崎敏郎、ネフタリ・ソトの“BIG 4”のホームラン攻勢での得点が主で、総得点572、チーム打率は.250とリーグワーストだった。 今年の開幕当初は、移籍2年目コンビの大和と伊藤光のバッティングが特に好調。BIG4の“顔”に威圧された相手投手の「隙をうまく付いている」とラミレス監督も分析していたように、意外性のある下位打線がつながりを見せ、貴重な得点源となっていた。しかし、大和は13日から23日までで14打数1安打。同期間、伊藤も19打数3安打とピタリと当たりが止まってしまった。もちろん、彼らだけがスランプなのではなく、ホームランは出ているものの打率の低いネフタリ・ソトや、本調子ではない宮崎敏郎は打率2割を割り込み、未だに打点4と大誤算。右肘にデッドボールを受けた影響か、開幕から好調を保っていた筒香嘉智もここのところ“らしさ”が見られない。故に連敗中の安打数は6,7,8,6,8,6,6本で、得点は1,1,1,2,4,3,1点しか奪えていない。この状況にも、ファンは「まだ始まったばかり。リカバリーできる」、「我々に出来ることは応援する事だけ」、「いまが底」と、サポートする声が大きい。うなだれる新規のファンに、オールドファンが「まだまだ今はいい方だよ。昔はいい試合が見られれば納得」と、暗黒時代のエピソードを持ち出して慰める光景も見られた。 幸い今季は今永昇太が絶好調で、他の先発陣もなんとか踏ん張っている。彼らが頑張っているうちに、早めのオフェンス陣の建て直しが待たれる。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能ニュース
夢アドが泣いた! 熱狂の新宿BLAZEの次は日本青年館でソロライブ!
2014年05月06日 21時35分
-
トレンド
東京パフォーマンスドール、9日連続のアイドル対バン「東京号泣ライブ」が熱い!
2014年05月06日 21時12分
-
芸能ニュース
このまま穏便に収束しそうな佐村河内守氏のゴーストライター問題
2014年05月06日 17時59分
-
トレンド
森野朝美「ポロリしそうになっちゃいました」
2014年05月06日 17時59分
-
トレンド
小田島渚「リアルな感じに仕上がっていると思います」
2014年05月06日 17時59分
-
スポーツ
メジャー昇格は夢のまた夢に… アスレチックス・中島裕之に厳しい現実
2014年05月06日 17時59分
-
社会
愛媛・伊予鉄道の事務員が路線バスの売上金を靴下に隠し985万円着服
2014年05月06日 17時59分
-
ミステリー
ドラゴンは本当にいた? 埼玉で発見! 「龍のあご骨」
2014年05月06日 17時59分
-
その他
脳卒中・心臓病・糖尿病まで引き起こす イライラムカムカの「怒り」は万病のもと(1)
2014年05月06日 12時00分
-
その他
出てこい! ニッポン埋蔵金 発掘最前線(16)
2014年05月06日 12時00分
-
芸能ニュース
安座間美優“CanCam”卒業でショートヘアに!
2014年05月06日 10時00分
-
芸能ニュース
ダウンタウンの松本人志 恋愛ドラマを批判「もうそのパターンええよ!!」
2014年05月05日 18時18分
-
芸能ニュース
今後あらゆる方面で期待されるシブがき隊2世たち
2014年05月05日 18時00分
-
トレンド
石田佳蓮 見どころはズバリおでことイルカです!
2014年05月05日 13時24分
-
トレンド
麻衣愛 次のDVDではウェディングドレスを着たいです!
2014年05月05日 13時07分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い5月5日(月)〜5月11日(日)
2014年05月05日 13時00分
-
トレンド
杉原杏璃 何と実家の母に家をプレゼント!
2014年05月05日 12時40分
-
その他
話題の1冊 著者インタビュー 藤岡弘、 『あきらめない』 メタモル出版 1200円(本体価格)
2014年05月05日 12時00分
-
芸能ニュース
周囲をビビらせるSMAP・中居正広の“裏の顔”
2014年05月05日 11時45分