-
スポーツ 2019年04月23日 18時00分
予選落ち連発! 腰痛再発の石川遼はタイガー・ウッズになれない!
石川遼のいない国内ツアー開幕戦(4月21日最終日/東建ホームメイトカップ)は、多くの課題を浮き彫りにさせた。「最終日、首位スタートだった小田孔明が逆転で3位に沈み、オーストラリアのブレンダン・ジョーンズに優勝をさらわれてしまいました。石川が出ていたとしても、優勝争いに影響は出なかったと思いますが…」(スポーツ紙記者) 石川が欠場した理由は、「腰痛の再発」だ。16日にツアー国内開幕戦の舞台ともなる三重県で選手総会が行われ、そこで欠場が発表された。石川は所属事務所を介して「軽症」を強調していたが、選手総会も欠席している。ツアー優勝から遠ざかって久しいが、石川は会長業務だけは怠ったことがなかった。ゴルフ人気の低迷に歯止めをかけるため、ファンサービスなどを積極的に行ってきたことは周囲も認めていた。 「その開業業務まで休んだということは、本当は軽症ではないのでは?」 そんな声も聞かれた。また、腰痛には苦い思い出もある。 「石川が勝てなくなったのは、腰痛のせいです。16年シーズン中から腰痛を抱え、以後、腰に負担をかけないために、パワーではなく、技術で距離を出すフォームに修正しました。新フォームがしっくりいかないらしく、今も成績不振のままです」(専門誌記者) 16日の発表通りなら、GW中に戦線に復帰することになるが、こんな声も聞かれた。 「これまでも腰痛をごまかしながら出場してきたとも聞いています。選手会長の責任感も重なって、強行出場ということになりそう」(同・記者) 去る同大会はネットで700万件の映像アクセスがあったとされる。これに安堵する向きもあれば、「ギャラリーが増えなかった」と肩を落とす声も聞かれた。 こういう状況からして、選手会長・石川が責任感で強行出場してくるのは必至。ということは、やはり、予選落ちのスパイラルは今年も続きそうだ。
-
芸能ニュース 2019年04月23日 18時00分
『ラジエーションハウス』、3話連続視聴率ダウン 女性から“勉強になった”の声が殺到したシーンは
月9ドラマ『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』(フジテレビ系)の第3話が22日に放送され、平均視聴率が11.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第2話の12.3%からは0.8ポイントのダウン。2ケタ視聴率はキープしたものの、2話連続ダウンとなってしまった。 総合病院を舞台に、窪田正孝演じる主人公の天才放射線技師・唯織が患者の隠れた病気を見つけていくというストーリー。第3話では、デンスブレスト(高濃度乳腺)の女性・今日子(内山理名)のマンモグラフィ検査を見た唯織が、今日子に「なるべく早く超音波検査を受けてほしい」と伝えるという展開が描かれた。 ここまで、「テンポが悪い」「リアリティがない」「『HERO』の医療版」など、マイナス面での感想が目立ってきた本作だが、第3話終了後には「すごい勉強になった」「自分に置き換えて観ちゃった。ちゃんと検査行こ」「今回みたいな話はがん検診の啓発にもなると思う」といった絶賛の声が多く寄せられている。 「今話では、あまり知られていないながら、日本人女性の半数が該当するという『デンスブレスト』がテーマに。母と祖母を癌で亡くしている今日子は毎年マンモグラフィを受けており、今回も『異常なし』の診断が下されたものの、デンスブレストの場合、マンモグラフィ検査のみでは正確な診断ができないと知った今日子は不安から唯織に抗議。『そんな大事なこと、どうして教えてもらえないんですか』と怒りをぶつけるシーンがありました。その後、超音波検査、乳房MRI検査を実施することに。その結果、蜘蛛の巣状の非浸潤性乳がんが発見されるという展開でした」(ドラマライター) この展開には、視聴者から「かなり勉強になった。これからはマンモとエコー検査一緒に受けよう」「デンスブレストって言葉知れただけでよかった」といった声が集まっていた。 「これまでの医療ドラマは、病気が発症してからのことを多く描いていましたが、本作は病気が見つかるまでの過程を描いたストーリー。だからこそ、多くの視聴者が自分の身に置き換えて観ることができ、実生活にも繋がる情報が多く描かれていたことから大きな話題になっていました」(同) 今後も視聴者の期待に応え、視聴率ダウンをストップさせることはできるだろうか――。
-
スポーツ 2019年04月23日 17時30分
元・柔道金メダリスト内柴正人「ルールはわかりませんが…」総合格闘技団体REAL福岡大会に年内参戦
総合格闘技団体REALは21日、神奈川・横浜アリーナで緊急会見を開き、アテネ、北京両オリンピックの柔道金メダリスト内柴正人の参戦を発表した。同団体の小林繁之取締役が明らかにした。 内柴は2011年に準強姦罪で懲役5年の判決を受けて服役。日本柔道連盟から事実上の永久追放処分を受けている。2017年の仮釈放後は、REAL・山田重孝代表のバックアップのもと、柔術を学びアマチュア大会に出場している。コンプライアンスの壁が厳しい社会において、格闘界としては素質のある内柴を使いたくても使えない状況が続いているが、REALはプロデビューさせる決断をした。 「確かに内柴は捕まりました。まだ彼についていろいろ言われるのも事実です。大手を振って頑張れよという状況ではない。柔道で2度もオリンピックに出た選手ですから、社会的な影響も大きかったんだと思います。九州(熊本県)出身である内柴にはこの大会に出場することで前向きに歩いてもらいたい」 小林取締役は決断した理由についてこのように説明。試合は8月から10月の間に予定している『REAL-6』福岡大会で行うという。ルールについては「打撃はない」とした上で「ジャケットマッチになると思う。柔道なのか柔術なのかは分からないが、MMA(総合格闘技)ではない。本人がMMAに興味がない。相手に関しては調整中」とした。 内柴は「山田さんにいろいろサポートしてもらい、キルギスでの仕事が埋まりました。キルギスで生活する中で格闘技とも出会いました。ルールは分かりません。日々生活する中で広がった私のトレーニングの種目に合うものであれば、地元での大会で体を使ってやってみたいと思います。ルールは決めてほしいですが、全て師匠である山田さんに託します」とのコメントを寄せている。現在、キルギス共和国の柔道連盟総監督を務めている内柴だが、帰国後に会見もしくは公開練習を行う予定。ここで内柴が何を語るのか注目される。 なお同大会ではRIZINでインパクトを残したホベルト・サトシ・ソウザの兄のマルコス・ソウザが参戦が決定している。取材・文 / どら増田写真 / ©️REAL / ARZALET
-
-
スポーツ 2019年04月23日 17時30分
阪神 矢野監督が批判上等のエース藤浪「中継ぎ起用」
藤浪を使う! 低迷する矢野阪神が「無期限調整中」のエース候補を矢面に立たせようとしている。 「14日の14試合を終えた時点で、4勝9敗の5位。下は広島ですが、どちらに優勝の可能性があるといえば、答えるまでもありません。キャンプの雰囲気がよかったので、勝率5割ラインはキープできると思ったんですが」(在阪記者) 不振の原因はいくつかある。ベテランに頼りきった現状が最大のそれだが、優勝戦線に復帰するだけなら、もっと簡単な方法がある。藤浪晋太郎(25)の復活だ。 3月12日のオープン戦で“ノーコン病”を再発させた藤浪は試合後、矢野燿大監督(50)らと話し合い、二軍再調整が決まった。それも、時期を区切らない無期限…。その後の様子は、進歩ナシだという。 「二軍選手と一緒にアップ運動、キャッチボールをやったら、1人で別メニュー。調整方法や練習も本人任せなので、よくなったのか誰も分かりません」(関係者) 良くも悪くもマイペースの藤浪を再昇格させるという、その理由が興味深い。 「金本知憲監督時代は先発で再テストしていました。しかし、藤浪がそれに応えられないと、試合序盤でゲームが壊れてしまいます。その反省を踏まえ、今度は中継ぎで使うようです」(同) 今の阪神は、試合中盤で敗戦濃厚となる試合も多い。客が途中退席する前にワンポイントで藤浪を出し、勝敗に直接関係のないところで投げさせるというのだ。 これでは無期限調整の約束を反故にすることになるが、その理由は投手の頭数が足らないからではない。 「藤浪を見捨てていないことを、チーム内外にアピールする必要が出てきました。矢野監督の知らされないところで『藤浪の長期不振』の分析がまた始まり、精神的原因のほか、技術不足論、ついには故障説まで出てきたのです」(ベテラン記者) 藤浪はルーキーイヤーの’13年に130イニング以上を投げ、翌年からは3年連続160イニング以上を投げた。それが今年のオープン戦途中、いきなり自らスリークオーターに投球フォームを変更したため、「肩の痛みを誤魔化すため」とする説が急浮上。それを矢野監督らが「知らない」となれば、大問題になってしまう。 当然、藤浪をエースに育てたい経営陣はこの使い方に不満だが、「環境を変えてやれば…」という関係者も出始めている。その言葉には、トレードだけではなく中継ぎも含まれている。 とはいえ、藤浪で試合を落としても首脳陣の責任は問われない。いい言い訳になりそうだ。
-
レジャー 2019年04月23日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(4/24)「第64回羽田盃(SI)」(大井)
マイペースで行けたものの・・・。先週船橋競馬場でおこなわれた「第23回マリーンC(JpnIII)」。本命に推したアイアンテーラーは、まずまずのスタートを切ると他に行く馬もおらず、すんなりハナを切る。道中はマイペースでしっかりと脚を溜めると、直線ではスッと脚を伸ばし勝負あったと思いきや、残り200mあたりで脚が鈍り始めると、良い脚を長く使ったラーゴブルーに差されて2着。楽にハナを切ってマイペースで行けて差されたのですから、勝った相手を褒めるしかありません。 さて、今週は「第64回羽田盃(SI)」が大井競馬場でおこなわれます。 牡馬クラシック第一弾を制するのはウィンターフェル!前走の京浜盃は2着に敗れましたが、+12kgの馬体重が示すように、成長分を見ても少し余裕のある体つき。さらには先行勢が崩れた中、本馬は3番手から競馬をして2着に入るのですから負けて強し。元々昨年の全日本2歳優駿で、地方馬最先着の5着に入っているように実力は折り紙つき。今回はひと叩きされて状態はグッと上がってきており、本番仕様の仕上がりとなれば、ここは勝ち負け必至でしょう。 相手筆頭はミューチャリー。デビュー戦から期待が高く、地方では珍しく、昨年8月にデビューをしてまだキャリア5戦のみと、じっくりと育てられてきた本馬。デビューから3連勝で鎌倉記念を制し、初重賞制覇を飾ると、キャリア4戦目で全日本2歳優駿を6着。前走の雲取賞では、先行有利な展開の中、後方から勝負どころで外を回りながら、最速の上がりを使って2着と力を見せました。こちらもひと叩きされ、仕上がりは前走以上。馬券圏内は外せません。 ▲はステッペンウルフ。 以下、アエノエンペラー、サクセッサーまで。◎(6)ウィンターフェル○(10)ミューチャリー▲(12)ステッペンウルフ△(7)アエノエンペラー△(3)サクセッサー買い目【馬単】3点(6)→(10)(12)(10)→(6)【3連複2頭軸流し】3点(6)(10)−(3)(7)(12)【3連単フォーメーション】9点(6)→(10)(12)→(3)(7)(10)(12)(10)→(6)→(3)(7)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能ニュース 2019年04月23日 13時20分
人気ユーチューバー、「コンビニでビンタ」動画公開 “AAA浦田容疑者を揶揄”と批判殺到し動画を削除
アバンティーズは22日、「ギリギリを責めろ!犯罪スレスレ選手権!!」というタイトルの動画をアップ。メンバーがそれぞれ犯罪に見えるようで、実際には犯罪ではないおふざけをするという趣旨の動画だった。しかし、その中でコンビニを背景に、メンバーの「そらちぃ」が女装した男性に道を聞くというシーンも収録。「そらちぃ」は「右折ですか? 左折ですか? どっちですか?」などと聞きながら、自分の頬を連続してビンタしており、さらに「俺のことちなみに知ってます?」と聞く場面も。これを見たメンバーが「おいおいおい、タイムリー過ぎるだろ!」と笑いながらツッコむ一幕もあった。 しかし、この動画についてネットからは「不謹慎すぎる」「炎上商法にAAAを遣うのはやめてほしい」「被害者がいる事件を揶揄するのはどうなの?」といった声が殺到。公開直後から炎上状態に発展してしまった。「『コンビニ』『ビンタ』という状況から、AAAの浦田直也容疑者が19日に起こした女性への暴行事件を連想させたネットユーザーが多かったようです。浦田容疑者は無期限謹慎に入りましたが、事件はいまだ解決していない状態。被害女性がいることから、事件をネタにするのはまだ早過ぎるという声が多く寄せられてしまいました」(芸能ライター) その後、公開から3時間も経たないうちに、アバンティーズは動画を非公開に。公式ツイッターアカウントは「本日の動画は非公開にさせていただきました」という報告をするとともに、「一部の方を不愉快にさせてしまったこと、また配慮が足らなかったこと、本当に申し訳ございませんでした」と謝罪していた。 AAAファンからも苦言が集まった今回の事態。動画削除後もクレームは続いている。記事内の引用についてアバンティーズ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC26ZU-55UPc7lVR9inHWayAアバンティーズ公式ツイッターより https://twitter.com/avntisdouga
-
社会 2019年04月23日 13時10分
「PTA免除の儀式」が大反響 とくダネ・笠井アナの体験談に「『自慢話』が保護者を追い詰める」の声も
朝日新聞で、「PTA免除の儀式怖い/病気・離婚を告白 /泣き出す親」というショッキングな見出しが躍った。 これを取り上げたのが、23日の『とくダネ!』(フジテレビ系)。番組ではこう紹介されていた。新年度最初に行われる保護者会で、PTA役員を希望する人を募るのだが、多くの場合、希望者はいない。その場合、保護者たちは、例えば妊娠中であるとか親を介護しているなど、それぞれの家庭事情をみんなの前で説明し、任命免除を求めるケースがあるのだとか。 「そして、免除するかどうかは、他の保護者たちが顔を伏せながら挙手して決めるとも紹介されていました。ところが、病気であることを明かすと、『診断書を出してください』と言われ、シングルマザーと言うと、『みんなも働いています』と言われ拒否されたそうです」(芸能ライター) ただし、長男の通う学校のPTA役員を務めた笠井信輔アナは「(PTA)毛嫌いしすぎなんですよ」と主張し、妻とともに様々な学校行事に積極的に参加したと語っていたが、これを「正論」と言うユーザーもいる一方で、「PTAで悩んでいる人は、決して初めから毛嫌いしているわけではない。そういう『自慢話』が、できない人を追い詰めていく」と反論する意見も多かった。 さらにSNS上には、PTA経験を今までした、あるいはこれから務める親世代からも様々な体験談が。「子どもが複数いると PTA、子ども会、自治会の役員など 何年も重なる 親の介護、子ども達と自分の病気の 通院も 死にそうになりながら 夫は仕事で忙しく非協力的 助けてくれる役員さんが数人いたから 何とかなったけど ほぼ家庭崩壊状態」といったものから、「今日初めての小学校の保護者会だ…憂鬱でしかない。ぼくうつ病なんでPTA役員無理っすって話したい」という投稿も。 また、「PTAはホントいらない組織」「この悪しきシステムは何のためにあるんだ?保護者イジメ?なんの罰ゲーム?」というPTA不要論も渦巻いていた。
-
芸能ニュース 2019年04月23日 12時50分
給料には『デブ手当』つかない…やよい軒のお代わり自由“企業努力”はマツコも「ありがたかった」
4月22日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、先ごろ一部店舗でご飯お代わりの有料化を始めた、やよい軒が取り上げられた。白米のお代わりはプラス30円〜100円、十六穀米の大盛りは同50円といった値上げが行われ、お代わりを利用しない客から「損をしている」とクレームが付いた経緯を報じた、『日刊ゲンダイ』(日刊現代)の記事が取り上げられた。 これを受け、マツコ・デラックスは「これね、ちょっとショック。わからない人は本当わからないと思うんだけど、やよい軒の前は『めしや丼』と言っていて、そのころにお世話になっていた」と語った。さらに、やよい軒は「茶碗がもうちょっと大きくしてほしいなというサイズ。私みたいなヘビーユーザーからすると、何回もお代わりに行くのが恥ずかしいから、密度で言ったら、ぼたもちくらい(ご飯のお代わりを詰める)」と語った。 これには、ネット上では「めしや丼、懐かしい」「ごはんのお代わりぎゅうぎゅう詰め、確かにやるわ」「こんもりと盛ると『まんが日本昔ばなし』みたいになる」といった、「あるある」が聞かれた。 また、デイトレーダーの若林史江も「(新宿)二丁目のやよい軒によく行っていたけど、お代わりはしない派なので大きなお釜が置いてあるのも知らなかった」「ずっとお釜を見ていて『ホラ、デブがお代わり行った』とか見ているのかな」と話した。 さらに、マツコが「昔ほど行かなくなったけど、甘酸っぱい思い出のひとつなのね。めしや丼で致死量くらい飯を食ったっていうのは」と語ると、スタジオから笑いが起こっていた。続けて、若林も「すごい食べる人はエンゲル係数が高いけど、給料は一緒で『デブ手当』とか付かないわけじゃない。企業努力でお代わりさせてくれるのはありがたいでしょ?」と問いかけると、マツコも「ありがたいですよ」と感謝しきりだった。 これには、ネット上で「やよい軒、限られたおかずでどれだけ飯を食うかが勝負だなよな」「お代わり有料じゃ普通の定食屋と一緒だもんな」といった声が聞かれる。大食漢のマツコも愛するやよい軒のご飯お代わり有料化は、やはり評判が悪いようだ。
-
芸能ニュース 2019年04月23日 12時40分
「他人事」「無関心」「あえてのスルー」NGTメンバーたち、KYな投稿で批判が殺到
21日に新潟市・NGT48劇場で行われた公演で、NGTの山口真帆ら3人のメンバーが卒業を発表したが、その続報を各スポーツ紙が報じている。 山口ら3人は5月18日に同劇場で卒業公演を開催することを発表しているが、一部報道によると、5月の卒業公演の出演者がこの3人だけになる見通しだという。 卒業公演といえば、卒業するメンバーが盛大に仲間に見送られるのが通例。しかし、山口が21日の公演で自身の事件に絡み、運営会社トップの“パワハラ”を告発するなど内情を暴露。この件も含め、一連の騒動で他のメンバーとの関係が悪化しており、3人のみの公演になりそうだというのだ。 また、別のスポーツ紙によると、山口は所属事務所のAKSを退社し、他事務所に移籍する意向。芸能活動は続けたい意向を持っており、アイドル以外の仕事も視野に、他事務所で新たなスタートを切りたいという思いが強いというのだ。 「報道では3人のみということだが、NGTに残留する村雲颯香のことを山口が『(自分に)寄り添ってくれた』として名前を上げていた。何らかの形で村雲が3人を見送ることになるのでは」(芸能記者) そんな中、21日の公演でNGTとの兼任解除となったAKB48の柏木由紀は、自身のツイッターで山口の卒業について、「本当にごめんなさい。言葉にできないくらい辛い気持ちを何度もさせてしまったと考えると、胸が痛いです」と謝罪。 また、中井りかはツイッターに3人の卒業について、「本当に心が痛い」などと書き込んだ。 しかし、ネット上では柏木に対し「グループの中心的立場だっただろうに、自分に火の粉がかかることを避けていたようにしか思えない」。中井に対しては「心の中では舌を出しているのだろうが、今回の騒動でNGTはもう終わりだろう」などと、批判が殺到している。 「柏木は、ほとんどNGTの公演に出演せずまるで他人事。中井に関しては、山口を暴行した犯人グループリーダーとの交際が報じられている。2人とも、山口についてはコメントすべきではなかった。NGTメンバーは事件と関係があることでもないことでも、投稿するたびに“黒”か“白”かの判断材料にされている。新体制になったことや柏木の兼任解除の話題のみ投稿するなど、『あえてスルー』するメンバーは特に怪しまれていますね」(同) 山口らの卒業公演までまだひと波乱ありそうだ。
-
-
社会 2019年04月23日 12時30分
マック赤坂、悲願の初当選が話題 “準強姦、脅迫”容疑はどうなった?
4月21日に行われた統一地方選後半戦で、マック赤坂氏が東京都港区議会議員選挙に当選し、話題となっている。マック氏は1114.411票(他候補と按分で端数が発生)を獲得し、候補者54人中30位で当選した。港区議会の定員は34名であるため、なんとか当選を果たした形だ。マック氏はツイッター上で「スマイル!!!」とツイートし、氏特有の言葉で喜びを表した。 マック氏といえば、東京都知事選を始め、各種選挙に「スマイル党」を率いて出馬する名物候補として知られる。2014年の大阪市長選挙では、橋下徹氏のほかに政党の支援を受けた有力な候補者がおらず、事実上「橋下vsマック」の一騎打ちともいわれた。そんなマック氏の出馬の原点は、2007年の港区議会選である。今回の出馬は14回目となり、本人は「最後の選挙」を宣言していただけに、当選の感慨もひとしおであろう。 マック氏といえば、当選可能性が低い「インディーズ候補」「泡沫候補」の代表格ともいえるが、来歴は京都大学卒業のインテリであり、伊藤忠商事を経てレアアースの輸入商社、マックコーポレーションを立ち上げている。供託金や選挙費用は、自らの稼ぎによって賄っていたのだ。その点は潔いともいるが、マック氏にはよからぬ疑惑もある。 「2018年に、酒に酔った40代女性に対し、乱暴を働いたとして準強姦容疑で書類送検されていたのです。さらに、女性は『行為の様子を撮影した』と脅迫されたとも証言しています。マック氏は合意の上だったと反論しています。相手の女性はマック氏の支援者としてポスター貼りなどを手伝っていたといいます。最終的にマック氏は不起訴処分となっていますが、支援者の女性と男女の関係を持つことの妥当性については議論が分かれるところでしょう。さらに、酒に酔った相手に一方的に関係を持つ準強姦は、ジャーナリストの伊藤詩織さんのケースでも取りざたされているだけに、余計に注目を集めそうです」(週刊誌記者) マック氏は、これからは単なる有名人ではなく、港区議会議員として実質的な公人となる。行動や発言がこれまで以上に世間の注目を集めるのは確かであろう。記事内の引用についてマック赤坂氏のツイッターよりhttps://twitter.com/macakasaka
-
トレンド
5・28「7↓8↑」リリースの杉本恭一がMV公開! 本日下北沢で主催イベント
2014年04月29日 11時59分
-
芸能ニュース
思わぬトラブルに巻き込まれた演歌界のプリンス・氷川きよし
2014年04月29日 11時59分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol27 日本エレキテル連合)
2014年04月29日 11時59分
-
社会
女性に痴漢した男が、逃げるため電車から飛び降り重症負う
2014年04月29日 11時45分
-
芸能ニュース
植田佳奈、白石涼子、伊藤静ら出演声優がパチンコ新台をPR「お気に入りの美少女を見つけて」
2014年04月29日 11時15分
-
社会
ベンツ快進撃に焦るトヨタ
2014年04月29日 11時00分
-
芸能ネタ
紺野あさみ美 体調不良で休養の裏に広島・野村投手と破局説
2014年04月28日 18時00分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い4月28日(月)〜5月4日(日)
2014年04月28日 18時00分
-
トレンド
歌謡ロックバンドfrAgile(フラジール)5・14発売「銀河夜光」のPVがグッとくるワケ
2014年04月28日 17時59分
-
芸能ニュース
男前“タッキー”の太っ腹度は?
2014年04月28日 15時30分
-
芸能ニュース
絶好調のNHK朝ドラ「花子とアン」 吉高由里子の本格登場で視聴率さらにアップ
2014年04月28日 15時30分
-
トレンド
高崎聖子 牛のコスプレをして授乳に挑戦しました!
2014年04月28日 15時30分
-
その他
やっぱりイケメンだらけだった! 「舞台 STORM LOVER 〜波打ち際の王子SUMMER!〜」稽古現場
2014年04月28日 15時30分
-
トレンド
柏木美里 今作品を最後に芸能活動の休止を宣言!
2014年04月28日 15時30分
-
芸能ニュース
片岡愛之助が熊切あさ美との破局報道を否定「何なんでしょうね」
2014年04月28日 14時18分
-
トレンド
LTEが3Gに落ちたら罰ゲーム!? 人気ブログ発「勝手にキャリア対抗レース」が面白い
2014年04月28日 13時00分
-
芸能ニュース
19人体制になったEXILEの予想される今後の動き
2014年04月28日 11時45分
-
芸能ネタ
ロンブー田村淳 上杉隆や日本維新の会の幹事長から出馬へ熱いラブコール
2014年04月28日 11時45分
-
芸能ニュース
女子中高生が好きな芸人ランキング1位はNON STYLE
2014年04月28日 11時45分