-
社会 2019年05月11日 06時00分
「観光先進国」を標榜した韓国の宿泊施設が哀れ…続々と討ち死に
「G7」(先進国首脳会議:ロシアが加わるとG8)とは、日米英仏独伊加の7カ国を指すが、むろん韓国は入っていない。そこで韓国では、世界のトップ水準に達したり、肩を並べることを「G7」と呼び、自画自賛して悦に入っている。 「通貨危機に見舞われた、いわゆるIMF経済危機を乗り越えた2000年に、韓国政府が先進国に比肩する技術を育てる試みを開始し、これを『G7プロジェクト』と名付けたのです。訪韓外国人が12年には日本よりも一足早く1000万人を突破し、同国観光業界も『観光G7』入りしたと喜んでいたのですが、そのけん引車となった冬季五輪で沸いた江原道平昌郡の観光業が、今、危機的な状況に陥っているのです」(韓国在日本人ジャーナリスト) 外国人観光客が押し掛けたリーバリーファミリーホテルは競売にかけられ、12回の流札の末にようやく15億2000万ウォンで落札された。鑑定価格90億375万ウォンの約6分の1の低価格にして、応札者はたったの1人という低調さである。平昌五輪後に一時的だったとはいえども観光バブルの終焉だ。 「五輪に合わせての鉄道・道路網整備が逆に宿泊施設の経営に不利益をもたらしたのです。平昌や江陵などの観光地は、ソウルから鉄道やバスで3時間以上かかるため、観光客は宿泊施設を利用していたのですが、五輪後には、ソウルなど首都圏から日帰りできるエリアなってしまったのです。平昌郡のあるペンションは、利用者の大半を1日短期滞在が占めるようになってしまいました」(同・ジャーナリスト) 日本人ギャンブラーが大好きな済州島のホテル群も入札されるが、応札者が現れずスラム化が進んでいる。済州島西帰浦市にあるビスタケイホテルワールドカップは、鑑定価格3億5370万ウォンの半額以下の1億2131万ウォンで入札にかけられたが、応札者が現れずに三度流札しているほどの低調さだ。 「韓国を訪問する中国人のうち、済州島のみを訪れる観光客はビザが免除されるという政策の結果、12年ごろから中国人旅行者が急増し、中国マネーの投資が相次ぎました。島は爆買いの中国人であふれ、ホテルは高騰、国内旅行者は居場所がなくなったほどです。それが17年に中国政府が渡韓を制限すると、中国人観光客の客足はパタッと止まり、他の外国人観光客もどっと日本に流れました。その結果、済州観光公社は18年に40億9800万ウォンの純損失を計上し、600億ウォンをかけて整備された西帰浦港は、完成以来1年8カ月にわたって開店休業となっています。2億3000万ウォンの維持費が、文字通り海のもくずと消えていくのを指をくわえて見ているしかありません」(在日韓国人ジャーナリスト) 平昌や江陵は北朝鮮に、済州島は中国海軍の寄港地に召し出されてしまうのか。
-
社会 2019年05月11日 06時00分
強烈に吸盤が吸い付き顔が変形? 人気の動画配信者、タコの“踊り食い”で逆襲に遭い号泣
YouTubeなどの動画がパソコンやスマホで気軽に見られる現代。衝撃的な動画を見つけると、興味でついつい見てしまう人も多いだろう。海外には、視聴者の好奇心を引くため、危険な行動に出たブロガーがいる。 海外ニュースサイト『Storypick』と『METRO』は5月8日、中国・江蘇(こうそ)省に住む、自称“シーフード好き”の人気のビデオブロガーの女性が、生きたタコの踊り食いをするチャレンジ動画を撮影して、けがを負ったと報じた。記事によると、女性は2週間前ほど前、中国で人気の動画共有アプリ「快手(kwai)」にストリーミングチャンネルを開設し、着々とユーザーを増やしていたそうだ。 女性はさらに注目を集めようと、生きたタコ1匹を素手で食べる動画を配信した。しかし女性がタコを口の付近に運ぶと同時にタコの足が女性の顔に吸い付き、顔から離すことができなくなった。YouTubeに公開された動画を見ると、女性がどんなに強い力でタコを引っ張ってもタコは足を顔に絡めて女性の顔から離れず、女性は「なんてひどい顔になっているの」と叫びながら号泣している。タコの足が顔に絡まっている間、目元はえぐれ、鼻も変形している。女性は力ずくでタコを顔から離したが、顔は赤く腫れ、出血も見られた。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「よく食べようと思ったな」「すごいチャレンジ精神」という声も挙がったが、「馬鹿な子」「生きたまま食べられるタコがかわいそう」などと批判的な意見も見受けられた。 世界には、他にも注目を浴びるために過激な動画を撮影し、危険な目に遭った人たちがいる。 2017年1月には、アメリカ・カリフォルニア州に住むユーチューバーの男性が、高所からダイビングをするチャレンジ動画を撮影し、失敗して大けがを負った。男性はホテルの屋上からホテル内のプール目がけてダイブする動画を撮影したのだが、プールにダイブできず、プールサイドに落下した。動画では、プールサイドにたたきつけられた際のドンッという大きな音がはっきりと聞こえ、強い直撃だったことが分かる。全治期間は明かされていないが、男性はその後、両足と首をしばらくギプスで固定せざるを得ないほどの大けがだったと自身のYouTubeチャンネルで報告した。 また2018年8月には、カナダ・アルバータ州に住むユーチューバーの男性が、車のフロントガラスの洗浄液を飲んで痛い目に遭った。男性は、運転しながら水分補給ができるように、本来ならフロントガラス目がけて発射する液を、運転中の自身の口を目がけて発射されるように車を改造。洗浄剤が出る装置からホースを通し、フロントガラスに穴を空けて、穴から液が勢い良く出るようにした。あらかじめ洗浄剤はお茶に入れ替えておいたそうだ。無事に完成し、男性はお茶を飲むことに成功したが、飲み込んですぐに男性は嘔吐。原因は、洗浄剤の中に含まれるメタノールが、お茶の中に残っていたからだそうだ。メタノールは、摂取しすぎると嘔吐や意識レベルの低下などの症状が現れるという。幸いにも男性は重症には至らなかった。 ビデオブロガーやユーチューバーの中には、より注目を集めてチャンネル登録者数や視聴者数を増やそうと、過激な動画を投稿する者が後を絶たない。実際に行きすぎたチャレンジ動画による事故を受け、今年1月16日にYouTubeのガイドラインが改定され、重大な危険や死亡を招く恐れのあるチャレンジなどが規制された。この規制により、日本では人気ユーチューバーグループが相次いで解散するなどの波紋もあるが、動画の閲覧数よりも、自分の身の安全が一番であることを自覚することも必要だろう。
-
社会 2019年05月10日 23時00分
サウナで男同士の強制性交事件が発生、なぜ起こった?〜大阪
宮崎県で生まれ、高校卒業後は調理師として大阪府内で働いていた40歳のGは、この年になっても独身の男だった。それもそのはず、「自分は生まれたときから女だと思っていて、男として生きていくのが悲しく、常にストレスを抱えていた」というLGBT だったからだ。 うん、いいよ。その生き方―というのが現代であるが、Gはサウナでとんでもない事件を起こす。その日、Gは15年来の友人とサウナへ行き、明け方まで風呂に浸かっていた。 誰もが仮眠室で寝静まる中、Gはふと被害者となる男性の股間に目を止めた。タオルがめくれ上がり、イチモツが丸出しになっていたのである。Gはそれを「G同士のOKサイン」と勘違いした。 Gはオズオズと近付き、その男性のイチモツをパックリとくわえ込んだ。相手の男性は下半身が何やら生温かいことに気付き、目を覚ますと全く見知らぬ男がイチモツをくわえているではないか。「何だ、お前は!」激高した男性が殴りかかろうとしていたので、Gの友人が110番通報した。だが、事情が分かって、Gは準強制性交等容疑で逮捕された。 「男性のイチモツをシャブりたかった。同じ趣味の人と勘違いした。でも、勝手にやったのはマズかったし、男性に恐怖心を与えてしまい、他のLGBT の人も同じようなことをするのではないかという偏見を与えてしまい、申し訳ない」 今や性犯罪も男女平等なのだ。同意のない性行為はLGBT でもいけません。
-
-
芸能 2019年05月10日 23時00分
すでに万策尽きた? NHK会長の『いだてん』低視聴率打開策“逆質問”に記者も固まる
NHKの上田良一会長の定例会見が9日、東京・渋谷の同局で開かれ、4月28日の放送回が大河ドラマ史上最低となる視聴率7・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した「いだてん〜東京オリムピック噺〜」に言及したことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、上田会長は「視聴率で見れば芳しくないが、別の角度から非常に楽しく見させていただいてます」。また、「私は、とてもいい作品だと思ってます。楽しく毎週見てますし、多くの方に見ていただきたいです。当初のイメージの作品を作ってもらいたい」と制作サイドにエールを送ったという。 同席した制作幹部は、「『いだてん』は、近代をほぼ無名の人物を主人公に描くという我々としても挑戦的な大河ドラマとして作っています。特効薬的なものがあったら逆にお聞きしたい」と話したというのだ。 「あり得ない逆質問に、現場の記者たちは固まってしまったという。低視聴率を打開する策が尽きてしまい、投げやりになっているような答え方だったようだ」(放送担当記者) 先月末には、阿部サダヲが日本にオリンピックを招致した男・田畑政治を演じる第2部のキャストが発表されたばかり。 そのうち、日本人女性初の金メダリスト・前畑秀子を演じる上白石萌歌は役作りのために7キロ増量したことを明かしていただけに、熱演が期待されるが、どうやら、キャストたちと制作サイドの熱量にかなりの“温度差”がありそうだ。 「視聴率は低迷しているが、ネットニュースでの反響は大きい。ネットには多くのネットユーザーの意見が書き込まれているが、中には今後のドラマ作りや、視聴率アップのためのヒントになりそうなものがたくさんある。そういう意見を活用しても良さそうなものだが」(テレビ局関係者) まだ半年以上放送を残す大河だけに、巻き返しが期待される。
-
スポーツ 2019年05月10日 22時40分
新日本スーパーJr.ブロック分けが決定!後楽園3連戦&幕張は全試合が公式戦!
新日本プロレスは次期シリーズ『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.26』(BOSJ)で開催される『ジュニアヘビー級最強戦士決定リーグ戦』のブロック分けと対戦カードを発表した。 Aブロックにはタイガーマスク、SHO、ドラゴン・リー、ティタン、マーティー・スカル、ジョナサン・グレシャム、石森太二、金丸義信、TAKAみちのく、鷹木信悟が参戦する。 Bブロックには田口隆祐、ウィル・オスプレイ、ロッキー・ロメロ、バンディード、成田蓮、ロビー・イーグルス、DOUKI、BUSHI、5.4福岡大会に参戦したバレットクラブの新メンバー、エル・.ファンタズモがエントリーした。 シリーズ開幕の仙台サンプラザ2連戦では、13日のメインで因縁のリー対石森が組まれた。ほか、SHO対鷹木の初シングル、スカル対グレシャムが行われる。14日のメインは田口対YOHの地元対決に。ほか、オスプレイ対BUSHI、バンディード対ファンタズモといった好カードがいきなり実現する。 22日からの後楽園ホール3連戦と、26日の千葉・幕張メッセ国際展示場・7ホール大会はいずれも全10試合が公式戦となったことには驚いた。この4大会にはヘビー級選手や、ヤングライオンは出場せず、ジュニア戦士によるシングルマッチを10試合続けて見ることができるのだ。決勝は6月5日に東京・両国国技館で開催するとあって、ジュニアの選手にとってはヘビー級の最強戦士決定戦『G1クライマックス』に負けないシリーズをアピールする意味でもこの4大会は重要な大会となってくる。 メインは、22日がオスプレイ対ファンタズモ、23日がリー対鷹木、24日がオスプレイ対成田蓮、26日がSHO対石森となった。地方大会でも好カードが組まれている。リーグ戦のため、鈴木軍やバレットクラブといったヒールユニットによる同門対決も行われるとあって、そちらの行方にも注目していきたい。昨年大きな熱を生んだBOSJが今年さらに全国で爆発するのは必至。ジュニアが全国に夏を運んでくる。取材・文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2019年05月10日 22時30分
ヨシタツが全日本プロレス岐阜大会で、TAJIRIの王座に挑戦!元WWE対決が実現
全日本プロレスは『ヨシタツ祭り〜ヨシタツ、じゅうろくプラザでデビュー16年記念大会〜』(27日、岐阜じゅうろくプラザ)の全対戦カードを発表した。 フリーのヨシタツは、新日本プロレス、WWEを経て全日本を主戦場にしている。同大会は地元・岐阜で行うデビュー16周年記念大会だ。ヨシタツは、TAJIRIが持つGAORA TVチャンピオンシップに挑戦表明。王者のTAJIRIがこれを快諾したため、管理委員会はメインイベントで「GAORA TVチャンピオンシップ」を行うことを正式に決定した。PWFルールで行われる。 ヨシタツは、「フリーの身でありながら、このような『ヨシタツ』が冠の大会を開催してくれる全日本の秋山社長に感謝いたします。『ヨシタツ祭り』はヨシタツのレスラーとしての16歳の生誕祭であるとともに、ヨシタツ、いや、全日本プロレスの世界復権への第一歩になります。その今回、世界にアピールするためのうってつけの相手を見つけました。TAJIRIさんです」と強調。 「世界を知る『ヨシタツvsTAJIRI』がタイトルをかけて行われれば、世界的な注目度は俄然高まります。5月27日、岐阜、『ヨシタツ祭り』で、ヨシタツはメインイベントでTAJIRIさんの持つGAORAタイトルに挑戦表明いたします」とコメント。ワールドワイドな戦いになると予測した。 王者のTAJIRIは、「GAORA TV選手権を奪取し、間もなく1年を迎えようとしています。この1年間、TAJIRIがこのベルトを巻くことにより『人間模様タイトル』、そんなイメージのベルトとしてファンの皆さんに認識されたのではないでしょうか?」と問いかけた。 相手については「自分としては挑戦者が誰になろうといっこうにかまいません。なぜなら、どんな人間も必ずその人だけの「生き様」というものを抱えているからであり、その生き様を試合前からさらけ出し、ぶつけ合い、そしてリングでの戦いに集結させる異端のベルト、それがGAORA TV選手権であると自分なりに解釈している…否、少なくともTAJIRIが保持している間はそういうベルトなのです、GAORA TV選手権は」と語る。 さらにTAJIRIは続ける。「今回、ヨシタツ選手の挑戦を受けるにあたり王者として彼に望むことはただひとつ。タイトルマッチが決定したこの瞬間から、ヨシタツという男の生き様を全開にさらけ出し、ガンガンぶつけてほしい。そして、戦う前から見る者たちをワクワクさせ続けてほしい。それが、このベルトに挑戦してくる者の礼儀であり、唯一の挑戦資格であることを、彼ならきっと理解していると思うのです。これまでの人生で数々の修羅場をくぐり抜け、つねに『明日はないかも』という覚悟でリングに上がり続けているはずの彼になら」と挑戦者・ヨシタツの覚悟に期待した。 ヨシタツは2008年から2014年まで、TAJIRIは2001年から2005年と2017年にそれぞれ、アメリカWWEのスーパースターとして活躍しているが、WWEでの実績はいくつかのタイトルを獲得したTAJIRIの方が上。元WWEスーパースター対決を岐阜で見られるのはいかにも全日本らしい。ヨシタツは国内初のシングル王座を獲得したいところだ。文・写真 / どら増田
-
芸能 2019年05月10日 22時00分
“和解”企画は保留中? テレビ各局が花田光司氏になかなかオファーを出せない理由
角界を引退後、テレビ出演するたびにその発言が話題になっている大相撲の元横綱・貴乃花こと花田光司氏だが、このところ、あまりテレビ番組で見かけることがなくなってしまった。 直近での出演は11日深夜に放送される、元SMAPの中居正広の冠番組「新・日本男児と中居の放送情報」(日本テレビ系)ぐらいだ。 「長年にわたる“絶縁状態”が伝えられる母親でタレントの藤田紀子、兄で元横綱・若乃花のタレント・花田虎上に和解を呼び掛けた花田氏。うちの局で3人の共演番組の具体案も浮上していたようですが、どうやら、保留になってしまったそうで、実現は早くても夏以降になりそうです」(日テレ関係者) 花田氏といえば、以前から今夏の参院選に自民党の目玉候補として出馬する可能性を報じられているが、本人はその可能性を否定し続けている。 しかし、発売中の「週刊新潮」(新潮社)によると、今月19日に新しい後援会「御縁会」の立ち上げパーティーが行われるという。 発起人には遠藤利明元五輪担当相、浜田靖一元防衛相、小渕優子元経済産業相らが名を連ねているため、出馬話が再燃。「御縁会」の案内では、政界進出の可能性をわざわざ否定しているというのだが…。 「出馬すれば当選は確実なので、ギリギリになって出馬する可能性も高い。そうなると、収録したテレビ番組は放送できなくなり、かなりのダメージ。そのため、テレビ各局はオファーを出しにくい状況になっている」(永田町関係者) GW中の今月5日には、神奈川県内で行われた小学生向けスポーツイベントにゲストとして参加。玉入れや餅つきなどで子どもたちと交流したというが、“選挙運動”だと思われても仕方ない状況のようだ。
-
社会 2019年05月10日 22時00分
日高信子〜夕張市保険金殺人事件
夕張市で炭鉱作業員をあっせんする会社を経営していた社長(当時41歳)と妻の日高信子(38歳)による保険金殺人。 1981年10月、北炭夕張炭鉱で93人が犠牲となる大事故が起き、会社でも従業員7人が亡くなった。すると生命保険金として1億3000万円が転がり込んできたことで、夫婦は豹変。自宅を新築したり、海外旅行に出かけたり、高級外車を購入したりと贅沢三昧。保険金をわずか2年足らずで使い果たし、その後は借金が増える一方だった。 すると、夫婦は再び保険金を手にしようと計画。従業員の男(27歳)に「分け前を500万円やるから」とそそのかして、保険をかけた自社の従業員宿舎に放火させた。5月5日、宿舎は全焼し、社員とその家族ら6人が焼死。そして日高夫婦は、建物と従業員の保険金、合計1億3801万円を手に入れた。 ところが実行犯の男は、夫婦が75万円しかくれなかったことなどから警察に通報。8月19日に夫婦は逮捕された。 1987年3月9日、札幌地裁は日高夫婦に死刑を言い渡した。実行犯の男は無期懲役。そして97年8月1日、札幌拘置支所で日高夫婦の死刑が執行された。
-
芸能 2019年05月10日 21時30分
令和婚が続々! 次に結婚する「芸能人カップル」「芸能人&一般人」は…
芸能界の令和婚ラッシュが予想されたが、第1号は2011年に『あいのり2』に出演し、グラビアで活躍したタレントの葉加瀬マイだった。5月1日の午前0時過ぎに婚姻届けを提出したという。 「お相手は3歳年上の外科医。昨年夏ごろに友人を介して知り合ったそうです。交際期間は10カ月で、葉加瀬自身、医者の家に生まれ育っているからでしょうか、初対面から親しみやすさと安心感があったようで、『やっと会えた』と運命を感じたとか」(スポーツ紙記者) 元『AKB48』の高橋みなみも令和初日に結婚した。お相手は、かねて熱愛が報道されていた15歳年上のIT企業社員。 男性とはAKBデビュー当時に知り合い、16年4月の卒業間際に再会。5月に交際をスタートし、17年10月には同居の報道があった。 「改元初日には、ユニクロ『ブラトップ』CMに出演しているモデル松島花も2歳年上の一般男性と結婚、女優・徳永えりも一般男性と結婚しています。また結婚については不明ですが、歌手の華原朋美が妊娠中で、8月末ごろに出産予定。父親は外資系会社員です。なぜかいずれもお相手が一般男性という点が共通しています」(同・記者) 今後、令和婚をしそうな芸能人は誰だろうか。 「近年、経営者とタレントのカップルが多いですが、元AKBの小嶋陽菜&DMMグループ会社の『ピックアップ』社長・宮本拓氏、剛力彩芽&『ZOZO』の前澤友作社長、石原さとみ&『SHOWROOM』の前田裕二社長、深田恭子&『シーラホールディングス』杉本宏之会長は、いずれも有力視されています。特に石原さとみが早そうだといわれていますね。他では、結婚秒読みといわれるのが吉田栄作&内山理名、ケンドーコバヤシ&一般女性です」(同) 芸能人の令和婚はまだまだ続きそうだ。
-
-
芸能 2019年05月10日 21時30分
3組目のフジ女子アナ×ヤクルト選手の熱愛発覚 久慈アナはあの大物も狙えた?
クジパンことフジテレビの久慈暁子アナウンサーと、プロ野球・東京ヤクルトスワローズの原樹理投手が熱愛中であることを、発売中の写真誌「フライデー」(講談社)が報じている。 以前からヤクルトとフジの女子アナはつながりが深く、古くは古田敦也氏と中井美穂アナ、石井一久氏と木佐彩子アナ、最近でも破局してしまったものの、ライアンこと小川泰弘投手と三上真奈アナなど、多くのカップルが生まれている。 同誌によると、久慈アナも、フジの先輩アナからヤクルトの選手を紹介され、原選手と知り合ったそうで、交際は昨年からで、まだ1年は経っていないがすでに半同棲状態。 2人が都内の原選手のマンションから出かけてショッピングデートを楽しむ様子や、原選手の部屋から出てきた久慈アナがスーパーで食材を買う様子、原選手の登板時に久慈アナが球場で見守る様子などが報じられている。 久慈アナといえば、青学大在学中の2014年からモデルや女優として活動し、2017年にフジテレビに入社。同7月には、同局の新人アナの登竜門であるトークバラエティー“パンシリーズ”の10代目として「クジパン」に出演。今年4月からは「めざましどようび」で、史上最年少の24歳でメインキャスターを務めている。 「大リーグで活躍する大谷翔平選手と同じ、岩手県奥州市出身の久慈アナ。同市の行事などで大谷選手と面識があるだけに、大谷選手にアピールして親密になる手もあったはずだが、大谷選手は大リーグへ。大物を逃したが、将来のエース候補と言われる原選手をゲット。とはいえ、エース候補として鳴り物入りで入社したのに伸び悩んでいる」(フジ関係者) 原選手は東洋大を経て2015年にドラフト1位でヤクルトに入団。16年5月にプロ初勝利を挙げ、今年は6試合に登板し2勝を挙げているが、久慈アナのサポートを得てさらなる活躍が期待されそうだ。
-
芸能
井上真央 嵐・松本潤と結婚宣言しそうな来年大河ヒロイン
2014年05月26日 20時00分
-
スポーツ
サッカーW杯舞台裏 極秘オファー! ザッケローニに年棒6億円次期イタリア代表監督(1)
2014年05月26日 19時00分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い5月26日(月)〜6月1日(日)
2014年05月26日 18時45分
-
芸能
木村拓哉のら行伝説
2014年05月26日 15時30分
-
芸能
TBSに続きフジも堺雅人にフラれた!?
2014年05月26日 15時30分
-
トレンド
写真集「艶ジェル」発売記念イベントで見せた天海つばさのプロ根性
2014年05月26日 15時30分
-
トレンド
アリスJAPAN30周年パーティーに麻美ゆまらレジェンド女優が参加!
2014年05月26日 15時30分
-
スポーツ
1ケタ勝利で赤っ恥の新横綱・鶴竜
2014年05月26日 15時30分
-
芸能
加護亜依ガールズユニットメンバー募集の裏事情
2014年05月26日 14時00分
-
芸能
日に日に心労が募るASKA容疑者
2014年05月26日 13時30分
-
芸能
陣内智則 AKB48川栄と入山の襲撃事件に憤り「世の中ナチュラルに狂った奴が多すぎる」
2014年05月26日 12時23分
-
芸能
AKB48川栄や入山だけじゃない! 危険すぎる芸能人の襲撃事件
2014年05月26日 12時16分
-
芸能
YU-A手術から無事復帰
2014年05月26日 12時03分
-
芸能
今後のイベントにも影響か!? AKB48 元総支配人「抜本的な改革をしなければならない」
2014年05月26日 11時57分
-
芸能
AKB48 卒業生がコメント「アイドルとか関係ないみんな1人の女の子です」
2014年05月26日 11時45分
-
芸能
AKB48 握手会での悲劇に小林よしのり氏がコメント「最大の弱点を突かれた事件」
2014年05月26日 11時45分
-
芸能
野村克也&石井一久の師弟コンビが始球式に登場
2014年05月26日 11時45分
-
芸能
小藪千豊が馬券872万円的中「やったで!」
2014年05月26日 11時45分
-
芸能
上原多香子 “結婚詐欺疑惑のキャバ嬢役”で13年ぶりに連ドラ出演
2014年05月26日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分