トレンド
-
トレンド 2011年06月07日 11時45分
松本人志『さや侍』上映会であいさつ、リメイクは「ジョニー・デップでやりたい」
松本人志の監督映画第3作『さや侍』のプレミア上映会が6日、都内で開催された。松本、主役に起用された野見隆明と子役の熊田聖亜、出演者の板尾創路、りょう、國村隼、柄本時生、ROLLY、腹筋善之介が登壇。舞台あいさつを行った。 映画『さや侍』は、武士として戦うことをやめた父親(野見)と、そんな父親を軽蔑する娘・たえ(熊田)の葛藤と絆を描く。父親は、刀身は捨てても、さやだけは肌身離さずに持ち歩く。11日(土)から全国で公開。 松本は「ここまで来るまで、すごくつらかった」と映画の制作を振り返った。撮影の初期は「カット、カット」の連続だったことを明かした。しかし、野見の演技を「切腹前あたりから、へたな役者では太刀打ちできない顔を見せてくれた」と絶賛。映画の後半には河原を舞台とする場面もあるが、松本は「このシーンのために一年間やってきたようなもの」と振り返った。河原の場面は、撮影前に「たえと数分、2人だけで話をして、どういう場面なのか説明した」という。松本自身が「内容は自分の内面が出ちゃってますね」と明かした場面も含まれるが、「すごくいいシーンになった」と、映画の完成度に自信をのぞかせた。 また、米コロンビア映画でのリメイクが決定した『大日本人』には、松本が何らかの形で制作に参加する予定とか。ハリウッドでのリメイクや、『さや侍』のスイス・ロカルノ国際映画祭での特別上映決定をうけ、松本は「僕がおもしろいと思うことを、世界をからめながらできる状況がやっと整ってきた」「笑いを世界に届けていくしかない」と語った。また、『さや侍』がリメイクされることになったら、「野見さんがやった役をジョニー・デップでやりたい」と告げる場面も。 最後に松本は、野見がポケットに入れていた携帯電話機がはるか昔に契約を解除されていたエピソードを語った。会場からは笑いが起こるが、「野見さんにとっては最後のステータス、プライド」と語る松本の表情は真剣。「疲れているおっちゃんもみんな、さやは持っている。おっさん、がんばってくれたらいいなあ」と語った。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2011年06月07日 08時00分
「伸びしろありますよ〜」平野聡子ちゃんのDVD発売イベントが開催
4日、秋葉原のソフマップ・音楽CD館にて平野聡子ちゃんのファーストDVD 『ぴゅあ はいすくーる』発売記念イベントが行われた。 先月の27日に発売された本作は3月に都内で撮影。作品を見た感想を聞かれると「思ってたより顔がキツい、私てこんなんだったんだな…」と辛めのコメント。「正直、外のシーンが凄く寒かったです(笑)」と初撮影での戸惑いを話してくれた。 撮影で一番注目して欲シーンはとの質問には「表紙にもなった紫のビキニです。可愛くてお気に入りです」とアピール。DVDの自己採点については「35点です。伸びしろあるよ〜ってことで(笑)」と控え目の採点をしつつも、次作への意気込みを語った。バスト85センチの柔乳の魅力を活かし、現役女子高生グラドルとして、これからどこまで伸びるか、今後の聡子ちゃんに注目しよう。(斎藤雅道)平野聡子(ひらの さとこ)1993年9月17日生まれ身長160センチ B85W59H86
-
トレンド 2011年06月06日 15時30分
YGA 大溝しいな生誕祭が開催
吉本興業所属のアイドルグループ、YGAのライブ「『YGA LIVE 2011 in 品川よしもとプリンスシアター』大溝しいな生誕祭」が4日に開催された。 6月4日は5期生の大溝しいな(写真=中央=)の19歳の誕生日。ライブ冒頭、ウェディングドレスに身を包んだ大溝が観客席後方より登場して、「世界中の誰よりきっと」を熱唱。「ウェディングドレスが着るのが夢だったのでうれしい」とニッコリ。 ライブ中盤のトークコーナー、「大溝しいなにもっと成長してほしい」では、メンバーが大溝に様々なことを教えるオモシロVTRが流れるなど祝福ムード満載。サプライズプレゼントに大溝が涙を流す場面もあった。全18曲を熱唱したライブは、『電撃少女(大溝バージョン)』で、幕を下ろした。 ライブ終了後、楽屋で先輩メンバーからは、「加入した1年前よりも、痩せてキレイになった」(日向)、「ファンと一緒に祝福できてうれしい」(林)などと祝福されたものの、同期や年が近いメンバーからは、「まだまだ無愛想」などの厳しいツッコミも。 大溝は誕生祭について、「『世界中の誰よりきっと』はお母さんが好きなので選びました。ウェディングドレスはお父さんが厳しいので着れるのはまだまだ先だと思ってて…きょうは着れてよかったです」とコメント。「もうすぐ新メンバーも入ってくるので、もっともっとしっかりしたいと思います」と19歳の豊富を語った。
-
-
トレンド 2011年06月06日 15時30分
「AKB48の大島優子ちゃんが目標です!」 町田有沙ちゃんDVD発売イベント開催
5月30日に発売されたジュニアアイドル町田有沙ちゃんの新作DVD『School Days』のリリース記念イベントが4日に秋葉原、ソフマップ・音楽CD館で行われた。 「これで20枚ちょっとかなぁ、もっと多いかも」と自身のDVDリリース本数の多さを語った有沙ちゃん。今回はセーラー服に注目してほしいとのことだ。「2パターンあって、髪が長いのがセーラー短いのもセーラーです(笑)。長い方は中学生、短い方は高校生を意識してます」とコメント。有沙ちゃんの通っている高校はブレザーで、セーラー服は憧れだったそうだ。「セーラー服で野球部マネージャーとかやってみたかったです(笑)」と、AKB48の前田敦子主演の映画『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』と同じ様なことがしたかったと語った。 今後の活動の希望のについて聞かれると「バラエティーに出たりして、トークの腕を磨きたい」と答える。目標とする人はと質問されと「AKB48大島優子ちゃん、性格が可愛い!」と回答。あれ、目標は前田敦子じゃないんだ…。(斎藤雅道)町田 有沙 (まちだ ありさ)生年月日 1996年1月10日身長156センチ B78W57H78
-
トレンド 2011年06月06日 15時30分
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第23回〜沖縄オモシロ本「沖縄バカ一代」
ハイサイ! 今回は沖縄に関するユニークな本を紹介したいと思います。 それは、4月21日に発売された「沖縄バカ一代」(カベルナリア吉田著/林檎プロモーション刊/定価1365円=税込)。 カベルナリアさんは約18年前から沖縄を中心に取材されている肉体派(巨体改め)紀行ライターで、沖縄関連の著書を多数お持ちです。この「沖縄バカ一代」はカベルナリアさんが、18年間撮りためた沖縄のオモシロ写真400枚を一気に放出させたもの。 おもな内容は、「沖縄街角のんき写真館」として、「沖縄バッタもん天国」「沖縄爆裂ネーミングセンスの世界」「迷宮の看板インフォメ」「子ども標語パラダイス」「道端のミステリー」「芸術はスージグヮーで爆発だ!」「お知らせは横断幕で」などと題した笑える写真を次々に掲載。 また、「カベルの沖縄スキマ観光」として、八百屋の奥の動物園や、怪しすぎる博物館、ロボットコンビニなどを取材したもようをルポしている。 写真が中心なので、気楽に読めて爆笑必至の一冊です。本の評判は上々で、売り切れる書店も続出したようですが、発売1カ月で早くも増刷も決定したようです。 そして、6月3日には、同書の発売記念イベントが東京・新宿のNAKED LOFTで開催され、カベルナリアさんのファンが集結。ジャンケン大会では、版元からは小浜島のリゾートホテル「はいむるぶし」の無料宿泊券等の豪華プレゼントが提供されるなど、宴は大盛況で幕を閉じた。(旅人:ミカエル・コバタ)●カベルナリア吉田HP http://www016.upp.so-net.ne.jp/cabecchi/●林檎プロモーションHP http://www.ringo.ne.jp/index.html
-
-
トレンド 2011年06月06日 15時30分
蛇の目ピロコ・じめじめ梅雨時&無祝祭日の“6月”と“日本酒業界”をチビチビ皮肉る!?
やってきちゃいましたね〜ジメジメと蒸し暑いこの時期が!! 6月=水が無いと書いて“水無月”(みなづき)! でも水の多い梅雨時ってどういう事? って子供の頃疑問だったのは私だけ?(汗) ついでにこの6月は曇り空の薄暗いどんよりとした日が続くというのに、パ〜っと遊べる休める祝祭日がない月で、これまた疑問…。 そういえば学校の創立記念日って6月が多いですよね? きっと祝日がないから計画的に先生方が6月に制定するのでしょう(笑)。 祝祭日はないけれど、6月に、日本酒のイベントは結構あるんですよ! 私が最近注目しているのは「酒和从(しゅわっと)」といって、秋田県内の酒屋7店舗から結成された平均年齢33歳の若手経営者グループ! 昨年、県内の蔵元の若手経営者5人が「NEXT5」を結成し新酒作りなどを活動されたのを受け「蔵だけでなく酒の販売側も若返りをしよう」という狙いでスタートしたそうです。 そんな酒和从(しゅわっと)が新しい日本酒の魅力を伝えるイベント「酒縁2011」を今月12日(日)に、JR秋田駅前のアゴラ広場で開くとの事。(詳細は→http://www.osake.or.jp/topics/2011/shuwatto/index.html) 「日本酒はおじさんが飲むイメージがあるが、スパークリングワインやハイボールのような飲み方で楽しむこともできる。若い人に日本酒の新しい飲み方を提案したい」と話すメンバーですが…。 ただ、最近この“若い人”とか“女性”にこだわり偏り過ぎているようで、個人的にはあまり好かないんですよね〜…。 新しい風、新しいアイデア、新しい飲み方、それも大切ですが、大モトがしっかりしていて本物でなければ良い意味で崩せないし、元々のファンが離れ新しいニーズにも受け入れられない。日本酒とはいえない全く別の世界になってしまう、と思うんです。 最近女性のきき酒師が多くなってきました。以前、彼女らが集う「ブラッシュアップ講座」に参加してみたんですが…。 んーーー、確かにきき酒師の資格保持者なんだろうけど…、こういうと語弊があるかもしれませんが、ちょっと風変わりなお気取り集団!? なんちゃってセレブ!? みたいな話をしていて、いい気はしなかった! です(汗)。 そもそもこの資格に問題があるように私は個人的に思います! 前にも少し話しましたが、この試験にお金も時間もかかる事から“落とす”事はほとんどないという噂(?)が…。 合格後は年会費が一生必要で、払わないと資格失効!! 何か、腑に落ちないでしょ?(汗) これじゃ余計日本酒離れも起きるし、それを繋ぎとめようと業績を落としたくない一心でこういう方法に出てしまう日本酒業界…。 いい物はいい! 美味いものは美味い! 本物は裏切らない! ここいらで今一度初心に戻って日本酒のセールスプロモーションを見直して欲しいものです。 おじさんイメージ、いいじゃないですか〜(笑)。その親父さんたちが、一生懸命丹精込めて日本酒を作ってくれているんですよ〜! 今月19日(日)は父の日。世の中の親父に感謝を込めて…、次回は蛇の目ピロコお薦め“父の日”にとっておきの日本酒をご紹介します! お楽しみに〜!(蛇の目ピロコ)
-
トレンド 2011年06月06日 15時30分
『手塚治虫のブッダ』カースト制度の苛烈な現実を描く人間ドラマ
5月28日から公開中の『手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく-』が好評である。吉永小百合や堺雅人、吉岡秀隆らが声優を務め、ロックバンド「X JAPAN」が主題歌「Scarlet Love Song」を担当したことでも話題になっている。 『手塚治虫のブッダ』は、手塚治虫の漫画『ブッダ』を原作とするアニメ映画で、仏教の開祖・シッダールタの生涯を描く。映画は三部作として構想され、第一部に相当する『赤い砂漠よ!美しく』では、シッダールタが王族の地位を捨て、僧としての道を歩むまでを扱う。そのために冒頭に登場するウサギの自己犠牲や、畜生道に落とされたバラモン・ナラダッタなどのエピソードが未解決のままで終わっている。 『ブッダ』の序盤ではスードラ(奴隷階級)のチャプラの物語が中心になる。これは映画でも踏襲しており、チャプラの物語とシッダールタの物語が並行して展開される。予告編などではコーサラ軍を率いるチャプラとシャカ軍を率いるシッダールタが戦場で激突するシーンが強調されているが、二人の接点は乏しい。シッダールタと無関係なところでチャプラの物語は幕を閉じる。 悟りを開くに至っておらず、出家しただけのシッダールタの物語に比べると、チャプラの物語は波乱万丈でドラマチックである。それ故に辛辣な評価をすれば、『赤い砂漠よ!美しく』はチャプラの物語が主体で、シッダールタの苦悩は添え物になる。それでもチャプラの物語をメインに描くことは、シッダールタの求道の必然性を浮かび上がらせる効果がある。 当時のインドは、カースト制度による差別と貧困という社会矛盾を抱えていた。これは城を出て人々の生活を観察するシッダールタの目を通しても描かれるが、自身がスードラとして虐げられているチャプラの物語の方がインパクトは強い。チャプラの物語によってカースト制度の過酷な現実が明らかになる。そのチャプラは虐げられた生活から抜け出すため、身分を隠してクシャトリアに成り上がろうとする。 シャカ族の王子であるシッダールタは、政治によって社会問題を解決できる立場にある。カースト制度や国同士の戦争に疑問を抱いていたとしても、出家という選択は必然ではない。むしろ王族の責務を放棄した逃避と否定的な評価も可能である。しかし、政治的に成り上がることでカースト制度の社会矛盾から抜け出そうとしたチャプラの悲劇によって、宗教に救いを求めたシッダールタの選択に説得力を与えた。(林田力)
-
トレンド 2011年06月06日 15時30分
『江〜姫たちの戦国〜』第21回、眉間にしわを寄せて悩む上野樹里
NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の第21回「豊臣の妻」が、6月5日に放送された。今回は茶々(宮沢りえ)と秀吉(岸谷五朗)が結ばれたことを知った江(上野樹里)の苦悩を描く。 江は姉の茶々が親の敵である秀吉の側室になることが許せない。徳川家に嫁ぐ江と、豊臣の天下に執着する茶々の対立を予感させる。初(水川あさみ)は姉妹の溝を埋めるために、嫁ぎ先の近江から戻ってくる。これは徳川と豊臣の仲介に奔走した後年の初に重なる。 穏やかな北政所(大竹しのぶ)も実は茶々の懐妊に傷ついており、江とは共感、茶々とは対立の萌芽を見せる。これも徳川の天下を受け入れた後年の北政所と重なってくる。このように今回は今後のドラマを規定する内容になったが、江の演技も転機となっていた。 江は「猿も姉上も許さぬ」と叫び、茶々とは話もしなくなる。子どもっぽい態度であるが、これまでの江とは異なる。これまでの江は秀吉をどなりつけるなど感情のままに怒りをぶつけてきた。今回も秀吉のところにどなりこむが、茶々が秀吉を擁護する。ストレートに怒りをぶつけてきた江も、大切な姉への怒りは屈折して内に向かうことになる。 これまで江は、疑問や不満があれば何でも相手に質問していた。本能寺の変後の明智光秀(市村正親)に何故謀反を起こしたのかと尋ねたシーンが典型である。千宗易(石坂浩二)が何でもかんでも知りたがる江を傲慢と評したほどであった。ところが、茶々には自ら口を閉ざしてしまう。江は、心の奥底では秀吉を受け入れた茶々の心情を分かっているが、それを認めたくない。それ故に会話の拒絶という形で抵抗する。 これまでの江は天真爛漫かつ自由奔放な言動で、上野の当たり役であった『のだめカンタービレ』の主人公「のだめ」を連想させた。第16回「関白秀吉」では秀吉に助言するなど「のだめ」とは異なる知的な側面を示したものの、相手がバカ殿的な秀吉であり、コミカルな印象は変わらなかった。 それに対して今回の江は眉間にしわを寄せて、思い悩んでいる。上野が決して「のだめ」だけの女優ではないことは、2008年放送のフジテレビ系ドラマ『ラスト・フレンズ』での岸本瑠可役で示している。ここで「のだめ」と全く異なる雄々しい演技を見せたが、思い悩む江は岸本瑠可とも別タイプである。「のだめにしか見えない」で始まった江も、上野の演技の幅を広げる当たり役になることを期待させる内容であった。(林田力)
-
トレンド 2011年06月06日 15時30分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『山のポーズ』
こんにちは、先週の土曜日に2泊3日で伊豆高原に行ってきましたぁー、ヨガのプチ断食合宿に初挑戦! 早朝ヨガやったりウォーキングしたり、食事はフルーツと野菜だけ…。ポジティブスターヨガのインストラクター、新田梢恵ちゃんと頑張ってきました。体の中がスッキリ! デトックス出来、体重も体脂肪も順調に落ちてきてます、定期的に合宿行って、浄化しないとだぁ! そして今月26日(日)はこずえちゃんが、大阪のYMCでチャリティーヨガやりまぁす! もちろん私も参加するので、関西地区の方は是非来てくださいね。初心者の方でも大丈夫です。 そして今日紹介するのは「山のポーズ」。 山のポーズは、ヨガの基本姿勢。 まず、足の親指と親指をくっつけて、足首、うちふくらはぎ、太ももと、チャックを締めるようにキュッと足と足をくっつけていきます。 背筋をスッと伸ばし、胸を大きくはって、肩の力は抜きます。 顎を少しひいて、胸の前で手を合わせていきます。 これが基本の姿勢、山のポーズです。 これだけでも足がプルプルしたり、地味にキツイポーズです。 ヨガを始める前に、まずは山のポーズで、目を軽く閉じて、呼吸を繰り返していきましょう。 呼吸に意識を向けることによって集中力高まります。 それでは今週も皆様にとって、素敵な1週間になりますように!<庄司ゆうこ>2010年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中☆ポジティブスターヨガ☆http://www.ps-yoga.com/
-
-
トレンド 2011年06月06日 11時45分
「全体的に上は着てません」戸田れいちゃんの過激新作DVD
6月3日発売された戸田れいちゃん通算11枚目のDVD『願望図鑑』。そのDVD発売記念イベントが4日に秋葉原のソフマップアミューズメント館で行われた。 4月上旬に都内と長野で撮影された今作の感想を聞かれると「もう心機一転過ぎます!」と前作までとは比較にならない過激さについて一言。「女子校生の制服を着てるシーンがあるんですけど、下が靴下じゃなくてタイツなんですね。それが指を入れるとスケちゃうんですよ」。「露天風呂での盗撮風シーンではニップレスが剥がれちゃうんで、“いいですよ”っていって取っちゃたんですよ。(DVDの)チェックが甘かったらもしかした水面に映っちゃてるシーンがあるかもしれません(笑)」。「全体的に上は着てません」などなど、本人も驚くようなシーンが満載のようだ。 DVDはアマゾンで女性アイドル部門のランキングで一位を獲るなど快挙をみせ、本人も「嬉しいです、これからランキングを維持する為にじゃんじゃん宣伝頑張りたいです」と意気込みを語った。現在行われているミス東スポグランプリではセミファイナルに残り、グランプリ獲得の可能性も出てきた。極上のヒップとスレンダーボディを武器にどこまでいくのか、戸田れいちゃんのこれからの活躍に期待だ。(斎藤雅道)戸田れい(とだ れい)生年月日 1987年2月9日血液型A型身長161センチ B83W59H88
-
トレンド
史上最大の歴史イベントが3月に開催
2010年01月07日 18時30分
-
トレンド
あの超危険麻雀マンガのアニメサンプルがYouTubeに
2010年01月07日 17時00分
-
トレンド
やっぱりダメ? NHK大河ドラマ『龍馬伝』に黄色信号
2010年01月07日 14時00分
-
トレンド
龍馬にあやかって恋愛成就!? 最も地味な龍馬ゆかりの珍スポット
2010年01月06日 17時00分
-
トレンド
人気映画シリーズ『釣りバカ日誌』終了で『フーテンの寅さん』復活か!?
2010年01月06日 13時00分
-
トレンド
「美人時計」に高杉さと美さんが登場
2010年01月06日 11時55分
-
トレンド
“スライム乳”がお茶の間に! 小向美奈子ストリップDVDが発売
2010年01月05日 17時33分
-
トレンド
歴史好きの為の合コン「レキコン」レポート
2010年01月05日 13時00分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】とんねるずに取り込まれるDJ OZMA、実は無理している“失敗ユニット”「矢島美容室」
2010年01月02日 14時30分
-
トレンド
「時代」を彩った男と女・あの人は今 女子プロボウラー・中山律子さん
2009年12月31日 14時00分
-
トレンド
浅草橋のB級グルメ! 肉質A5の肉巻きが大ブレイク中
2009年12月30日 13時00分
-
トレンド
『濡れ場』から映画を楽しもう!
2009年12月29日 14時00分
-
トレンド
戦国、幕末、三国志好きも集まれ! 歴フェス2
2009年12月28日 15時00分
-
トレンド
地上波初! 「bijin-tokei×ABC」がスタート
2009年12月28日 12時55分
-
トレンド
iphoneアプリに「美人時計」の2次元版が登場
2009年12月28日 11時45分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】 椎名林檎のCDは何故売れなくなったのか?
2009年12月26日 12時00分
-
トレンド
男性も気になる? 「女性のヒミツDVD」が発売
2009年12月25日 17時00分
-
トレンド
吉祥寺を舞台にした癒しの音楽ドキュメンタリー『ライブテープ』
2009年12月25日 15時00分
-
トレンド
ゆるキャラ戦国時代、twitterを征するのは誰だ!?
2009年12月24日 14時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分