スポーツ
-
スポーツ 2009年06月15日 15時00分
女子プロレスラー風香「幼虫食べます!」
女子プロレス界の浅尾美和になる! 女子プロレスラーの風香(24)が、低迷している女子プロ界の救世主になることを宣言した。端麗なルックスを武器にリングでは若い男性のハートをわしづかみにしている彼女。人気に乗じて、テレビ出演も日増しに増えている。このまま波に乗れば、女子プロレスブームの再来も夢ではないぞ。 −−現在、女子プロ界が低迷していると言われてるが。 風香 それは、私がデビューしたころから深刻化されてましたから、今となってはもう慣れちゃいましたね。でも、最近、NEOの後楽園ホール大会に特別参戦させていただいてるんですけど、いつも満員で、今が悪いとは感じませんね。 −−全盛期は東京ドームや両国国技館に女子プロレスが進出していたが。 風香 そんな伝説を聞いたことがあります(笑)。今は、遠い世界に感じますね。でも、いつかは…という夢もあります。 −−もう1度、ブームを呼ぶためには? 風香 テレビでやるのが大事ですね。でも、今、時代はプロレスだけやってても受け入れられない。エンターテインメントに色づけして、いろんな人が楽しめるようなプロレスを提供していけばウケるとは思うんですけど、どうしても、プロレスというのは大きい人が殴り合って、血を流すというイメージがあると思うんです。 −−一言で言うと“怖い”イメージ? 風香 はい。私も最初は、そう思ってました。でも実際にやってみると、そういう暗いイメージじゃないんです。リング上の激しさ、スピード、華やかさ、リング下では見られない形相…。それをひとつのキャンバスで披露するプロ集団がプロレスラーなんですよ。本当に観てくれれば、その凄さが分かると思います。 −−それを観てもらうための作戦はある? 風香 まず、興行内容ですが、子供でも女性でも高齢者でも楽しんでもらえるようなものにする。歌、ダンス、K-1の入場のような華やかさなんてあればいいですよね。そういうのを、今「風香祭」でやってるんですよ。2年前に始めて今回で10回目。評判も上々ですよ。 −−宣伝はどうする? 風香 私が体を張って、テレビ出演をします! −−体を張る? 風香 たとえば、私、タイとか中国へ格闘技の修行に行きたいんですよ。そのとき、カブトムシの幼虫やコウモリを食べなきゃいけなかったら食べるし、何でもやるから行かせてほしい。それで、女子プロの知名度も上がればいいじゃないですか。あと、以前、「踊る!さんま御殿!!」に出演させていただいたんですよ。すごく楽しかったので、もう1度出たい。バラエティーは面白いから出演したいです。 −−「クイズヘキサゴン」のような番組出演は? 風香 出てみたいですけど、私、おバカキャラではないと思います(笑)。あと、プロレスもスポーツですから、ぜひとも「ジャンクSPORTS」に出たい。レスラーで出た人いないじゃないですか? 先陣を切って行きたいですね。それに、私、ダウンタウンのファンなんです。浜ちゃんに会ってツッコまれたい! −−ルックスを武器にテレビ局に殴り込みですね。 風香 私は体も大きくないんで、私のキャラでできることをして、女子プロレスの知名度をもっと上げていきたいんです。各テレビ局の皆様、どうぞよろしくお願い致します。 夢はブアカーオと結婚! 風香は、勢いに乗って大好きなK-1戦士の名前を挙げて求愛宣言までしてのけた。「あの笑顔と、純粋な顔立ち。タイプなんですよ。結婚したい!」 結婚したら? の質問には「子供は上が女の子、下が男の子でふたり欲しい」と現実的だ。 では実際のところにメスを入れると、「あ、でも、今、結婚は全然考えてないんです。やりたいことがいっぱいでもしブアカーオにプロポーズされても、ちょっと待ってもらいます」。 というのも、昨年はメキシコ、今年は韓国へ遠征。今後プロレスで海外進出するも夢のひとつだからだ。海外に行けば必ず、日本人はヒール(悪者)扱いにされるものだが、風香はかわいいルックスから、いきなりスーパー・ベビー(超善人)というVIP待遇まで受けた。本人が大乗り気になるのも無理はない。 しかも、今年はブラック風香にも挑戦する。「マスクをかぶったりもする。ヒールにも挑戦したい。今のイメージにとらわれないように、持ち味を生かして、冒険してみたい」 最近、髪を短く切って、金髪に染めた。「変身願望は、以前からあった」と話すが、女が髪を切るときは、覚悟を決めたとき。大好きなブアカーオでも風香の勢いは止められないようだ。
-
スポーツ 2009年06月13日 15時00分
ボクシング あす14日後楽園で再起戦 坂田健史を独占直撃
もう一度世界の頂点へ。WBA世界フライ級前王者の坂田健史(協栄)が、WBOアジア・パシフィックフライ級チャンピオンの全鎭萬(韓国)と再起戦(14日、東京・後楽園ホール)に臨む。昨年大みそかにデンカオセーン・シンワンチャーに敗れ王座陥落後、6カ月ぶりの実戦に向けて今何を思うのか。王座返り咲きを目指す元王者を独占直撃した。 −−なぜ現役を続行しようと思ったのか。 「もう一度ベルトを巻きたかったし、周りも賛成してくれた」 −−1月に現役続行を表明してからずっと練習を? 「何度か休みを入れましたけどね。温泉旅行に行ったりはしました」 −−どうやってモチベーションを維持した。 「『もう一度チャンピオンに返り咲く』、その一心でやってます」 −−そのためにはどんな練習をしてきたのか。 「自分の良くなかった点を見直しながら、今まで出来なかったことをやっていこうっていう風にやってきました」 −−具体的には? 「まあ、コンディションの作り方とか。今までやっぱり変えるのが怖かった部分があったので。今は思い切っていろんなことにチャレンジしてます」 −−どんなチャレンジを。 「減量の方法だとか。コンディションは今のところすごくいいです。いい具合に作れているので、成功しているのかなって思います。今までは、食べた分だけ気にしていた。100グラム食べたから100グラム増えるとか。やっぱりしっかり栄養を採りながら、カロリーの少ないものという風に今は変えてきてます」 −−以前ブログでトマト嫌いを告白していたが、好き嫌いは減量に影響があるのか。 「(好き嫌いは)無くなりますね。何でもおいしく食べられます。トマトはダメだったけど、追い込まれればなんでもおいしく食べられる(笑)。ボクシングを始めるまでは(トマトを)食べなかった。栄養はあると思いますね、水分も多いですし」 −−14日の試合はどんなファイトを見せたい? 「もう1回世界を狙うんだから、絶対負けられない試合。きっちりした世界の相手に『坂田は世界を狙えるな』って試合をしたい。KO決着でも判定でもいい内容で」 −−チャンピオンに返り咲くために必要なこととは。 「ボクシングに幅を持たせるという意味でも、ただインファイトに頼るだけじゃなく、やっぱり距離を使うときは使い、自分のパンチの生きる距離を意識しながらやってます」 −−階級はどうするのか。 「それもチャンスをうかがいながらになると思う。実際、次の試合でスーパーフライ級で自分がどれだけ動けるのか、自分に合ってるのか、試合で分かると思うんで。それでまた決めたい。今のところはスーパーフライ級を狙おうって気はあります」 −−フライ級のベルトに興味は。 「やっぱり(デンカオセーンに)借りを返したい、もう1回ベルトを取り返したいって気持ちはあります」 −−今後対戦したいボクサーは。 「対戦したいボクサーというよりも、とにかくチャンピオンとやりたい。今は形はこだわらない。できれば最短でやりたい。そのために内容の問われる試合にはなると思います。年内にやりたいと思います」 −−ファンにメッセージを。 「もう1回世界チャンピオンになるために復帰を決意したんで、自分を応援してくれている皆さんのためにも、もう1回世界チャンピオンになれるように一生懸命頑張ります」◎キツい減量中の癒しは3匹の猫 元世界王者の坂田は愛猫家という別の一面を持つ。ストイックさを求められるボクサーにとってストレスを発散する癒しのツボになっている。 坂田と猫との出会いは奥さんだ。元々は奥さんが飼っていた猫で、結婚を機に猫との同棲生活も始まった。 今年に入ってからは、たびたび自身のブログにも登場。現在は子供が生まれ3匹となり“3世代同居”の形をとっている。 そんな猫の魅力を「かわいいですね。いろんな顔をするんで気まぐれなんですよね。かわいい時もあれば、憎たらしい顔をするときもある」と明かす。 一方で悩みは「痩せる気ゼロ」と子猫がどんどん肥えていること。「人が減量には入ってるというのにこいつは」というやるせない思いをブログで告白している。 それでも「毎日癒してくれてるからな。感謝、感謝」。減量中で神経を尖らせている自分を和らげるクッションの役割を3匹が果たしているという。 坂田の表情に余裕が出てきたのも、陰ながら支えるパートナーの存在が大きい。そんな愛猫たちのためにも、もう一度世界に返り咲く。
-
スポーツ 2009年06月13日 15時00分
全日本プロレス 埋めろ21年の空白 武藤 船木にマル秘指令
全日本プロレスの武藤敬司が8・30両国国技館大会でプロレス復帰する船木誠勝の指南役を買って出た。デビュー25周年記念大会で24年ぶりに同期タッグを結成する武藤は、プロレスから遠ざかっている船木に緊急アドバイス。空白の時を埋めるべく「受け身を思い出す必要がある」と指令を下した。 10日の「武藤祭」の全試合終了後、8・30両国大会で船木と組み“黒のカリスマ”蝶野正洋&“性悪男”鈴木みのるとスペシャルタッグマッチを行うことを発表した武藤。これまで総合の舞台に活躍の場を移していた船木を、新日本プロレス所属時代の1988年以来となるプロレス復帰させることに成功した。 通常では見ることの出来ない夢のカードを実現させ「4人とも原点は一緒だけど、各々違う道を選び25周年で一回集結する。どうなるかわからないけど、清算マッチみたいなもの。今までやってきたことを見つめ直す。楽しみだよ」と感慨深げ。 24年ぶりの再合体に「新鮮な気持ちで臨める。性格も正反対で、プラスとマイナスみたいなものだが、いいタッグになると思う」と自信を見せた。 同期タッグがどのような戦い見せるのか今から期待は高まるばかりだが、気になるのはやはり船木のプロレスに対するブランクだ。 88年以来プロレスの舞台からは遠ざかっており、空白の期間が21年も存在する。それでも武藤は「大丈夫だよ。オレ以上に天才って呼ばれているからね」と不安説を一蹴して見せた。 さらにプロレスリングマスターとして「受け身っていうのは総合格闘技にはなかなかない要素。若い時に1回覚えたことは忘れてはいないと思うけど、確認のためにやった方がいい」と助言。1000本受け身を提案した。 船木にアドバイスを送る一方で、自らは次期シリーズでタイトルマッチを控えている。 「こんなところで浮かれて、タイトルマッチ獲れなかったじゃシャレにならない。当面の間は(両国大会は)置いといてタイトルマッチに向けて集中する」とふんどしを締め直した。24年ぶりの再会を勝利という最高の形で祝うため武藤は早くも燃えている。
-
-
スポーツ 2009年06月13日 15時00分
ハッスル 越中5人斬りだって!
サムライシローさんが5人まとめてぶった斬ってやるって! 7月5日の「ハッスル・ツアー」(福岡国際センター)で行われる5対5のシングルマッチ勝ち抜き戦「ハッスル・アルマゲドン・サバイバー」を前に“ケツおやじ”越中詩郎が大爆発した。 12日、都内のハッスル道場に集結したハッスル軍は、モンスター軍の選抜選手(“モンスターK”川田利明、アン・ジョー司令長官、REY大原、X、X)に対抗して、ボノくん、天龍源一郎、越中、TAJIRI、マグナムTOKYOという「ベストメンバー」を発表。「博多でモンスター軍壊滅だ」(TAJIRI)と気勢を上げるも、ここで越中が「先発はオレが行くって!」とたった1人で5人抜きを予告。「天地人だって! 愛だって!」とサムライ節を連発した。
-
スポーツ 2009年06月13日 15時00分
K-1の鬼才カムバック ダル弟育てる!
館長が帰ってきた。K-1の創始者で正道会館の石井和義宗師が12日、都内で著書「空手超バカ一代」の出版記念パーティーに登場した。今後はK-1のアマ組織「国際K-1連盟」を設立し、後方支援していく方針を表明。さらには、プロ野球ダルビッシュ有投手の弟で格闘家志望のダルビッシュ翔さんをK-1ファイターに育てる意向も示した。 あの元K-1敏腕プロデューサーがカムバックだ。法人税法違反容疑で実刑判決を受け、昨年8月に服役を終えた石井氏はこの日、静岡刑務所に収監されている1年2カ月の間に書いた著書「空手超バカ一代」(文藝春秋)の出版記念パーティに登場。選手や関係者をはじめ各界から著名人が集まり、出席者およそ500人から祝福された。 親しい有力者が発起人となって開催されたパーティーでは、K-1人気の再燃を願う出席者から激励エールをもらった石井氏。あいさつでは「2001年に国税局が入ってから、まるで時間が止まったような9年間でしたが、長い人生良いこともあれば悪いこともある。その場その場を精一杯に生きていきたい。この先にもいろいろなことがあるかもしれないが、男の約束は法律より重いというような人とのつながりが、自分を正しい道へと導いてくれるのではないかと考えています」と語った。 今後は「プロデューサーだったり、リングに上がったり、解説したりは基本的にない」というものの、次世代のK-1選手育成に尽力する。 まずはK-1アマチュア選手「国際K-1連盟(FIKA)」の設立に向けて動き出す予定。「これを世界的なものにするため全力を尽くしたい」。FIKAの本部を故アンディ・フグさんの出身地であるスイスのジュネーブかチューリッヒに置く方針で、さっそく13日から5泊7日で準備のため渡欧するという。 未来のK-1ファイター育成に全力投球するという石井氏は次代のスター候補としてプロ野球日本ハムのダルビッシュ有投手の弟で格闘家志望という弱冠20歳のダルビッシュ翔さんを育てる考えも示唆。翔さんと1度会い「やる気もあるし、ガッツもある」とその素質を確認したことを明かし「機会があったら指導したい。グーカン・サキのような選手にしたい」と、自らの手で昨年のGPべスト4戦士のように育てる意向も示した。 2002年12月のK-1東京ドーム大会以来約6年半ぶりに公の場で取材に応じ、今後は人材発掘などでKのリングを後方支援することを表明した石井氏。K-1をメジャースポーツに押し上げた敏腕プロデューサーの手腕に期待がかかる。
-
-
スポーツ 2009年06月13日 15時00分
K-1 5%の奇跡にかける佐藤
「K-1ワールドMAX2009ベスト8」(7月13日、東京・日本武道館)の追加カードが12日、都内ホテルで発表。敗者復活を懸けて日本人ナンバー2佐藤嘉洋のリザーブマッチが決まり、大みそか魔裟斗戦を目指し再起のVを誓った。 今年のMAXを制し、大みそかを最後に引退する魔裟斗との対戦を掲げながらも、4月の開幕戦でいきなりドラゴに敗れてしまった佐藤。この日はユーリー・メスとのリザーブ戦が決まり「テメーで落とした株はテメーで取り戻す。ボクがリザーブから勝ち上がって魔裟斗選手と大みそか試合できる可能性は5%くらい。奇跡を信じる」と巻き返しを宣言。 今年は日本GPで敗れて一度は世界大会の切符が途絶えた城戸康裕も、再浮上への気合いは負けていない。この日は佐藤と同じく同大会のリザーブ戦でリーロイ・ケスナーとの敗者復活のチャンスを得て「もう終わったことはしょうがない」と意気込んだ。 なお、佐藤と城戸がリザーブマッチに勝てば、準決勝と決勝が行われる10月大会の第1リザーブ戦で対戦する見通し。また、同大会では2月の日本代表決定戦で城戸を破って鮮烈なK-1デビューを果たした日菜太が、スーパーファイトでシャバル・アスケロフと対戦することも決まった。
-
スポーツ 2009年06月13日 15時00分
元川悦子のサッカー魔法陣
南アW杯出場決定の凱旋試合となるはずだった10日のカタール戦(横浜国際)。だが、出場停止の長谷部誠(ウォルフスブルク)と負傷の遠藤保仁(G大阪)の両ボランチを欠いた日本は連動性の高いサッカーが全くできなかった。 パス回しに微妙なズレが生じ、ミスを連発する。「普段ならもっと選択肢があるけど、今日は難しかった」と中村俊輔(セルティック)も戸惑っていた。トルシエ元日本代表監督が「今の岡田ジャパンは中村俊輔、遠藤、長谷部、中澤佑二(横浜)の誰かが欠けるとチーム力がガクッと落ちる」と指摘していた通りの結果で、選手層の薄さを露呈。2002年日韓W杯でセネガルを8強に導いたカタールのメツ監督に「4強入りは難しい」と言われてしまった。 今のボランチの控えは阿部勇樹(浦和)と橋本英郎(G大阪)。だが、シャイな阿部は周囲をリードできず、橋本も遅咲きゆえに国際経験が著しく不足する。このポジションは絶対的な安定感が不可欠だけに、やや力不足な印象が強い。 そこで視野に入れるべきなのが、海外でのプレー経験を持つ小笠原満男(鹿島)や稲本潤一(フランクフルト)ら黄金世代の復帰だ。 岡田監督も彼らには多少なりとも執着がある様子。稲本を何度かテストし、中田浩二(鹿島)も昨夏に1回、召集している。それぞれに呼ばれた時はコンディション不十分で、運動量豊富で攻守の切り替えが速いサッカーについていけないと判断されたが、体調と試合勘が戻ってくれば、まだやれる可能性はある。 小笠原に至っては、鹿島で圧倒的な力を見せているのに、一度も呼ばれたことがない。イタリア挑戦後は守備意識が高まり、運動量も格段に増えた。彼なら確実にボールが落ち着くはずだ。本人も代表復帰への強い意欲を持ち続けている。強靭なハートを持った選手が加われば、チームも逞しさを増すだろう。 元日本代表の名波浩氏も「黄金世代を加えた方が怖さが出る」と語っている。元教え子の意見を指揮官はどう聞くのか。
-
スポーツ 2009年06月12日 15時00分
野球 清原和博氏 久々“場外ホームラン”の影響は?
昨年の2位から今季は13年ぶりのリーグ優勝を期待された2年目の大石大二郎監督(50)率いるオリックスが最下位に低迷。次期監督最有力候補の清原和博氏(41)の出番が早まり、来季からの監督就任もウワサされる中で、週刊誌に不倫疑惑事件が掲載された。久々の女性スキャンダルが清原氏の監督就任にどう影響するのか。清原氏を集客の切り札として期待するワンマン経営者の宮内義彦オーナーの決断次第だ。 写真付きで報じられた「自伝に書けない妻子への裏切り」という週刊誌の記事はインパクトがあった。モナコで行われたF1グランプリのキャスターデビューを飾った清原氏だが、実は女性同伴の不倫旅行でもあったという、昔のスキャンダル王・清原氏を久しぶりに思い起こさせる報道だった。子供が慶応の幼稚舎に入学したとか、最近家族思いの優等生的父親のイメージが強かっただけに衝撃的だし、波紋は広がるだろう。 というのも、なにしろタイミングが悪すぎるからだ。昨年の奇跡的な2位躍進から今季は優勝争いが期待されたにもかかわらず、最下位に低迷するオリックスにとって、清原氏は大事なポスト大石の最有力候補だからだ。 実際に「このままチームの低迷が続けば、今オフにも清原監督誕生はあり得るだろう」とオリックス関係者が言うほどで、清原監督待望論が聞かれ始めている。そんな折も折、久々の“場外ホームラン”だ。 「番長監督として期待されるだけに、らしくていいじゃないか」で済めばいいが「選手時代はともかく、人の上に立つ、監督になろうという者がそうはいかないだろう」という世論の正論で迫られれば反論の余地はない。どうなるかは、オリックスの場合、超ワンマン宮内オーナーの胸の内一つだ。 清原氏は西武時代、女性とのスキャンダル王で知られ、当時の管理部長の根本陸夫氏(故人)から「所沢の種馬」と一喝されたが、艶福家の堤義明オーナーが女性問題には厳しくなかったから、清原氏のスキャンダルは絶えることがなかった。 見かけは日本人だが、経営者としては徹底したアメリカ流の合理主義で通称「バナナ族」と言われる宮内オーナーが、どちらの顔で清原氏の不倫疑惑騒動を処理するのか。プライバシーを尊重する米国流ならば、プライベートな問題として不問に付すだろうし、ケジメを重んじる日本的な対応で行くなら大きなマイナス点になる。 清原氏にとって救いになりそうなのは「巨人を追い出された時に拾ってくれた救いの神」と尊敬し、今でも墓参する仰木彬元オリックス監督(故人)の流儀だろう。 現役時代から野武士軍団の西鉄ライオンズの一員として「飲み・打つ・買う」の三拍子がそろっており、監督になってからもその姿勢は変わらなかった。リーグ優勝2回、日本一1回の実績を残したことで、「キャンプで主力選手と女性ファンを取り合った」「小宮悦子キャスターを監督室で口説いていた」などという話も仰木豪傑伝説として、好意的に語られている。宮内オーナーもそんな仰木監督を間近に見てきているだけに、結果さえ出せば、口うるさく言わないだろう。 しかも、選手時代のグッズ売り上げダントツの番長人気にホレ込んでの切り札監督なのだから、ファンが不倫騒動で清原離れをしない限り、静観する可能性が高いかもしれない。チーム内には「清原さんには監督として早く戻ってきてほしい」とラブコールを送るローズら清原監督待望派もいる。 「オリックスは観客動員が最大の問題だ。昨年2位になっても、観客動員は5位。何をやるかわからない、未知の番長野球にかけるしかないだろう」という球界OBの指摘は核心を突いているだろう。今後も“場外ホームラン”を連発しなければ、清原次期監督は安泰か。
-
スポーツ 2009年06月12日 15時00分
ドラゴンゲート CIMA「ギリシャで興行やりたい」
「DRAGON GATE」(以下、ドラゲー)のエースCIMAが11日、本紙に“世界進出プラン”を明かした。今夏には米国に新設した新団体「DRAGON GATE USA」に出場。さらに全世界からオファーが殺到しており、引く手あまたの状態となっている。そんな多忙を極める人気レスラーはギリシャで自身初のプロデュース興行を計画している。 ドラゲーのエースが世界を股にかける。 ドラゲーは、今年3月に米フロリダ州オーランドに米国法人を設立。旗揚げ戦(元ECWアリーナ)を現地時間7月25日に、2戦目(シカゴコングレスシアター)を9月6日に予定している。 CIMAはすでに両大会に出場が決定しており、無期限欠場中の2月10日にWWEスマックダウン大会に出場して以来の米国本土上陸だ。 今後は、日米間で試合をこなすハードスケジュールを強いられることになりそうだが、実は参戦オファーはこれだけではない。 「ヨーロッパ、南アフリカ、南米のチリとか、いろんな国からオファーが届いてます」とモテモテぶりを明かした。 世界中からラブコールが届くほど人気を誇るCIMAだが、その中でもどうしても興行を開催したい国があるという。 本紙だけにこそっと耳打ちする。 「実は五輪発祥の地、ギリシャで初めての自主興行をやりたいって思ってるんです。リングはドイツから持ってきて、アテネで」 CIMAといえば、一部報道でもあったように6月にギリシャ人のハーフ美女タレントと結婚しただけに確かに接点はあるが、理由はそれだけではないという。 「ケガで欠場してた時にギリシャでトレーニングをしていたんですけど、みんないい人ばかりで。ある日、レストランを貸しきってパーティーとか開いてくれたり。毎日が宴会でした」 お世話になったギリシャの人々に恩返しをしたいというのだ。 この日は、後楽園ホール大会でGammaと組み、堀口元気&斎藤了と対戦。見事なコンビプレーから最後は、パートナーのGammaがガン・マヒストラル・スペシャルで丸め込み3カウントを奪取。 見事勝利を収めると「3カウント入ったら勝ちは勝ちや。勝ったということは(オープン・ザ・)ツインゲート挑戦や」と、堀口&斎藤が持つタッグタイトル挑戦を表明した。 勢いはますます加速するばかりのCIMA。念願のギリシャ興行に向けて休んでいる暇はなさそうだ。◎土井成樹V4「怖いものなし」 オープン・ザ・ドリームゲート選手権は、王者・土井成樹がタッグパートナーの吉野正人との“盟友対決”を制し、4度目の防衛に成功。次期防衛戦の舞台を7・19神戸ワールド記念ホール大会に指定した。 土井は、場外に吉野を送り出すとトペ・スイシーダを発射。左足にダメージを与えると、レッグロックやドラゴンスクリュー、足4の字など徹底的に左ヒザを攻めた。 途中左腕を痛める場面もあったが、それを耐えしのぐと最後はドラゴンスープレックスでトドメをさした。 試合後、盟友の挑戦を退け防衛に成功した土井は「もう怖いものなしや。DRAGON GATE、他団体、外国人、誰でもいいぞ」と同団体年間最大のビックマッチが開催される7・19神戸大会での挑戦者を募っていた。
-
-
スポーツ 2009年06月12日 15時00分
リアルジャパン 狙われた長州の首
いよいよ来週17日にゴングが鳴るリアルジャパンプロレス4周年記念興行(東京・後楽園ホール)を前に不穏なムードがたれ込めている。11日には都内の興義館で直前会見。初代タイガーマスクの強力援軍“革命戦士”長州力に包囲網が敷かれた。 革命戦士の首が狙われている。5・14ドラディション新宿大会で藤波辰爾&初代タイガーマスクとレジェンドトリオを結成した際に「今後は初代タイガーのリアルジャパンにも協力していきたい」と語った長州。その言葉通り、今大会は初代タイガーマスク&ウルティモ・ドラゴンと組み、蝶野正洋&ザ・グレート・サスケ&関本大介と対戦する。 この日の会見では「こういうメンバーでなんだかお祭りのような感じだが、自分のスタンスは変わらない。とにかくがんばりますよ」と、力強い意気込みを語った長州に初代タイガーも呼応。「蝶野選手が挑んでくることに対し不安もあったんですが、長州さんの参戦、そして長州さんが応援してくれることで、大きな船に乗ったつもりで臨むことができますね」と大船に乗った気でいる。 だが、そんな夢のレジェンド共演に水を差そうとする男がいる。リアルジャパン初参戦となる関本だ。「自分が最年少ですので、まず自分が鉄砲玉になります。標的はプロレスラーとして目標としている長州さんです」と長州だけに狙いを定め、襲撃を仕掛けるというのだ。 長州襲撃テロを企てているのは、関本だけではない。今大会出場を直訴し、2度目のリアルジャパン参戦となるサスケも鼻息が荒い。「長州さんとは初対戦になるんですが、自分も得意の空中技で鉄砲玉のように行きたい」とニヤリ。特攻ファイトで革命戦士を強襲する腹づもりでいるのだ。 初代虎と究極龍とのレジェンドタッグ結成で、奇しくも標的にされてしまった革命戦士。あくまで長州自身は「自分らしい試合をするだけです」とマイペースを貫くつもりのようだが、今回ばかりはそう簡単に試合に決着をつけて花道を引き返せそうにない。
-
スポーツ
ハッスル消滅!? 小川H軍休止宣言
2006年12月27日 15時00分
-
スポーツ
大みそかボビー弟と対戦 金子賢 前田道場入り
2006年12月14日 15時00分
-
スポーツ
珍指令 KID 秒殺禁止
2006年12月12日 15時00分
-
スポーツ
生還小橋に捧ぐ 三沢 GHC奪還
2006年12月11日 15時00分
-
スポーツ
猪木 緊急提言 想定外プロレスをやれ!
2006年12月05日 15時00分
-
スポーツ
1・4東京D「レッスルキングダム」 新日本 全日本“乗っ取り”へ秘策 長州3冠戦出撃
2006年11月16日 15時00分
-
スポーツ
復活1・4東京D大会へ秘策 新日本最終兵器サイモン猪木 IWGP挑戦!?
2006年11月07日 15時00分
-
スポーツ
来春ビッグマッチ パンクラス芸能人最強決定戦 坂口憲二 今田耕司 押尾学
2006年10月31日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分