社会
-
社会 2022年07月09日 17時00分
麻生太郎氏、ウクライナ侵攻いじめに例え物議 選挙中の失言は初出馬時から?
自民党の副総裁を務める麻生太郎衆議院議員の発言がヒートアップしている。7月4日に千葉県市川市の街頭演説で、ロシアのウクライナ侵攻をいじめに例えた。麻生氏は「子どもの時にいじめられたのはどんな子だったか。弱いのがいじめられる。強いやつはいじめられない。国も同じだ」と発言。これには「適切な例えではない」「ウクライナが弱いって言いたいこと? すごく失礼」「強い弱いの関係だけじゃないと思う」といった批判を集めてしまった。 麻生氏は失言のオンパレードと言うべき人物だが、今回の選挙戦でも多くの物議を醸すフレーズが飛び出している。 >>ぶっちぎりの大金持ちも 議員の資産公開、麻生太郎氏の6億円を超える議員も<< 6月26日、れいわ新選組の比例代表として出馬した浅草キッドの水道橋博士と遭遇した際には「まだ生きてんの?」と言い放った。博士は『週刊アサ秘ジャーナル』(TBS系)で麻生氏にインタビューするなど親交がある。麻生氏なりのブラックジョークのつもりだったのかもしれないが、適切な言葉ではないのは確かだろう。 7月1日、三重県桑名市で行われた講演の場では「『政治に関心がないのはけしからん』とえらそうに言う人もいる。しかし政治に関心を持たなくても生きていけるというのは良い国です。考えなきゃ生きていけない国のほうがよほど問題なんだ」と発言したと、『朝日新聞』(朝日新聞社)のウェブサイトである「朝日新聞DIGITAL」に報じられた。これは、森喜朗首相(当時)が2000年の総選挙中に「(選挙に関心のない有権者は)寝てしまってくれればいい」と発した失言を思い起こさせるという声が聞かれた。 麻生氏の選挙期間中の失言は今に始まったものではない。何より1979年の初出馬時、地元の演説で「下々の皆さん」と呼びかけたと言われている。麻生氏の実家はセメント事業を始め、病院や学校経営を手がける麻生グループ。お坊ちゃん育ちであるため、こうしたフレーズがつい飛び出してしまったのだろう。こうして見ると、麻生氏の発言は失言というよりは、天然に近いものなのかもしれない。
-
社会 2022年07月09日 10時00分
「種の保存にあらがっている」小冊子配布だけじゃない、物議醸したLGBT巡る問題発言
自民党の衆議院議員が参加する会合に配布された冊子に、性的マイノリティであるLGBTに関する差別的な記述があったとして物議を醸している。冊子には「先天的なものではなく後天的な精神な異常、または依存症」といった文言が記載されていた。 自民党関係者は、これまでにも性的マイノリティに対する問題発言を繰り返してきた。 >>AV新法巡り炎上の塩村議員、『恋のから騒ぎ』出演で問題発言や意外な職歴も?<< よく知られているところでは、杉田水脈衆議院議員が2018年7月に『新潮45』(新潮社)に寄せた論考で「彼ら彼女らは子どもを作らない、つまり『生産性』がない」といった主張を行った。これが問題となり、雑誌は休刊に追い込まれた。さらに杉田氏自身も「不適切だった」と釈明した。 2021年5月には、性的少数者に対する理解を増進する法案を議論する自民党会合の場で、簗和生衆議院議員が「(LGBTは)種の保存にあらがっている感じだ」といった発言を行ったと報じられた。この発言に関しては、会合中にも他の議員から批判の声が挙がったとされる。 また、同時期には山谷えり子参議院議員が、トランスジェンダーの競技参加を排除する発言が問題に。一連の自民党議員の発言を問題視した当事者から、発言撤回と謝罪を求める署名約9万8千人分が提出され、話題となった。 さらに、最近でも参議院議員選挙で比例代表の候補者として出馬した井上義行氏が「同性愛とかいろんなことで、どんどん『かわいそうだ』と言って、家族はできないで、家庭ができないで、子どもたちに本当に日本を引き継いでいけるんですか」といった発言を行った。杉田氏の「(LGBTは)生産性がない」という主張と同一のものだろう。 これらの発言は、いずれもオフィシャルな場で行われたものであり、つい口が滑った失言といったものとは性質が異なる。やはりその人の気質や思想信条から生じた言葉と言えるだけに、その分物議を醸し、批判を集めやすいと言えるだろう。
-
社会 2022年07月09日 06時00分
30歳母親と6歳娘に車中で性的暴行 犯人の中には知人も、いまだ捕まらず
レイプ被害が多い国の一つと言われているインド。そんなインドでこのほど、残酷で悲惨なレイプ事件が起きた。 インド・ウッタラーカンド州で30歳の母親と6歳の幼い娘が複数の男によってレイプされたと海外ニュースサイト『NDTV』と『The Times of India』などが6月28日までに報じた。 >>ベビーシッターの男、仕事先の子どもに性的暴行 赤ちゃんのレイプを含め、犯行は141件<< 報道によると6月24日の夜遅く、母親と娘は家に向かって歩いていたという。母親と娘はイスラム教の聖地に行き、その帰り道だった。道を歩いていると母親らの近くに1台の車が止まった。中には複数人の男がいて(一部報道では、運転手を含めて4人の男がいたとされている)、男らは母親に「家まで送っていく」と提案したそうだ。男の1人は母親の知り合いだったため、母親は提案を受け入れ、自宅まで送ってもらうことにした。男らが偶然通りかかったのか、待ち伏せをしていたのかは不明である。 母親と娘は車に乗ったが、運転手は自宅までの道とは別の道を行った。そしてその車中で男らは母親と娘をレイプしたという。その後、母親と娘は運河沿いの道に捨てられた。母親と娘は深夜、警察署まで歩いて行き事件について話したそうだ。母親と娘が抵抗したのかなど、事件当時の詳細は伏せられている。 母親と娘は幸いにも命に別状はなく、大きなけがなどはなかった。一方で地元の病院で検査を受け、2人がともにレイプ被害に遭ったことは確認された。 警察は捜査を開始しているが、この事件に関する逮捕者が出たという情報は現在までにない。一方で、地元メディアによると逮捕者は出ていないものの、警察はすでに犯人を特定しているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「レイプというだけで残酷なのに親子でレイプされるなんて言葉がない」「母娘は互いにレイプされている姿を見たと思う。どちらにとってもつらすぎる」「母娘をレイプしようと考える神経が理解できない。異常すぎる」「まだ幼い6歳の娘までレイプしたことが残酷。犯人は最悪」「偶然ではなく計画的かも。母親の知り合いがいたこともわざとで、母親の気を緩くするためだった」といった声が挙がっていた。 母親と娘はもちろん、事件に関わる多くの人のショックは計り知れないだろう。一刻も早く犯人が逮捕されることを望む。記事内の引用について「Woman, 6-Year-Old Daughter Gangraped In Moving Car: Uttarakhand Police」(NDTV)よりhttps://www.ndtv.com/india-news/uttarakhand-woman-6-year-old-daughter-gangraped-in-moving-car-uttarakhand-police-3103101「Woman, daughter, 6, gang-raped by men who offered them lift」(The Times of India)よりhttps://timesofindia.indiatimes.com/city/dehradun/woman-daughter-6-gang-raped-by-men-who-offered-them-lift/articleshow/92507672.cms
-
-
社会 2022年07月08日 23時00分
35歳男、上司の車に剥離剤をかけて塗装を剥がし逮捕「好きではないのでやった」と供述
福岡県北九州市で、勤務する会社の上司が所有する車の塗装を剥がしたとして、35歳の会社員男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がった。 男は今年5月と6月の2回にわたり、北九州市小倉南区空港北町で、駐車場に止められていた会社の男性上司が所有する自動車に剥離剤をかけ、運転席ドアの塗装を剥がした疑いが持たれている。 >>49歳男、アルコールの吸気検査を1時間拒み続けて逮捕「飲んでいない、帰らせろ」と主張<< 被害を受けた上司の男性が警察に通報し、事態が発覚。付近に設置された防犯カメラなどを元に捜査を進めた結果、同じ会社で普段から指導を受けていた35歳の部下の男の関与が浮上。容疑が固まったとして、7日に器物損壊の疑いで逮捕した。男は会社の同僚に「自分がやった」などと話していたのだという。 警察の取り調べに対し、男は「好きではないのでやった」などと話し、容疑を認めている。部下が上司を嫌うことは「よくある話」ではあるが、だからと言って車に剥離剤をかけて塗装を剥がす行為は異常である。 男の犯行に、ネット上では「上司が嫌いなのはわかるが、わざわざ仕返しをするなんて。これでクビになったら、自分が損するだけ」「社会不適合者と言わざるを得ない。好きな上司がいる人なんて少数だし、金のためにとみんな割り切っている」「仕返ししたくなるような上司だったのかもしれないが、仕返しがバレてしまったら損するのは自分」と呆れの声が上がる。 また、「同僚に吹聴しているということを考えると、上司が周りから嫌われていたことは間違いないかも」「上司がパワハラをしていた可能性もあるが、それなら会社に訴え出るなりすればいい。逮捕された時点で負け」という声も出ていた。
-
社会 2022年07月08日 22時00分
当選したら岸田政権の中枢を脅かす?“ガーシーつぶし”も追い風か
10日に投開票が行われる参院選だが、NHK党から全国比例区に出馬している、暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏が7日、動画配信サービス・ニコニコ生放送で生配信された、8党15人の立候補者のネット演説に滞在先のドバイからリモート出演した。 東谷氏といえば、このところ、楽天グループの創業者である三木谷浩史氏とバトル中。開戦後、ツイッターのアカウントを凍結され、インスタグラムのDM機能を使えなくなり、さらには、ユーチューブのアカウントがBANされそうな状況に追い込まれてしまった。 >>海外在住で参院選立候補のガーシー、活動内容は? 反発を受け帰国した候補も<< そんな中、東谷氏は演説を行ったが、三木谷氏がユーチューブを運営するGoogle本社に行っているという情報をキャッチしたことを明かした。 さらに、自身が親交のあるタレントのローラは2017年と18年に楽天のCMに出演。その際、米国の三木谷氏の別荘にローラが遊びに行った際、ローラが楽天モバイルではなく、iPhoneを使っていたことを知ると三木谷氏がブチ切れ、ローラに土下座まがいの謝罪をさせたことを暴露。 東谷氏は「器ちっちゃ過ぎるやろ。おちょこもないやん。(楽天のCMに起用した)YOSHIKIさんにも同じこと言ったらしいな」と暴露。「この選挙、終わったら三木谷、とことん行ったるからな! 今、全部ガマンしとんねん」と宣戦布告したのだ。 「すでに、東谷氏は政権の中枢にいるある人物が三木谷氏とズブズブで、〝ガーシーつぶし〟に加担している可能性があることを暴露している。東谷氏が落選した場合、三木谷氏はユーチューブのアカウントをBANして一件落着、と思っているのでは」(芸能記者) 各メディアによると、今月3日までに参院選の期日前投票を済ませた人は、全国で有権者の7%余りに当たるおよそ778万7000人。前回3年前の選挙の同じ時点と比べ、なんと20%余り増えたというだけに、東谷氏にとっては〝追い風〟のようだ。 「明らかにこれまで選挙に関心がなかった人が投票所に出向いている。そうなると、不利になるのは既存の勢力で、NHKや民放各局の情勢調査では、NHK党と参政党が議席を獲得する可能性があることを予想。NHK党は東谷氏を国会に送り込むことになる。となると、三木谷氏のみならず、政権の中枢を脅かす存在になってしまうだろう」(永田町関係者) 東谷氏が当選したら、まさにネット時代だからこそ生み出された議員になりそうだ。
-
-
社会 2022年07月08日 14時15分
安倍元総理銃撃事件に「ヤラセ」指摘 国民主権党党首のSNS投稿に批判殺到「全く血が出てない」
「コロナは風邪」というキャッチフレーズで知られる国民主権党党首の平塚正幸氏が、安倍晋三元総理銃撃事件を「ヤラセ」と指摘し、ネット上で批判を集めている。 8日午前に発生した銃撃事件。SNSなどでは、多くの野党議員や参院選立候補者も安倍元総理を心配するメッセージを発信している。 そんな中、平塚氏はツイッターで銃撃後の現場の様子を収めた動画を公開し、「銃撃されたというわりには、現場は混乱していない。現場の人が逃げ惑う様子がない。現場の人達は、何が起きたのかわかっていない様子」とコメントした。 >>立憲有田議員「恥ずべき人生です」辞職し自民党から立候補する議員を痛烈批判で物議<< また、安倍元総理が倒れた後、救護されている様子を上から撮影した動画を公開し、「散弾銃で撃たれたのに全く血が出てない」と指摘。ハッシュタグで「ヤラセ」と綴った。 その後も、平塚氏は「至近距離から撃たれ血が出ない安倍晋三らしき人物」「至近距離から散弾銃で撃たれ、首に穴が空いても全く出血しない安倍晋三」とツイート。また、撃たれて倒れた直後の安倍元総理の写真を公開し、「打たれた直後の安倍晋三。血は出ているが超少量」とコメントしていた。 この一連のツイートに、平塚氏の元には「人の命すらネタにするなんて信じられない」「最低」「不謹慎過ぎる」「人が撃たれたのに信じられない」「一線を越えてる」という批判の声が殺到。謝罪を求める声が多く寄せられている。記事内の引用について平塚正幸公式ツイッターより https://twitter.com/22_427
-
社会 2022年07月08日 12時40分
31歳男、干してあった女性の下着に体液をつけ逮捕「場所までは覚えていない」と話す
愛知県岡崎市で、アパートのベランダに干した女性の下着に自分の体液を付けたとして、同西尾市に住む31歳の男性会社員が逮捕された。 警察によると、2020年1月、岡崎市のアパートに住む26歳の女性がベランダに干した洗濯物を取り込む際、下着が汚れていることに気が付き、警察に通報。さらに、同12月にも別のアパートで22歳の女性が下着の汚れを感知し、通報していた。 >>「握ったら中身が飛んだだけ」63歳会社員男、列車内で女子高生に酒をかけて逮捕<< 捜査を進めた結果、西尾市に住む31歳会社員の男が捜査線に浮上。容疑が固まったとして、器物損壊の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「場所までは覚えていないが、やった覚えはある」と容疑を認めている。警察は余罪の可能性もあると見て、調べを進めていく方針だ。 ベランダに干した下着に体液をつけるという耳を疑うような事件に、ネット上では「気持ちが悪い。どうやってかけたのか、その場で絞り出したのか、持ち歩いたのかなどを考えると腹が立つ」「何が楽しいのかさっぱりわからない。わからない自分で良かったと思う」「体液をかけたら必ず最後にはバレる。これで会社はクビだろうし、代償はかなり大きなものになった」「これで全てを失うね。本当にバカなやつだと思う」などと怒りの声が相次ぐ。 一方で、「今どき下着を外に干している人がいることに驚く」「下着泥棒も多い昨今、外に干すのもどうかと思う」「女性の下着を外干しするのは『ここに女性が住んでいる』と知らせるようなもの。今の日本では、やらない方がいい」などの指摘も出ていた。
-
社会 2022年07月08日 12時00分
ひろゆき「墓石蹴っても問題ない」過去の不謹慎発言が突然炎上? マスク必須は“宗教”と指摘
2ちゃんねるの創設者で実業家のひろゆきこと西村博之氏の過去の不謹慎発言が今、ネット上で改めて炎上している。 問題となっているのは、ひろゆき氏が行っているユーチューブ配信の中で、「マスク必須の風潮どう思われますか?」と質問された際の発言。ひろゆき氏はこの質問に、「もうこういうのって宗教なんで。みんなが決めたってルールは守らないと変な人扱いされるんですよ」と答えていた。 >>ひろゆき、AV新法に「撮影がキャンセルになりAV女優が困っている」と指摘し賛否<< しかし、ひろゆき氏は続けて、「例えば、墓石っていう石あるじゃないですか。あれただの石なんで、別に蹴っても問題ないんですよ。だって石だもん」と発言。「でもなんか、墓石蹴るとすげえ怒られるじゃないですか。っていう感じで、宗教っていうのがあるので。科学的事実とはまた別に宗教的な価値っていうのを、日本人はマスクに関して持ってらっしゃる」と指摘していた。 このひろゆき氏の発言に、SNSなどからは「さすがにこれはない」「そもそも墓石蹴る状況ないだろ」「人の家のドアも『ただの木』って言って蹴るのか?」「紙幣ってただの紙ですよねって言って破るのか?」という批判の声が殺到。また、マスクについても「宗教ではなく効果あるからつけてる」「マスクの効果知らないのか?」という呆れ声が集まっていた。 「実はこの発言、ひろゆき氏が2020年6月10日に行った配信内での発言。2年経った今、切り抜きチャンネルがこの発言をショート動画としてアップし、それがSNSやネット掲示板で拡散され、話題になったようです。過去の発言とは言え、大きなインパクトがあり不謹慎なため、改めて物議を醸したようです」(芸能ライター) 年月を経て炎上するほど、衝撃的な発言だったようだ。記事内の引用についてひろゆき公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
-
社会 2022年07月08日 10時50分
ひろゆき、福島原発は「偉い人達は責任も取らずに逃げ切り」とチクリ 国営で監視すべきと提言
実業家のひろゆきこと西村博之氏が7月7日のツイッターで、フランスのボルヌ首相が電力の完全国有化を表明したニュースを引き合いに、日本も同様の流れを取るべきではと提言した。 ひろゆき氏は「フランス電力、完全国有化へ。東京電力が福島の原子力発電所で、やらかしたけど偉い人達はなんの責任も取らずに逃げ切りました」と2011年3月に発生した東日本大震災の対応を批判。 続けて、「天変地異や戦争を考慮して、施設に過大な投資をするのは営利企業では不可能です。電気、水道、ガスは国営で監視を厳しくする方が良いやも」と提言した。ひろゆき氏としては電気、水道、ガスのようなインフラは民間の営利企業任せではなく、あらゆる非常事態に対応できるように国家規模でしっかりと管理すべきと言いたいのだろう。 >>ひろゆき、水道橋博士の街頭演説「滑り倒してて恥ずかしくなる」と酷評 自身のモノマネYouTuberも登場<< これには、ネット上で「完全同意。民営化の見直しが必要」「インフラは、国有化の方が、外資が入ってきた時のリスク考えると、やっぱり良いのかもしれません」「インフラは、国営にすることで、国民に不利益のないようにしてほしいですね」といった共感の声が聞かれた。 一方で、「日本の場合、国営の方が管理が杜撰になる可能性がある」「国に任せても責任取らずに終わりそうですけどね」といった声が聞かれた。そのほか、「民営化した方がサービスが良くなるってのはよく聞く話だけど、今の電力危機を見てたら決してサービスの良さだけでインフラを語るべきじゃないと思う」「国有化すれば雇用対策になりそうだし全国均一のサービスを提供できるが、組織の硬直化は懸念」といった国有化、民営化のメリット、デメリットに対する意見も並んだ。 全体として国有化に賛成の声は多く聞かれたが、「どのように国有化するか」がポイントなのだろう。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
-
社会 2022年07月08日 07時00分
タレントの妻もサポートする松山三四六候補、相次ぐスキャンダル発覚で劣勢に?
参院選長野選挙区(改選数1)に自民党から立候補している、タレントの松山三四六氏が6日夜、自身のツイッターを更新し同日、ニュースサイト「文春オンライン」で報じられたスキャンダルについて謝罪した。 松山氏は東京出身だが、長野を拠点に21年間タレント活動を続け、2年前から県内で単身生活を送っている。 1998年にタレントの網浜直子と結婚。同選挙区では、TBSの記者出身で有名キャスターだった立憲民主党の現職・杉尾秀哉氏と激戦を繰り広げており、網浜も長野入りして支援者回りをするなど全面的にサポートしている。 >>報酬をもらって逮捕されたタレントも 松山千春の公職選挙法違反疑惑のほかにも、実際の検挙例<< 芸名は、師匠と仰ぐ歌手・松山千春と、もともと柔道選手として将来を嘱望されていたことから、柔道小説の主人公・姿三四郎から取ったことが知られているが、千春も現地に駆けつけ松山氏を応援。 しかし、千春が代表曲「大空と大地の中で」のあまりに有名な一節を口ずさみ聴衆から拍手を浴びたが、「週刊文春」(文芸春秋)に公職選挙法違反の疑いがあると報じられ、すでにマイナスポイントが付いていた。 「今や、選挙戦の期間中のスキャンダルは大きなマイナス。対立する候補の陣営としては、スキャンダルを見つけ出すことも戦略に入っているが、週刊誌やニュースサイトに記事を掲載されるのはこの上ないダメージとなる」(永田町関係者) そして、「文春オンライン」では、約10年前に当時20代の女性と不倫し、女性が妊娠すると人工妊娠中絶同意書に偽名で署名していたことが報じられた。 その件について松山氏はツイッターで、《多大なるご心配ご迷惑をおかけしましたこと心から深くお詫び申し上げます。この度の報道に関しまして、選挙後の然るべきタイミングで取材対応したいと考えております。ご支援頂いている全ての皆様には、重ねて心からお詫び申し上げます》とした。 また、発売中の「週刊新潮」(新潮社)では、10年ほど前に自宅を建築した際、設備業者に代金を支払わず、訴えられ敗訴したことを報じられてしまった。 女と金のスキャンダルでダブルパンチ。すっかり劣勢に立たされてしまったようだ。
-
社会
海で用を足していた男性、サメに襲われる 右腕、太もも付近を食いちぎられ死亡
2021年08月04日 06時00分
-
社会
78歳男性、アダルトサイト利用料で435万円支払う 「登録完了」画面に動揺、次々と金銭を要求される
2021年08月03日 22時00分
-
社会
鈴木紗理奈「子どもを連れて遊びに行ってる」発言が物議 「緊急事態宣言中に…」厳しい声も
2021年08月03日 17時00分
-
社会
玉川徹氏、首相のコロナ対策方針に「政府が自ら招いた感染爆発」と怒り “やるべき対策”を指摘
2021年08月03日 13時30分
-
社会
ひろゆき、五輪人材派遣で過去最高利益のパソナに「お金は国民と都民が払う」と皮肉
2021年08月03日 12時30分
-
社会
「坂上忍さんは絶対認めなかった」五輪前の報道裏側を元JOC春日氏が暴露 『バイキング』が採用した“良い手”とは
2021年08月03日 12時10分
-
社会
感染者急増の沖縄で密状態のノーマスクライブ 元レペゼン地球に「嫌いになった」批判相次ぐ
2021年08月03日 12時00分
-
社会
「治療方針に腹が立った」74歳男が42歳医師に暴行、転倒させ腕に怪我を負わせ逮捕
2021年08月03日 11時55分
-
社会
バンジー初体験の女性、紐を取り付けないまま飛び降り即死 地上からの合図を誤認識したか
2021年08月03日 06時00分
-
社会
28歳無職女が化粧品を万引き、声をかけた警備員の腹を蹴りとばす 見かけた客が110番
2021年08月02日 22時00分
-
社会
『ひるおび』恵、サッカー「誰が蹴っても入りそう」発言で批判の声 「選手のこと小馬鹿にしてる」と指摘も
2021年08月02日 17時15分
-
社会
玉川徹氏、菅首相に「トップがこれで言うこと聞きますか?」怒り爆発 煮え切らない返答、首相としての適性に疑問
2021年08月02日 12時20分
-
社会
『サンモニ』東京五輪中止を訴えながら、その後オリンピック徹底特集の放送内容に違和感の声
2021年08月02日 12時00分
-
社会
口コミに低評価をつけたカップル、名誉棄損で約1200万円を払うよう訴えられる 原因は杜撰な対応
2021年08月02日 06時30分
-
社会
天才に多い名前発表、メンサ会員やノーベル賞受賞者などを集計 「馬鹿げたデータ」否定的な声も
2021年08月02日 06時00分
-
社会
「14歳と性交」発言の本多議員が“筋を通し”辞職 拒否して大バッシングを浴びた比例当選議員も
2021年08月01日 10時00分
-
社会
元都知事・猪瀬氏、夏の五輪に「総合条件でもっとも適している」投稿が物議 過去にも「理想的な気候」発言
2021年08月01日 07時00分
-
社会
自首に向かう車内で男が豹変、恋人の首にヨーヨーの紐を巻き付け殺害未遂 恐ろしい言葉も残す
2021年08月01日 06時00分
-
社会
不良生徒が優等生をナイフで刺殺! 裏側にあった意外な事実とは【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2021年07月31日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分