社会
-
社会 2012年07月20日 10時18分
美人局逮捕で発覚した風俗嬢に落ちるタカラジェンヌの闇
「元タカラジェンヌが美人局をやっていたとは…正直がっかり。夢をもらっているのにね」(宝塚ファン) 警視庁滝野川署は7月3日、宝塚歌劇団出身の元女優・金林真貴容疑者(44)=東京都世田谷区=と、指定暴力団住吉会系組員・煙山祥裕容疑者(55)=覚せい剤取締法違反罪で服役中=を逮捕した。出会い系サイトで知り合った男性から現金を脅し取ろうとした、恐喝未遂の疑いだという。 「逮捕の容疑は昨年12月25日、2人で共謀してタクシー運転手の男性に対し、金林容疑者を妊娠させたと因縁をつけて『俺はヤクザだ。誠意を見せろ。10万円を払え』などと迫った疑いです。今の暴力団排除の時代に、完全に逆行する犯罪です」(警視庁担当記者) 金林容疑者は1987年に『浜風愛』の芸名で宝塚女優としてデビュー。同期には天海祐希、姿月あさとらがおり、73期生の名簿にも載っている。関係者の証言によると「浜風は歌も踊りも水準より下で、3年ですぐに辞めた」という。 「タカラジェンヌになるには、今も昔も高倍率の宝塚音楽学校に入学し、きっちり2年で卒業しなければならない。女優として舞台に立つことで、ようやく自分の才能に見切りがつくのか、若くして辞める娘もいる。中にはホステスなどチヤホヤされる仕事に就いたり、大企業幹部の愛人になったり、安易に男をたらし込むケースも聞くが、ライバルに出し抜かれると急激にやる気を失うという特徴は共通するようだ」(同) 金林容疑者も、退団してからは飲食店やホテルの従業員、風俗嬢などの職を転々としたが、長続きはしなかったという。 “乙女の花園”宝塚音楽学校では、女優の卵たちのストレスが、やはり相当に溜まるのだろう。2009年11月には、万引きをしたと学友に密告され、退学させられたSさんが「事実に反することで活躍する機会を奪われた」として、学校側を告訴した(翌年に和解)。その様子を描いた『ドキュメント タカラヅカいじめ裁判-乙女の花園の今-』(山下教介著・鹿砦社)には「特定のジェンヌのきらびやかな衣装や、それに合わせたシューズなどがなくなったり、陰湿な場合にはドレスに切れ目が入れてあったり…。そんな場面を見たことがあるという衣装関係の出入り業者の証言があった。若いジェンヌの中には、上演にもかかわらず涙が止まらないまま舞台に上がった娘役もいたというから、舞台袖や楽屋では、それは壮絶な修羅場と化しているのが想像される」との記述もある。 プライド高き女たちがシノギあう特殊な世界だけに、「男なんてどうにでもなる」という考えが培われるのかもしれない。
-
社会 2012年07月20日 10時18分
野田首相抹殺 怒りの小沢一郎が手を組む千葉県知事・森田健作新党(1)
“ポスト野田”を巡り予想だにしなかった人物の名前が急浮上している。森田健作・千葉県知事だ。この仰天プランの請け負い人が民主党を除籍され新党を発足させる小沢一郎元代表。政局の節目、節目で剛腕を発揮し『壊し屋』の異名を誇る小沢氏の驚愕の日本再生プランをスッパ抜いた! 小沢グループがついに動いた。消費税増税関連法案に反対し、小沢氏が衆院38人、参院12人の計50人を引き連れ新党を結成し、政界再編を仕掛けるのだ。小沢氏が決別した民主党はもはや死に体だ。 「今後は自民党との連立を模索しないと重大な法案は何一つ通せない。その一方で党内には小沢シンパとして知られる鳩山由紀夫元首相らも残留する。内閣不信任案をちらつかせながら野田佳彦首相に対し、党内から揺さぶりをかける算段です」(民主党関係者) 政界再編を睨んだ小沢氏の次の一手が、橋下徹・大阪市長率いる“大阪維新の会”との連立構想だった。 「橋下氏の理想は官僚機構をぶっ壊すこと。そのためには手練手管に長けた小沢氏のアドバイスがいる。かの小泉政権や民主党でさえ、結局は官僚に操られてしまった。また、小沢氏が長年永田町で培った組織力と資金力には学ぶべきところが多い。脱原発、反増税という政策でも小沢氏とは一致し相思相愛だった」(小沢系議員) ところがイザ、王手という段階になって想像もしなかった難局が小沢氏の前に立ちはだかった。民主党離脱を発表した直後になって「“維新の会”と新党との連立は白紙にする」という正式見解が橋下氏から伝えられたのだ。 「ギリギリまで本気で橋下氏は連立を考えていた。そもそも側近からは大反対されていたんです。そんな橋下氏の気持ちを翻意させたのが週刊文春で報じられた小沢氏の妻である和子夫人との離婚劇。直筆の手紙で不倫を暴露された挙げ句、東日本大震災後、放射能が恐くて被災地に入らなかったこと、挙げ句は国の害になるとまで指摘された。これが決め手となった。橋下氏が世間から支持される根幹に7人の子供という大家族が売りになっている。夫人から三行半を突きつけられた小沢氏と組むことはイメージ上、かなりのマイナス。妻を敵にした小沢氏のワキの甘さが墓穴を掘った」(政界事情通) 維新関係者がさらに畳みかける。 「会の政策に賛同するなら新党立ち上げを取り止めて、“維新の会”に入ればいい。そもそも維新は既成政党の打破をスローガンに人気を伸ばした。例の裁判もまた始まる。小沢氏との連立は百害あって一利なしだ」 ダメ押しは“維新の会”が来る総選挙で候補者を全国で擁立することを公表したことだろう。 「小沢氏は政権与党になるために北海道は鈴木宗男氏が率いる新党大地、東海が河村たかし名古屋市長の減税日本、近畿は維新の会、小沢新党は埋まっていない地域でそれぞれ候補者を擁立する構想を持っていたが、維新の会が全国展開を発表したことで目論見は消え去った」(小沢系議員)
-
社会 2012年07月20日 10時17分
これでボーナスはたんまりいただき? AKB48景気でキングレコード大儲け
最近、レコード業界を驚かせる出来事が起きた。 AKB48旋風でわくキングレコードが、'12年3月期決算を発表したが、売り上げは前期比5%増の311億円という驚異的な額だったのだ。 レコード業界では、エイベックスのように上場している会社を除き利益額は発表しないのが通例。キングでも利益に関しては公表していないが、売り上げから推測するとかなりの額が見込まれる。 「最近はCDがまったく売れないため、レコード各社は困っている。そんな中でキングは、AKB48の総選挙投票券や握手券をつける商法でヒットを連発させた。246名という社員数のため、一人頭1億2600万円の売り上げになった」(レコード業界事情通) では実際、いくら儲かったのか。 「CDは水ものですから、当たれば利益率はかなり高い。低く見積もっても、全体の20〜30%はいくでしょう。最低でも、60億円〜90億円の間となるはずです」(前出・レコード業界事情通) そうなると、夏のボーナスも相当出たに違いない。 だが、キングのある社員は静かに首を横に振りながらこう言う。 「いや、それほどでもないのです。キングは100%講談社の出資なので、親会社を上回る額のボーナスを出すわけにはいかない。講談社では景気が持ち直しているものの、やはり出版不況に苦しみ赤字が続いていた。最近、やっと利益を出している状態。それも子会社のキングの利益を吸い上げての儲けです」 こんな声もある。 「AKB48は売り上げの半分を占めている。いまは儲かっていますが、AKB48人気が落ちてしまうとその反動がくるのは確実。その場合、売り上げ減額分を補填するアーティストが必要だが、いまはいない状態です。そのAKB48人気も年内で終わりという噂もあるのでこれからが心配です」(別の社員) 来年のいま頃は、キングの足元が揺らいでいる可能性もありえる?
-
-
社会 2012年07月19日 11時45分
元力士が牛丼店「すき家」で大暴れ!
警視庁高輪署は7月16日、牛丼店「すき家」で男性客を暴行した傷害容疑で、自称東京都中野区の会社員・渡辺工恒(よしつね)容疑者(28)を逮捕した。 逮捕容疑は、15日午前4時半頃、渡辺容疑者が客として訪れたJR品川駅前の牛丼店「すき家品川東店」(東京都港区港南2丁目)で、別の男性客(40)を引きずり倒して蹴り、頭の骨を折るなどのケガを負わせた疑い。 同署によると、渡辺容疑者が同僚と一緒に同店のカウンター席で牛丼を食べていたところ、後から入ってきた被害者の男性が隣に座った。男性は酔っており、酒を勧めるなど絡んできたという。最初は無視していたが、我慢できなくなり、男性を座席から引きずり倒し、頭部を複数回にわたって蹴った。店の従業員が付近の交番に通報したが、署員が駆け付ける前に、渡辺容疑者は同僚とともに現場から逃走した。男性は一時、意識不明の重体になり、右前頭骨骨折で全治不明と診断されている。 逃走後に、この事件が報道されていることを知った渡辺容疑者は、同日午後9時前に同僚と現場近くの交番に出頭した。調べに対し、「酒に酔った男が『食事を残すな』などと絡んできたので、頭にきて暴行した」などと供述し、容疑を認めている。 渡辺容疑者は「駿東(としあずま)」のしこ名で、玉ノ井部屋に在籍していた元力士。03年1月の新弟子検査に合格し、同月の初場所で初土俵。同年7月の名古屋場所で序二段に昇進したが、その後部屋を脱走。04年3月で引退した。最高位は序二段67枚目で、通算成績は13勝16敗13休。当時は180センチ、103キロの体型だったが、現在の体重は70キロほどに減っていた。 引退後、故郷の福島県双葉町で会社員として働いていたが、東日本大震災による福島第1原発事故の影響で東京に戻り、電気工事を請け負う会社に勤務していた。(蔵元英二)
-
社会 2012年07月18日 15時00分
政局真っ只中に男児出産で判明 丸川珠代無職ダンナと夫婦隋唱のバカップル生活
女子アナ出身の丸川珠代自民党参院議員(41)が、6月26日に男児を出産した。ところが、夫の大塚拓前衆院議員が大々的にブログで報告したことから、思わぬ悪評が飛び出している。 というのも、丸川氏が出産したのは同日の午後2時台。『消費税増税法案』の衆院採決寸前で、与野党幹部が固唾を呑んで見守っている真っ最中だったからだ。 「翌日に埼玉9区の支部長を務める大塚が、ブログで『採決の真っ最中に生まれ、宿命のようなものを感じる』『胸を張ってバトンを渡せる国を創らなければ』と報告した。この日は、小沢元代表らの離党に与野党執行部が震え上がっていた日。それで、『夫婦揃って政局そっちのけか』との批判が噴出したのです」(自民党議員) ただし、ブーイングが上がる理由は、間の悪さだけではないようだ。実は丸川氏には、過去の政局時にも数々の前科があるのだ。 別の自民党議員が言う。 「2人は'08年6月16日に小泉、安倍、森元首相などの国会議員を招き、大々的な披露宴を行った。ところが2日前に死者・不明者23人、重軽傷者約450人を出した『岩手・宮城内陸地震』が発生。また、約1週間前には『秋葉原通り魔事件』も起きていた。加えて福田内閣は問責決議が可決されて火の車で、周囲からは『延期できねぇのか?』『政局も理解できないバカか?』と散々だったのです」 政治部記者もこう話す。 「丸川は初当選の折、米国赴任から帰国後の女子アナ時代に一度も選挙に行かなかったことが発覚。さらに'10年には、参院本会議で鳩山首相に『ルーピー(=愚か者)』とヤジを飛ばし問題となった。要は、今回の批判には『あんたは、いつもそう!』という意味合いが強いのです」 もっとも、今回の出産で旦那の大塚氏は久方ぶりに脚光を浴びたが、選挙活動は振るってはいないようだ。 「地方議員選挙や成人式、資金集めパーティーには顔を出しているが、そのほかはプラプラしている。大塚靴一族の御曹司だから、『悲壮感がない』と言う地元有権者もいるほど。そのため、次の選挙も危ないと見る向きが多いのです」(同) 今や政界は大混乱。泰然自若のほうが、当選確率は上がるのかも。
-
-
社会 2012年07月18日 11時45分
“美人すぎる市議”立川明日香氏が大ピンチ! 県選管が当選無効を支持
“美人すぎる市議”として話題になった埼玉県新座市議でタレントの立川明日香氏(27=本名・半沢優子)が、失職の大ピンチに直面した。 立川氏は2月19日投開票の新座市議選に立候補。2067票を得て、候補者32人中5番目(定数26)で初当選。ところが、市民から「市に生活の本拠がない」との異議申し立てがあり、市選管が調査した。被選挙権を得るためには、選挙区内に公示日前日の3カ月前から居住している必要があるからだ。 昨年9月20日に、立川氏は東京都練馬区から転入。住民票に記載された住所では、当選前、電気や水道の使用がほとんどなく、ガスは当選後に契約。水道使用量はトイレの回数で換算すると、1日1回にも満たないものだった。 練馬区に住む夫や義理の両親は「当選直後まで練馬で一緒に住んでいた」と証言。これらにより、市選管は居住実態がないと判断し、4月20日、当選無効の決定を下した。 立川氏は「練馬の家で子どもを寝かしつけてから、深夜に寝るために帰っていた」「水はミネラルウォーターを飲む」「トイレは駅やコンビニで借りていた」「朝、洗顔や化粧をせず、髪を整えてすぐ電車に飛び乗っていた」などと主張。5月14日、県選挙管理委員会に審査の申し立てをしていた。 県選管は7月17日、「生活の本拠としての起居、寝食などの事実が認められない」と判断し、市選管の決定を支持。立川氏の申し立てを棄却する裁決を出した。県選管によると、立川氏側からは新座市での一貫した生活を裏付ける物証が提出されず、立川氏の証言やブログの記載内容なども検討した結果、昨年11月頃までは継続して東京都練馬区で生活していたと判断した。 裁決に不服がある場合、立川氏は裁決書の交付または告示日から30日以内に公職選挙法に基づいて東京高裁に提訴できる。高裁は受理日から100日以内に判決を出す。最終決定まで当面は議員の身分は保障されるが、高裁に提訴しなければ、立川氏は失職する。 代理人弁護士は、「裁決書の内容を検討し、本人と協議して、今後の対応を決定する」とコメントしている。大ピンチに陥った立川氏は果たして、どう出るか?(蔵元英二)
-
社会 2012年07月18日 11時00分
フジ元アナが局内トイレで自殺の波紋 取り沙汰されるニッポン放送転籍組の悲哀
ニッポン放送の元人気アナで、フジに転籍した塚越孝さんが、フジテレビ内のトイレで自殺した。そばには遺書が残されていた。 その死がフジの株主総会(6月28日)の2日前だったせいか、上層部には衝撃が走った。職場での自殺となると、会社に対する抗議・不満の意思を表すケースが多いためだ。 塚越さんはクリエイティブ事業局営業事業部長の役職で、パソコンで流す動画配信の制作を担当していた。'06年4月、ライブドア問題を発端としたニッポン放送との再編でフジテレビのアナウンス室に移籍し、昨年6月から現職となった。享年57歳で、夫人との間に一男一女がある。 「やはり今の部署に異動させられたのが不満だったのでしょう。周囲にもそうもらしていたそうです。アナウンサーのままなら知名度もあり、Aクラスにいられる。だが、いまのポジションはゼロからのスタート。つまり、ニッポン放送からの転籍組は冷や飯を食わされていたのです」(テレビ業界事情通) ちなみに、ニッポン放送から移った男性アナは、塚越さんのほか、栗村智さん、小野浩慈さんら。女性アナは田代優美さん、冨田憲子さんなどがいる。 「転籍組がフジに移ってからは、仕事に恵まれなかったのは事実。BSフジかナレーター程度です。塚越さんや田代アナのように、他の部署へ移されるケースもあった」(フジテレビ関係者) 塚越さんの自殺について、フジは沈黙を貫いているが、ニッポン放送広報室はすぐにツイッターでコメントを出した。 《【訃報】『つかちゃん』の愛称で親しまれた、元ニッポン放送アナウンサーでフジテレビの塚越孝さんが昨日お亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈り致します》 この対応の違いに、塚越さんの置かれた微妙な立場がみてとれる。
-
社会 2012年07月18日 11時00分
リッピング違法化の疑問
消費税増税をめぐって与野党が大モメしている最中、何とも納得のいかない悪法が参議院本会議で可決された。『DVDのリッピング違法化』と『違法ダウンロード刑罰化』を含む、著作権法改正案がそれだ。 違法ダウンロードとは、ネット上にアップされた音楽や映像を違法と知りながらダウンロードする行為。今回の改正で、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金と規定された。 「一方のDVDのリッピングは、簡単に言えば市販もしくはレンタル店で借りたDVDを、自宅のパソコンのハードディスクにコピーする行為。レンタルの場合、大抵の人は家で視聴してそのまま返却しますが、最近ではiPadなどのタブレット端末やスマートフォンの普及に伴い、リッピングした映像データをそれらに取り込んで、通勤途中の電車や出先などで楽しんでいる人も多い。そのような行為が違法と見なされてしまうのです」(事情通) それにしてもここにきてなぜ、大した審議もなくこのような法律が通ってしまったのか。 「そもそもこれらの法律は、長らくCDの販売が低迷している音楽業界が、何としても成立させたかった悲願なんです。彼らはCDやDVDが売れないのは海賊版やコピー品が横行しているからと信じて疑わない。しかし、やはり懐疑的と言わざるを得ません。実際、直接ダウンロードしたほうが数倍簡単ですからね。逆に嫌気のさしたユーザーが見限る可能性もありますよ」(全国紙記者) そもそも法案を審議した文部科学委員は、委員長の石毛えい子氏(73歳・民主党)や理事・金森正(74歳・同)など軒並み老人世代。デジタルコンテンツについて理解しているのか疑わしい。それとも、この法案もお得意の“外圧”によるものだろうか。
-
社会 2012年07月17日 11時45分
NHK職員に自覚なし? 脱法ハーブ吸引で救急搬送
NHK職員には、国営放送に従事している自覚はないのだろうか? NHK福岡放送局と宮崎放送局に所属する20代の男性職員2人が、大麻に似た成分を含有した「脱法ハーブ」を福岡市内で吸い、病院に救急搬送されていたことが分かった。 福岡県警によると、2人は7月3日未明、福岡放送局職員の自宅で飲食。宮崎放送局職員は福岡に出張中で、2人は以前から親交があったという。食事を摂ったり、酒を飲んだ後、購入した脱法ハーブを吸引。しばらくすると意識がもうろうとなり、気分も悪くなったため、自分たちで119番。2人とも市内の病院に搬送された。翌4日には体調が回復し退院した。 2人は県警に、「吸ったのは初めて」「単なる好奇心で吸った」などと話している。 脱法ハーブをめぐっては、吸引後に体調を崩したり、死亡する事故が全国で相次いでいる。 NHKでは6月25日に、ドキュメンタリー番組「クローズアップ現代」で脱法ハーブ問題を取り上げたばかりだった。番組でその危険性を周知しながらも、自局の職員が吸引するとは開いた口がふさがらない。 同局は4日夜、両職員を停職1カ月(今月20日発令予定)とする処分を発表。違法ではないが、その理由について、「公共放送として脱法ハーブの危険性に警鐘を鳴らしている中、不適切な行為で、協会(NHK)の信頼に傷を付けた責任は重く厳正に対処した」と説明。同局は「業務上はもとより、私生活の面においても、自らを厳しく律すべきことを職員に徹底してまいります」とコメントした。 同局では今年2月に、40代の編成局ディレクター(懲戒免職)が都内の自宅に麻薬を所持していたとして、麻薬及び向精神薬取締法違反(所持)の疑いで逮捕される事件が起きたばかりである。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年07月17日 11時00分
オリンパス、ソニーの同床異夢 資本提携交渉に亀裂が入る理由(2)
第2の理由はオリンパス側にある。同社は財務の健全性を示す自己資本比率が昨年3月期の11.0%から今年3月期には4.6%まで低下した。ライバルのキヤノン68.8%、ニコン50.3%に比べれば大きく見劣りする。とはいえ、ドル箱の医療事業部門は順調であることから「乗っ取りリスクを伴う資本提携に走らずとも十分やっていける」との自主独立論が社内に根強いことだ。実際、当初は3月末とされた資本提携先の発表は「4月の臨時株主総会前」「6月の株主総会前」と先延ばしされ、それでも結論が出ないままパナソニックの脱落を機にソニーが急浮上した図式だ。 「たとえソニーがオリンパスの“民族主義”に配慮して500億円=10%出資で妥協したとしても、これではビジネス上の果実をどこまで得られるかとなると怪しい限り。見返りが配当収入程度ならばソニーは憤然として席を立つ。当然、交渉決裂です」(前出・関係者) にわかには信じ難い事情もある。オリンパスとの提携に名乗り出た4社は、投資銀行やメーンバンクを介して接触を重ねてきた。すなわち、双方が直接顔を合わせて交渉すること自体が珍しい。従って今後の交渉には当事者だけでなく、銀行団の思惑も絡む。これが懸念される第3の理由である。 「交渉の最終局面では双方が顔を合わせて詳細を詰めるにしても、そこに至るまでの間は黒子であるべき銀行が“デートの現場”に同行して監視の目を光らせてきたこと自体、通常では考えられません」(同) なぜ、そうなったのか。この関係者は苦笑する。 「去年の秋、オリンパスはマイケル・ウッドフォード社長(当時)の解任騒動を機に株価が急落し、そのドサクサに紛れて米国のゴールドマン・サックスが大量の空売りを仕掛けて20億円超もボロ儲けしています。これに激怒した政府=金融庁が『どんなことがあってもオリンパスをハゲタカ外資に渡すな』とゲキを飛ばした。要するに外資による乗っ取り防止の厳命にほかなりません。だからこそ銀行は交渉の一部始終をチェックし、オリンパスのガードマン役に徹してきたということ。ソニーにしてもオリンパスにしても、まだ相手の本音を聞き出していない以上、熱が一遍に冷めないとも限らないのです」 これでソニーとの交渉が決裂すれば富士フイルム、テルモが急浮上する。中でもテルモはオリンパス株の2.1%を保有する大株主で、以前からビジネス面での関係が深い。それを踏まえて市場筋は「ソニーこそ当て馬。隠れた本命はテルモじゃないか」と指摘する。 「ソニーはデジカメなどに搭載する画像センサーに800億円を投資する。これを発表したのがオリンパスへの出資報道があった6月22日というのが、どうもクサい。ただでさえ業績悪化で資金力に乏しい会社が、オリンパスと合わせて1300億円も拠出するのは正直厳しい。ましてパナソニックと有機ELパネルの共同生産で提携したばかりとあってはなおさらです」 “混迷レース”に浮上したソニーが野心をあらわにすればするほど、ドンデン返しの不気味さが増すようだ。
-
社会
都知事選 ラストサンデーで石原氏を袋叩き
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事選特集 占い師対決
2007年04月02日 15時00分
-
社会
谷隼人が都知事選候補者を応援
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事候補 黒川氏がメイドさんと“合体”
2007年03月31日 15時00分
-
社会
都知事選 ドクター中松、夜の渋谷交差点で新発明「回転舞台」披露
2007年03月30日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏「厳戒歌舞伎町演説」で語った手柄話
2007年03月29日 15時00分
-
社会
石原陣営に焦りアリアリ!? 今朝の政見放送でまさかの慎太“老”ぶし炸裂!!
2007年03月28日 15時00分
-
社会
都知事選政見放送で仰天マニフェスト
2007年03月27日 15時00分
-
社会
都知事選「浅草雷門で時間差対決、石原VSドクター中松」
2007年03月26日 15時00分
-
社会
都知事選 浅野スニーカー街頭演説でセクシーポーズ
2007年03月24日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏満員電車でGO!
2007年03月23日 15時00分
-
社会
都知事選きょう告示、石原氏ら第一声
2007年03月22日 15時00分
-
社会
桜金造都知事選正式表明
2007年03月20日 15時00分
-
社会
都知事選 黒川氏が石原知事をホリエモン呼ばわり
2007年03月19日 15時00分
-
社会
ホリエモン実刑
2007年03月16日 15時00分
-
社会
丸山弁護士東京都知事選出馬へ
2007年03月09日 15時00分
-
社会
石原カジノ構想消滅!?浅野氏に“追い風”吹く
2007年03月07日 15時00分
-
社会
上層部スタッフが告発 NOVA 怪文書
2007年02月21日 15時00分