社会
-
社会 2022年03月03日 22時00分
48歳無職男、元上司に「死ね、ハゲ、クソ野郎」と記載した手紙を送り逮捕 市役所にもカミソリ送る
愛知県豊田市に住む48歳無職の男が、元上司に脅すような内容の文書を複数回送りつけたとして逮捕された。 男は今年1月、過去に勤務経験のある同県名古屋市港区の事務所に、元上司の宛名で「しねはげくそやろう」(死ね、ハゲ、クソ野郎)と記載した紙を入れた封筒を2回郵送し、脅迫した疑いが持たれている。この男は2月にも、豊田市役所にカミソリの刃13枚が入った封筒を送ったとして逮捕されていた。 >>「ミスが全然直らない」45歳男、31歳部下に難癖つけ60万円脅し取る<< 警察の取り調べに対し、男は「送ったことは間違いない」と容疑を認めているとのことだが、現在のところ動機などはわかっていない。元上司や市役所に何らかの恨みを持っていたこと、単に相手に嫌がらせをして楽しんでいたなどの動機が考えられる。いずれの動機があったとしても、相手を脅迫するような行動は犯罪であり、許されるものではない。 男の行動に、ネットユーザーからは「根に持つタイプだったんだろうか。それともよほど酷い仕打ちを受けていたんだろうか」「こんなことをしても気持ちが晴れることはない。もっと違うことを考えた方がいい」「恨みを訴える手紙を送るにしても、もうちょっと違う文言で送ったらどうか。直接的な誹謗中傷じゃ捕まるに決まっている」と怒りや呆れの声が上がる。 一方で、「かなりひどい扱いを受けた可能性もある。行動は犯罪だけれど、気持ちはわかるかもしれない」「よっぽど上司がムカついたんだろう。何かしてやりたいと感じていたんだろうね。もちろん、行動を起こしてしまうのはまずい」「脅迫文を送りつけられた会社側も、何があったのか調べてみてはどうか」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年03月03日 20時00分
西宮市教育委員会、いじめ相談に「学校に伝えない」と約束するも即日報告 保護者から不満
兵庫県西宮市教育委員会が、いじめの相談を受ける際に「学校側に伝えない」という約束をしたにもかかわらず、即座に学校側に伝えていたことが判明。その行動が物議を醸している。 昨年11月、小学校でクラスの28人中26人から悪口を言われる、私物に「汚い」と書かれて消毒液で拭かれるなどのいじめを受けていた男子児童の保護者が、「学校に伝えない」という約束を取り付けた上で、いじめの事実や学校側の対応について相談した。教育委員会は「学校には伝えない」と約束をしたにもかかわらず、即日学校側に相談があったことを伝えていた。 >>中学校教諭、テストの点数が入ったUSBメモリを紛失 時代遅れを指摘する声も<< その事実を知った保護者は「穏便に解決できる方法を一緒に考えてほしくて相談したが、失望した」「漏洩後、学校が情報開示に消極的になり、関係も険悪になった」などと不満を表しているという。 教育委員会はこの事実が発覚すると、「学校と連携して早期に解決した方がいいと保護者に説明し承諾を得ていたと想っていた」「内部の引き継ぎミス」などと釈明し、保護者に謝罪した。また、「漏洩後に学校側が対応を変えた事実は認識されていない」とコメントしている。いじめの被害を受けていた児童は現在も学校に通うことができず、不眠などを訴えているとのことだ。 保護者との約束を守らず、即日学校側に伝えたという教育委員会に、ネット上では「難しい対応であることはわかるけど、保護者の希望や気持ちを全く考えない行動は疑問」「学校側が満足な対応をしてくれないので教育委員会に言ったのだろうけど、この対応。ふざけている」「旭川同様、教育委員会が率先していじめを隠匿しているとしか思えない」と怒りの声が相次いでいる状況だ。
-
社会 2022年03月03日 17時00分
橋下徹氏「どんどん国外退避させたらいい」発言にウクライナ人国際政治学者が反論しバトル
3日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について特集。侵攻への対応を巡り、元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏と、ウクライナ出身の国際政治学者グレンコ・アンドリー氏が議論を繰り広げる場面があった。 この日、ともにリモート出演していた橋下氏とアンドリー氏。橋下氏は今後のウクライナの対応について、「祖国防衛のために命を落とすということが、一択になるということは僕は違うと思う」と主張。「プーチン大統領はどこまで生きられるんですか。(10月で)70歳ですよ。あと30年も生きられませんよ」と言い、若者には国外退避を勧めるべきだとした。 >>橋下徹氏「米大統領とプーチンの協議を促す決議も必要」と主張も物議 ウクライナ侵攻の長期化を懸念<< 一方、アンドリー氏は「もしここで降伏して、ロシアに全土を占領されたら結局、犠牲者が増える」と言い、「ロシアは必ず粛清を始めます」「制圧されたら、殺戮が始まります」と断言。逃げて制圧されるよりも、戦ってロシアの侵攻を止める方が犠牲者は少なくなると指摘した。 しかし、橋下氏はアンドリー氏の言葉に耳を貸さず、「あと10年20年頑張りましょうよ。もう一回そこからウクライナを立て直しても良いじゃないですか。プーチンだっていつか死ぬんですから」と主張。アンドリー氏が「その20年後、ウクライナ人は残りますかという話です。ロシアの支配を受けて」と反論するも、橋下氏は「だからどんどん国外退避させたらいいんですよ」とアンドリー氏の意を汲むことはなかった。 放送後、橋下氏はツイッターでも「ここは祖国防衛の名の下に命を落とす一択にならないようにするのが政治の力」とツイート。さらに「ウクライナ以外の国、特に日本で暮らしているウクライナ人は、他国の暮らしも悪くはないこと、状況が変わるまで待つ方法もあることをウクライナの知人に伝え、祖国防衛で命を落とす一択でなないことを示すべき」(原文ママ)と綴った。 一方、アンドリー氏もツイッターを更新し、「ロシアの目的は、ウクライナを完全に支配する事です」と指摘。「支配したら、抵抗する人はみんな殺されます。残った人から、占領統治の教育やプロパガンダで、アイデンティティを奪おうとします。ウクライナ人に『貴方達は実はロシア人だ』と思わせる洗脳工作を実施します。つまり、民族浄化です」と自身の発言を改めて説明していた。 この一連の議論に、ネット上からは「橋下の理解力がなさすぎる」「プーチンいなくなっただけで全て解決できない」「原爆落とされても立ち上がればいいじゃないですか、と言われて平気なの?」「橋下は個々の歴史的等の事情を全く考慮してない」といった、橋下氏への苦言が集まることに。ツイッターにも多くの批判が寄せられていた。記事内の引用について橋下徹公式ツイッターより https://twitter.com/hashimoto_loグレンコ・アンドリー公式ツイッターより https://twitter.com/Gurenko_Andrii
-
-
社会 2022年03月03日 12時30分
蓮舫、“自民党入り”報道の息子との写真公開「不仲じゃないアピール」「火消し?」の指摘集まる
立憲民主党の蓮舫参議院議員が、長男・村田琳と撮影したショットをインスタグラムにアップし、ネット上でさまざまな声を集めている。 2日に一部週刊誌に報じられた、琳の自民党入党。琳と言えば、2021年1月にユーチューブに母親との決別宣言動画を投稿して話題に。「もう今日で、母親のことを気にして生きるのはやめたいと思います。思ったことを全部発言します」「これからは政治に目を向けようと思います。仮に母と意見が食い違ったとしても、自分の意見は曲げないつもりです」という発言が大きな注目を集めていた。 >>蓮舫議員「私の子育ては完璧」発言で、過去の“違法騒動”が蒸し返された?<< その後、チャンネルは削除。琳もメディアに出ることはなくなっていたが、2日の報道で、村田は自民党入党のみならず、昨年5月に自民党の元参議院議員・元衆議院議員の糸山英太郎氏と養子縁組をしていたことも明らかになった。 異例の事態に、ネット上からは「本格的に蓮舫と離別?」「養子縁組までするって相当」「思うところあったんだろうな」といった声が集まっていた。 一方、蓮舫議員は報道のあった2日夜にインスタグラムを更新し、「今夜は3世代で」とつづり、自身と母、そして琳とのスリーショット写真をアップ。3人笑顔で、仲の良さを感じさせる写真となっていた。 報道直後の投稿ということもあり、この写真にネット上からは「不仲じゃないアピール」「報道の火消し?」「このタイミングでのこの写真は違和感しかない」「出て行っちゃったけど、親子仲は良好っていいたいの?」といった厳しい声が集まっていた。 独り立ちを宣言した息子の姿を、再びSNSにアップした蓮舫議員。アピールは逆効果となってしまったようだ。記事内の引用について蓮舫公式インスタグラムより https://www.instagram.com/renho.sha/
-
社会 2022年03月03日 11時55分
ロシア人タレント・小原ブラス「殺害予告受けた」ウクライナ侵攻後の裏話明かす 「日本の人は理性のある国民」感謝も
3月2日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で黒船特派員の小原ブラスが、ロシアのウクライナ侵攻後の自身の境遇を暴露した。小原は両親がロシア人で、5歳で日本へ移住。現在もロシア国籍を持ち、「関西弁を操るゲイのロシア人」タレントとして知られる。 小原はロシアのウクライナ侵攻後、コメンテーターとして各番組へ出演。『めざまし8』(フジテレビ系)では、涙を見せる場面も。 『5時夢』では、国際スケート連盟がロシアとベラルーシの選手を除外し、スポーツ界で広がるロシア拒否の動きが取り上げられた。 >>橋下徹氏「プーチンの判断が間違ってるからとは思いません」発言で疑問の声 「完全に擁護」の指摘も<< 小原は「プーチンは、侵攻をする前に国民に向けた演説の中で『私達のロシアが、尊敬されるロシアに戻すようにする』と言っていたけど、どうですかと思う。今こうやってロシアが侵攻したことによって、尊敬されてませんよって」とバッサリと切り捨てた。 さらに、小原は「やっぱりロシアのメディアを見ると、こういうことを利用して『ほらやっぱり欧米はロシア人を差別している』、『もともと嫌いだったのがこうやって出てきている』と逆に煽る材料に使っちゃってると思う」と指摘。「だけど、それを信じていないロシア人もいっぱいいる」とし、外国在住のロシア人やSNSを使えるロシアの若者層は、この事実をロシアに広げていくべきと主張した。 小原もツイッターなどで積極的にロシア批判を展開しているが、これにも「今まで生きている中で一番といっていいくらい殺害予告だったり、『死ね』みたいなことがいっぱい送られてきたけど、何十倍も多く応援してくれた人が多かった。中には、急に会ったらハグしてくれる人もいた。日本の人はある程度、理性のある国民だなと思った。ここにいて良かったと思う」と思いの丈を吐露していた。 これには、新型コロナに感染した垣花正アナウンサーの代打MCを務めた、安田大サーカスのクロちゃんも「ブラスくんがそういう状況になっても、報道番組に出てしっかりコメントしているのは、俺すげえと思うね」と絶賛だった。 それでも小原は「先週まではまだ腹括れてなかったと思う。今、僕は多分プーチンがトップにいる限りはロシアに帰れないと思う」と話していた。これには、ネット上で「ブラス、本当に覚悟決めて話してる感じだな」「祖国の仲間を心配し、ウクライナのことで悩みながら、日常の仕事をしていくのは本当に大変だと思う」「涙目で、語るブラス君、もらい泣きしそうでした」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2022年03月03日 10時20分
松井一郎市長、岸田総理に「いかがなものか」と苦言 核共有議論行わない姿勢を批判も指摘集まる
松井一郎大阪市長が3月2日のツイッターで、岸田文雄総理大臣に苦言を呈し、話題となっている。 きっかけとなったのは、2月27日放送の『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)で、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、橋下徹氏と安倍晋三氏が「核共有」の議論をすべきとの考えを示したことに始まる。これに対し、岸田氏は「持たず作らず持ち込ませず」を定めた非核三原則を引き合いに、そうした議論は行わないと明言した。 >>松井市長、水道橋博士に「言い訳もダメ、法的手続きします」警告後も「橋下弁護士に相談してみよう」と応戦?<< 松井氏はこの動きに反発する形で、「岸田総理、議論を考え無いって如何なもんでしょうか?」と苦言を呈し、「今すぐに非核三原則を破棄するなんて誰も言ってないんですがね。維新国会議員団の皆さん、日本の安全保障を考える超党派の勉強会を呼びかけましょう」と呼びかけた。 松井氏は前日の1日に、自民党の福田達夫氏が核共有の議論を「回避すべきではない」と述べたニュースに、「岸田総裁に言って下さい」とコメントを付けている。松井氏としては関係の深い橋下氏の提言を受け、核を巡る議論はやはり行うべきではないかというスタンスのようだ。 ただ、これにはネット上で「松井市長、市政を放ったらかして非核三原則にイチャモンつけるって如何なもんでしょうか?」「あなたは先ず市長としての仕事を少しでもしてください」といった声が聞かれた。松井氏のメインの仕事は、あくまで地方行政ではないかというツッコミが生じた形だ。さらに、松井氏の“論敵”の一人、元新潟県知事で衆議院議員の米山隆一氏も「総理が(核共有の)議論するなどと答えたらそれだけで国際社会の疑念を呼びます」と慎重な考えを示している。 松井氏の今回の提言は、代表を務める日本維新の会ばかりではなく、超党派の勉強会を呼びかけるもの。今後、どのような動きを見せるかは気になるところだ。記事内の引用について松井一郎氏のツイッターより https://twitter.com/gogoichiro
-
社会 2022年03月03日 06時00分
誘拐された息子の現在の顔をAIが再現、発見に至る 16年ぶりに両親と再会
誘拐された家族との再会がかなうことはまれにあるが、最近では、その捜索にAIが使われているようだ。 メキシコ・ハリスコ州で、生まれた直後に誘拐された息子の顔をAIによって分析し現在の顔を再現。16年ぶりに両親と息子が再会したと海外ニュースサイト『New York Post』と『Daily Mail Online』が2月21日までに報じた。 >>「29歳息子が未婚で恥ずかしい」55歳男性が駅で自殺未遂、遺書に想いをつづる<< 報道によると約16年前の2005年12月14日、息子は誘拐されたという。息子は生まれて数時間後に同州の病院から看護師を装った女によって誘拐された。両親は息子を捜索するなどしたが手がかりはなかった。 息子が生まれた直後、両親と息子は家族写真を撮っていたが、2021年9月、同州の法医学研究所がその写真から息子の顔をAI技術を用いて分析し、その年16歳になろうとしている息子がどのような顔になっているかを再現。再現された顔を元に、当局と調査員が息子を捜索した。 捜査の結果、調査員が息子に似た人物を発見。救助作戦を練った後、当局が2022年2月17日に息子が住む家を直撃して息子を保護した。その後、息子のDNA鑑定を行い、両親の息子であることが確認され、息子と両親は約16年ぶりに再会したという。 なお『New York Post』は実際の息子の写真と、AIで再現された写真を公開している。顔の形はAIの写真の方が少しふっくらとしているが、目元と鼻は似ているように見える。 当局によると、息子は両親になりすました男女と一緒に暮らしていたそうだ。男女は当局が家を直撃する前日に、息子を一人にして家から逃げ出しており、現在も逃走中だという。2日現在、両親や息子のコメントは発表されていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「生まれたばかりの新生児から青年の顔を再現するなんてAIの力はすごい」「AIの技術を使えばさらなる行方不明者が発見される可能性がある」「両親はもちろん、息子がただただかわいそう」「偽の両親に愛情を注がれていたのか気になる」「偽の両親は、息子を誘拐した犯人だと思う」「AIの写真を見たけど、本人とそこまでそっくりではなかった。よく発見されたな」などの声が挙がっていた。 事件の解決にAI技術が大いに役立つどころか、欠かせなくなっている時代のようだ。記事内の引用について「Mexican couple reunited with teen son who was abducted as newborn by fake nurse」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/02/18/mexican-couple-reunited-with-teen-son-who-was-abducted-as-newborn/「Parents reunited with son who was abducted 16 YEARS AGO by a fake nurse from Mexico hospital after he was born: Neighbor tipped off cops after another baby was kidnapped」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10536439/Parents-reunited-son-stolen-fake-nurse-Mexico-hospital-2005.html
-
社会 2022年03月02日 23時00分
25歳県職員の男、路上で10代女性に向け下半身を露出し逮捕 連続犯の可能性も
熊本県天草市の路上で下半身を露出したとして、県職員の25歳男が逮捕された。 男は今年1月18日午後5時半頃、天草市本渡町で、路上を歩いていた10代女性の前に立ちはだかり、ズボンのファスナーを下ろして下半身を露出した疑いが持たれている。 被害を受けた女性が警察に相談し、事態が発覚。警察が防犯カメラの映像などを元に捜査を進めた結果、天草広域本部土木部用地課に所属する25歳の職員が捜査線上に浮上し、公然わいせつの疑いで逮捕した。 >>60歳会社員男、下半身を露出したうえ12歳少女に触らせようとして逮捕「腕は引っ張っていない」と話す<< 警察の取り調べに対し、男は「性的欲求を満たしたかった」と容疑を認めているという。付近では下半身を露出する事件が相次いでおり、警察は男の犯行である可能性もあると見て、捜査を進めている状況。連続下半身露出魔が、実は熊本県の職員だったという事実には驚くばかりだ。熊本県は「事実関係を確認し詳細がわかり次第、厳正に対処する」とコメントしている。 この犯罪に、ネット上では「逮捕されたことは良かったと思う。放置していれば、ずっと同じことを繰り返していたはず」「アホとしか言いようがないし、しかもそれが県職員とは呆れる。どうしようもない」「県民からの税金で生活していながら、10代の少女に下半身を露出するという嫌がらせをする。怒りを禁じ得ない」と怒りの声が相次ぐ。 また、「熊本県はしっかり処分するべき。懲戒免職処分しかない」「結局、停職程度で済ませるんだろうなと思う。刑罰も重くて執行猶予だろうし」「再発防止策をしっかりと講じてほしい」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年03月02日 22時00分
48歳無職女、61歳女性を車のボンネットに乗せて蛇行 2人はご近所、以前から複数回警察に相談
鳥取県米子市で、運転する自動車のボンネットに女性を載せた状態で運転し、振り落とそうとしたとして、48歳無職の女が殺人未遂の疑いで逮捕された。 女は2月8日午後3時半頃、米子市の路上で、運転する自動車のボンネットに61歳の女性が乗っていることを認識しながら車を発進させ、約6分にわたり蛇行や停車を繰り返した。女はこの日、被害女性を路上に転倒させて、怪我を負わせたとして傷害の疑いで逮捕されており、その捜査線上で今回の事件が発覚し、1日に殺人未遂の疑いで再逮捕された。 >>スマホで通話しタクシーに衝突、乗客女性を死なせた男に懲役3年6か月 刑罰に疑問の声<< 警察によると、被害者と加害者は近くに住んでおり、これまでにも警察に相談が複数回あったとのこと。現状、詳しいことはわかっていないが、かなり不仲な2人が喧嘩を繰り返し、ついに殺人未遂にまで発展したというのが、事件の顛末のようだ。 異常な事件に、ネット上では「まるで『西部警察』のような世界。よく振り落とされなかったなと思う」「とにかく危ない。他の車や歩行者が巻き込まれて事故に発展する可能性もあった」「なんで被害者が加害者のボンネットに乗っているのだろうか?」「どんなことがあろうと、振り落とそうとする行為はダメ」と怒りの声が上がる。 また、「どっちもどっちという感がしなくもない。そもそも被害者がボンネットに乗ることが異常だし」「どうしたらそこまでモメられるの、という感じ。何かきっかけがあったのだろうか」「もしボンネットに被害者が自ら乗ってきたのなら、振り切って逃げようとするのもわかる気がする」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2022年03月02日 19時00分
金子恵美氏、岸田総理の行動「見えにくいですね」慎重派ゆえの弊害を指摘
3月1日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、元衆議院議員の金子恵美氏が、ロシアのウクライナ侵攻問題にコメントを寄せた。 ロシアは小麦や原油の大輸出国であるだけに、今後はパン製品やガソリンなどの価格への影響が憂慮される。この件に関して、金子氏は「ちょうど昨日、経済学者の方とお話して」と話し、「エネルギーの方がまず影響が出てきて、食料品、日用品と来る。かなり長く影響が続く」と経済学者の意見を紹介。自身も「非常にこれから厳しい状況を、覚悟しておかなきゃいけないという気がしますけどね」と語っていた。これには、ネット上で「今回の戦争の影響ってじわじわ来る感じなのか」「ガソリンはよく言われてるな。やっぱり日本も無関係じゃないんだな」といった声が聞かれた。 >>ひろゆき「国連は役に立たないと証明された」前例のためウクライナへの支援が必要と主張し賛否<< さらに、岸田文雄総理大臣に期待することについて、MCのふかわりょうから問われると「暴挙に出たプーチン氏を、国際社会で孤立化させるということ。追い込みすぎると何をしでかすかわからないというのもありますけど、国際社会はしっかりと連帯をして足並みを揃えて」行くべきと主張。 また、岸田氏に対する批判として多く聞かれる「決断の遅さ」に対しては「今、見えにくいですね、岸田さんのやっていることが」とコメント。「非常に岸田さんは慎重にやる方なので。確実に国際社会と足並み揃えるというやり方なんですけど。その考えが表になかなか見えてきてないってことが、日本国民の中で『もうちょっと何か(表に)出して』と思っている方が多いんじゃないかと思いますね」と語っていた。これには、ネット上で「確かに何やってるか見えないっていうのはある。そこは岸田さん損してるのかも」「金子さん、岸田さんの評価いつも高いな」といった声が聞かれた。
-
社会
「葬式の司会のようなアナウンス」と注意指導、名古屋市営バス運転手自殺事件に判決 市の責任を地裁が認める
2020年12月08日 20時00分
-
社会
動機は「査定額が低かった」 42歳男、リサイクル店のゴミ置き場を放火し逮捕
2020年12月08日 12時40分
-
社会
吉村知事「維新は命がけで都構想をやって大将の首をとられた」自衛隊との写真に賛否 「話をそらしてます」皮肉も
2020年12月08日 12時20分
-
社会
買ってきた寿司を5日後に食べた女性、失禁や幻覚を訴える 原因は寿司の鮮度だった?
2020年12月08日 06時00分
-
社会
46歳大工、路上で信号待ちの22歳女性に蹴りを入れて逮捕 「うるさい」と言いながら近寄る
2020年12月07日 20時00分
-
社会
“中国と日本は下半身で結びついている”『サンモニ』青木理氏の持論が物議 「よくわからない」の声
2020年12月07日 12時10分
-
社会
かかりつけ医が妻の浮気相手だった! 家庭を壊されたとして医師を訴えた男性、その請求額に驚きの声
2020年12月07日 06時00分
-
社会
建設現場で働く男、賃金未払いに腹を立て現場の家を破壊 特定された会社は、男性は下請けの業者だと説明
2020年12月06日 06時00分
-
社会
小学生二人が「お礼」欲しさに殺人を自作自演?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2020年12月05日 22時30分
-
社会
ゴールデンタイムのテレビを電波ジャック、意味不明な言動と女からのスパンキングを流した犯人の意図とは【未解決事件ファイル】
2020年12月05日 19時00分
-
社会
ネットで自分の下着を販売した女性、購入した男性に性的暴行を受けるも「軽率な行動」と非難の声も
2020年12月05日 06時00分
-
社会
24歳男、駅の窓ガラスを割り待合室に侵入し逮捕 「寒かったので」と供述、酒に酔っての犯行か
2020年12月04日 19時00分
-
社会
百田尚樹氏「大阪人は家で自粛、街には中国人が堂々と歩き回る」コロナ感染激増に持論展開で賛否
2020年12月04日 12時20分
-
社会
ユーチューバー、命綱なしで橋の上から飛び降り頭蓋骨を骨折 「夢を追いかけるきっかけになってほしい」発言で呆れ声も
2020年12月04日 06時00分
-
社会
48歳男、60代妻にホットケーキを作ってもらえず暴行し逮捕 「自分で作れ」怒りの声集まる
2020年12月03日 19時00分
-
社会
コロナ治療中に病院を抜け出し温泉施設を利用 「シャワーだけ」49歳男の身勝手な行動に怒りの声
2020年12月03日 12時00分
-
社会
30歳の女性、19時の門限を過ぎ家から締め出される 暴力を振るった父親は警察に拘束
2020年12月03日 06時00分
-
社会
44歳建設作業員男、アパート部屋の郵便受けに着火剤に火をつけ投げ込み逮捕 異常な行動に恐怖の声
2020年12月02日 19時00分
-
社会
37歳男、ヒッチハイクで車に乗せた20代女性をナイフで刺し逮捕 車を残し逃走も上司に伴われ出頭
2020年12月02日 12時10分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
