その他
-
その他 2016年12月23日 17時00分
風邪ひきさんに! ほっこり温まる! 「かぼちゃのリゾット」
今回ご紹介する簡単レシピは、クリスマスにぴったり! 黄色が鮮やかな、かぼちゃのリゾットです。この季節に大活躍のかぼちゃは、様々なビタミン、ミネラル、βカロテンなどの栄養素を豊富に含み、風邪予防や疲労回復に効果があります。お米とかぼちゃの自然な甘みが、疲れた身体に染み渡る優しい一品です。 美味しい白ワインと一緒にお召し上がりください。材料 (2人分)かぼちゃ(皮をむき2cm角に切る) 200g牛乳 250mlコンソメキューブ 1個ご飯 250g塩黒こしょう 適量パルメザンチーズ 大さじ2パセリ(トッピング用) 適量作り方 1.耐熱皿にかぼちゃを入れ、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。 2.鍋に牛乳とコンソメキューブを入れ、火にかける。コンソメキューブが溶けたら、かぼちゃと一緒にミキサーにかけ、滑らかなスープ状にする。 3.2を鍋に戻し入れ、ご飯を加え火にかける。温まったら、塩黒こしょうで味を調える。器に盛って、パルメザンチーズと刻んだパセリを散らして出来上がり! 少量のクリームチーズをかぼちゃと一緒にミキサーに加えると、はコクと酸味が増しておすすめです!【オダーナルみさ】
-
その他 2016年12月20日 17時00分
ブラックユーモア満載で犬と飼い主を描く「トッド・ソロンズの子犬物語」
『ハピネス』『ストーリーテリング』などの問題作を送り出した鬼才、トッド・ソロンズが監督・脚本を担当した最新作『トッド・ソロンズの子犬物語』が来年1月14日に全国公開される。 犬を扱った作品といえば、邦画に目を移すと、『ハチ公物語』や『クイール』など、犬の健気な姿や、悲劇性を卑怯なまでに強調したとにかく泣かせようとする“感動作”が多い。本作も難病の子供と犬の感動的物語が展開される…、訳ないんだよなー。 本作は、病気がちな子どもとその家族が1匹の可愛いダックスフントを飼いはじめるが、問題ばかり起こすため手放すことに。その後、崖っぷちに立たされた映画学校講師兼脚本家や偏屈な老女ら、一癖も二癖もある人々の手をダックスフントが渡り歩いていく。強烈な個性の登場人物を演じるのは『ビフォア・ミッドナイト』のジュリー・デルピー、『ツインズ』のダニー・デヴィート、『アリスの恋』のエレン・バースティンといった名優たちだ。 犬が複数の飼い主を渡り歩くという方法は、犬の数奇な運命を強調でき、観客を泣かせにいけるかなり強い武器になる。しかしそこはソロンズ作品。犬とのつながりではなく、ブラックユーモアたっぷりに登場人物たちのどうしょもなさが描かれる。序盤から、子供に「なぜ犬に不妊手術をするの?」と聞かれた母親が、驚愕のホラ話をするなど問題シーンの連続である。終盤には爆弾を背負った犬に大騒ぎとなり、爆弾処理班が出動する場面も。崖っぷちの脚本家が追い詰められるシーンも、ソロンズの実体験なのかは定かではないが、皮肉タップリだ。 この作品、ことごとく大人達に余裕がないので、後半になるにつれ、犬に人間が振り回されるのではなく、人間の方が犬を振り回すような状況になっていく。その際の、とんでもない言動や、奇怪な行動が笑いどころとなる。 また、そんなに長尺の映画ではないのに、劇中で昔の3時間超え作品であったような“インターミッション映像”が流れるのも注目点だ。これがまたダックスフントがアメリカ各地を歩き回るという謎映像に、ダックスフントの愛称である「wiener dog(ウィンナードッグ)」を連呼する歌が挿入されるシュールなものとなっている。 最後のオチは色んな意味で衝撃的。ある意味、漫☆画太郎の漫画のような強引な締め方だ。ふざけているように見えて、現在のアメリカに対する皮肉や、無責任に犬を飼う人への批判なども込められているので、その部分にも注目して欲しい。 『トッド・ソロンズの子犬物語』は2017年1月14日より、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国ロードショー。(斎藤雅道)(C)2015WHIFFLE BALLER,LLC.ALL RIGHTS RESERVED.
-
その他 2016年12月17日 15時13分
【不朽の名作】海上での長回しによるマグロ漁シーンが魅力の相米慎二監督作「魚影の群れ」
吉村昭の短編小説を原作としている『魚影の群れ』は、映画化の企画こそ持ち上がるが、その世界観を表現するのは不可能に近いとそのたびに頓挫していた。そんな作品を1983年、ついに映画にしたのが相米慎二監督だった。 原作と同名タイトルの同作は、青森県下北半島にある漁港・大間を舞台にした、マグロ一本釣り漁師を題材とした作品だ。同じ場所を舞台とした作品としては2007年に渡哲也主演でスペシャルテレビドラマとして放送された『マグロ』などがある。 同作は頑固なマグロ漁師・小浜房次郎(緒形拳)と、房次郎が男手一つで育て上げた娘・トキ子(夏目雅子)、トキ子の恋人で一人前の漁師になろうと志す青年・依田俊一(佐藤浩市)を中心に話が展開される。大間のマグロは延縄や網などで捕獲せず、小型漁船による、テグスを使った一本釣りのため、傷みが少なく高価な取引がされることで有名だ。しかし、その分危険も多く、ベテラン漁師の高度な技術や勘をもってしても、大事故につながることがある。そういった一獲千金の夢と死の危険がとなり合わせとなっている世界を生きる男・房次郎を緒形が体当たりで演じている。実際に巨大なマグロに、手鉤(てがき)を打ち込んで釣り上げるシーンなどもあり、緒形の漁師ぶりを堪能する映画といっても過言ではないだろう。 緒形は同作を撮影するに当たり、実際に大間のマグロ漁師と一緒に船に乗り込み動作を覚えたらしく、かなりなりきっている。マグロに引っ張られ、軍手をつけた手のひらで、テグスが摩擦するシーンが何度か出てくるが、本当に痛そうだ。船上ではセリフがあまり多くないのだが、動きや表情にどんな過酷な状況でもマグロを諦めないという意思がこもっている。テグスが誤って俊一に巻きつき、あたりが血まみれになるシーンなども、凄い緊迫感だ。なぜ房次郎が俊一の無駄な動きを見ると、殴って叱りつけていたか、一発でわかるシーンとなっている。 そういったシーンをさらに臨場感あるものにしているのが、相米監督の演出だ。相米監督といえばワンカットワンシーンの長回しが特徴だが、それを海の俯瞰や船上のシーンでやっており、荒々しい海と屈強な漁師の戦いを盛り上げる。クレーン移動を駆使して撮影したシーンらしい。 長回しをすると顔のカット割りなどが出来ないため、役者は全体の動きに注意しなければならない。表情だけのごまかしが利かないからだ。普通の撮影でも苦労するだろうに、同作では足元が悪い船上で、さらに巨大な本物のマグロを使って撮影している。よくこれ撮ったなと驚くことだろう。軽率な思いつきシーンが一切なく、真摯に演者とスタッフがマグロ漁に向き合っているのが伝わる。画面外の奮闘を見てみたい気持ちすらある。おそらくドキュメンタリー映画が一本出来てしまうほどの過酷な撮影だったのではないだろうか? 作品の大枠としては、房次郎のマグロ漁師としての生きざまと、俊一のマグロ漁に対する憧れと、なかなか認められない苦悩が描かれる。途中、北海道の漁港で、房次郎が元妻のアヤ(十朱幸代)と再会するシーンのみ若干独立した感じがあるが、それ以外はこの房次郎と俊一の行動が中心の作品といっていいだろう。ラストでのふたりのやりとりは、かなり印象的だ。大怪我を負ってもマグロを釣った俊一のために、房次郎は、自身の命と同じくくらい大事なとあるものを手放してでも、助けようとするのだから。房次郎と俊一のわだかまりが解けた演出としてこれ以上のものはないだろう。最後のオチはもしかすると、納得出来ない人もいるかもしれないが。 骨太という言葉が似合う作品はそうないが、この作品は数少ない骨太な作品と言えるだろう。風景や動作もそうだが、言葉も全編下北弁という徹底ぶりだ。標準語で作った脚本を、方言担当の現地スタッフに「翻訳」してもらったという本格派で、正直、何を喋っているのかわからないシーンも結構ある。それでも、気持ちの乗せ方でなんとなくわかってしまうのが、この作品の良い点だ。 夏目が出演している作品としても、同作は必見の作品だろう。自転車に乗って走っていくシーンなどで、天真爛漫さはアピールしつつも、重要なシーンでは漁師の娘として芯の通った演技をしている。漁師の親やそれに憧れる恋人を持つ女としての葛藤が作品に深みを与えている。それに加え、全体的に漁師独特の価値観で構築されている作品のなかで唯一、一般人に寄せた視点を持っていることで、ドラマに奥行きも与えている。必ずしも感情移入できることが良いという訳ではないが、漁師に感情移入できない人でも、夏目の視点に立って感情移入すれば、作品の流れを追いやすくなるだろう。 『セーラー服と機関銃』や『台風クラブ』などで、アイドル映画や思春期の男女を描いた作品の印象が強い相米監督だが、同作にそれらと違った魅力がある。リアルな世界観の相米作品としてはかなりオススメの一作だ。(斎藤正道=毎週土曜日に連載)
-
-
その他 2016年12月15日 17時00分
キャベツの約4倍のビタミンC! 「芽キャベツのベーコン炒め」
今回ご紹介するレシピは、旬の味覚「芽キャベツ」を使ったシンプルな炒め物です。芽キャベツには、免疫力をアップして、かぜを予防する効果のあるビタミンCが豊富に含まれています。その含有量はなんとキャベツの約4倍! ベーコンとパルメザンチーズの塩気が芽キャベツ特有の苦みと相性抜群! よく冷えたビールと一緒にお召し上がりください。【材料 1人分】芽キャベツ 200gベーコン 2枚パルメザンチーズ 大さじ1塩黒こしょう 適量 1.芽キャベツは縦半分に切る。耐熱皿にのせ、ラップをし、柔らかくなるまで電子レンジにかける。ベーコンは細切りにする。 2.フライパンで、ベーコンを炒める。カリカリになったら、一度取り出し、芽キャベツを加え、軽く焦げ目がつくまで、強火で炒める。ベーコンを戻し入れ、塩と黒こしょうで味を調える。 3.器に盛って、パルメザンチーズを振りかける。 辛いのがお好きな方は、黒こしょうを七味唐辛子に代えてお召し上がりください!【オダーナルみさ】
-
その他 2016年12月10日 17時59分
【不朽の名作】80年代のヤンキー映画ブーム作った作品「ビー・バップ・ハイスクール」
今回紹介するのは1985年公開のヤンキー映画の金字塔といえばこの作品『ビー・バップ・ハイスクール』だ。 同作は監督・那須博之、脚本・那須真知子という夫婦が監督・脚本を担当した作品となっている。この名前でピンとくる人はいるかもしれないが、2004年に伝説のクソ映画『デビルマン』を生み出したコンビだ。同じ漫画原作の実写化ということで、さぞ強烈なダメ作品に仕上がっていると思いきや、意外と無難にまとまっているのが本作だ。ちなみに、当時はヤンキーブームを巻き起こし、ヤンキー映画量産のきっかけを作った作品だ。同作もその後シリーズ化され、1988年まで全6作品を制作。後にテレビドラマやVシネマなどでも配役を変えて作品が作られている。 映画公開当時、原作はギャグがありつつも、シリアスで、バイオレンス描写もかなり痛そうなヤンキー漫画だった。それと比べると、本作はマイルド目だ。いや、やっていることはかなり過激は過激なんだが、破天荒アクションになっており、笑い所も多くネタ要素が高い。同作よりあとに実写映画化された、もうひとつの有名ヤンキー漫画『湘南爆走族』の原作がギャグ寄りなのに、リアル目なヤンキーアクションに寄せているのとは対照的だ。両方の原作を読んでいる人だと、どこかで企画書が入れ替わったのではと疑うレベルになっている。 主役の加藤浩志(清水宏次朗)、中間徹(仲村トオル)のふたりは、仲村がデビュー作、清水も役者としてはまだ駆け出しの頃ということで、ヤンキーとしての凄味に欠ける部分はあるものの、ボンタンとリーゼントはなかなか似合っている。他の役者も過度の強調されたヤンキー感が出ており、心地よい違和感がたまらない。菊永淳一役の石井博泰などはかなり原作の風貌に寄せている。同作では、最初からギャグ寄りのキャラ扱いだったのが悔やまれるレベルかも。他の脇役のヤンキーたちもかなり濃い連中ばかりで、ヒロインの泉今日子を演じる、中山美穂の印象があまり残らないほどだ。作中での出番は少ない訳ではないのだけれど。まあ、作品の狙いが喧嘩アクションに重点を置いているので仕方がないといえばそうなる。無駄に恋愛描写が入りすぎても冷めるだけだし。 同作は今観ると、よくこれ公開出来たなレベルで登場人物がやりたい放題やっている。凶器の使用、飲酒、喫煙なんぞもう当たり前レベルで、喫茶店や電車の破壊、交通事故の誘発、工事現場の資材置き場の全壊などもやらかす。普通ならどっかで警察のお世話になって退学するだろさすがに、ツッコミどころ満載だ。という訳で、同作はファンタジーヤンキーアクション作品として観賞することをオススメする。 コメディーありのアクション作品として同作は純度が高い。かなり楽しめる。後半の電車での大立ち回り、クライマックスの工事現場での乱闘シーンあたりは特にやりたい放題なので注目だ。おそらく作っている側も笑わせようとして作っている。電車での乱闘シーンなど、不良どもが窓や扉から投げ飛ばされ、川に落ちているのに電車は止まらないという非常識さだ。落ち方が完璧にコメディーノリでかなり笑える。クライマックスの乱闘シーンに至っては、はなっから誰もステゴロでやろうとはしない。鉄パイプやらバットを持ち出して、合戦かチャンバラアクションのノリだ。あげくの果てには重機まで持ち出して大騒ぎ。絵図的にけっこう派手なので、なんで警察は来ないんだとかいう疑問も、どうでもよくなってくる。喧嘩とギャグのバランスが絶妙だ。 序盤の喧嘩サッカーや中盤の喫茶店破壊も似たようなノリで、とくに警察のご厄介になることもない。おそらくこの世界では、一般の人々はヤンキーを嵐かなんかの自然災害と同じレベルで見ているのだろう。途中で『仁義なき戦い』オマージュのようなシーンも挿入され、そのあたりのやりたい放題も面白い。また、純粋なギャグ描写としては、序盤のクソ長いボンタン用の生地をせっせと輸送しているシーンや、菊永との抗争で人質となっていたはずの舎弟・兼子信雄(古川勉)を浩志、徹がすっかり忘れ、菊永の部下たちに信雄が「お前もう帰っていいよ」と哀れみの目を向けられるシーンなどは印象に残る。実はこれでも一作目ということでかなり遠慮している部分も多いのだ。二作目以降はもっと純度の高いネタシーンがぶっこまれることになるが、すでにその片鱗はある。 ストーリーとしては、主人公たちが喧嘩に明け暮れていると、もっとヤベー高校のヤンキーが出てきて、抗争に発展するという王道路線だ。若干ブツ切りな部分はあるが、それでも、話の流れは単純なので、苦痛なくストーリーは追える。序盤のギャグ描写は今観ると、微妙に感じるかもしれない。とにかくハイテンションでバカバカしいので。まあそのあたりは現在のヤンキー映画でもよくあるので、ハマるかハマらないかの問題かもしれないが。 ちなみに、今作の最大の抗争相手は卒業したら半分はやくざになる、通称「ヤクザ養成機関」と言われている私立戸塚水産高校だ。ここの学校の描写はもうヤンキー校というか、『マッドマックス』『北斗の拳』のような荒廃した世界だ。まあ、当時はそこかしこの窓ガラスが割れていて、窓からイスやら机やら飛んできた高校はあるにはあったらしいが、それでもこのレベルはないだろう。できれば同高校のナンバー1で、原作では出番がほとんどないが、最強と言われている岸直樹を出して欲しかった気もするが。 当時同作を真似するヤンキー志望の中高生が続出したということがわかるほど、細かい荒さを問題にしないほど勢いがあるのが同作だ。80年代のヤンキー作品のエネルギッシュさを知るにはかなり良作と言える。(斎藤正道=毎週土曜日に連載)
-
-
その他 2016年12月09日 17時00分
カカオポリフェノールでストレス対策! ウィスキー香るホットチョコレート
一年で一番慌ただしい師走になりました。今回ご紹介するレシピは、忙しい年末にストレスが溜まりがちなあなたにおすすめの「ウィスキー入りホットチョコレート」です。チョコレートに含まれるカカオポリフェノールには、ストレスホルモンの増加を抑制する働きがあります。 チョコレートの優しい甘みとふわっと香るウィスキーが日々の疲れを癒してくれますよ。【材料 1人分】牛乳 300mlココア 大さじ1砂糖 大さじ1/2カイエンヌペッパー ひとつまみチョコレート 50gウィスキー 大さじ1 1.小鍋に牛乳、ココア、砂糖、カイエンヌペッパーを加え、火にかける。 2.沸騰直前に、チョコレートを加えて、火を止める。2分後、チョコレートが溶けたら、泡だて器でよく混ぜ合わせる。 3.再度火にかけ、ホットチョコレートが温まったら、ウィスキーを加え、出来上がり! お好みでホイップクリームとカイエンヌペッパーをトッピングする。 ウィスキーをテキーラや、コニャックに代えてアレンジを楽しむのもおすすめです!【オダーナルみさ】
-
その他 2016年12月03日 15時23分
【不朽の名作】ベジータの魅力を堪能できる「ドラゴンボールZ 燃えつきろ!! 熱戦・烈戦・超激戦」
先週よりテレビアニメ『ドラゴンボール超』で新シリーズがスタートした。現在ドラゴンボールシリーズは漫画原作ではないオリジナルシリーズとして放送しているが、それ以前に原作を元にテレビ放送されていた『ドランボールZ』でも孫悟空の自動車教習の話など、有名なオリジナルストーリーが存在する。その時期は劇場作品も毎年公開され「東映アニメフェア」のメインを張る人気コンテンツとなっていたが、今回はその中でも正当な意味でも、ネタ的な意味でも特に人気の高い93年公開の『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!! 熱戦・烈戦・超激戦』を扱う。 この作品、一言で言うと良くも悪くもべジータの魅力が極端に凝縮された作品となっている。公開は、ちょうど地上波でセル編のクライマックスが放送されていた時期と重なる。セル編でべジータは自身の強さに調子に乗り、セルを完全体にしてしまい、その後圧倒され、へタレになるという醜態をさらしていた。実は、これまでにもべジータが相手の強さにおびえることは何度もあったのだが、ここまで情けない姿は初で、同作でもそのキャラクター性がいかんなく発揮されており、一挙手一投足が笑い所になるほど詰め込まれている。正直、主役の悟空を食う勢いだ。 まずこの作品、べジータが原作やTVアニメでやらかしていた増長からの敗北、その後のヘタレ描写、もう一度対決する決心はするが、また圧倒され、自分では勝てないから文句をいいつつも他のキャラに託すという一連の行動を70分の本編に収めている。しかもべジータの調子の乗らせ方が、いい意味で悪質だ。この作品では、隻眼の中年のサイヤ人・パラガスが、地球でお花見中のベジータのもとにおもむき、「新惑星ベジータの王になっていただきたくお迎えに上がりました」「伝説のスーパーサイヤ人を倒して欲しい」と告げたことで始まる。 『ドラゴンボール』の本編を知らない人のために一応説明すると、べジータはサイヤ人の王・べジータ王の息子で、フリーザに母星が破壊され、サイヤ人がほぼ全滅した後も王子としてのプライドを持っており、それが同じサイヤ人の悟空への強烈な対抗意識にもつながっている。という訳で「べジータ王」と媚びへつらわれたべジータはまんざらでもない様子で、その気になって王としてドヤ顔で振舞ってしまう。もちろん、これは罠で、過去にべジータ親子に遺恨があるパラガスが仕掛けたものだ。劇中では早々に罠であることが視聴者には説明されてしまうため、知らないで偉そうにしているべジータに笑いが止まらない。本編中のパラガスの言葉を借りれば「その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ!」という状態だ。 そして同作で最大の敵となるブロリーも、このべジータのヘタレ描写強調に大きな手助けをしている。パラガスの息子で、伝説のスーパーサイヤ人はこのキャラと同一人物となっている。自身でも制御できないほどの力を持ち、生まれた時に悟空の泣き声に泣かされたことで悟空に強い憎悪を持っているという設定だ。正直、悟空との因縁として、その設定は弱い気がするのだが、その分、べジータの無様さが際立つ形となっている。パラガス自身はべジータに遺恨を持っているが、ブロリーはべジータにはさほど興味がないのだ。「カカロットー!(悟空の惑星べジータでの名前)」と猪突猛進するブロリーに、半ば無視された状態のベジータは、無視するなとばかりに攻撃を仕掛けるが無傷。ひとにらみもされることなく実力の差に絶望し「おしまいだ〜」と戦意を失う。ここまでのべジータの評価を下げるシーンは、実は原作にもなく、賛否がわかれる所かもしれないが、感情のふり幅が他のキャラより激しいべジータという人物をかなり極端に表しているシーンともいえるだろう。 結果的にブロリーの圧倒的な強さの強調にも役立っているし、このあたりの描写がなければ、ブロリーがその後、『ドラゴンボールZ 危険なふたり! 超戦士はねむれない』、『ドラゴンボールZ 超戦士撃破!! 勝つのはオレだ』と2作品に登場するという人気キャラに成長してくこともなかったかもしれない。作中での強さで上から数えた方が早いべジータの戦意喪失は、敵キャラも魅力的にさせてしまう効果があるのだ。 その後べジータはピッコロにも叱責されるという残念な状態になるが、いつも通り自身の誇りを思い出し、勝てないとわかっていても果敢に挑む。時間的制約もあり、たびたび原作で見せたほどの決意はないが、それでもファンが「これぞべジータ」と安堵するシーンには仕上がっている。とはいっても、直後に「ふぉぉ!!」という情けない声をあげてブロリー岩盤に叩きつけられるけど…。ちなみに、このシーン、ネットなどで散々ネタにされまくっているので、本編を知らなくても知っている人は多いだろう。 最後のブロリーの倒し方は、ご都合主義的なうえ安直すぎて、あまり良いとは言えないが、「誰がお前なんかに」的な発言を繰り返しつつも、べジータが最終的には悟空にパワーを貸すあたりは、文句言いつつも悟空をどこかで認めている、ツンデレキャラの部分がわかりやすくて良いのではないだろうか。また、この後の劇場版では本編の都合上、悟空、べジータ、悟空の息子である孫悟飯、べジータの息子で別の世界線から来た、未来トランクスが揃って敵に立ち向かうということはなくなったので、その意味でも貴重な作品だ。 べジータがどうして人気キャラなのか、知らない人がこの作品を観ればおそらく8割くらいわかるのではないだろうか? 残り2割で勘違いされそうだが…。とはいっても現在放送中の『ドラゴンボール超』では、さらにキャラ崩壊が進んでいるので関係ないかもしれない。 (斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
その他 2016年12月02日 18時00分
栄養満点「ケール」効果で疲れ目解消! 「ケールとりんごのサラダ」
話題のスーパーフード「ケール」。美容野菜として女性を中心に注目されていますが、実は眼精疲労に効果的な、ルティンやβカロテンも豊富に含まれています。今回ご紹介するレシピは、ケールのそのままのおいしさを生かしたシンプルなサラダです。りんごの甘みがケールと相性抜群! ドレッシングをしっかりと揉みこむことで、味がなじみ、食べやすくなりますよ。【材料 2人分】ケール 5-6枚りんご 1/2個*ドレッシングマヨネーズ 大さじ2にんにく 1かけみりん 大さじ1酢 小さじ1オリーブオイル 大さじ1塩黒こしょう 適量 1.ケールは、硬い芯の部分を除いて、葉をせん切りにする。りんごは薄切りにする。にんにくはみじん切りにする。 2.ドレッシングの材料を全て混ぜ合わせる。 3.ボールにケール、りんご、ドレッシングを加えて、味がなじむようによく揉みこむ。塩とたっぷりの黒こしょうで味を調えて出来上がり! りんごを梨や柿に代えても、美味しくいただけます!【オダーナルみさ】
-
その他 2016年12月02日 13時08分
「2016秋 宮沢模型展示会」が開催! 話題の『ユーリ!!! on ICE』の商品もいくつか公開される
1日、「2016秋 宮沢模型展示会」が都内で開催され、各メーカーが業者向けに最新フィギュアやプラモデルを展示した。 今回大きくスペースを割いて商品をアピールしていたのが、2017年にアニメ放送が決定した「フレームアームズ・ガール」の商品だ。同シリーズはコトブキヤのオリジナルシリーズのプラモデルで、2015年5月より展開を開始した。同社オリジナルコンテンツとしては初のアニメ化となる。 同シリーズの魅力を担当者は「カスタムの幅の広さ」と語る。同商品は、各部の複数の3ミリ径の穴に複数のオプションパーツを差し込むことで、自分だけのフレームアームズ・ガールを作ることができる。 現在はシリーズ累計50万個突破するヒット商品となっているが、そのヒットの理由の一つとして同担当者はユーザーの発信力の強さをあげる。同シリーズは現在オプションパーツの種類は100種類以上あり、様々なフレームアームズ・ガールをユーザーがTwitterなどで公開しているという。その口コミでのヒットがかなり大きいようだ。 またネットといえば、放送後は毎週Twitterなどで大盛り上がりとなっている男子フィギュアスケートを扱ったアニメ『ユーリ!!! on ICE』があるが、同イベントでは放送開始から期間が短いということで、フィギュアなど大型商品の展示はなく、キーホルダーなどの小物グッズの公開のみとなっていた。 ロシアのフィギュアスケート選手・エフゲニア・メドベージェワもSNSで注目していると明かした同作だが、テレビ朝日系での放送とはいえ、放送時間が深夜2時以降という遅い時間帯ということもあり、放送前はそこまで注目度は大きくなかったようだ。会場を訪れていたショップ関係者も「はじめは、主題歌をディーン・フジオカが歌うというくらいしか認識がなかった」と語る。しかし女性人気が高いアニメだけあり、女性スタッフは敏感に反応したようで、同作のキャラクターホビーを公開していた、あみあみの担当者は「うちの場合は、放送が始まった直後から女性スタッフが、話題になっていると商品化をプッシュしていました」とコメントした。
-
-
その他 2016年11月26日 13時30分
【不朽の名作】登場人物のコミカルで異常なテンションが見どころ「蒲田行進曲」
今回扱う『蒲田行進曲』(1982年公開)は、原作・脚本つかこうへい、深作欣二が監督し、80年代に松竹と角川春樹事務所が共同製作した作品のなかでも名作として知られている。 同作は、映画の製作現場である撮影所を舞台に、そこで切られ役など、セリフのない様々な端役を演じる「大部屋俳優」を中心に描かれるお仕事モノ作品でありながら、人情劇としての側面を持っているのが特徴だ。話の中心となるのは大部屋俳優のヤス(平田満)と女優としてブレイクせずに役者の道を諦めた小夏(松坂慶子)で、ヤスが世話になっている有名俳優・銀四郎(風間杜夫)に子を身ごもった元恋人の小夏を、身辺整理のためにかわりに結婚してくれと押しつけられたことで、物語が始まる。 物語のクライマックスとなる池田屋事件撮影シーンでの、高さ数十メートルの大階段落ちがこの作品で最も有名なシーンだろう。他のシーンでもとにかくいい意味で大げさで派手なのが、この作品の面白い点だ。 このあたりは舞台を意識しているのか、登場人物のテンションがおかしいくらい高くコミカルだ。ヤスも小夏も銀四郎も、かなりわかりやすいキャラクターとなっている。ヤスはお人よしでどんな要求ものんでしまう。出番を減らされ続ける銀四郎のピンチに、死ぬ危険性があるので、誰もやりたがらなかった階段落ちの仕事を引き受けてしまうが、その後、恐怖で悩み、周囲に当り散らすというダメ人間キャラとなってしまう。小夏は最初はツンツン、後半からはヤスにデレデレという極端なキャラだ。 銀四郎も女を身辺整理するために押しつけ、好き勝手やっているということで他の作品ならば嫌悪感を持ちそうな性格だが、落ち込みぶりもはしゃぎっぷりも、おかしいくらいの勢いなので、その嫌らしさが薄れてしまうほどおバカに仕上がっている。将棋駒のデザインをあしらった愛車のキャデラックなども、そのバカさに拍車をかけており、かなり印象に残る。 蟹江敬三演じる映画監督も、原田大二郎演じる銀四郎のライバル俳優・橘も、作品全体のバカ騒ぎに乗っかる形のテンションとなっており、主要キャラの心情や、話の流れをかなり楽に追える。しかも、登場人物のエゴイズムや、それが原因となる挫折や苦悩。辛い現実に必死に抗おうとする役者魂もきっちりと見せているので、滅茶苦茶な勢いの割には、きっちり感動できるシーンなども盛り込まれており、娯楽作品としてかなり完成度が高い。 さらにこの作品では、小夏の心境変化がかなり物語の厚みを出している。最初は女優らしさが抜けていないので、服装も派手で、スター気取りだが、他人の子と女のために、文字通り体を張ってお金を稼いでくるヤスを見てどんどん表情にも優しさが出てくる。中盤のお弁当を持ってヤスに会いに行く小夏はまるで別人のようになっている。この性格の変化だけで、ヤスの幸せとそれと反比例するように、全てが上手くいかなくなってくる銀四郎のわかりやすい対比が出来上がっている。そして、銀四郎によりを戻そうと迫られた時に「いつも一緒にいてくれる人が一番なのよ…、銀ちゃん一緒にいてくれないじゃない」と返す場面、ここで、ヤスのただの腰巾着ではなくなった、ことが強調されるのだ。 そして階段落ちを引き受けてからの一連の流れでは、ヤスが一瞬でも銀四郎より上に立ちたいという心境が強烈に描写される。ここでも小夏の存在が活きてくる。普段は銀四郎に媚びへつらっているが、実はヤスにもどこかで、銀四郎を超えたいという野心があるのだ。小夏が自分を選んでくれたという事実も、その優越感を満たすひとつの要素になっているのだが、ひょんなことでそのことにも不信感を持ってしまう。階段落ちの撮影前に弱気になり、酔って小夏に当り散らし、さらに小夏の近くで屁をして、銀四郎に屁をされた時と反応が違うと怒りだすシーンでは、そのあたりの複雑な心境を、とりあえず暴れるという勢いで表現している。小夏にとっては既に銀四郎より、ヤスの方が大きな存在になっているのだが、そのことに全く気づいていない。ある意味、それまで人に従ってばかりだったヤスの生の心境が出るシーンでもある。 そのあたりの不満の解消を、小夏の説得でなんとかしないで、クライマックスの階段落ちに持ってくるのが、この作品が大部屋俳優にスポットを当てた作品らしいと言えばらしい点だ。階段の上でヤスが「俺が主役だ!」とわめくシーンは、なりゆきで引き受けたものの、銀四郎へ対する劣等感を拭いたかったという気持ちが強烈に現れている。しかし、死ぬ危険性もあった階段落ちから生還すると、元のお人よしに戻ってしまう。このあたりが、馬鹿馬鹿しくて騒々しい同作らしい。実は同作も劇中劇の撮影だったとネタバレするオチも含めて。 また、同作の撮影を深作監督は後に「楽しかった」と話していたそうだが、そのあたりも観ているとわかることだろう。同作が映画を作る現場の作品ということを利用して、ちょいちょいド派手な爆発や銃撃戦、チャンバラをJAC(ジャパンアクションクラブ)を使ってヤスが引き受けた仕事として盛り込んでいる。他にもヤスと小夏の結婚をミュージカル風に描写したりと、ある意味一番やりたい放題な深作監督を堪能できる作品かもしれない。(斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
その他
「ONE PIECE」「ドラゴンボール」も対象 朝日小学生新聞と週刊少年ジャンプがマンガの読書感想文コンクール「ジャン文」を開催
2013年04月08日 15時30分
-
その他
実話流 お父さんのための株式投資ガイド 〜これだけ知っていれば損はしない〜(1)
2013年04月08日 12時00分
-
その他
ちょっとエッチでガーリーなトークナマ配信「桃太郎LIVE 生放送」
2013年04月08日 11時45分
-
その他
声優・松来未祐 イベントで自分の婚期を危ぶむ
2013年04月08日 11時45分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(48)
2013年04月07日 12時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 口内炎になる原因は?
2013年04月06日 12時00分
-
その他
【声優の履歴書】第11回 『銀魂』、『涼宮ハルヒの憂鬱』で主人公を熱演・杉田智和
2013年04月04日 15時30分
-
その他
専門医に聞け! Q&A “早食い”は百害あって一利なし
2013年04月03日 12時00分
-
その他
TPPで大ピンチ 軽自動車は「いつ買うか? 今でしょ!」ガイド(2)
2013年04月03日 12時00分
-
その他
「東京国際アニメフェア」と「アニメコンテンツエキスポ」を徹底比較(3)
2013年04月03日 11時45分
-
その他
万病の元「動脈硬化」から身を守る生活改善の“鉄則”伝授(2)
2013年04月02日 12時00分
-
その他
TPPで大ピンチ 軽自動車は「いつ買うか? 今でしょ!」ガイド(1)
2013年04月02日 12時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(47)
2013年04月02日 12時00分
-
その他
でんぱ組.inc 横浜市長と直接会談!
2013年04月02日 11時45分
-
その他
「東京国際アニメフェア」と「アニメコンテンツエキスポ」を徹底比較(2)
2013年04月02日 11時45分
-
その他
万病の元「動脈硬化」から身を守る生活改善の“鉄則”伝授(1)
2013年04月01日 12時00分
-
その他
「東京国際アニメフェア」と「アニメコンテンツエキスポ」を徹底比較(1)
2013年04月01日 11時45分
-
その他
「アニメコンテンツエキスポ2013」去年よりさらに拡大
2013年03月31日 10時05分
-
その他
【声優の履歴書】第十回 ヴェネツィア国際映画祭でレッドカーペットを踏んだ櫻井孝宏
2013年03月28日 15時30分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分