-
スポーツ 2017年12月25日 22時30分
【DeNA】山崎康晃、年俸も大台突破のヤスアキJUMP!盟友・大谷に熱いエール!
今シーズン、リーグ最多タイの68試合に登板。26セーブ、防御率1.64の好成績で、チームの19年ぶりとなる日本シリーズ出場にも貢献した横浜DeNAベイスターズの“守護神”山崎康晃が25日、横浜市内の球団事務所で契約更改を行い、7000万円アップの1億5000万円で一発サインをした。DeNAの投手陣では最高額での更改となる。 ◎山崎康晃 年俸推移 2015年 1500万円 2016年 5000万円 2017年 8000万円 2018年 1億5000万円 ※金額は推定 年俸推移を見てもわかるように、プロ入りわずか4年で年俸は10倍になり、1億の大台も突破と、年俸でも“ヤスアキJUMP”は止まらない。侍ジャパンに選出されていることも影響しているのか、山崎康には他球団のファンも多く、ツイッターのフォロワーは60万人を超えて、来春には初のフォトエッセイ集も発売される。通算100セーブもあと4に迫り、離脱さえしなければ来季の達成が確実だ。 ■山崎康晃 一問一答 ーー判は押しましたか? 押しました。 ーーズバリいくらでしたか? 1億5000万です。 ーー今年は日本シリーズを経験しましたがいかがでしたか? これからどういうシーズンになるかわかりませんけど、鍛え直してシーズンを迎えて、そういう経験を活かしてマウンドに立って、今度こそ全員が結果を残して優勝したいですね。 ーーシーズン中には中継ぎを経験するなど、苦しい経験もしてからまた抑えに戻って、シーズントップタイの68試合に登板したという球団からの評価については? そうですね。リリーバーというのは、そういう記録じゃないですけど、頼られてマウンドに上がっているわけで、こういう風に評価していただけるのはとても嬉しいですし、もっともっとこれに満足することなく、怪我なくやっていければいいなと思います。 ーーその反面、3年連続30セーブを達成できなかったのは、ご自身の中であるんじゃないですか? 悔しさはありますけど、毎年毎年怪我なくできているのは、いろんなケアがあって。トレーナーに支えられたりですね。コーチにいろんなコンディショニングの相談をさせてもらった中での結果なので。そこに悔しさはないですし、もっともっとできるんだという気持ちになりました。 ーー今年頑張ったご褒美で買いたいものはありますか? ないですね。実家に帰るのでその時に… ーーきょう侍ジャパンで一緒だった大谷翔平選手がメジャー行きの記者会見を行いますが? プライベートでも本当に仲良くしてて、実際に決まったあとにもそういうやり取りもしました。大谷に関しては近くで刺激を与えてくれる存在なので、それだけ日本のいいピッチャーということですね。どれだけ通用するのかということに関しても、期待を込めて応援しているという思いが強くあるので、ニュースやテレビでしか見ることができないですけど、いつかはまた一緒に日本代表のユニフォームの袖を通す日を楽しみに応援してます。 ーーメジャーでも二刀流に期待したい? オールスターでも、スゲェピッチャー、スゲェバッターだと思ってたし。僕はピッチャーなんで、そういう選手に日本のレベルの高さを示していただきたいですね。彼の夢が表現できる場所がようやく整ったのかなと僕は思います。 ーー改めて来季の目標を 優勝目指して頑張っていきたいですね。 ーー個人としては? 絶対守護神を目指していきたいです。優勝するために必要不可欠なポジションだと思っているので。年間通して不動でいきたいですね。 ーーオフの自主トレは? 具体的にはまだ話せないですけど、いろんな意味で体力の強化だとか、走り込みとか含めて、2月のキャンプに出遅れのないようにしていくスケージューリングもしてますし、全体を見てみても調整に負けないような準備をしていきたいなと思います。 ーー日本シリーズで内川聖一選手に打たれたホームランの場面についてはどんな心境でしたか? 何回も映像を見直しましたし、僕もスタジアムを出るときにいろいろ考えましたけど、僕は自信を持って投げたボールだったので。内川さんにホームランを打たれたのは素直に僕の力が劣っていたんだと思ってます。自信を持って投げたボールを打たれたので、もっと練習して、もっと強くならなきゃいけないんだなと思いました。 ーーオフにケアの面でやりたいことは? シーズン終わってから温泉に行ったりして、日本特有のいい部分だと思うので、上手く使ってリラックスしたいなと。もちろん筋肉使って日々蓄積してるところもあるので、上手くリラックスして来年シーズンに臨めるといいなと思います。ボールに関しては野球教室などで握ったりしてますけど、1月に2月のキャンプに間に合う段階まではノースローでいきます。 ーーキャンプは今年と同じ感じで入りますか? そうですね。ピッチングコーチとも上手く話し合いを行った上で、トレーナーとコンディショニングを慎重に進めていきたいですね。 ーー順当にいけば来季100セーブを達成しますが? 1個の節目だと思ってますし、素晴らしい記録だなと達成してない段階から僕も思ってますので、それだけクローザーとして数字を積み重ねていくのは凄いことだなと今は思います。 ーーオフの予定は?国内? 国内ですね。国外に行っちゃうと音信不通になっちゃうので。極秘で。 ーー関東?東北? どうなんでしょうねぇ。何でそんなに聞き出してるんですか(笑)。 ーー何で極秘なんですか? みなさんの貴重な1月を使わせないように気を使って…集中した中でやりたいというのはあります。 ーー誰とやりますか? (笑)。未定です。仲間たちがいるかもしれないし、友だちがいないかもしれないし(笑)。康晃らしいでしょ。 ーー実際、1億5000万の提示を受けたときはいかがでしたか? どうなんですかね。正直、1年回ってみていろんなことを思うシーズンだったので。でも金額を出してもらって、納得しましたし、すんなり来年も頑張るぞというモチベーションにはなりました。 会見中、山崎康は持ち前の笑顔を前面に押し出しながらも、責任感を感じる表情も浮かべていたのがとても印象的だった。来季は中継ぎに降格することなく、絶対守護神としてさらなる飛躍を期待したい。 大幅アップの嵐だったDeNAは、この日の山崎康を最後に全選手の契約更改を終了した。取材・文 / どら増田カメラマン / 萩原孝弘
-
スポーツ 2017年12月25日 22時00分
【DDT】10万視聴!“ゲイレスラー”男色ディーノの生き様!サイバー本社で路上プロレス
今年の9月1日に株式会社サイバーエージェントの傘下に入り、グループ会社となったDDTプロレス。藤田晋社長がリングで挨拶をしたときに、“ゲイレスラー”男色ディーノが背後から接近。藤田社長のお尻を触ったことがキッカケとなり、『DDTvsサイバーエージェント路上プロレス−男色死亡遊戯−』が、21日サイバーエージェント本社ビルから、Abema TVの格闘チャンネルで生中継された。 テーマはディーノが藤田社長の唇を奪うことができるか? DDTの所属レスラーも、ディーノ軍と藤田社長を守る高木三四郎軍に分かれて、基本的にはディーノ軍が勝てば社長室に近づく階のカードキーが渡されるというルールのもと、全9試合(変則マッチも含む)が行われた。 ディーノは「地上波じゃ出来ないことがこれならできると思った」 とコメントしていたが、“ゲイレスラー”男色ディーノの存在自体が、現在の地上波では微妙なラインというのは、今年お台場で起こった騒動を見ても想像に難くない。しかし、男色ディーノという選手は、しっかりと見てもらえれば“生き様”を感じる素晴らしい選手。実際、今回の路上プロレスでは「“ゲイレスラー”男色ディーノの生き様を生中継で見せたい」とも語っている。 午後5時30分。番組は4階からスタート。5階フロアに突入したと同時に、サイバーエージェント(CA)の社員が騒動とは関係なく、PC業務などを続ける中、第1試合のゴングが鳴り、ディーノ軍は順調に勝ち進むが、9階で佐々木大輔&遠藤哲哉に敗退。しかし、佐々木組が高木に3万円で買収されていたことを知ると、ディーノ軍はその場にいたCA社の社員からのカンパや解説を務めていた豊本明長(東京03)の財布を強奪し、佐々木から10階のカードキーを奪取。10階では相撲出身レスラーを退けるが、実は藤田社長が3階の社長室にいることが判明。ディーノ軍は10階から3階まで階段で降りる羽目に。 3階フロアに突入したディーノは、社長秘書からあっさりと社長室のカードキーを奪い取り、マジックミラーで中が見えなくなっている社長室へ。奥の椅子には藤田社長が座っていた。そしてディーノがリップロックで藤田社長の唇を奪おうとした瞬間、MCとしてディーノ側に付いていたはずの斉藤慎二(ジャングルポケット)が、ディーノ軍を急襲。まさかの裏切り劇に動揺を隠せないディーノ軍。ここに高木が現れ、催眠ガスを噴射。藤田社長に雇われていたという斉藤は、高木とともに救出に成功。ディーノたちは深い眠りについてしまった。 ここでディーノたちを救ったのが、KO-D無差別級王者である竹下幸之介、彰人、石井慧介の3選手。3人は寝ているディーノ軍を13階まで運び出して叩き起こし、再び藤田社長の唇を奪うべく新たな闘いに挑むため結束する。13階には坂口征夫&タノムサク鳥羽という難敵が立ちはだかったが、竹下の奮闘により坂口からクリスマスプレゼントとして、12階のカードキーを渡される。12階に待ち受けていたのは、デスマッチのカリスマファイター葛西純(FREEDOMS)。デスマッチファイターにはデスマッチファイターを…。ここでディーノの味方として、木高イサミ(プロレスリングBASARA)が彗星の如く現れ、葛西 対 イサミというドリームマッチが突如実現。2人はPCのキーボードで叩き合い、テーブルの上でも容赦なく攻撃をし合って、CA社の備品を破壊しまくった。グループ会社の人間たちが、親会社の本社を破壊して行くというカオスな状況の中、2人の闘いは決着がつかず両者KO。瀕死のイサミから11階のカードキーを託されたディーノは泣きながら10階へ。 待ち受けていた高木は「大物を用意していると言っただろ!」と叫ぶと、元新日本プロレスの田中ケロリングアナウンサーが登場し、往年の名調子に乗せて、WRESTLE-1の武藤敬司と黒潮“イケメン”二郎が入場。これには11階フロアで業務に励んでいたCA社の社員も大喜び。田中リングアナが選手をコールする中、メインイベントとして豪華な6人タッグマッチが実現した。竹下とイケメンのエース対決など注目の顔合わせも多いカード。中でも路上プロレス参戦は初めてという武藤の存在感は際立っていた。竹下にドラゴンスクリューを決めると、すかさず足4の字固めへ。一連のムーブをオフィスでも違和感なく決めてしまうのはさすがは武藤敬司である。しかし、ディーノのリップロックで唇を奪われてから形勢が逆転。最後は真・男色ドライバーからの漢固めで、ディーノが高木からスリーカウントを奪取。高木軍の制止をディーノ軍が全力で止めて、ディーノは泣きながら再び3階の社長室へ。 しかし、そこにいたのは斉藤慎二。斉藤は憎々しい表情で高笑いをしながら、「(藤田社長は)もう帰ったよ!オマエの計画は無駄だったんだよ!」と既に藤田社長が帰宅したことをディーノに告げる。するとディーノは… 「確かに無駄なことかもしれないわ。多くの人の前で、男の唇を奪う私のファイトスタイルに批判も多いわ。これをやってもいいのか、私だって悩むことがある。でも、そういう姿を見せて笑ってもらうのが、“ゲイレスラー”男色ディーノの務めなの。ゲイであることを笑ってほしいんじゃないわ。ゲイである私の人生を見せて、見ている人に楽しんでほしいのよ。こんなの今の地上波じゃ流せないわ。だから私、DDTがCAグループに編入されてチャンスだと思ったの。私は私の生き様を見せつけるのよ。私にとっては無駄なことじゃない」 と熱弁。続けて斉藤に「私の生き様をあんたに見せつける」と言うと、斉藤にリップロックを仕掛けると見せて、社長室を去っていった。入れ替わるように高木が社長室に入ると…。 「ヤツはとんでもないものを奪っていきました。あなたと視聴者の心です」 これに言葉を失った斉藤は「ちょっと!DDT!これからも楽しみだ。ハーイ!」と某アニメを連想させるエンディングでエンドロールが流され、次回は新宿で再び藤田社長の唇を奪う続編が放送される予告がされた。 DDTがCAグループに入ってから、Abema TVで後楽園ホール大会の生中継がスタートしているが、他にどんなオリジナルコンテンツを配信するのか注目されていた。路上プロレスは今年の6月に、高木が鈴木みのるを相手に東京ドームでノーピープルマッチを実現させており、親会社の社屋をグループ会社が破壊して行くという発想はDDTならでは。そこに地上波では実現不可能なエッセンスを男色ディーノを中心に散りばめたセンスは、文化系プロレスDDTとIT企業のCA社が組んだからこそ生まれたコンテンツといっていいだろう。視聴数も10万と高い数字をはじき出した。 先日もAbema TV『72時間ホンネテレビ』の企画で、DDTグループのガンバレ☆プロレスで、草なぎ剛がディーノとのタッグでプロレスデビューを果たし、セコンドには稲垣吾郎と香取慎吾が付き話題になったばかり。今後も地上波では見られない刺激的なエンターテインメントプロレスを見せてもらいたい。【大会名】DDTvsサイバーエージェント路上プロレス−男色死亡遊戯−【日時】2017年12月21日【会場】東京・株式会社サイバーエージェント本社内【視聴数】10万視聴▼オープニングマッチ 時間無制限一本勝負大石真翔&勝俣瞬馬&○MAO vs 高木三四郎&大鷲透&上野勇希●5分52秒 横入り式エビ固め▼第二試合 時間無制限一本勝負男色ディーノ&○才木玲佳 vs アジャ・コング&伊橋剛太●4分35秒 体固め※シャイニング・ウィザード▼第三試合 騒音防止デスマッチ 時間無制限一本勝負●スーパー・ササダンゴ・マシン vs 村上和成○7分39秒 TKO勝ち※水をかけられ絶叫→3ロストポイント▼第四試合 学力テスト 時間無制限一本勝負○才木玲佳&○竜剛馬 vs 赤井沙希●&山下実優●15分30秒 全問正解※ポイント400-0で才木組。▼第五試合 時間無制限一本勝負●大石真翔&●MAO vs 佐々木大輔&遠藤哲哉○5分24秒 体固め※シューティングスター・プレス▼第六試合 時間無制限一本勝負○男色ディーノ&大家健 vs 樋口和貞●&星誕期1分47秒 漢固め※男色ドライバー▼第七試合 時間無制限一本勝負○竹下幸之介&彰人 vs 坂口征夫&タノムサク鳥羽●7分0秒 体固め※垂直落下式ブレーンバスター・オン・ザ・デスク▼セミファイナル ハードコアマッチ 時間無制限一本勝負▲木高イサミ vs 葛西純▲5分51秒 両者KO▼メインイベント 時間無制限一本勝負○男色ディーノ&竹下幸之介&石井慧介 vs 武藤敬司&高木三四郎●&黒潮“イケメン”二郎9分58秒 漢固め※真・男色ドライバー文・どら増田写真提供・©︎DDTプロレスリング
-
芸能 2017年12月25日 20時26分
ブルゾンちえみが芸人を目指したキッカケを語る
12月24日の『ボクらの時代』(フジテレビ系)では、今年の4月に放送された連続ドラマ『人は見た目が100パーセント』(同)で共演したブルゾンちえみ、水川あさみ、桐谷美玲が出演。ブルゾンの女優業の苦労や芸人になったキッカケなどを語った。 水川は「撮影が始まったころと、最後のほうのちえみのお芝居の出来上がり具合が全然違ったよ。ビックリしたね」と女優初挑戦で挑んだブルゾンの演技の上達っぷりを絶賛。桐谷も「途中でさ、悔しくて泣いたりして…」と演技が上手くいかないことに悔しさを見せる、ブルゾンの女優への姿勢に好感を持ったようだ。その時の苦労をブルゾンは「マジ尊敬だった、女優を」「毎日尊敬してた」と、自分にできないことをキッチリこなす女優にリスペクトしっぱなしだったらしい。 また、ブルゾンが芸人になったキッカケを語る。「お笑いを見ることはずっと好きだったので、小さいころも劇場とか行ったりしてて…。自分でなるのは別の話だったんですよ」と小さいころから芸人になるつもりはなかったと口にするブルゾン。「大学辞めたぐらいの時に、心からこうなりたいみたいなものを見つけられなくて、タレント学校に入って」とやりたいことを見つけにタレント学校に通い始めたようだ。 「(お笑いの)ネタの授業があって、(舞台)裏を見たらめっちゃネタの練習をしてるし、終わった後めっちゃ反省したりとか、裏のまじめさを見た時、めっちゃカッコいいと思って、憧れたのがキッカケですね」「こういう芸人さんになりたいっていうよりは、私はこのカッコいい人たちの仲間になりたいって思いました」と笑いに真摯に取り組む芸人の姿に憧れ、芸人を目指したという。 演技でも高い評価を受けるブルゾン。今年「35億」のフレーズで大ブレークを果たしたが、まだまだマルチな才能が眠っているのかもしれない。
-
-
芸能 2017年12月25日 20時01分
人気絶頂の乃木坂46・生駒が抱える苦悩
今年初の東京ドーム公演を成功させるなど絶好調のアイドルグループ・乃木坂46の生駒里奈(21)が、来年1月12日スタートのテレビ東京系連続ドラマ「オー・マイ・ジャンプ!〜少年ジャンプが地球を救う〜」に主演する。 漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の創刊50周年にちなんだオリジナル作品。生駒は漫画「NARUTO」のファンで、彼氏いない歴20年のオタク女子大生役を演じ、ソロでの連ドラ初主演を飾る。「テレ東では同じ乃木坂の人気メンバー・西野七瀬も1月スタートの連ドラに主演。かつては人気メンバーの1人だった生駒だが、今やすっかり西野と立場が逆転してしまった。以前からマンガ・アニメオタクを自称していた生駒だが、ある声優を扱った番組で人気アニメの声優の名前を間違え、ネット上では『オタクぶってるだけでは』などとバッシングを浴びてしまった」(テレビ局関係者) このところの乃木坂の楽曲では“選抜落ち”することもあり、主力メンバーが出席するイベントに登場する機会もグンと減ってしまった生駒だが、こうなってしまったきっかけは、あるテレビ番組での発言がきっかけだったというのだ。 「13年に出演したバラエティー番組で、『おじさんは恋愛対象になるか』という質問に対して、生駒は『周りの人おっさんばかりだから』として恋愛対象にはならないことを告白してしまった。48グループに比べ乃木坂ファンの“おじさん率”は低いが、生駒は比較的おじさん層に支持されていたため、一気に人気がダウンしてしまった。生駒はそのことでかなり気を病んでいたが、イメージ回復には至っていない」(レコード会社関係者) ドラマの人気が出れば、なんとか巻き返しとなりそうだが…。
-
その他 2017年12月25日 18時01分
自殺するほど痛い頭痛がある
1000人に1人が闘病中!?目玉をえぐられるような頭痛。 群発性頭痛というものをご存知だろうか? 患者の絶対数が少ないためあまり聞きなれない症名かもしれないが、別名・自殺頭痛とも呼ばれその激しい痛みから自殺を考える人も続出するという恐ろしい頭痛なのだ。目の奥から側頭部まで広がる突き刺すような激しい痛みは「スプーンで目玉をえぐり出されるよう」と例えられるほど。その表現を聞いただけでも、いかに耐え難い痛みかは分かるだろう。そんな強烈な痛みが一度始まると15分〜3時間くらいは続き、半年〜3年に一度訪れる群発期には、1〜2ヶ月も続くというから自殺を考えるのもよく分かる。 群発性頭痛はハッキリとした原因は分かっておらず、根本的な治療方法はないのが現状だ。患者は特に男性に多く20〜40代の年齢に多く見られ、1000人に1人がこの頭痛に悩まされているらしい。飲酒やタバコがトリガーになる場合が多いそうなので、予防策としてはそれらを控えて少しでも確率を下げるしかなさそうだ…。
-
-
スポーツ 2017年12月25日 16時00分
プロレス解体新書 ROUND77 〈プロレスにおける忖度〉 ホーガンvsムタ“いくつかの配慮”
1993年5月3日、福岡ドーム(現在の福岡ヤフオク!ドーム)で初となるプロレス大会、新日本プロレスによる『レスリングどんたく』が開催された。目玉は8年ぶりの新日参戦となったWWF(現WWE)王者ハルク・ホーガン。対するはWCWのトップで、当時IWGP王者のグレート・ムタであった。 2017年度の流行語大賞となった忖度。国会などの政治の場で使われたことでうさん臭いイメージを持つ人も多いだろうが、本来は「相手の意図をくみ取って行動する」という気遣いや思いやりの表現であり、決してマイナスイメージの言葉ではない。 そんないい意味での忖度を求められるのが、プロレスの世界である。 「例えば試合中、相手がどんな技を仕掛けようとしているかを読み取った上で、逐一、しっかり受け身を取るのか、それともかわすのかなどと判断していかなければならない。これは試合自体の見栄えをよくするという意味もあるが、それに加えて自分が怪我をしないためにも必要なことなのです」(団体関係者) 相手の動きにへたに逆らって踏ん張ったりすれば、それが互いの故障につながることにもなる。 「アントニオ猪木の提唱した“風車の理論”とは、相手の攻撃を受け止めながら、それを逆に自らの力に変換して反撃していくというもので、一種の忖度と言えるのかもしれない」(同) 試合中のみならず、興行開催やマッチメークにおいても、やはり忖度は欠かせない。 「外国人選手をブッキングしたとき、最終的には日本陣営が勝つにしても、相手の商品価値を落とすような勝ち方はするべきではない。八百長うんぬんではなく、良質な興行を継続していくためには、必要不可欠な配慮なんです」(同) 相手に見せ場をつくらせないような勝ち方をしたら、それで勝った側の評価は上がるかもしれないが、負けた相手はその1回きりの使い捨てとなってしまう。しかし、互いの持ち味を活かしながらライバル関係をつくり上げていけば、その両者の闘いは長きにわたっての興行の目玉になる。 「相手のフィニッシュホールドを簡単に返す奴とか、3カウントが入った後、すぐに立ち上がって反撃してくる奴とかたまにいるけれど、そういうのは三流レスラー。相手の技が“効いていない”なんてことをアピールするよりも、相手の強さをファンに印象付けることの方が、それと闘う自分の格も上がるってことを理解できないんだね」(引退した元レスラー) だが、忖度が行きすぎてしまうケースもある。その最たるものが団体トップ同士の対戦だ。 ファンからすれば明確な勝負をつけてもらいたいが、それぞれの選手とその所属団体からすれば、変な負け方をしたときには、飯の食い上げにもなりかねない大問題である。そのため、互いに“負けないこと”が最優先事項となってしまう。 「昔からダブルタイトルマッチとなれば、引き分けやノーコンテストなど不透明な決着が当たり前でした」(プロレスライター) 複数の試合が予定されていれば、互いに譲り合っての“行って来い”にもできるが、1回きりの特別試合となると、なおさら勝負付けは困難となる。 ハルク・ホーガンが特別参戦した1993年、新日本プロレス初の福岡ドーム大会で、グレート・ムタとの大一番が実現した。 WWFとWCWのトップ同士の一騎打ちという、アメリカでも見られないドリームマッチでありながら、結果はホーガンのクリーンフォール勝ちとなった。試合も互いに見せ場たっぷりの内容で、それだけ見ると過度な忖度とは無縁のようだが…。 「このときホーガンはWWF王座を所持していたものの、すでに退団への意向を固めており、水面下では再度の新日参戦やWCW移籍の話が進められていた。それでムタもここで負けても次があるという試算があったのでしょう」(同) だからといって、この試合に忖度がなかったわけではない。 「まず試合序盤、ホーガンがアメリカでは見せないグラウンド技にこだわったことから、日本のファンへの多大な配慮がうかがえました。また、ムタも反則技をほとんど出さず、もちろん流血試合にもしなかった。毒霧もいつものように顔に向けてではなく、胸元に吹きかけていました。勝利後のパフォーマンスで、ホーガンの顔が緑色に染まっていたのでは格好がつかないですからね。あと、ホーガンのフィニッシュが、当時の定番だったレッグドロップ(日本ではギロチンドロップの名称)ではなく、アックスボンバーだったのも日本仕様と言えるでしょう」(同) なお、この試合は大会のセミファイナルで行われ、メインを張ったのは、アントニオ猪木&藤波辰爾vs長州力&天龍源一郎のタッグマッチだった。 猪木と天龍の初絡みという話題性があったとはいえ、そこにも総帥の猪木に対する悪い意味での忖度が感じられなくもない。
-
社会 2017年12月25日 14時00分
連続する焼肉店火災! 今後も増えそうな根本原因とは
「焼肉焼いても家焼くな」という焼肉タレのCMがあったが、焼肉の炎を原因とする火災が立て続けに起きた。11月28日に名古屋市中区で、12月4日には東京・渋谷のセンター街で、それぞれ焼肉店が火災になり焼失した。4月に起きた群馬・渋川の焼肉店火災は、1人死亡、7人がケガをするという大惨事だった。 焼肉を焼いて店を焼失させてしまう直接的な原因は、ダクトと指摘されている。 「ホルモンやトントロといった食材は脂が多いため炎が数十センチも立ち上がります。無煙ロースター(煙の出ない焼き機)にしても脂や小さな肉片が下に落ち、それがダクトに吸い込まれていく。焼き網の上にある煙を吸い込むダクトや、焼き網の回りからテーブル下に煙を吸い込むタイプのダクトもありますが、こうしたテーブル周りのダクトに引火することが火災の原因として多いのです。また、ダクト内で火災が発生しても焼肉に夢中な客は気付きません。多くのケースで『ダクトから炎が出ている!』と通行人から119番通報されて初めて店側が気付くということが多いのです」(空調システムの専門家) 例えば、食べ放題の店は時間制限があり、焦って“肉盛り”にしてしまう食べ方も炎を生み出す原因の一つに挙げられるが、この問題を突き詰めると人手不足が浮かび上がる。 「火を使う飲食店は、小まめにダクトなどを清掃する係を設けるか、外注する、あるいは火の監視役を置くのがベストですが、経費節減の折、セキュリティー面がおろそかになりがちです。人手不足から従業員のアルバイト化が進み、そこまで考えが及ばなかったり、手が回らないことによる手抜きが、焼肉店火災が急増している原因と言えます」(警備会社幹部) 人手不足が加速すれば、今以上に人件費が高騰する。その分の材料費を削れば客足が遠のく。焼肉屋に限らず、飲食店の危機が広範囲に及んでいると言えそうだ。
-
芸能 2017年12月25日 12時15分
「喝を入れすぎるとクレームの電話が多いから関口さんに注意される」 張本勲の告白に「関口も気にしろ」の声
24日放送の『サンデー・モーニング』(TBS系)内「週刊御意見番コーナー」で、張本勲氏が思わぬ「愚痴」をこぼしたことが話題になっている。 年内最後の放送となった24日は、ゲストに上原浩治を招く。一通り今週のスポーツが取り上げられた後に総集編として、2017年の「喝」と「あっぱれ」が紹介される。 その様子を見た張本氏は、「今年はこれ見てると喝少ないね。私はもっと入れたかったんだけどね、関口さんに注意されるんですよ。喝入れるとクレームの電話が多いから、必ず放送前に『今日、喝たくさんありますか?』と、こう聞くからね、今日も3つ入れようと思うけど、2つだけだった。来年からたくさん入れなきゃあかんねえ。だいたい、おとなしいから言われるとすぐ止めちゃうの」と発言。 関口は苦笑いだったものの、発言を訂正せず。どうやら、クレームの電話を気にして事前打ち合わせの末、喝を減らしていたことは事実のよう。 この様子を見た視聴者からは「電話よりネットのほうが凄いことになっている」「喝を減らすより発言の内容を注意しろ」など、やはり、張本氏への批判が。 また、『サンデー・モーニング』の本編についても、一部から偏向報道であるとの批判が常に存在しているだけに「お前もクレームの電話を気にしろよ」「張本に言える立場か」など、関口への批判も数多く上がった。 今年もたびたび炎上した「週刊御意見番」コーナー。張本氏の発言は批判を受けてばかりだったが、話題になるのも事実。来年も同氏の発言に、良くも悪くも注目が集まりそうだ。
-
芸能 2017年12月25日 12時10分
フィギュア大量処分の若井おさむ、壮絶な生い立ち
ガンダムのものまねでおなじみのお笑い芸人の若井おさむが、12月24日放送の『お笑いワイドショー マルコポロリ!』(関西テレビ)に出演し、これまで集めてきたガンダム関係のフィギュアを大量に処分したと明かした。 若井は200体ほどのフィギュアを所有していたが、狭い部屋に引っ越したためにほとんどを処分した。別の番組でガンダム部屋の取材オファーがあり、フィギュア処分を伝えると自殺を心配されたという。これには深い理由がある。 「若井はお笑い芸人らしからぬ、壮絶な生い立ちの持ち主として知られています。幼少期から母と兄により虐待を受け続け、20代のはじめに家庭から逃れるように居酒屋経営をはじめます。すると、虐待の対象が父親にスライドし、耐えかねた父は自殺してしまいます。すべてに絶望した彼は、死のうと思い、東南アジア放浪の旅に出るも、松本人志が出演したドラマ『伝説の教師』(日本テレビ系)に感動し、自殺を思いとどまり、芸人を目指したエピソードは有名です」(芸能ライター) 来歴を追うだけでも一つのドラマになりそうなエピソードだ。さらに、芸人としてガンダムネタでブレイク後には、結婚と離婚も経験している。 「2008年に一般人女性と結婚するも、6年目の2014年に離婚します。離婚原因については、本人がバラエティ番組で『妻がかわいすぎて自分の娘のように思えてしまった』と告白。当然、夜の生活もうまくいかなかったようです。普通の芸人ならば笑い飛ばせるエピソードですが、若井の場合、ヘヴィーな人生を送っているため深刻に響きますね」(前出・同) 芸人の中には統合失調症を克服し、講演活動をこなすハウス加賀谷のような存在もいる。若井もガンダムネタに加え、同じような悩みを抱える人に寄り添う仕事を始めるのも一つの道だろう。
-
-
芸能 2017年12月25日 12時05分
早見優、本当はハワイ出身ではなく…
12月23日に放送された『有吉反省会』(日本テレビ系)に早見優が出演。早見は「私、早見優はハワイから来たバイリンガールのキャッチコピーでデビューし、英会話番組の司会を務めるなど、世間からハワイ生まれだと思われていますが、実は熱海生まれであることを反省しに参りました」とカミングアウトした。 このカミングアウトに「これは裏切られましたよ」と驚きを見せる有吉に、「でも、1度もハワイ“生まれ”とは言ってません。ハワイ育ちです」と言い訳する早見。 また、有吉は「熱海(生まれを)隠しているのは隠していますよね?」と質問するが、早見は「隠してないですよ。だって、日本のハワイでしょ、熱海って」と全く反省しない様子。「3歳から7歳の時はグアムにいて、7歳から14歳までハワイにいて」とグアムで生活していたこともあるらしく、「グアムを選ばずハワイなんですね?」聞かれたが、「グアムってちょっと田舎な感じが…」と詳細な経歴が明らかに。 さらに、有吉は「イメージは、浅黒い日焼けしてた感じが…」とアイドル時代の色黒さについて聞くが、「頑張って日焼けしてたんですよ。時間があるとスタジオの外で…」と日光浴をして肌を焼いていたのだという。だが、「今(日焼けしたことを)後悔してますね、シミがね」と最近、肌にシミができていることが悩みらしく、肌を焼きまくったことを後悔しているようだ。 見届け人として出演していたバカリズムは「『アメリカンキッズ』(中京テレビ系)見てましたもん。まさか、熱海アンキッズとは思わなかったですよ」とコメントし、スタジオ内の笑いを誘った。 現在、少しでも不謹慎な行動を取ったら速攻でさらされてしまう「国民総監視社会」となりつつなる日本。もし、経歴をいじくろうものなら、すぐさま拡散され、タレント生命が断たれる可能性も十分にある。タレントの売り出し方も、今と昔とでは大きな違いがあるのかもしれない。
-
芸能
益若つばさが「泣きピタ!研究委員会」の研究委員長に就任
2010年04月16日 10時00分
-
社会
舛添要一新党のバックにいるのはビートたけし!?
2010年04月16日 09時00分
-
芸能
いつも“間”が悪い大塚愛
2010年04月16日 08時00分
-
スポーツ
世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(5)
2010年04月15日 18時30分
-
社会
バカ事件fromアメリカ・ニュージャージー州編
2010年04月15日 18時00分
-
レジャー
黒服が首を傾げる「枕」の不思議
2010年04月15日 17時30分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」 「花見はしましたか?」というメールへの反応は?
2010年04月15日 17時00分
-
トレンド
【今行く映画館】 ビートルズファン必見!お洒落で渋い探偵ミステリー『苦い蜜 〜消えたレコード〜』
2010年04月15日 16時30分
-
芸能
童貞じゃ無いことだけは分かった…。生田斗真が「an・an」“半ケツ”ヌードで伝えたい事
2010年04月15日 16時00分
-
社会
【裏ネタの真相】 第2回 AV女優 お金の話
2010年04月15日 15時30分
-
トレンド
科学的にありえないミミズバーガー
2010年04月15日 15時00分
-
トレンド
本当は残酷なグリム童話 その裏に隠された感情とは
2010年04月15日 14時00分
-
スポーツ
虚大戦力の不良債権総額は?
2010年04月15日 13時00分
-
芸能
ピンで“日本ブレイク”間違いなし。東方神起のダークホース、結局生き残るのは○○○ス
2010年04月15日 12時30分
-
芸能
薬物購入!? 現場撮られたのりピー夫・高相祐一、開き直って野外レイブでサイバー復活!?
2010年04月15日 12時00分
-
芸能
吉高由里子 お泊りデートの相手は“あの俳優”じゃなかった!?
2010年04月15日 11時00分
-
芸能
「PureBoys」の舞台 第四弾『7GUYSGONE〜7つの心の忘れ物〜』が公演開始!!
2010年04月15日 09時00分
-
芸能
M-1グランプリに物申していた島田紳助
2010年04月15日 08時00分
-
スポーツ
フィギュアのバカ殿・織田信成デキ婚! 結局アノ噂はどうなったの?
2010年04月14日 18時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分