-
スポーツ 2017年12月21日 12時19分
総合格闘技「RIZIN」 未来を担う本物の主役は?
今月29日、そして31日に開催される総合格闘技『RIZINグランプリ』。大晦日には地上波での生中継も予定されており、格闘技ファンのみならず今年も注目が集まる。3度目を迎えた年末・大晦日開催、今年もどんなドラマが生まれ、そして、それらは日本の格闘技の未来に向けてどう繋がっていくのだろうか。■新旧のビッグネームの参戦 今年も魅力的なカードが出揃ってきている。 若きスターとなった那須川天心のキックルールでのワンデイトーナメントや女子格闘技のエース・RENA、ミルコクロコップや高阪剛の新旧の大物の参戦が決まっている中、注目は、ここまでRIZINのマッチにおいて3戦全勝、全てKO勝ちを収めている矢地祐介と、今秋まで8年間に渡り米国・UFCに参戦していた五味隆典のカードが挙げられる。 27歳の矢地と39歳五味の戦いは、否が応にも「世代交代マッチ」としての意味が込められているだろう。若く勢いに乗る矢地は「時代が変わったことを伝える。世間にも五味自身にも」と、そのふてぶてしさは、まさに、若き頃の五味の姿が重なる。軽量級のカリスマとして君臨し続けた「火の玉ボーイ」五味、2006年以来となる大晦日での戦いで、これまで築き上げてきた牙城を守ることが出来るか。■総合格闘技の未来を明るいものに 2007年まで行われ、人気を博した『PRIDE』は元々、プロレスからの流れを汲んで生まれたイベントだった。それ故、多くのプロレスファンから支持を得られ、支えられていた部分も爆発的人気を呼んだ要因の一つだろう。それに対し、RIZINは数名のプロレスラーの参戦はあったものの、2015年の開始当初より、純粋な総合格闘技イベントとして行われてきている。世間からの見方は様々だが、RENAや那須川天心といった新しい世代を担う格闘家が大会のシンボルとして話題の中心となっている。 また、女子格闘技への関心が寄せられるようになったことも、RIZINの功績の一つとして捉えられる。10月のイベントではRENAがメインイベンターを務め、その模様はプライムタイムでの地上波生中継により映し出された。大会毎に女子選手のカードが組まれることは、もはや当たり前になり、人気、内容とも男子の試合を凌駕する試合も少なくない。そして、男女問わず国内で活動している格闘技団体所属の選手にとって、出場を目指す場所として認知されてきていることも、今後の競技発展に大きく貢献していることは間違いない。 日本格闘技を牽引しているといっても過言ではないRIZINが今後、どうなっていくかはまだ定かではない。かつての様に大晦日でのイベント開催が続いているとはいえ、今なお土台を構築している段階ともいえる。ただ、確実に総合格闘技の熱は高まってきており、日本には、再び大きなうねりを巻き起こすだけの土壌は備わっている。その熱をあらゆる意味で「健全に」、少しずつでもより大きなものにしていくことが、今後の人気の定着に繋がる筈だ。先日、主催者でもある榊原実行委員長が会見で語った、元・横綱の名前は現在にも、そして、この先もRIZINのリング上には必要ないのではないだろうか。(佐藤文孝)
-
芸能 2017年12月21日 12時10分
極秘交際の三浦翔平と桐谷美玲
俳優の三浦翔平と女優の桐谷美玲が交際中で、同じマンションの向かい側の部屋に住んでいることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 2人は2016年の月9ドラマ「好きな人がいること」(フジテレビ系)で共演しているが、同誌によると、売り出し中の若手俳優と若手女優として、知人の紹介で5年以上前に知り合ったという。 出会った当初から、仲間内で食事に行くなど仲が良く、共演ドラマの放送時には、三浦はモデルで女優の本田翼と交際。桐谷とは気の合う旧知の間柄という関係だったという。 しかし、三浦は今年の春頃に本田と破局。その後、相談したりしているうちに桐谷と急接近。最近、交際をスタートさせたというのだ。 2人が住んでいるのは、都心の閑静な住宅街近くの超高級マンション。ゲート近くで警備員が目を光らせ、エントランスにはコンシェルジュが常駐しているのだとか。 そのマンションの内廊下を挟んだ向かい側で暮らしているというから、交際の“証拠写真”を押さえるのはなかなか至難の業か。 ただ、三浦はすぐ近くのマンションにももう1部屋借りており、そこでデートしたり、桐谷が手料理をふるまうこともあるという。「このところ激やせぶりが心配されていた桐谷だが、多忙な毎日の“癒やし”となるのが三浦だったようだ。桐谷の事務所といえば、仕事を詰め込まれた黒木メイサが赤西仁とデキ婚。堀北真希は山本耕史と結婚して芸能界を引退。桐谷にも少なからず三浦と“電撃婚”する可能性がありそうだ」(芸能記者) 桐谷の事務所ではこのところ、元KARAのメンバーで女優の知英が大活躍。そろそろ事務所の“看板女優”の座が桐谷から知英に移りそうだ。
-
その他 2017年12月21日 12時05分
股間のチャックが原因でERに運ばれる患者が毎年2200人いる
もしも、チ〇コがチャックに挟まったら…。男性ならばその痛さは想像がつくだろう。 普通は間にパンツがあるのでそんなことは起こりづらいと思うのだが、少なくともイギリスでは日常的に起きていることらしい。 イギリスの医学雑誌によれば、2002年から2010年の間に、推定で1万7616人の男性がズボンのチャックが原因でチ〇コにケガを負い、ER(救命救急)に運ばれているそうだ。これは1年間で2200人、1日に換算すると6人がチャックによる悲劇的な事故によりチ〇コをケガしているという計算になる。イギリスの例とはいえ、日本も服装はそこまで変わらないのだから、同じような患者は出ていることだろう。いや、イギリスの人口が6410万人と日本の約半数だと考えれば、日本では倍くらい起きていてもおかしくないだろう。社会の窓はボタン式を選んだ方がいいかもしれない。 こんなに多いのか…!チャックのチ〇コ巻き込
-
-
芸能 2017年12月21日 12時00分
ネットテレビ進出の次は音楽界! 元SMAP3人衆がCDデビュー
元SMAPの稲垣吾郎(44)、草なぎ剛(43)、香取慎吾(40)の3人が新たなプロジェクトにチャレンジする。 「現在、内々に進んでいるのが、悲願だったCDデビュー。大手レコード会社ワーナーミュージック・ジャパンとタッグを組んでCDをリリースすることが決まったそうなんです。当初は所属事務所カレンの中に自社レーベルを立ち上げる予定だったが、既存のレコード会社と組んだ方がメリットが大きいと判断したようです」(業界事情通) 事実、ワーナーミュージック・ジャパンには10月1日に、『ディビジョンC』なる部門が創設されている。 「文字通り、カレンの一部門という意味。同部門には、カレンのスタッフのほか、元フジテレビやビクターでSMAPを担当していた人物も移籍しているんです。投資額はカレンと折半で1億円を出資したそうです」(音楽プロデューサー) この一報に敏感に反応しているのが音楽業界。ジャニーズ事務所との全面対決がいよいよ現実味となってきたからだ。 「“SMAPのレーベル”といえば、ビクターエンターテインメントで、社内にはSMAP専属のチーム『Sルーム』が設置され、ジャニーズとの蜜月関係が有名だった。だが、カレンはあえてジャニーズとほとんど接点のないワーナーと組み、CDをリリースする。すなわち、ワーナーもジャニーズとの関係が悪くなることを覚悟してカレンと組んだわけです。今後は、テレビ界だけでなく音楽界のバトルも激しくなるでしょう」(音楽プロデューサー) カレンやワーナーミュージック・ジャパンに勝算はあるのだろうか? 「9割以上の確率で利益が出ると踏み、勝負に出た。そもそもカレンのファンクラブ会員は10万人を超え、会費だけで5億5000万円の収入。CD実売とネットの売り上げを合算すれば10億円の売り上げは楽勝だと思います。カレンやワーナーの関係者が『来年のNHK紅白歌合戦には確実に初出場を目指す』と真顔で話していたそうですが、まんざら夢物語ではない」(前出・業界事情通) 当然、注目されるのは新たなグループ名。『ディビジョンC』内では、ある新グループの名前が検討されているという。 「一部週刊誌やネットなどでは香取、稲垣、草なぎの頭文字を取りKIK(キック)が内定と言われていたんです。でも、その3人の頭文字にカレンの代表を務めるI女史の頭文字を付け、IKKI(イッキ)に傾く方向。一騎当千の一騎になぞらえたとの話です」(音楽プロデューサー) “IKKI”は'18年の音楽界に一石を投じることができるのか、要注目だ。
-
社会 2017年12月21日 10時00分
JA全農兵庫の直営店が神戸牛偽装! その背景に“号泣議員”の影
「神戸牛は希少なので恒常的に不足していたが、客の要望に応えたかった」(料理長) 10月下旬、JA全農兵庫が、直営レストラン『神戸プレジール』本店(神戸市中央区)で神戸牛と偽って但馬牛を提供していたことを発表。地元は困惑しきりだが、同時にその意外な原因も囁かれている。 『神戸プレジール』は、東京・銀座5丁目にも支店を構える有名店。その本店で、内部の通報を受けたJA全農兵庫が料理長の聞き取り調査を行い不正が判明。偽装は'16年4月以降、約3200食分に上り、正規の料金との差額は約1000万円になるという。同店では100グラム当たりフィレ肉単品は但馬牛5500円だが、神戸牛は8000円だった。 なぜ、このような事態が起きたのか。 「背景には、輸出拡大と外国人観光客の需要急増による神戸牛の不足、価格高騰があります」 とは、精肉店関係者。 神戸牛の輸出先は、すでに21カ国にまで拡大し、JA全農が指定する海外のレストランは159店舗(7月現在)にまで需要が拡大している。 「国内ではこの5年で、1.5倍にまで値が上がっていて、置いているのはデパートや老舗精肉店ぐらいです。お歳暮商戦の時期ですが、地元市民でさえ“高くて手が出させない”と敬遠されているんです」(同) これに追い打ちをかけているのが外国人観光客の急増なのだが、人気ぶりには意外なあの人物とも“縁”があるという。 「“号泣議員”として一躍有名になった、野々村竜太郎元兵庫県議会議員ですよ。彼が“現地調査”と称して106回も日帰り出張していた城崎温泉は、同県を訪れる外国人観光客のルートに入っている。野々村元県議の騒動から、地元では、悪いイメージを払拭するために案内パンフレットの多国語版を用意するなど地道な努力をし、呼び込みに成功したのです」(地元記者) いまや外国人観光客にとって、神戸牛-姫路城-城崎温泉は旅行日程の定番となり、神戸、三宮、元町でもJA全農の指定以外に神戸牛の看板を掲げるレストランが急増した。その数はすでに80店舗とも言われている。 「それにもかかわらず、全国で繁殖牛の減少が進んでいる。兵庫県は繁殖牛を増やす策を強化していますが、追いつかない状況なのです。とはいえ、今回のような偽装、しかもJA全農の直営レストランでの偽装はあってはならない。海外のレストランで同じような事が起これば、国際問題にも発展しかねませんからね」(地元食肉業者) 偽装と号泣議員、まったく泣くに泣けない。
-
-
芸能 2017年12月20日 22時59分
「ナイトスクープ」卒業の松尾依里佳、歴代秘書は不幸続き?
人気番組『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送系)で長らく秘書を務めていたバイオリニストの松尾依里佳が卒業を発表した。松尾は2010年から7年半にわたって同番組の秘書を務めてきたが、来年2月に出産を控えているため、このタイミングでの降板となった。 松尾は同番組の三代目秘書である。初代、二代目の秘書は誰であったのか。「『探偵!ナイトスクープ』は1988年スタートの長寿番組です。深夜帯の放送ながら関西地区を中心に30%近い視聴率をコンスタントに獲得する“オバケ番組”として知られました。初代局長は2000年に芸能界を引退した上岡龍太郎で、秘書役は女優の松原千明です。松原は俳優の石田純一との結婚により、1年ほどで“寿退社”となりました。ただ、松原はその後離婚しています」(放送作家) 松原に代わって1989年から2010年の長きに渡り二代目秘書を務めたのが、岡部まりである。彼女はインタビュー、司会、執筆などをこなす知的なマルチタレントとして知られる。「岡部は、2010年7月11日に行われた参議院議員選挙に大阪選挙区から民主党公認で出馬するため秘書を降板しました。参院選は候補者名でも投票できるのでタレントや有名人にとっては有利な選挙と言われています。さらに、『ナイトスクープ』の地元大阪となれば当選確実かと思われましたが、前年の2009年に政権交代を果たしたものの、体たらくぶりが露呈していた民主党への逆風を受け、次点で落選します。現在は細々とした活動を行うのみですね」(前出・同) 離婚に選挙落選と、『探偵!ナイトスクープ』の歴代秘書には不幸が襲いかかっている。ただ、幸せいっぱいの松尾に関してはそうした心配は無用かもしれない。
-
芸能 2017年12月20日 22時54分
「盛り上がりに欠ける紅白」安室奈美恵で一気に逆転か
12月も中盤を迎え、年末の風物詩「NHK紅白歌合戦」の放送が間近に迫ってきた。今年の「第68回NHK紅白歌合戦」は、白組司会の『嵐』の二宮和也と紅組司会の有村架純、総合司会の内村光良の3人体制で行い、初出場組としてHey! Say! JUMP、トータス松本ら10組が参加することが発表されている。そして19日には、一時は出演が絶望視されていた安室奈美恵が紅白どちらにも属さない特別企画として出演することが決まった。 しかしながら、一部では今回の紅白は安室以外「見所のない紅白」とも揶揄されている。去年の紅白ではかなり滑った演出ではあったが、その年に大ヒットした映画『シン・ゴジラ』のゴジラが登場したほか、スペシャルゲストとしてタモリとマツコ・デラックスが『ブラタモリ』風に登場するなど、話題だけは豊富であった。 安室以外の見所があるとすれば、内村を主軸にした紅白歌手を巻き込んだコントや寸劇となるだろうが、内村の主演するNHKのコント番組『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』はお笑いマニアの間でのみの評価が高く、一般的な知名度はそこまで高くないため、内村のコントを目玉企画として放送するのにはやや無理がある。そのため、今年の紅白は「低視聴率が必至」「盛り上がりに欠ける紅白」とNHK局内では揶揄されていたという。 そんな前評判だけに、今回の安室の特別出演はNHKとしても悲願だったといえ、思わず胸を撫で下ろす局関係者は非常に多かったという。
-
芸能 2017年12月20日 22時43分
安室奈美恵が紅白出場、心を動かしたものとは
NHKはまさに“してやったり”といったところだろう。19日、ほぼ可能性ゼロと思われていた安室奈美恵の紅白出場が実現することが発表された。安室は来年の9月に引退を表明しており、これがラストの紅白となる。 NHKの発表によると、安室は紅組ではなく「特別企画枠」で出演するとのこと。現時点で曲目などの詳細は明らかになっておらず、同局のHPには「安室奈美恵さんが、日本中の皆さんへ、『夢』を贈る」とだけ綴られている。「本来なら、少しずつ出場を匂わせタイミングを見て発表をしたいところですが、安室の紅白待望論が予想以上に聞かれたため、詳細よりもまずは発表となったようです。実際、それによって『何の歌を歌うのか』などネットはすでに盛り上がっており、視聴率も期待できそうですね」(音楽関係者) ライブに重きを置くようになってからは、これまで頑なにテレビに出演を拒んでいた安室。ギリギリのタイミングで出場を決めたのはなぜなのか。「安室は11月のNHKのドキュメンタリー番組に出演し、その中で、紅白と共に歩んだ自身の人生を振り返り涙していました。番組視聴率は10%に届かず、高かった前評判ほどの結果は残せなかったのですが、話題性は十分。安室の元へも応援の声が直接届くようになり、テレビの影響力の大きさを改めて感じて、それならばと一肌脱いだようです」(前出・関係者) それに、安室の紅白出場を願っていたのは、一般人だけではない。多くの芸能人たちがメディアやSNSで“最後の”テレビ出演を懇願しており、そういった声も、少なからず彼女の決断の後押しとなっていたはずだ。 ちなみに、安室ファンで知られるイモトアヤコは、レギュラー出演する「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)のロケ中に安室の引退を知って大泣きをしていた。しかし、イモトは仕事で大みそかは海外にいるため、紅白は見られず。しかも、そのロケが「イッテQ!」というから残念でならない。 テレビ離れが進んでいるとは言われるが、大みそかは久しぶりにテレビをつける人が多くなるだろう。
-
芸能 2017年12月20日 22時17分
直木賞受賞に期待?セカオワ・Saori
「第158回芥川賞・直木賞」(日本文学振興会主催)の候補各5作品が20日付で発表され、人気バンド「SEKAI NO OWARI」のキーボード・Saoriが本名の藤崎彩織名義で今年10月に発売した処女作「ふたご」(文芸春秋刊)が、直木賞にノミネートされたことを、各メディアが報じている。 報道をまとめると、構想に5年かけたという同作は、ピアノが好きでバンドを始めた自身の体験をベースに綴った青春物語。ピアノだけが友達だった中学生の主人公が、感受性の強い男子高校生に誘われるままにバンドに入り、彼の仲間らと共同生活を送ることになる、という同バンドを連想させるストーリーとなっている。 12年にボーカル・Fukaseから、「Saoriちゃんは文章得意なんだから、小説書いてみなよ」とすすめられたのが執筆のきっかけだったとか。 発売後、すぐに重版が決定するほどの反響を呼び、累計10万部を発行しているという。 Saoriは、今年1月に俳優の池田大と結婚し、年明けに第1子が誕生予定。選考会は来年1月16日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれるが、同時期に受賞&出産の“Wオメデタ”なるかが注目される。「若者の“本離れ”が進む中、若者に名前が売れているSaoriのノミネートは出版界にとってかなり明るいニュース。名前が売れている場合、ノミネートが決まった時点で売り上げを伸ばすので出版社はかなりウハウハなのでは」(出版業界関係者) 芸能人と文学賞といえば、15年に発売されたお笑いコンビ・ピースの又吉直樹の「火花」(文芸春秋刊)が芥川賞を受賞。その後、ドラマ化され、現在、菅田将暉と桐谷健太がW主演する映画版が公開されている。 出産・育休のため当面バンド活動はできないSaoriだが、今後しばらくは“印税生活”を送ることができそうだ。
-
-
芸能 2017年12月20日 22時10分
安室奈美恵 紅白出場の裏側
NHKが19日、大みそかの「第68回紅白歌合戦」に、来年9月16日での引退を発表している歌手の安室奈美恵の出場が決定したと発表したことを、各メディアが報じている。 安室の紅白への出場は第54回(03年)以来、14年ぶり。「特別出演歌手」としてスペシャルパフォーマンスを披露。 安室がテレビで生歌を披露するのは、10年7月30日のテレビ朝日「ミュージックステーション」以来、7年ぶりになるという。 一部スポーツ紙によると、安室は会場である東京・渋谷のNHKホールではなく、別の場所から生中継で2、3曲をメドレーで披露する予定。13年の北島三郎以来となる、紅・白組の勝負を超越した究極の大トリが検討されているという。 ただし、「大トリが中継出演では出場歌手に示しがつかない」との指摘もあり、出場歌手では嵐が有力視される大トリの前になる可能性もあるという。「安室が出演する可能性は、ほぼゼロに近いと言われていた。にもかかわらず、出演が決定したということは、NHKは最大限の譲歩をしたとしか思えない。混乱を避けるため会場以外の場所から、さらには、紅白出場歌手にしては破格のギャラを提示したのでは」(レコード会社関係者) 安室は紅白に95年に初出場。03年まで9年連続で出場。98年には産休からの復帰を果たし、歌手別最高の瞬間視聴率64・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)を記録していた。 となると、引退前の「ラスト紅白」となる今年は、どこまで視聴率を伸ばせるかが気になるところだが…。「紅白出場への布石として、先月23日に安室の特番『告白』を放送。放送前には各スポーツ紙が大々的に扱うなど大いに話題になったが、視聴率は9・1%で同時間帯の番組でのトップが取れなかった。そのため、局内では『国民はそこまで安室に関心がないのでは』という声もあがっていた」(NHK関係者) とはいえ、注目度はほかの出場歌手とケタ違いだけに、高視聴率が期待される。
-
芸能
佐々木希を盛り上げる共演者たち(2) もしかして? の期待を捨てない“純情中年”ナイナイ岡村隆史
2010年04月06日 13時10分
-
社会
やっぱり嫌われた“平成の坂本龍馬”
2010年04月06日 13時00分
-
スポーツ
岡田オリックスの好スタートで、あの人が泣いている!?
2010年04月06日 12時30分
-
芸能
ひそかに復帰していたあのイケメンアナ
2010年04月06日 12時00分
-
トレンド
山口敏太郎のB級グルメ「中年親父が食べる男の焼きそば」
2010年04月06日 11時00分
-
芸能
東方神起、解散後に日本で一番売れそうなメンバーは?
2010年04月06日 08時00分
-
社会
バカ事件fromアメリカ・ウィスコンシン州編
2010年04月05日 18時30分
-
芸能
かつての共演者・眞鍋かをりに、“やさしさのカケラも無い”爆笑問題
2010年04月05日 18時00分
-
レジャー
歌舞伎町クラブSのカリスマキャバ嬢・安斎美麗の「安穏日記」(11)
2010年04月05日 17時00分
-
スポーツ
評論家のペナント予想
2010年04月05日 15時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】 「大仏」建てて「景気」アゲアゲ! 失敗に終わった東京オリンピック構想が、こんな昔から…NHK『大仏開眼』
2010年04月05日 15時00分
-
社会
与謝野馨氏 新党結成へ そのキャラクターに迫る!
2010年04月05日 14時30分
-
トレンド
イケメンユニット「PureBoys」メンバーにインタビュー 第3回 安藤 龍
2010年04月05日 14時00分
-
社会
東京MAN-ZOKUニュースが休刊
2010年04月05日 13時40分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元プロボクサー・カシアス内藤さん
2010年04月05日 13時30分
-
スポーツ
世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(2)
2010年04月05日 13時00分
-
芸能
北野誠、メッセ黒田 スムーズに完全復帰できるのはどっち?
2010年04月05日 12時30分
-
芸能
アイコニックのおかげ? 人気盛り返すエイベックス「ダメ組」ガルネクと、他事務所ライバル谷村奈南
2010年04月05日 12時00分
-
社会
ニセ募金活動へ詐欺の判決…「子どもたちへの寄付」を騙り2500万円騙し取った男
2010年04月05日 11時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分