-
芸能 2019年01月12日 06時30分
NGT48メンバーの事件を招いた運営側が根本的に見直すべき問題点
昨年12月、男2人に自宅に押しかけられたNGT48の山口真帆。事件発覚後の運営側の対応を疑問視し、批判する声が続々と上がっている。 事件後、体調不良を理由に公演を休んでいた山口だが、1月8日夜のネット生配信、9日早朝のTwitterで告白した。昨年12月に自宅の玄関で男2人に口をふさがれ、その後2人が逮捕されたものの不起訴処分となっていたという。9日昼にNHKが警察への取材をもとに報道し、事態が明るみに出た。 10日、NGT48劇場での公演に出演した山口は「このたびはお騒がせして誠に申しわけありません」とファンを前に深々と謝罪。被害者である山口が謝罪するという不可解な事態に、NGT48の元キャプテンである北原里英は、「あなたは謝るべきではありません!謝らないで」とSNSに書き込んだ。 10日の公演後、NGTの運営サイドは公式サイト上で声明を発表。当初、事件へのメンバーの関与を否定していたが、「メンバーの1名が、男から道で声をかけられ、山口真帆の自宅は知らないものの、推測出来るような帰宅時間を伝えてしまったことを確認しました」と一転、メンバーの関与を認めたのだった。 今後の再犯防止策については、「全グループメンバーへの防犯ベルの支給、各自宅への巡回等の対策を徹底する」と再犯防止に務めるとしたが…。 「ほかのメンバーに“売られた”ような形になったが、防犯ベルを持っていようが何の役にも立たない。地方のグループのメンバーたちは、バスで劇場まで送迎するが、楽に送迎できるように同じマンションに複数のメンバーが居住している。東京ならまだしも、新潟ならばファンが“追跡”すればすぐに分かってしまうことから、今回の事件は起こった。まず、メンバーの居住環境から見直さないと再犯防止にならないだろう」(テレビ局関係者) 今回の事件をきっかけに、体制を根本から見直した方が良さそうだ。
-
芸能 2019年01月12日 06時00分
ミス相次ぐ「とくダネ!」、誤報を謝罪 過去には生死に関わる重大なミスも
7日放送のフジテレビの情報番組「とくダネ!」で、同局の伊藤利尋アナウンサーが昨年12月28日の放送内容について訂正し、生謝罪した。 伊藤アナは「先月28日に放送した救命救急の密着の中で、神戸市中央区の神戸市立医療センター中央市民病院に救急搬送されて来た26歳の女性について、飲酒して転倒とお伝えしたのですが、実際に女性はお酒を飲んでおらず、仕事中に具合が悪くなり転倒、意識障害を起こして救急搬送されていたことが分かりました」と説明した。 これにネットでは「飲酒中と仕事中では、全然違う。まじめに仕事してて体調が悪くなったのに…。失礼な報道するテレビ局は有り得ない」「これは最悪。裏どりをきちんとせず、いかに普段も報道に『都合のいい演出』を入れてるのかがわかる」との声が相次いだ。 同番組は17年に放送した「医療PJ『さい帯血医療』“医学博士”が“ヤミ医療”に関与か」と「父親は元京都府知事エリート府議を美人妻が“DV告訴”」の2つの特集が放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会から「放送倫理違反があった」と指摘を受けている。 17年の放送で、同番組は医師法違反事件の容疑者として、赤の他人の男性の映像をインタビューも含めて放送し、謝罪。放送した時点では書類送検されていなかった京都府議会議員については「書類送検された」などと放送し、事実確認が取れていない報道だったとして謝罪した。同委員会は「刑事事件の容疑者の映像」と「処分内容」という最もセンシティブな情報について、同じ番組で間違いが続いたことは大きな問題だとし、川端和治委員長は「先入観を持たずに、基本をきちんと守ることをもっと意識していただきたい」と苦言。フジテレビは「重大に受け止めて真摯に対応し、再発防止に努める」としていた。 しかしちょうどその日、同番組はVTRで、登山家の三浦雄一郎氏の写真に「故・三浦雄一郎さん」とのテロップを表示し、炎上。そして昨年8月には日本ボクシング連盟の山根明元会長について「韓国生まれ」としたが、誤報だったと謝罪。この時も伊藤アナが「昨日の放送で山根会長は韓国生まれというふうにご紹介したんですが、山根会長によりますと、生まれは大阪府堺市で、その後、母親とともに韓国に渡り、10歳の時に日本に帰国されたということです。訂正してお詫びいたします。大変失礼いたしました」と頭を下げていた。 ミスが頻発する「とくダネ!」。「再発防止に努める」の言葉を守るべく、今後は基本をきちんと守る報道をしていただきたい。
-
スポーツ 2019年01月12日 06時00分
長州力、最後の相手は「藤波辰爾でしょう」6.26後楽園でファイナル!武藤敬司も復帰!
長州力プロデュース『POWER HALL 2018〜イヤー・エンド・スペシャル〜』▽12月28日 東京・後楽園ホール 観衆 1,580人 今年の夏までに現役生活にピリオドを打つと表明していた“革命戦士”長州力が昨年の12月28日、後楽園ホールでプロデュース興行を開催した。 休憩明けに、長州のファイナルマッチが6月26日の後楽園大会で開催されることが発表されると、場内に『HOLD OUT』が流れた。大きな武藤コールがわき起こる中、現在膝のリハビリで長期欠場中の武藤敬司がリングイン。 90年代のファンが多く集まる会場で、武藤はマイクを握ると「きょうは引退の決まっている長州力。2月15日に行われる俺のプロデュースするプロレスリングマスターズに、最後のオファーをしにやってきました。出場することが決まりました」とプロレスリングマスターズ2.15後楽園大会に長州が最後の参戦をすることが決定したと報告。 続けて「自分自身、今年の3月に両膝を手術しまして、今、復帰に向けて一生懸命頑張ってます。4月に、ニューヨークにグレート・ムタが降臨することが決まってます」とムタ発祥の地・アメリカでの復活を明言。さらに「武藤敬司の復帰戦は、6月に行われる長州力の引退試合に決まりました。武藤敬司新たなる戦い、そして長州力最後の勇姿、みなさん応援に来てください」と、長州のファイナル興行で武藤として復帰すると発表した。 武藤はそのままテレビの実況席へ。長州は「お世話になったところにはできるだけ出たい」と話していた。参戦経験があり、後輩の武藤がプロデュースしているマスターズへの参戦は、「お返し」の一つと言ってもいいだろう。 メインは、長州が藤波辰爾、マサ北宮とトリオを結成し、GHCヘビー級王者の清宮海斗、NOSAWA論外、そして葛西純の異色トリオと対決。この日が誕生日だった藤波に続いて、長州が最後に入場すると会場のボルテージは最高潮に達した。 長州はコンディションが良く、惜しみなくリキラリアットを放っていく。これに対して猛アピールしたのが清宮。プロレスリング・ノアのトップとして、長州に爪痕を残そうと、必死に噛みついて行く姿に90年代のファンからは歓声が送られていた。最後は北宮が清宮を場外で捕まえて、藤波が葛西にドラゴンスリーパーを決めると、長州が論外にリキラリアットを放ちカウント3。長州が2018年のラストファイトを勝利で締めた。 試合後、多数の報道陣に囲まれた長州は笑顔で「6月26日がラスト。あとは藤波さんに頑張ってもらって。できるだけ長くやって、最後に藤波さんが見届けて終わりっていうね。自分で決めたことですから」と永遠のライバル藤波にエール。 北宮には「名前何だっけ?」と確認しながらも「見てて元気いいし、こういう選手が一生懸命練習して、リングに上がってるってのはいいですよね」と孫弟子(北宮は長州の弟子だった佐々木健介氏の弟子)を高評価。「自分で歩けるうちにリングを降りたい」と新世代に託す考えを示した。 長州は1998年の1.4東京ドーム大会で一度引退(2000年に大仁田厚戦で復帰)していることから、“引退”という言葉は使わないというこだわりがあるが、「最後の相手」を聞かれると「それはやっぱり藤波辰爾でしょう。やっぱりもう彼以外は僕はあんまり……。もう、彼がいなかったら今ね、もっと早くやめてるから」と藤波を改めて指名した。これを聞いた藤波は長州と握手を交わすと、ノーコメントで控室へ。藤波にとって長州の存在は大きいだけに、複雑な心境なのは間違いない。37年前に2人の因縁が勃発した後楽園で、シングルマッチが実現しそうだ。 長州と初対戦した清宮は「これが最後ではない。またやりたい」と再戦を望んだ。今後も長州との対戦を希望する選手が続出するのは確実な情勢だが、長州自身は「1試合、1試合を大切にしたい」との考えを持つ。試合数は限られてくると思われる。 「全部できますから」 会見の最後に長州は、このように言い切った。ファンに長州力のプロレスを堪能させる自信があるうちにやめたいというのは、長州らしい考え。それは98年の引退時もそうだった。長州には最後まで鬼の形相を見せてもらいたい。取材・文・写真 / どら増田
-
-
社会 2019年01月12日 06時00分
福島県須賀川市「悪魔祓い事件」の実態②
●同地に受け継がれる拝み屋信仰の源流 須賀川の現場に足を運ぶと、事件が起きた家は今も壊されずに残っていた。それにしても、なぜこのような陰惨な事件が発生したのか。まずは祈祷師の江藤幸子の半生を紐解いてみたい。 江藤は福島県内の高校を卒業後、化粧品の販売員となり、瞬く間にトップセールスレディーに上り詰めた。夫は高校の同級生で、塗装業などを営んでいたそうだ。事件を起こす11年前の1984年に事件現場となった場所に家を建てている。 「化粧品のセールスとい職業柄か、格好は派手でした。見栄っ張りなところもあって、高い調度品を集めていたり、当時は手に入れるのが大変だった金木犀の木を植えたり、家の石や屋根瓦なんかも、高いものを使っていて。車も2台あったし、旦那さんも会社の社長然としていて、地味ではなかったですね」 引っ越してきた当初は近所付き合いもあり、家に招かれることもあったと近所の住民は言う。そして、マイホームを手に入れ、傍から見る分には生活は安泰のようにも見えた。 しかし、江藤は人に言えない悩みを抱えていた。夫のギャンブル癖に頭を悩まされていたのだ。さらに、夫が転職したこともあり、家のローンの支払いにも苦慮していた。 そんな江藤は、その頃から、近所にいた「拝み屋」と呼ばれる祈祷師のもとに通い始めたという。江藤と同じ新興住宅地に暮らす男性が言う。 「よく当たるって評判のお婆さんで、そこに通っていたそうです。この辺りでは、お祓いするために、寺や神社だけじゃなく、拝み屋さんのところに行くのは普通のことなんですよ。今は少なくなりましたが、昔は何人も拝み屋さんがいました」 人に相談できない悩みを拝み屋に話すことによって、江藤の心が満たされていったことは想像に難くない。すると、次第に傾倒が始まっていく。そして、いつの間にか、化粧品のセルスレディーも辞めて、自身が祈祷師となったのだ。 拝み屋と呼ばれる民間の祈祷師たちは、ここ福島だけでなく、日本各地に存在した。その名残りが、青森県のイタコや高知県の山間部にいるいざなぎ流の神官である。 福島の拝み屋は、かつて、「巫女さん」や「法印」と呼ばれたという。明治時代には、日本民俗学の礎を築いた柳田国男が、福島県いわき市の巫女さんを調査している。福島県内には1980年代まで、100人ほどの巫女さんがいたという。そのほとんどが、須賀川市などの県南部に集中していた。理由は、同地の大部分が阿武隈高原の山間部であり、以前は生活が厳しく、病気の治癒など日常生活において人々を支えてきたのだった。さらには、須賀川市と接する玉川村の山間部は平安時代から山岳信仰が盛んで、江戸時代まで修験者たちが庵を結んで暮らしていたという。江戸時代以降、そうした者たちが、祈祷師などになった。巫女さんや祈祷師が日常生活に溶け込んでいることが、江藤の犯行だけでなく、悪魔祓いの被害者を生む要因となった。(明日に続く)
-
芸能 2019年01月11日 23時00分
スキャンダルによっては即クビも? ジャニーズ事務所の新体制
ジャニーズ事務所のアイドルグループ・NEWSの手越祐也が、唯一のレギュラー番組「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)の降板危機を迎えていることを、一部夕刊紙が報じた。 手越といえば、昨年6月、未成年女性との飲酒を「週刊文春」(文芸春秋)で報じられたが、何のおとがめもなし。その後、スキャンダルは報じられていなかったが、大みそかに配信された「週刊文春デジタル」で、昨年9月に手越がグアムの法律では飲酒が禁止されている20歳の女性と酒席を共にし、さらに11月に日本で未成年女性と飲酒していたことが報じられてしまったのだ。 記事によると、手越に関しては、「イッテQ!」を3月いっぱいで降板する話が浮上。さらに、ポスト手越として「King&Prince」の岸優太と平野紫耀の2人が有力候補だというのだ。「さすがに、日テレもこれ以上、手越を野放しにすることはコンプライアンスの観点からできなくなってしまったようだ。たとえ、手越を降板させても、ほかのジャニーズタレントをねじ込めばジャニーズの顔を潰さずに済む」(テレビ局関係者) ジャニーズといえば、昨年いっぱいでタッキーこと滝沢秀明が現役を引退。今年からはジャニー喜多川社長の後継者となるべく、プロデュース業などの裏方に専念するが、発売中の「フライデー」(講談社)によると、ジャニーズの看板を汚すようなタレントには容赦をしない構えなのだとか。 すでに“ブラックリスト”に載せているタレントもいて、その中には手越、そして、度重なる女性との“ベッド写真”が流出している関ジャニ∞の錦戸亮が入っているというのだ。 「新体制に移行するにあたって、以前、NGにしていたある媒体と“手打ち”をしたといいます。それだけスキャンダルにナーバスになっているのが現状。今後はスキャンダルの程度によっては即クビになることもあり得そうです」(芸能記者) タッキー体制はジャニーズを浄化させるための“恐怖政治”になりそうだ。
-
-
社会 2019年01月11日 23時00分
15歳から29歳の約4分の1が失業…韓国・文大統領の“夢想政策”
韓国の文在寅大統領は、人権派弁護士の倫理観から国民の労働時間を減らしつつ賃金を増やしたいと考えている。それを達成すべく、韓国政府は最低賃金を上げ、週の労働時間の上限を引き下げた。 昨年7月1日に法定労働時間が1週68時間から52時間に削減されて以来、多くの企業が従業員を増やすよりも終業時間を早めている。その結果、収入の3分の1を失う労働者が続出している。 もう1つの問題は、昨年1月に実施して、過去17年で最大の上げ幅となった17%の最低賃金(時間額)引き上げが、低所得層の収入に逆効果をもたらし、投資や求人を抑制しだしていることだ。 「下位層20%の家計所得は、昨年第1・四半期に前年同期比で8%低下し、韓国統計庁がデータを集計し始めた03年以降で最大の下げ幅を記録しました。また15〜29歳の約4分の1が失業しています。この層の誰もが、もっと長く働きたい。できるだけ夜勤に入りたいと切望しており、文政権の失政だと非難轟々です」(在日韓国人ジャーナリスト) それでも韓国の労働時間は、経済協力開発機構(OECD)に加盟する36カ国の中で、メキシコとコスタリカに次いで3番目に長い。しかも労働生産性の伸びは昨年、同機構加盟国の中で19位にとどまっている。 それでも文大統領が最低賃金に関する選挙公約を実現するには、2020年までに時給を1万ウォンに引き上げなくてはならない。OECDは昨年6月に発表した韓国リポートの中で、そのような上昇は加盟国でも前例がないと警告し、文大統領に対し、これ以上最低賃金を上げる前に経済的影響を評価するよう推奨している。 そんな中、ソウル市中心街で「金正恩マンセー」を叫ぶ人たちの群れが現れた。 「左派の国民主権連帯や韓国大学生進歩連合など、13の組織が昨年12月7日に結成式を行った『白頭称顕委員会』という組織です。マンセー(万歳)と叫んだ集会を行った場所は、大通りを挟んで100メートル先に米国大使館があります。このような親北集会を保守派が批判しても、当局は目をつむり、親北団体の結成や集会は野放し状態というから、完全に政権がやらせているとしか思えません」(韓国ウオッチャー) 真昼間から働きもせず、デモや集会をする何て、よほど生活に余裕があると見える。
-
芸能 2019年01月11日 22時30分
鈴木京香① 五十路絶世美女が育てた“超あげまん”名器
まるで年末年始の恒例ともなった最後の大物独身女優・鈴木京香の結婚問題。今回は交際相手・長谷川博己との破局が一部で報じられた。その真相は不透明ながら、はっきり言えるのは、彼を一人前の男にした京香の“あげまん”下半身は天下一品だった事!「その昔、スキャンダルも起こさず、女優をスパッと辞めた後は結婚もせず、ひっそりと暮らしていた女性がいました。芸能マスコミは“永遠の処女”と呼びましたが、今の彼女を見ていると、“永遠の未婚女優”になる可能性が十分にあると思います」(芸能レポーター) ここにきて、交際を噂された俳優・長谷川博己(41)との“破局”を女性誌に報じられた“最後の大物独身女優”の鈴木京香(50)。「最近、彼女は長谷川に別れを告げたというのです。友人の証言によると、京香は“私、もう彼を育てきったでしょ?”と、少し笑いながら語ったというんです」(同) 長谷川は現在、NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』出演のため、平日は大阪でのホテル暮らし。“単身赴任のサラリーマン”のような日々を5月から送っているが、週末に帰京しても京香の待つマンションへは寄り付かず、長谷川の自宅マンションに消えていくという。「真偽のほどは全く分かりませんが、いつも、いいところまではいくけど、最後は結婚できないというドラマを繰り返す彼女らしいといえば彼女らしい話です。“鈴木京香的生き方”と表現してもいいかもしれません」(ワイドショー芸能デスク) 京香は東北学院大学在学中からモデル事務所に所属。ビール会社や水着のキャンペーンガールなどを務めていた。「いくらかでも家計のたしにしたいと思って始めたそうです。キャンパス内で、彼女の存在を知らない学生はいませんでした。“大学一”、いや“東北一”の美人と言われていたそうです」(テレビ局関係者) ちなみに、身体のサイズは身長166センチ、B88・W59・H89というパーフェクトバディ。「世の男たちの“エロ視線”を一身に浴びたのは言うまでもありません。当時の“ハイレグ水着写真”は、今では大変貴重な『お宝』となっています。“柔く密林のようなアンダーヘア”のお手入れを十分に施したあとに臨んだ撮影では? と容易に想像がつくほどの深い切れ込みの“Vゾーン”がフル勃起を誘いますね。10万円単位の価値があるようです」(フリーカメラマン) 学生時代は“肉食系”だったという噂もあった。「今の楚々とした彼女からは想像もつきませんが、短期間で男をとっかえひっかえしていたという伝説があるんです。“週替わりの京香”と呼ばれていたそうです」(芸能ライター・小松立志氏) 1989年、『愛と平成の色男』(森田芳光監督)のオーディションに合格して映画デビュー。そして1991年、NHKの朝ドラ『君の名は』で大ブレークした。 以後、日本を代表する美人女優として、常に陽の当たる場所を歩いて来た。「演技よりも、あの美貌でどれだけ得をしたことか。演出家も共演した俳優たちも、彼女をなんとかものにしようと必死でした」(芸能関係者)(明日に続く)
-
社会 2019年01月11日 22時10分
アメリカの言いなり「ファーウェイ排除」は日本にとって“危険な賭け”
日本政府は名指しこそ避けたものの、「サイバーセキュリティーを確保するため、情報システムに悪意のある機能が組み込まれた機器を調達しない」と明言し、事実上中央官庁システムなどの政府調達からファーウェイと中国・ZTEを排除する方針を固めている。 ファーウェイの実態は、世界トップクラスのICT企業だ。通信事業者向けネットワーク事業、法人向けICTソリューション事業、スマホなどコンシューマー向け端末事業の三本柱で売上高は10兆円を突破しているが、その半分を中国以外の海外で稼いでおり、孟晩舟同社CFOが日本からの励ましレターに謝意を表明したほど日本や日本企業との結び付きは深い。 「実はファーウェイは日本経済団体連合会(経団連)加盟企業なのです。2005年に日本法人を設立していますが、それから6年後の11年に加盟しています。中国企業としては初めてのことでした。ですから経団連としても、加盟企業を日本市場から締め出そうというのですから内心穏やかであるはずがありません」(経済ライター) 日本及び日本企業との結び付き方は3つだ。〇コスト・パフォーマンスの高いファーウェイ製品の評価は高く、次世代通信規格(5G)ネットワークでも無線機市場のシェアを拡大させようとしており、実際にソフトバンクやNTTドコモと5G中核技術の実証実験を行っていた。また日本の通信事業者(キャリア)向けサプライヤーとしては、最も関係が深いのはソフトバンクだ。ソフトバンクの携帯基地局の中核装置の大部分にファーウェイ製の無線機が採用されている。〇ジャパンディスプレイ(JDI)の液晶パネル、ソニーのCMOSイメージセンサー、村田製作所や京セラの多様な電子部品がファーウェイ製スマホに搭載されており、これら日本からの調達額は、17年で約4916億円に達している。〇日本メーカーから部品を調達するだけではなく、その調達先企業とR&D(研究開発)のパートナーとして共同開発することで、互いに技術革新のスピードアップを図ろうとしていた。 米国の圧力下、日本企業が一斉にファーウェイ排除に動くとなれば、その損失は大きいと言わざるを得ない。
-
芸能 2019年01月11日 22時00分
前澤友作社長“1億円バラまき”の裏で加速するブランドの「ZOZO離れ」
「日頃の感謝を込め、僕個人から100名様に100万円【総額1億円のお年玉】を現金でプレゼントします」と太っ腹企画をぶち上げ、リツイート数世界新記録を更新した『ZOZOTOWN』の前澤友作社長。ネット上では、賛否両論が飛び交ったが、幸運をゲットした当選者の喜びの声が上がると、早くも第2弾を期待する声が広がっている。 1億円企画に関しては単なる“金のバラまき”と批判も上がったが、ZOZOの知名度アップに貢献し、結果的には安い広告代だったと言えなくもない。しかし、今後の業績見通しに深刻な危機が訪れる可能性もあるという。 「今回のお年玉企画で、新規でZOZOを利用する人も増えているといいますが、一方で、昨年末にアパレル大手のオンワード樫山がZOZOから撤退することを発表。オンワードは『23区』をはじめ、『組曲』『ICB』『自由区』など若い女性を中心に人気のブランドを抱えていて、ZOZOでの販売も好調でした。しかし頻繁に割り引きセールが行われ、クーポンによる値引き合戦が白熱するZOZOの販売方法に不信感を抱いていたようです。長年培ったブランドに“安物”のイメージが付くことを懸念する業者は、オンワードだけではありません。追従するブランドが出てくる可能性は高いでしょうね」(アパレル業界関係者) ネット通販の拡大で“脱モール依存”を掲げるアパレル企業が増えているが、収益性の高い自社サイトでの販売と違い、ZOZOなど多数のブランドが集まるECモールでは高額の手数料を取られることから、必ずしも収益に直結するわけではないという。 「ZOZOを通しての販売は、約35%もの手数料を取られてしまいます。これは百貨店の手数料に匹敵するほど。宣伝料と割り切って出店するブランドもありますが、利益はほとんど残らないでしょうね。また、高級ブランドにとっては、たび重なるセールによってブランドイメージも低下。最近では、ZOZOに依存しない完全自社販売サイトに移行する動きが活発化してきていますね」(業界紙記者) ZOZOの業績拡大をけん引した若者に人気の『ユナイテッドアローズ』などのブランドも、明らかに品質が落ちていると指摘する声もある。仮にユナイテッドアローズが撤退ともなれば、一気に“ゾゾ離れ”が加速する可能性もありそうだ。 浮き沈みの激しい業界だけに、前澤社長もネット人気にあぐらをかいていると、足元をすくわれてしまうかもしれない。
-
-
芸能 2019年01月11日 22時00分
キムタク、一般人にまぎれて受験していた? 一発合格でスター性を見せつける
木村拓哉の主演映画『マスカレード・ホテル』が、今月18日に封切られる。木村にとって19年の初仕事は、映画となる。昨年は映画、ラジオ、ドラマはもちろん、ネット番組、ゲームのメインキャラクターに抜てき、アジア圏内のブランドモデルを務めるなど、フル回転で大忙し。次女が「Kōki,」の名義でモデルデビューしたのもトピックだった。 そんな木村。昨年は、プライベートも充実していた。ジャニーズ事情に詳しい芸能ジャーナリストは言う。「去年6月、かねてからの夢だった1級小型船舶操縦士のライセンスを見事に手に入れたんです。試験会場となったマリーナこそ、知人の紹介でした。でも、毎朝8時から18時までの授業は一般人に混ざって受講。普通に学生ライフをエンジョイしていたそうです。忙しい合間を縫って、毎日、ものすごくブ厚いテキストと闘っていたらしいです」 2級を取得するタレントは多いが、木村はいきなり1級へチャレンジ。みずからに難関を課した。 実務試験は東京湾。これまで俳優業で20以上の役を演じてきたため、撮影現場で船舶の舵を取ったことは何度かあった。しかし、ライセンス保持者同様に風向きを測定し、停船できるエリアを判断し、天気図・海図を読み取り、海流、時間、燃料、エンジンを緻密に計算したのは初めて。ここでも天性の勘を発揮して、およそ4時間、難なくクリアしていったという。 結果、2級、1級ともに一発合格。ジャニーズアイドルの真骨頂を見せつけた。 「SMAP解散後の木村さんは、ある意味で悠々自適。船舶免許取得のおよそ2か月前には、バイクの大型二輪免許を取っています。愛車はハーレーダビッドソンのアイアン1200というモデル。木村さんが大好きなオールドアメリカンタイプは、130万円以上するマニア垂涎の車種だそう」(先の芸能ジャーナリスト) 昨夏、親友のB'z・稲葉浩志から直接、デビュー30周年ライブにサプライズ乱入する打診を受けている。その打ち合わせに向かう際、木村は自慢のハーレーをブッ飛ばし、さっそうと稲葉の前に現れている。 船舶にバイク。木村のイイ男ぶりはとどまるところを知らない。(伊藤由華)
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/3)「第17回マリーンカップ(JpnIII)」(船橋)
2013年04月02日 11時45分
-
社会
7歳女児のパンツ脱がせた小学校教諭に実刑判決も弁護側は無罪主張
2013年04月02日 11時45分
-
芸能
ジャニーズの釣り師・セクゾン中島健人
2013年04月01日 15時30分
-
芸能
NHKの“爆乳アナ”杉浦友紀 “ミニスカ”山岸舞彩にライバル心丸出し!
2013年04月01日 15時30分
-
社会
TPP参加で逆風必至 風俗業界が敵視しだした安倍総理への“反逆の狼煙”
2013年04月01日 15時00分
-
芸能
ハーフ美女タレントの勢力図を塗り替える ベッキーの“婚活”騒動
2013年04月01日 14時00分
-
その他
万病の元「動脈硬化」から身を守る生活改善の“鉄則”伝授(1)
2013年04月01日 12時00分
-
芸能
AKB48頼み? 秋のキムタクドラマ
2013年04月01日 11時45分
-
芸能
各方面から続々と反論の声があがるオセロ・中島発言
2013年04月01日 11時45分
-
芸能
29歳ベッキー♪♯ 占いの“32歳で結婚”に苦笑い
2013年04月01日 11時45分
-
芸能
AKB48総選挙 “アイドル界の曙太郎”の参戦に「待った!」
2013年04月01日 11時45分
-
トレンド
“会う”だけじゃ満足できない男性は“お見合い”で勝負だ!
2013年04月01日 11時45分
-
その他
「東京国際アニメフェア」と「アニメコンテンツエキスポ」を徹底比較(1)
2013年04月01日 11時45分
-
トレンド
グラドル山王ゆな 誕生日がエイプリルフールで困る!
2013年04月01日 11時45分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー:大阪杯】エイシンフラッシュも好内容の始動戦。いざ、香港へ
2013年04月01日 11時45分
-
社会
上智大短期大学部の学長が女子学生へのセクハラメールで解任
2013年04月01日 11時45分
-
社会
創価学会がラジオのスポンサーから撤退 夏の参院選見据えテレビに移行の波紋
2013年04月01日 11時00分
-
スポーツ
ポスト原にWBC・山本代表監督 巨人が画策する広島・マエケン獲り(2)
2013年04月01日 11時00分
-
レジャー
【ダービー卿CT】好位につけたトウケイヘイローが優勝
2013年03月31日 19時25分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分