-
芸能ニュース 2019年03月06日 12時30分
藤原紀香の影響で、片岡愛之助の評判もダウン? 誕生日投稿にも批判の声が上がる理由
歌舞伎俳優の片岡愛之助が5日、自身のブログを更新し、誕生日を仲間たちに祝ってもらったことを報告した。 今月4日に47歳の誕生日を迎えた片岡は、「昨日は47回目の誕生日をチーム愛之助にお祝いして貰いました」と明かし、集まってくれた多くの人たちの写真を掲載。そして、「皆んないつも本当に有難う」と綴り、「若旦那お誕生日おめでとうございます」というプレートが添えられた大きなケーキの写真を投稿した。片岡によると、舞台でも「happy birthday」の声が客席から聞こえ、さらに、ファンからもたくさんのプレゼントやお花が届いたとのことで、改めて「本当に有難う御座いました」と感謝を示した。 これを受け、ファンからはお祝いの言葉が寄せられているが、ブログの最後に「そしてオマケ」と付け加え、妻である藤原紀香とのツーショットを載せたことで、一部、アンチが反応。ネット上では「片岡愛之助の服装もすっかり紀香好みを身にまとっていますね?ほんとうに痛々しい夫婦」「でしゃばり紀香」といった、藤原に絡めた批判が多く見られた。 「愛之助さんの評判は決して悪くはなく、ファンの人からは、話しかけたら気さくに対応してくれたり、写真を撮らせてくれたという話が多く聞こえてきますよ。しかし一方で、紀香さんに対しては、梨園の妻らしからぬ行動が多々あるという噂が絶えず、さらに、一定数のアンチがいることで、夫婦で批判されてしまいがちです。今回のブログも、誕生日の報告だというのに“いいね!”の数やコメントが他の記事に比べ目立って多いわけではありません。他の芸能人の場合は、2倍や3倍になることも多いのですが…」(芸能記者) 藤原にアンチが多い理由の一つが、でしゃばりな印象があるということだが、同日、藤原もブログで片岡の誕生日について報告し、さらに、「食後のケーキは別店で発注しました」と綴っていることで、「わざわざ書く意味がわからない」といった批判もある。 夫婦仲は良好なようだが、藤原のアンチによるダメージを少なからず片岡も受けているようだ。記事内の引用について片岡愛之助の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/6ainosuke/藤原紀香の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/norika-fujiwara628/
-
芸能ネタ 2019年03月06日 12時20分
二階堂ふみ、新井浩文被告の悪癖に悩んでいた? 主演映画ヒットで苦労が報われるか
女優の二階堂ふみが5日、都内で行われたGACKTとのW主演映画「翔んで埼玉」(武内英樹監督)の大ヒット御礼舞台あいさつに出席したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、同作は先月22日に公開され、興収10億円を突破。二階堂は「まさかこの映画が大ヒットするなんて。ちょっと嘘なのかなと思った」と笑顔。また、「2回目の大ヒット御礼舞台あいさつができれば」と話したという。そんな二階堂だが、“黒歴史”となっているのが、マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、強制性交罪で逮捕・起訴された新井浩文被告との交際。 その件に関して、二階堂が苦悩を抱えていたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 同誌によると、新井被告が逮捕後、心配したスタッフが二階堂に声をかけたところ、「実は、付き合ってる女の子のことをいろんな人に話すのが本当に嫌だった……」と打ち明けたという。 交際が発覚したのは2013年で、当時、二階堂は18歳。そんな二階堂のことを新井被告は真剣に考えていたとは思えず、報道陣に対して交際ぶりを暴露。そのことをいまだに二階堂は根に持ち、逮捕に関してかなり憤っているというのだ。 「報道ではかなり破天荒なキャラのイメージがある二階堂だが、根はマジメなようだ。そんなこともあって、新井被告の卑劣な犯行が許せなかったようで、事件が報道されてからはあまり機嫌がよくない。それでも、映画の番宣をこなさなければならなかったので、二階堂にとって2月はかなりキツかったのでは」(テレビ局関係者) 沖縄出身の二階堂だが、埼玉を舞台にした主演映画が大ヒット。数々の映画に出演してきたが、代表作になってしまいそうだ。
-
社会 2019年03月06日 12時10分
『ビビット』、犬の“トラブル映像”が必要以上に衝撃的で物議に 視聴率低迷で炎上狙い?
6日放送の『ビビット』(TBS系)に、SNS上から悲鳴が沸いている。「ビビット、観てられない」「えぐい……」「朝から死ぬほど嫌な気持ちになった」と、批判の声が殺到しているのだ。 画面に映っていたのは、2匹の犬が、通行人の子どもと中年女性に激しく噛みついているショッキングな映像。子どもは泣き叫び、女性は大声を上げている。さらには、ノーリードの犬に咬まれたことが原因で死亡した子どもの血にまみれた足の写真を映したり、その遺族が号泣している姿も。 「犬を違法に販売するために大量に繁殖する犬舎をとらえた動画もありました。ケージに入れられた多くの犬たちが、カメラに向かって鳴き声を上げていましたが、番組では『犬工場』と表現し、伝えていました」(芸能ライター) それだけではない。ノーリードの犬の飼い主と、襲われた通行人が殴り合いになる映像や、狂犬病に侵された子どもがベッドで暴れ狂う映像を、モザイクをかけているとはいえ放送。裏では朝ドラがオンエアされている爽やかな時間帯に、なぜ、こんな衝撃映像ばかりピックアップするのか? 「もちろん、視聴率を上げるためです。放送打ち切りの噂が絶えない同番組ですが、2月28日(木曜日)の視聴率は3.7%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同)、3月1日(金曜日)は3.4%、その翌月曜日、3月4日は3.8%。『羽鳥慎一モーニングショー』と比べて最大7ポイントも離されている。そのためなのか、最近『ビビット』は、ネットゲームで結婚した夫婦を追跡したり、熾烈な韓国のアイドル事情を30分かけて特集。その中では、整形手術の模様も映すなど、やたらインパクトのあるニュースを出しています。また、中国のニュースを積極的に取り扱っているのも特徴。4日放送では、妻が不倫夫とその女性を、裸のまま木に縛り付ける映像を紹介していました」 もはやヤケクソ、炎上狙いなのかもしれない。だが、こうした奇策は、一時的には効果があるだろうが、長い目で見ると、かえって視聴者が離れていくことを学んだ方がいいだろう。
-
-
芸能ネタ 2019年03月06日 12時00分
ジャニーズ&テレビ界で囁かれる東山紀之賞味期限切れ説
SMAPが消滅し、嵐が活動休止を発表する中、チャンスとばかりに存在感をアピールしたいのが、タレント序列で近藤真彦(54)に継ぐ№2の東山紀之(52)だ。ところが、肝心の求心力がイマイチ。ジャニーズ上層部や後輩のジャニタレからも、最近は距離を置かれているという。 「相次ぐジャニタレの不祥事や嵐の休止問題に関連し、ここぞとばかりに事務所内で発言をしていました。だが、上滑りで中身のない発言をするため、何も心に刺さらないんです」(芸能プロ事情通) 東山が浮足立つのも当然だという。後輩だった滝沢秀明(36)が先頃、系列会社『ジャニーズアイランド』の代表取締役社長に就任したことが、かなりのプレッシャーになっているというのだ。 「タッキーは、ただのグループ会社の社長になったわけではありません。所属タレントの人事権を一元化する会社なんです。現在はジュニアが中心ですが、将来は所属タレントすべての管理をすることになるんです。いずれは東山もタッキーの管理下に置かれるということです」(芸能関係者) 東山を巡っては、肝心の仕事もいま一つの状況だという。鳴り物入りで始まった情報番組『サンデーLIVE!!』(テレビ朝日系)も、視聴率は低空飛行を続けている状態だ。 「東山がジャニーズのタレントでなかったら、完全に打ち切りレベルです。視聴率が4〜5%台ですからね。ギャラは2時間で120万円〜。すべてが厳しい状態と言えます」(同) そんな東山をさらに追い込んだのが、2月17日に放送された東山主演のスペシャルドラマ・シリーズ『棟居刑事の黒い絆』(テレ朝系)。 「同シリーズは特番として11回放送され、どの回も高い数字をマークしてきました。これまでの最高は'11年7月放送の16・1%。最低でも11・9%('17年9月OA)。ところが、今回の放送に限っては9.4%のシングル視聴率。'05年の放送開始から、初めてのことだったので、関係者たちはガックリ肩を落としています」(制作関係者) ジャニーズにとって同ドラマシリーズは、東山が主演していた『刑事7人』の後継番組として猛プッシュしていたという。 「『刑事7人』は主演の東山のほか高嶋政宏、倉科カナ、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也など、実力派揃いのキャスト陣が出演しているため東山のギャラが安い。1本あたり130万円〜です。だが、『棟居刑事〜』は完全な主演作のため、1本のギャラは300万円〜だったんです。ドラマも司会業も彼にとっては厳しい状況です」(前出・芸能関係者) 東山が再ブレークする日は訪れるのか?
-
芸能ニュース 2019年03月06日 12時00分
坂上忍、“オレオレ詐欺被害”斎藤洋介の話題で爆笑?「不謹慎」「人格疑う」と批判の声
5日放送の情報バラエティ番組『バイキング』(フジテレビ系)での坂上忍のある態度に、批判の声が集まっている。 本番組では、終盤に『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)とスタジオが繋がり、「ニュース言いたい放題」として、『グッディ』の番組内容が紹介されるのだが、この日はオレオレ詐欺被害に遭った俳優の斎藤洋介が生出演。沈痛な面持ちでスタジオに立っていた。 『グッディ』MCの安藤優子が斎藤を紹介すると、画面越しの坂上は堪え切れないように口元を抑えて爆笑。一方、安藤は「今日発売の女性週刊誌にオレオレ詐欺被害にあったことを告白されて大きな反響を呼んでいるんですよ」と説明し、斎藤も苦笑いを浮かべていたが、これに坂上が「斎藤さん、笑わないで」とツッコみ。斎藤が「私が被害者です」と返答すると、さらに、「ガハハ!」と爆笑していた。 爆笑する坂上に対し、安藤は「坂上さん、笑ってる場合じゃないんですよ」と注意し、「親心に付け込むわけですよ?」とオレオレ詐欺についてコメントを促す場面もあったものの、坂上は「ちょっと……コメントできる精神状態ではないんですけど」と言い、最後まで笑顔を見せていた。 これに対し、ネットからは「不謹慎すぎるでしょ…なに笑ってるの?」「全国の詐欺被害者を馬鹿にするような態度だよ。ひどい」「笑うようなことじゃないでしょ、人格疑う」と坂上の態度を咎めるような声が続出している。 「坂上といえば、先月20日に同番組で舌がんを患った堀ちえみに対し、『克服して戻ってきたらすごいよ』と発言。その際も『不謹慎』だとして批判を浴びていました。今回はスタジオのスタッフからも笑いが飛び交っており、斎藤洋介さんもそれを受け入れていましたが、違和感を抱いた視聴者が続出したようです」(芸能ライター) このところ軽率な発言が目立つ坂上。世間からの好感度は確実に下がっているようだ。
-
-
スポーツ 2019年03月06日 11時33分
【訃報】“巨鯨”キングコング・バンディさん逝去、新日本で猪木とボディスラムマッチ!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間5日、かつて新日本プロレスやWWEなどで日米に渡って活躍した巨漢レスラー“巨鯨”キングコング・バンディさんが、現地時間の4日に亡くなられたと発表した。61歳の若さだった。 バンディさんが日本のお茶の間に初登場したのは、当時テレビ東京で放映されていたプロレス番組で、1982年に“鉄の爪”フリッツ・フォン・エリックの引退試合の相手を務めた時である。エリック一家のテリトリーだったダラス地区で活躍。1983年には同地区でジャイアント馬場が保持していたPWFヘビー級王座にも挑戦しており、全日本プロレスへの来日が有力視されていた。しかしその後、テリトリーを移動し、マスクド・スーパースターとのタッグで、あのロード・ウォリアーズからNWAナショナルタッグを奪取。テネシーのAWAエリアに移ると、数々のタイトルを獲得するなど、後にクラッシャー・バンバン・ビガロを輩出したラリー・シャープが主宰していたモンスター・ファクトリー出身とあって、若くて大きく動けるバンディさんが売れっ子になるのは、当然の流れだったように思う。 日本マットには1985年1月シリーズに待望の初来日。バンディさんが選んだ日本のリングは新日本プロレスだった。ロード・ウォリアーズのようにプロレス番組や専門誌での前評判が高かったため、初来日ながら同シリーズの外国人エース格に抜擢され、シリーズ終盤の愛知、大阪の2連戦では、アントニオ猪木と1万5000ドルを賭けたボディスラムマッチを行い話題となった。“大巨人”アンドレ・ザ・ジャイアントをボディスラムで投げている猪木だが、170kgのバンディさんのひょうたんのような体型は投げ難かったようで、愛知では投げられない上にリングアウト負け、大阪は延髄斬りでフォール勝ちを収めたが、ボディスラムでバンディさんが投げて、猪木が試合に勝ってルールに負けたと言われている。 その後もアンドレとのシングル、“超獣”ブルーザー・ブロディとのキングコングタッグ結成、藤波辰巳(辰爾)とも抗争を繰り広げた。新日本との提携ラインで、WWF(WWE)とも契約し、アメリカではハルク・ホーガンのライバルとして対峙。第1回『レッスルマニア』でデビューするという破格な扱いを受けている。WWEでは、ボビー・ヒーナンをマネージャーにホーガンとの抗争に突入すると、ドル箱カードに。ホーガンと結託していたアンドレとも対戦している。しかし、体調を崩したため1988年に一旦引退。1994年から再びWWEに復帰。ジ・アンダーテイカーとも対戦したが、1996年に契約を解除され、1997年にはIWAジャパンに12年振りとなる来日を果たし、日本のファンを喜ばせた。 世界的に怪物レスラーが減少する昨今のプロレス界において、バンディさんの訃報は非常に残念。21世紀のモンスターレスラーの登場を期待したい。合掌※文中一部敬称略文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
スポーツ 2019年03月06日 10時38分
巨人・丸佳浩がマツダスタジアムに移籍後初登場 カープファンの反応が意外なものになり驚きの声
5日、マツダZOOMZOOMスタジアムで行われた広島東洋カープ対読売ジャイアンツ戦に、広島から巨人にFA移籍した丸佳浩が移籍後初めて登場。そこで見せたカープファンの意外な行動が話題だ。 2番センターでスタメン出場した丸は、1回表に早速登場。移籍の経緯から激しいブーイングが飛ぶことが予想され、本人も試合前「覚悟している」と話したが、ほとんどブーイングはなし。それどころか、一部のカープファンからパラパラと拍手が巻き起こる。しかし万雷の拍手というわけではなく、先発の床田が三振に打ち取ると、それを上回る大きな拍手が出た。 第2打席以降、カープファンは「二番センター丸」の場内アナウンスにほとんど反応せず。その反応は、連覇の立役者とは思えぬものだった。そんなカープファンを、メディアは「温かく迎えた」など報道。確かにカープファンの一部から拍手は出たが、「万雷」というものではなく、歓迎されているとまでは言い切れなかったのだが。メディアは丸の巨人移籍を少しでも正当化したうえ美談とし、「カープファンも歓迎している」ということにしたかったようだ。 なお、試合は広島が4対1で勝利。巨人は12三振を喫しており、「格の違い」を見せつけた形となった。 それにしても、大人しかったカープファン。かつて、新井貴浩氏が阪神に移籍した際は、激しいブーイングが乱れ飛んだのだが…。野球に詳しいライターは原因をこう分析する。 「最近、ブーイングにうるさいファンが多いんですよ。プロスポーツのファンは時に熱くなり罵り合ったりするものですが、『今はお行儀よく野球を見ましょうね』という世界になっていますので。実際、ネット上では『温かく迎えよう』なんて言っている人もいましたし。 いい悪いは別にして、ファンが不満をぶつけることもプロスポーツを応援する者の1つの手段ですし、FA移籍が気に食わないという気持ちをブーイングでぶつけたいと思うことも当然だと思いますが、今は許されない行為となっているようです。ただ、1人がやれば集団心理で連鎖すると思いますがね」 「さらに、チームの強さもあるのでは」と前出のライターは語る。 「新井や金本の時代は広島が弱く、『弱いチームから取りやがって』という反感もあった。 今のカープは、丸が抜けても売出し中の坂倉や野間、下水流、そして人的補償の長野など、代わりはたくさんいる。『出ていくならどうぞ』と余裕なんでしょう。逆に言えば、丸が入っても巨人は今のカープからしたら全く怖くないということですよ。 しかし、シーズンに入って丸にいいところで打たれたら、ブーイングが飛ぶと思いますよ。それは当然のことだと思いますが。いずれにしても、大して怖くない選手という認識なのでしょう」 オープン戦初戦広島投手陣に抑えられた丸佳浩。その打棒でかつてのファンを怒らせることができるだろうか。取材・文・櫻井哲夫
-
社会 2019年03月06日 06時30分
〈企業・経済深層レポート〉 大塚家具3年連続で赤字 どん底久美子社長の最終決戦
今年の春に創業50周年を迎える家具小売り大手の「大塚家具」が、2018年12月期の決算にて、最終損益は32億4000万円のマイナスとなり、3年連続の最終赤字となったことを発表した。 そもそも優良企業だった大塚家具が、ここまで苦境に陥ったのはなぜなのか。 大塚家具は借金もなく、2001年に営業利益75億円を記録する家具業界の超優良企業だった。ところが、大塚久美子社長と父・大塚勝久前会長が経営方針をめぐり対立。経営権を巡って親子で激しいバトルを展開する。その対立を発端に内部は混乱が続き、売り上げも低迷してしまったのだ。「2015年に久美子社長が経営権を獲得し、父の高級路線を否定する改革を行いました。しかし、2016年度は45億円の赤字、2017年度には72億円という過去最大の赤字を出してしまう結果になりました。その後は、創業地である埼玉県春日部市の大型店舗を閉鎖したのをはじめ、2018年10〜11月には、投げ売りに近い大規模セールも行った。しかし、一時的に業績が上向いたものの、通年での販売不振から抜け出せず、売上の減少は止まりませんでした」(経営アナリスト) そして2018年は冒頭のとおり、32億4000万円の赤字となったのだ。 3年連続で赤字となったことで、潤沢だった内部留保も底をつきかけ、久美子社長は、資金調達に奔走。しかし、これまで10数社と交渉を重ねてきたがまとまらず、暗礁に乗り上げかかっていた。苦闘の末、今年2月にまとまったのが中国関連企業と米投資系ファンドによる増資だ。 中国ECビジネスを手がける「ハイラインズ」がとりまとめる日中企業連合から18億円、米系ファンド「イーストモア」から20億円、合計38億円を第三者割当による新株発行で調達。それに加え、新株予約権を発行して38億円、手数料などを引き、トータルで約74億円の資金を工面した。確保した資金は、自社物流倉庫の自動化や物流システムの効率化に投資するほか、ブランドを再構築するためのマーケティング費用、EC事業に投資してネット販売に力を入れるという。 大塚家具の再建策はこれだけではない。大手家電量販店「ヤマダ電機」と業務提携し、新たな市場開拓を目指す。「ヤマダ電機は、今や家電だけではなく住宅、家具、雑貨など、住環境全体の商品販売に踏み込んでいる。大塚家具からは家具と家具販売のノウハウを提供してもらい人的交流を進めるという。さらに、一般住宅だけでなく、ホテルなど宿泊施設への家具納入や物流面でも協力関係を構築するという。大塚家具にとってヤマダ電機は、増収に向けた新たな拠点づくり、ミニ販売店という位置づけです」(同) 業務提携はヤマダ電機だけではない。大塚家具は昨年12月、中国の家具販売大手「居然之家(イージーホーム)」との提携を発表した。 イージーホームは1999年創業で今や年商1兆円。中国全土に240店舗を持ち、中国では業界で三指に入る。しかも中国の電子商取引最大手の阿里巴巴集団(アリババグループ)から900億円の出資を受ける超優良企業だ。「大塚家具は、当然ながら昨年末に業務提携を結んだイージーホームとの資本提携を探りました。超優良企業のイージーホームと資本で提携を結べば、大塚家具も2019年は安泰だったでしょう。しかし、イージーホームは、株式上場の準備などを理由に見送ったのです。上場準備があるためというのは言い訳でしょう。イージーホームも、大塚家具に魅力を感じていれば即資本提携したはずですから」(金融アナリスト) 結局、増資に応じたのはイージーホームの取引先であり、日中間のEC事業を手がけ、イージーホームと大塚家具の業務提携を担ったハイラインズだった。 大塚久美子社長はマスコミに「中国でのネット販売に精通するハイラインズの協力が得られるので、販路開拓などの可能性が高まる」と答え、中国でのネット販売に希望を見い出している。 確かに大塚家具の2018年12月期決算におけるEC事業の売上高は、前期比69・1%増の3億960万円となり、急激に伸びている。 今後の大塚家具の展望を、流通関係者はこう語る。「今回の調達資金で中国人の爆買いにつなげられるか、あるいは、日本の家具が、イージーホームの200店舗以上の売り場で高く評価される可能性はまだあるのです。それがかなえば、大塚家具も復活する可能性があります。ただ、これがうまくいかなければ、もう打つ手はないかもしれません」 ヤマダ電機と中国のイージーホームという2本の手綱を新たに得た、かぐや姫こと大塚久美子社長の綱渡り経営は、今年こそが正念場のようだ。
-
スポーツ 2019年03月06日 06時00分
日本ハム・清宮の骨折にファンも嘆き節「侍ジャパンの楽しみも消えてしまった」
3日のオープン戦(対DeNA)で右手首を痛め、途中交代となった日本ハム・清宮幸太郎。一夜明けた4日、その負傷が骨折であったことが球団から発表され、多くのファンに衝撃を与えている。 球団の公式サイトによると、今回の検査で清宮は「右手有鈎(ゆうこう)骨の骨折」と診断。全治や復帰時期については現時点で詳細は発表されておらず、メキシコ戦(今月9、10日)のメンバーに選出されていた侍ジャパンに関しても辞退が決定している。 また、各メディアの報道の中では、手術が必要となる可能性も少なからず指摘されている。仮に手術に踏み切った場合、打撃動作を再開できるのは1か月〜3か月後。その後の調整なども含めると、場合によっては前半戦終了間際まで一軍復帰がずれ込むことも考えられるという。 ルーキーイヤーとなった昨季は53試合に出場し、「打率.200・7本塁打・18打点・32安打」をマークした清宮。プロ2年目となる今季は、多くのファンから更なる飛躍を期待されていた。 前日のDeNA戦では2ランを放つなど、開幕スタメン入りへアピールを見せていた清宮。そんな矢先に発生したアクシデントを受け、ネット上にも「期待の清宮がここで骨折とは」、「せっかくいい感じだったのに…」、「侍ジャパンの楽しみも消えてしまった」といった落胆の声が数多く寄せられている。 一方、中には「絶対に無理だけはしないで」、「完治を目標に焦らずに治療してほしい」、「今は我慢して一回り大きくなって戻ってきて」といったコメントも。復帰を急げば後々に響く可能性もあるだけに、ゆっくりと焦らずに治療に専念してほしいと願うファンも多いようだ。 限局性腹膜炎を発症した昨季に続き、2年連続で試練に見舞われてしまった清宮。その心中が穏やかでないことは想像に難くないが、コンディションが万全に戻ればすぐに一軍への“リターン”は果たせるはず。今は起こった事実を受け入れ、しっかりと治療に専念してもらいたいところだ。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2019年03月06日 06時00分
赤ちゃんの顔にチーズを投げつける? Twitterの下品なトレンド“#チーズチャレンジ“とは
Twitterに赤ちゃんの顔にスライスチーズを投げつける動画が投稿され、炎上騒ぎになっていると3月3日、イギリスのニュースサイト「MIRROR」が伝えた。 同記事によるとアメリカのあるTwitterユーザーが日本でも一般的な、いわゆるスライスチーズを赤ちゃんの顔に投げつける動画を投稿。この動画はあっという間に8300万以上の再生回数を記録した。「#cheesechallenge」のハッシュタグをつけてTwitterやインスタグラムで子供にチーズを投げつける“チーズチャレンジ”動画が流行しているという。 チーズを投げつけられた子供たちの反応はさまざまだ。笑っている子、何が起きたのか分からずキョトンとしている子、もちろんパニックになったり、泣きじゃくる子も見受けられた。チーズチャレンジはさらにエスカレートし、チーズだけではなく本物のチーズバーガーや、ハンバーガーのぬいぐるみなど、投げるものはチーズにとどまらない。投げられるターゲットも犬や猫、大人、老人などに変化。まさにカオスの様相を呈しているようだ。 Twitterには「チーズチャレンジ、面白いからウチの子で試したw」「チーズ投げたら子供の口にチーズが(笑)、ニンジャみたい」「うちの犬にチーズチャレンジしたら食べちゃったw」などのコメントが見られた。 最初に投稿したユーザーは、動画は自分が撮影したものではなく、冗談のつもりで他人のインスタグラムから拝借したことを認めた。イギリスやアメリカの報道機関からも動画の利用許可を申請する連絡も入るなど騒動は拡大。当の本人は動画の投稿を削除し「謝罪したい」とコメントしたものの、時すでに遅し。ソーシャルメディアの大流行の波はもう止められなかった。3月5日16時現在、この騒動が沈静化する兆しは見られない。こうしている今も、続々と投稿するユーザー、また批判を恐れ削除するユーザーが混在している状況だ。 ネット上では「面白い、クール」などといった肯定的な意見はわずか。大半は「シンプルに児童虐待では」「愚か」「どこが面白いのか全くわからない」「毎日馬鹿が生まれている」「食べ物にも生き物にもリスペクトがなさすぎる」などと批判の嵐が吹き荒れている。 幸い現時点では、日本のTwitterやインスタグラムでは、欧米のようにチーズチャレンジの動画を投稿している様子は見られない。カタカナのハッシュタグ「#チーズチャレンジ」の動画を見ると、新大久保界隈で流行しているチーズドックのチーズが伸びる様子を収めた動画があった。 インターネットは世界とつながっているから、いずれは日本でもチーズチャレンジが上陸するかもしれない。しかし、こんな下品な行為が日本で流行しないことを切に願いたい。
-
芸能ニュース
浅尾美和 JCはデニムアンドルビーに注目!
2013年11月23日 17時59分
-
芸能ニュース
日テレが“打倒”「相棒」再放送に向け、午後4時台をテコ入れ! 「news every.」を1時間拡大し、鈴江奈々アナが復帰
2013年11月23日 17時59分
-
芸能ニュース
“日本一の上げマン”里田まい 「良妻と思う著名人」1位に選ばれる
2013年11月23日 17時59分
-
トレンド
【リアル・ミッション代々木姉妹編】霊力士
2013年11月23日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/24) ジャパンカップ 他4鞍
2013年11月23日 17時59分
-
レジャー
ジャパンC(GI、東京芝2400メートル、24日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年11月23日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月24日)ジャパンC(GI)他3鞍
2013年11月23日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/24) ジャパンC
2013年11月23日 17時59分
-
ミステリー
山口敏太郎が入手した「瞬きをする人形」の怪異
2013年11月23日 17時59分
-
社会
三井物産系大手リース子会社の元支店長らが約6億4000万円を詐取
2013年11月23日 17時59分
-
社会
青森監禁死事件奇妙な人間関係
2013年11月23日 16時00分
-
社会
摘発は氷山の一角 過激化する古式タイマッサージの濃厚サービス
2013年11月23日 16時00分
-
社会
脱原発新党へアクセル全開 小泉元総理「1カ月で自民党をぶっ壊す!」オフレコ肉声(1)
2013年11月23日 15時00分
-
芸能ネタ
AKB48から奪取 HIRO引退でEXILEレコード大賞“内定”
2013年11月23日 14時00分
-
その他
放っておくと怖い副鼻腔炎
2013年11月23日 12時00分
-
社会
日産・ゴーン会長の非情クビ切り人事
2013年11月23日 11時00分
-
アイドル
X21 松田莉奈&上水口萌乃香&瀬羅美咲インタビュー「X21でやってみたいことは?」
2013年11月23日 11時00分
-
レジャー
京阪杯(GIII、京都芝1200メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年11月22日 17時05分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(11/15〜11/22)
2013年11月22日 15時30分