-
芸能ニュース 2019年03月06日 06時00分
『翔んで埼玉』、老舗映画会社・東映の“救世主”に 埼玉では鑑賞も難しい?
3月2日〜3日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、前週首位の「翔んで埼玉」は2位に後退したが、週末2日間で動員20万4770人、興収2億8055万8300円を挙げ、前週動員比107.2%、興収比108.3%と公開初週を上回った。 同映画は、埼玉県民が東京都民から迫害を受け、身を潜める世界を描いた、漫画家・魔夜峰央氏の同名ギャグ作品が原作。二階堂ふみとGACKTがW主演を務め、ともに埼玉解放のために戦う男子高校生を演じている。 一部スポーツ紙によると、映画が公開初週の成績を上回ることは珍しく、前週比100%越えを達成した直近公開作品では、現時点までに121億5000万円の興収を挙げている「ボヘミアン・ラプソディ」に匹敵する数字だという。 公開10日間で累計動員73万9000人、興収9億5820万円を突破。学生からシニアまで幅広い層を動員し、平日も好調に推移していることから最終興収30億円も見込める勢いを見せているというのだ。 「ここまでヒットするとはかなり予想外だった。作品の中でディスられまくっている埼玉県民が拒絶反応を見せるかと思われていたが、埼玉県内の劇場ではなかなかチケットを買えないほどの盛況ぶり。それが大きなヒットの要因となっている」(映画業界関係者) 配給元は東映。かつてはヤクザ映画や時代劇でヒットシリーズを連発していたものの、このところの邦画実写でのヒット作は「相棒」シリーズぐらい。そんな状況だけに、「翔んで埼玉」が“救世主”になったようだ。 「先日の『日本アカデミー賞』で最優秀主演男優賞&最優秀助演男優賞を受賞するなど、評価が高かった昨年公開の『孤狼の血』。東映が総力を結集したが、目標だった興収20億円超えならず。それだけに、『翔んで埼玉』のヒットはかなりの朗報となった」(映画担当記者) どこまで数字を伸ばすかが注目される。
-
アイドル 2019年03月05日 23時00分
キンプリが24時間テレビのメイン内定 日テレがどうしても阻止したかったことは
毎年恒例の日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ」の今年のメインパーソナリティーに、ジャニーズ事務所の人気グループ・King&Prince(キンプリ)が内定していることを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同番組といえば、2003年にTOKIOが務めてから、昨年のSexy Zoneまで、毎年メインパーソナリティーをジャニーズの所属タレントたちが務めてきた。 来年末での活動休止を発表している嵐は04年、08年、12年と13年の4回務め最多。ちなみに、16年末で解散したSMAPはグループとしては務めていないが、ジャニーズから独立して活動している草なぎ剛と香取慎吾は05年に2人で務めていた。 「嵐のレギュラー番組があり、さらには『24時間テレビ』もあるので、ほかの民放キー局以上に日テレはジャニーズに忖度している。SMAPを起用しなかったのは、次期社長の藤島ジュリー景子氏にすり寄っているから」(テレビ局関係者) とはいえ、同誌によると、キンプリに内定する前、ジャニーズサイドはNEWSを売り込んだというが、日テレはクビをタテに振らなかったのだとか。 それもそのはずで、昨年、メンバーの小山慶一郎、加藤シゲアキ、手越祐也が相次いで未成年女性との飲酒が発覚。小山はその件により同局の「news every.」のキャスターを降板。加藤も活動自粛の処分を受けたが、手越には何のおとがめもなし。しかし、その後、また未成年女性との飲酒が発覚していた。 「手越に関しては、何事もなかったかのように、昨年のロシアW杯現地リポーターを務めたため、局側に批判が殺到。そんな経緯もあり、さすがにNEWSを『24時間テレビ』に起用するのはリスクが高すぎる」(芸能記者) 飛ぶ鳥を落とす勢いのキンプリなら視聴者も納得しそうだ。
-
スポーツ 2019年03月05日 22時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「天山広吉」根が善人であることで頂点に立てなかった!?
アピール力満点の強面でありながら、ファンからは悪役としてよりも愛されキャラと認知されることが多い天山広吉。ややコミカルな髪形やコスチュームのせいもあるだろうか、いくら「エー! オラッ」とすごんでみせても、まず嫌悪の対象とされることはなく、悪評も聞こえてこない。 ※ ※ ※ ただ勝てばいいというわけではないのが、プロレスの面白いところであり、また難しいところであろう。 勝敗や記録にこだわらざるを得ない専門競技と違って、プロレスにおいて勝ち負けは二の次。結果のいかんにかかわらず、満場の観客から喝采を浴びたときに初めて真の勝者として認められる。 見るからに才気にあふれ、実際にも目覚ましい戦績を残しながら、結局は頂点に立てないというのも決して珍しいことではない。天山広吉などはその代表的な1人と言えようか。 IWGPヘビー級王座の戴冠4度は、回数だけなら武藤敬司と同数で長州力や蝶野正洋を上回る。G1クライマックス優勝3回は、蝶野の5回に次ぎ棚橋弘至と同数。タッグ王座の戴冠数となると他に比肩する者はない。さらに、会場での人気の高さも申し分ないが、それでいて明確に「天山が新日本プロレスのトップ」と見るファンは、決して多くないだろう。 新日トップの系譜としては、アントニオ猪木→藤波辰爾、長州力→闘魂三銃士から永田裕志を挟んで中邑真輔→棚橋弘至→オカダ・カズチカというのが大方の認識で、そこに天山の名が挙げられることはほぼない。「海外武者修行から凱旋帰国となった1995年、本名の山本から天山にリングネームを改めた頃は“近い将来に天山の天下がくる”と思ったんですが…」(プロレス記者) 学生時代からボディービルで鍛えたという分厚い肉体は力感がみなぎり、全身から強者のオーラを漂わせる。決して大柄な選手ではないが、それを感じさせないベビーフェイスとヒールの枠を超えるスケール感があった。いかにもパワーファイター風でありながら、ダイナミックにムーンサルトプレスを炸裂させる技量の高さも兼ね備えている。 凱旋時にはまだ23歳という若さで、その年齢でのIWGPヘビー級王座挑戦は、当時の最年少記録。王者の橋本真也に敗れはしたが、周囲から将来性を高く買われていたことには違いない。「しかし、今になって振り返れば、この時がレスラーとして天山のピークだったのかもしれません」(同) その後、天山は越中詩郎から平成維震軍入りの勧誘を受けるが、これを拒絶して蝶野と結託。その勢いのまま蝶野とのコンビで、IWGPタッグ王座にまで上り詰める。 '97年にnWoジャパンが立ち上げられると、天山はトップの蝶野に次ぐ二番手の若頭的ポジションに就いたのだが、しかし、新たに武藤や小島聡、さらにはスコット・ノートンら外国勢がメンバーに加わってnWoが勢力拡大すると、これにつれて徐々に天山の存在感は薄れてしまった。★実績だけ見ればトップレスラー '99年には小島との“テンコジ”コンビでタッグ王座を獲得して、永田&中西学らと抗争を繰り広げ、'00年にはプロレス大賞の最優秀タッグを受賞している。 しかし、この頃は多くの新日ファンの目が、小川直也と橋本真也の闘い、あるいは蝶野が新たに立ち上げたTEAM2000に向けられていた。 '02年には小島の全日本プロレス移籍に伴いタッグを解消。そこからシングルプレーヤーとして'03年にはG1初優勝を果たし、同年11月には初挑戦から9年弱、ようやくIWGP王座の戴冠も実現している。 結果だけを見れば完全にトップ選手のそれだが、しかし、これは一時的なものにすぎず、IWGP王座はすぐに中邑へと移動。総合格闘技の波に飲まれつつあった当時の新日において、会社が求めたエース像はこれに対応できる中邑であって、純プロレスラーの天山は脇に置かれることになってしまった。 その後、天山はIWGP王座に復帰し、全日で三冠ベルトを獲得したかつての盟友・小島との対決となるが、これもどちらかといえば小島が主役のストーリー展開となり、抗争自体も長くは続かなかった。 「チャンスを何度も与えられながら、どこか主役になりきれなかったのは、生来の人のよさによるものでしょう。ネットで“天山 いい人”と検索すれば、山ほどエピソードが出てきます。プロレスラーの多くは『俺が俺が』と、自分本位で前に出るタイプであるのに対し、天山はそこで道を譲ってしまうところがあるんですね」(同) 自身が軸になって組んだヒールユニットG・B・Hも、いつしか真壁刀義が主役となり、飯塚高史との友情タッグも裏切りにあって飯塚ヒール転身への踏み台とされた。 善人であることが必ずしもプラスに働くわけではない。それもまたプロレスの摩訶不思議なところなのである。天山広吉***************************************PROFILE●1971年3月23日生まれ、京都府京都市出身。身長183㎝、体重115㎏。得意技/モンゴリアン・チョップ、アナコンダ・バイス。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
-
社会 2019年03月05日 22時10分
中国人の需要止まらず…『象牙』の密輸2トンは氷山の一角!?
世界の「野生生物犯罪」は、今や薬物、偽造品・偽造貨幣、人身売買に次ぐ国際的な犯罪となっており、その取引規模は年間2兆円とも推定されている。 そんな折、中央アフリカにあるタンザニア連合共和国の裁判所は2月19日、アフリカゾウの象牙約2トン(706本)をアジアへ密輸していたとして中国人のヤン・フェングラン被告に禁錮15年を言い渡した。ヤン被告は同国で著名な起業家として知られ「象牙の女王」との異名を取っていた。 「女王が密輸に取り組んだ期間は2000年から14年間にわたり、その総額は270万米ドル(約2億9600万円)に達しています。最終的に懲役30年の有罪判決となる可能性があります。起業家とは表の顔で、裏では犯罪者だったのです」(国際ジャーナリスト) しかし、女王の摘発でアフリカゾウの密猟がストップするわけではない。密輸や密猟の標的になっているのは、アフリカゾウと象牙だけではないからだ。サイの角やトラの骨など絶滅のおそれのある野生生物から作られた製品に対しては、今も中国では大きな需要があり、こうした希少性がさらに高値での取引と密猟を呼ぶ原因になっている。 「中国の象牙需要は世界一といわれていますが、世界からの非難が高まる中、中国政府は昨年、象牙製品の輸入を禁止すると発表しています。とはいえ2トンもあれば当分の需要は賄えるし、価格も高騰しますからね。17年7月に香港税関は、コンテナに隠された7.2トンの密輸象牙を押収しています。象牙のすべてが密猟によるものだとすると数百頭のゾウが犠牲になったことになります。年に2万頭を超えるアフリカゾウが密猟されている中で起きたこの摘発は、過去30年で最大級の規模とみられており、象牙の違法取引を巡る国際的な組織犯罪の深刻さを物語っています」(同) 香港政府の発表によると、密輸品は積荷が冷凍魚介類と記されたコンテナの中から見つかり、時価7200万香港ドル(約10億円)と推定された。 「香港と摘発された貨物船の直近の寄港地であるマレーシアは、ともに違法取引の『2大中継地』であることがETIS(トラフィックが管理するゾウ取引情報システム)による象牙の違法取引動向の分析で分かっています。香港の場合は、違法象牙の最終市場である中国各地へのアクセスの良さと、野生生物犯罪に科される罰則の緩さから、犯罪ネットワークが密輸の中継地として目をつけ、利用していると考えられます」(同) ETISの分析によれば、現在、日本が密猟された象牙の輸出先になっている可能性は低いが、中国への密輸は止まることがない。女王が摘発されてもアフリカゾウに安らぎはやって来ない。
-
芸能ネタ 2019年03月05日 22時00分
寝坊でラジオ欠席の古谷アナ、“ブラック労働環境”が心配される?
3月2日放送の『土曜朝6時 木梨の会。』(TBSラジオ)を古谷有美アナウンサーが寝坊のため欠席した。古谷アナの寝坊ネタは、4日放送の『ビビット』(TBS系)でも「今日は起きられましたか?」とイジられた。古谷アナの下手打ちばかりに注目が集まるが、そもそも労働環境に問題があると指摘する声もある。 「古谷アナが現れなかったのは、土曜朝6時の生放送です。この時間帯ならば、通常は数時間前に放送局が自宅までタクシーやハイヤーで迎えに来るでしょうから、寝過ごすということは考えられません。ラジオはテレビに比べて入り時間が遅いですから、古谷アナは始発電車、自家用車、あるいは自分でタクシーをつかまえて来るといったことが、求められていたのかもしれません」(業界関係者) 古谷アナの寝坊に関しては、3日放送のラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』(同)において、太田光が「6時でしょ?起きられるわけないじゃん」「謝ることない」と擁護している。もちろんこれは、木梨の変人ぶりを含めてのものだ。 「早い時間の仕事の場合は、テレビ局の仮眠室を利用する、あるいは近場のホテルに前泊するといったことも考えられます。しかし、当日に直行というのは、ハイヤー手配やホテル代に経費がかけられない放送不況の影響も考えられますね」(前出・同) 確かに、ネット上でも「TBSラジオって伊集院光のラジオでもゲスト来ないことがあったよね」「土曜早朝の1時間の生放送だけ来いっていうのは無茶ぶりだよな」といった声も聞かれた。今回の件は、古谷アナ個人の問題もありながらも、同時に女子アナウンサーを巡るブラックな労働環境も浮き彫りとなりそうだ。
-
-
社会 2019年03月05日 22時00分
世界中の笑いモノ「防衛省の門番の銃に弾が入っていなかった」事件
去る2月7日朝、東京市ヶ谷の防衛省で正門から男が侵入し、警備担当の自衛官の持つ小銃を素手で奪おうとする事件が起きた。 「門番は、防衛出動や治安出動がかかっていなければ、正当防衛以外では発砲できません。ですから小銃に実弾は入っていませんでした。某通信社はこの事件を『実弾は入っていないから奪われても人に発射される恐れはない』と配信し、だから安心というニュアンスで報道したわけですが、本末転倒も甚だしい。自衛隊の本丸である防衛省の正門警護には実弾の入っていない銃を持った門番しかいないことを、わざわざ世界中に広めたわけです。テロリストはビックリしたでしょうね」(軍事ジャーナリスト) 翻って警察官は実弾入りの拳銃を所持している。昨年4月11日、滋賀県彦根警察署河瀬駅前交番で、勤務中の警察官(犯行当時19歳の巡査)が県警から貸与された拳銃で、上司の警察官を射殺するという衝撃的な事件が起きた。 同年6月26日には、富山市で元自衛官の男(21)が交番で警察官を刺し殺し、拳銃を奪って約100㍍先の小学校の正門付近で工事の警備員を射殺するという事件が起きた。 警察が実弾を込めた拳銃を所持していても国民は疑問を持たない。無垢の市民を撃つはずがないという安心が前提にあるからだ。同様に国を守る軍人が実弾を込めた銃を持つのは「日本以外」では当然のことだ。自国民を撃つことなどありえないからだ。隣国に例外国もあるが。 ところが自衛隊は、基地によっては実弾や銃があっても厳重に管理され、簡単には取り出せないというシステムになっている。その理由は、憲法違反の自衛隊は「悪」で、過去、日本軍(自衛隊)の「武力」は侵略に使われたという歴史的事実(東京裁判の判決)があるからだ。 ところが現実としては、「警察官が拳銃を奪われた事件は、13年以降で上記2件以外に6件起きており、うち3件で奪われた銃が使われています。自己の拳銃を使っての自殺もある。発砲件数に限っては、ざっくり言って暴力団より警察官の方が多い」(犯罪ジャーナリスト) 悪の自衛官の代わりに防衛省の正門には正義の警備会社のガードマンがいる。海外派兵は悪だから運ぶのは正義のペリカン便てな具合だ。お笑い自衛隊と言えるが、笑っている場合ではない。
-
芸能ネタ 2019年03月05日 21時45分
山口智子 31年ぶり朝ドラで見せる五十路「熟乳」シーン
山口智子(54)が、31年ぶりとなるNHK朝ドラ復帰を果たす。五十路“熟乳”シーンを披露することが期待されているのだ。「『なつぞら』は、北海道の十勝で育った広瀬すず演じる戦災孤児の少女がアニメーターを目指して上京し、新宿で懸命に生きていく物語です。'88年にヒロインを務めた『純ちゃんの応援歌』以来の朝ドラ出演となる山口は、新宿にあった伝説的劇場『ムーランルージュ新宿座』の元人気ダンサーで、新宿のおでん屋女将を演じます」(放送記者) 山口は、ダンサー時代を回想するシーンで、セクシーな衣装とダンスを披露すると囁かれている。「人気ダンサー時代を描く映像の中で、山口は胸の谷間をギリギリまで見せる、セクシーな衣装を披露すると噂されています。それだけでなく、網タイツ姿で股間にレオタードが食い込んだダンサー衣装や、お尻を振りながらダンスする映像も加わる見込み。NHKにとって100作目となる今回の朝ドラは高視聴率を取ることが絶対命令で、それを十分に分かっている山口は、少しでも数字を上げるために、体を張ると思われます」(同) 山口は青山学院女子短大卒業後、抜群のプロポーションを武器に、東レやアサヒビールのキャンギャルとしてブレークした。「その後、80年代後半から'90年にかけ『純ちゃんの応援歌』や、'96年に木村拓哉とダブル主演した『ロングバケーション』(フジテレビ系)など数々の作品で活躍しましたが、実は'94年に映画『居酒屋ゆうれい』でヌードを披露しているのです。キャンギャル出身ならではの美乳とくびれボディーで観客を興奮させました。しかし翌年、唐沢寿明と結婚したため“超美裸身”は長年封印されたままなのです」(スポーツ紙デスク) 山口が今回、『なつぞら』に重要な役で本格参戦したのは、同世代のライバルで、90年代に視聴率を競った鈴木保奈美(52)の復活も背景にあるという。「保奈美は昨年10月期の月9『SUITS/スーツ』(フジ系)で主演の織田裕二と27年ぶりに再タッグを結成した上、同時期にはNHK連ドラ『主婦カツ!』でも主演するなど、本格再始動を仕掛けてきました。それを見た山口は、居ても立っても居られなくなり、朝ドラオファーを最終的に受けたのでしょう」(同) ド派手な露出で、NHKに伝説を残すか!
-
アイドル 2019年03月05日 21時40分
AKB48グループ、また主力メンバーが卒業 総選挙の盛り上がりが心配される
AKB48の高橋朱里が4日、東京・秋葉原のAKB48劇場で行われた公演で、グループからの卒業を発表したことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、高橋はアンコールで「私から報告があります。私はAKB48を卒業します」と報告。さらに、「韓国の(芸能プロ)Woollim(ウリム)エンターテインメントから再びデビューさせていただきます」と韓国デビューを発表したという。 韓国デビューの時期などは未定。昨年、韓国で放送されたオーディション番組「PRODUCE48」に挑戦しており、デビューしたHKTの宮脇咲良ら48グループのメンバー3人が所属しているIZ*ONE(アイズワン)のメンバーにはなれなかったが、「韓国の事務所から声を掛けていただいて、いっぱい話をして自分で決断しました」と明かしたという。 高橋は11年にAKB48の12期生として加入し、翌12年に正規メンバーに昇格。15年にチーム4のキャプテンに就任し、昨年からはチームBキャプテンとして活躍。ここ3年の総選挙は15位、11位、12位でいずれも選抜入りしていた。 「IZ*ONEは韓国のみならず日本でも大人気。それを見て高橋は韓国での可能性に懸けることにしたのでは。とはいえ、ソロでのブレークはなかなか難しそう」(音楽業界関係者) 例年であれば、今月中にも総選挙の開催が正式に発表されるはずだが、このままでは盛り上がりに欠けそうだというのだ。 「昨年1位のSKE48・松井珠理奈は出馬しないと言われている。3位の宮脇も出馬せず。6位のAKB48・横山由依も48グループ総監督交代が決まっているので出馬しないだろう。そして高橋も卒業。世間的にそこまで知名度がないメンバーが上位に来ても盛り上がらない」(芸能記者) とはいえ、“集金イベント”の総選挙をやめるわけにはいかないようだ。
-
その他 2019年03月05日 21時30分
堀ちえみステージⅣ 石原裕次郎も患った「舌がん」の恐怖①
タレントの堀ちえみさん(52)が2月19日、自身のブログでステージⅣの舌がんを患っていることを公表し、2月22日に手術を行った。手術は11時間かかり、舌の半分以上と首のリンパに転移した腫瘍を切除した。 口腔がんの中でも半数以上を占める舌がん。発症する性別と年代別のデータでは、50代以上の男性がかかりやすいという。 堀さんが最初に舌の裏側の口内炎に気づいたのは昨年夏。なかなか治らないため、11月にかかりつけの歯科医を受診した。レーザー治療などを受けるが、ほどなく舌の左の側面にも腫瘤ができる。その後、リンパ節にも転移していることが分かった。舌がんは発見が遅れると、すぐに病気が進んでしまうのだ。ステージⅣというと、5年生存率が45%と半分を切る。〈私は負けません。力いっぱい闘って、必ず戻って来ます。そして再びファンの皆様の前で、歌が歌えるようになりたい。その為にも頑張って、治療に専念させていただきます〉 堀さんはブログでこう綴り再起を宣言した。 肉親がステージⅣの舌がんを患い、舌の5分の4を切除、臀部の皮膚を移植した人に事例を聞いた。「“食物を味わうという欲望は諦めてください”と医師に告げられました。舌で物の味覚を感じるのは舌先から中ほどまで。食欲を満足させられないのは当然ですが、飲み込むこともままならない。いや、それだけではありません。堀さんは歌を歌いたいというが、発声はともかく、舌を動かせないんだから相手に分からせる言葉を発するのは到底無理だと思いますね」 食欲も人前で見せるパフォーマンスも諦めざるを得ない…。一概には言えないが、舌がんの経験者によれば、絶望的な前途が待ち受けているというのである。 世田谷井上病院の井上毅一理事長もこう指摘する。「舌がんは口腔がんの中では最も多いが、たとえ手術を行っても予後がよくないんです。手術で患部は取れるが、再発することが多い。ちなみに、放射線療法が効果的との報告もあります」 それにしても、なぜ堀さんの舌がんは進行が速かったのか。「喫煙者の口腔がんの発生率は、タバコを吸わない人に比べて2倍以上も高いといわれています。口腔がんで亡くなった大相撲の二子山親方(元大関貴ノ花)、舌がん手術した石原裕次郎さんも、自他ともに認めるヘビースモーカーでした」(医療関係者) 舌がんのリスク要因は喫煙だけではない。女性は男性に比べ喫煙率が低く、飲酒量も少ない傾向にある。国立がん研究センターによると、飲酒&喫煙する人は、そうでないグループと比べて口腔がんの発症リスクは2.5倍もあるのだ。「それに加えて、義歯です。合わない義歯が舌に当たって、その刺激で舌がんになるといわれています」(前出・井上理事長) 2013年、日本では『アルコール健康障害対策基本法』という法律が制定されている。 山梨大学医学部名誉教授の田村康二氏が語る。「ワイドショーを見ていましたが、舌がんのリスク要因が酒とタバコにあると伝えていた報道はありませんでした。しかし、世界的に見て酒やタバコを止めようという機運が高まり、WHOの中にも、そうした運動が起こっているんです。堂々とビールや酒のテレビCMを流しているのは日本だけ。欧米や中国ですらやっていません。来年は東京オリンピックイヤーです。人前でタバコを吸うことができなくなったように、野放しの酒のCMにも歯止めがかかるかもしれませんね」(明日に続く)
-
-
スポーツ 2019年03月05日 21時30分
白血病から復帰のレインズがシールド再結成とレスナー戦を宣言!トリーがWWE殿堂入り
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間5日、ペンシルベニア州フィラデルフィアのウェルズ・ファーゴ・センターで主力ブランドのロウを開催した。 先週、白血病との闘病から電撃復帰したローマン・レインズがオープニングに登場すると、「俺には望んでいることがある」と、セス・ロリンズを呼び出した。ロリンズは「レッスルマニアでブロック・レスナーを倒す。しかし、レインズにもその王座に挑戦する資格がある」と王座返上したレインズを気遣いつつ、闘病生活に入る直前まで抗争を繰り広げていたレスナーと、世界最大のプロレスイベント『レッスルマニア35』で対戦する意向を明らかにした。 レインズは「もうひとつお願いがある」と続けると「もう一度、お前と組みたいんだ」とWWEの人気ユニットだったザ・シールドの再結成を希望。ロリンズは「人生は短いし、明日は分からない」と受諾。さらにディーン・アンブローズも呼び出したレインズだったが、アライアスが突如現れてアンブローズを襲撃した。その後、バックステージでは「チームを組むことはできない」と再結成を断り、アライアスとの試合後にも説得に応じず2人を置いてリングを後にしてしまう。アンブローズにしてみれば、レインズが欠場に入ると同時にロリンズからアンブローズが離れる形になっている。すんなりと受け入れられる状況ではないだろう。 しかし、直後にバロン・コービンら3人が襲撃に現れ、レインズとロリンズが3対2の数的不利に陥ると、たまらずアンブローズはリングに戻って救援。コービンらを蹴散らすと、3人が拳を合わせてザ・シールドの再結成が決まった。ファンは大喜びで、歓喜の拍手を送っていた。 ザ・シールドは日本時間11日に行われる次回PPV『ファストレーン』で、コービン&ボビー・ラシュリー&ドリュー・マッキンタイアと対戦することが決定した。『レッスルマニア35』に向けて、レインズの動向が見逃せない。 WWEは2000年代前半のディーバ路線に大きく貢献したトリー・ウィルソンが2019年度、WWE殿堂入りすると発表した。既に同年度の殿堂者としてD-ジェネレーションX、ホンキー・トンク・マンが発表されており、トリーは3人目となる。 トリーは2001年にWWE入りすると、スマックダウンで日本人スーパースターTAJIRIの恋人兼マネージャーとなって活躍。2004年にはケンゾー・スズキ(現KENSO)がトリーにほれ込んで、嫉妬したヒロコ(ケンゾーの実妻)と抗争に発展したことで、日本にもなじみがあるディーバだった。殿堂入りセレモニー『WWEホール・オブ・フェーム2019』は、日本時間4月7日にニューヨーク州ブルックリンのバークレイズ・センターで行われる。その他の殿堂入りが誰になるのかも気になるところだ。文 / どら増田写真 / ©︎2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
芸能ニュース
ムッチリ太ももで人気上昇中のテレ東「モヤさま」の狩野恵里アナ
2013年11月22日 15時30分
-
芸能ニュース
打ち切り決まった「夫のカノジョ」が連ドラ史上最低視聴率更新も、主演の川口春奈は犠牲者!?
2013年11月22日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/23) キャピタルS 他3鞍
2013年11月22日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/23) 京都2歳S・京阪杯
2013年11月22日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第162回>
2013年11月22日 15時30分
-
社会
女子高生を買春した刑務所刑務官が懲戒処分受け失職へ
2013年11月22日 15時30分
-
芸能ネタ
“紳助サプライズ出演”が浮上する 吉本イオンモール新劇場オープン記念
2013年11月22日 14時00分
-
芸能ネタ
遅きに失した『はなまる』終了 “打ち切り反対”薬丸の裏事情
2013年11月22日 14時00分
-
その他
視聴率三冠王狙うテレビ朝日 ドラマ好調で「達成は確実」?
2013年11月22日 12時00分
-
芸能ニュース
AKB48 今年はダメ! “偽ミリオン”で4度目のレコード大賞が濃厚なEXILE
2013年11月22日 11時45分
-
芸能ネタ
ピース又吉が男3人ゲイ疑惑を否定
2013年11月22日 11時45分
-
芸能ニュース
東京パフォーマンスドールの舞台「PLAY×LIVE『1×0』」エピソード4公演開幕
2013年11月22日 11時45分
-
芸能ネタ
爆笑・太田夫妻の授賞式に、なぜか相方・田中が出席!
2013年11月22日 11時45分
-
芸能ニュース
島倉千代子さんの遺作が緊急発売
2013年11月22日 11時45分
-
芸能ネタ
ロンブー田村淳が女性セブンの報道に反論「逆取材させて頂けないでしょうか?」
2013年11月22日 11時45分
-
社会
フィリピン死者不明者5000人超は他人事ではない 冬の巨大台風が日本にも来る!
2013年11月22日 11時00分
-
社会
利益1000億円“公約”赤信号 崖っぷち任天堂・岩田社長の吉凶
2013年11月22日 11時00分
-
芸能ネタ
夏目三久 共演者を惑わす巨乳ワキ濡れダダ濡れフェロモン
2013年11月21日 18時00分
-
スポーツ
現状維持相当の谷繁兼任監督も“見せしめ”の大減俸! “鬼”の中日・落合GMが約8億3000万円のコストカットに成功
2013年11月21日 16時45分