-
スポーツ 2020年10月16日 17時00分
阪神・ボーアに「酷い怠慢走塁」ファン激怒 矢野監督も「多すぎ」とため息、チャンスを潰す走塁ミスは先週も?
15日に行われた阪神対中日の一戦。試合は「5-3」で中日が勝利したが、同戦に「5番・一塁」で出場した阪神・ボーアのプレーがネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、「0-1」と阪神1点ビハインドの2回表1死二塁の場面で飛び出たプレー。打席の阪神・原口文仁は三遊間を破るヒットを放つも、二塁走者のボーアはなぜか三塁への進塁を自重。打球が抜けるか見極めてから走っても間に合うタイミングだったが、ボーアは打球が抜けた後も一貫して二塁にとどまった。 本来なら1死一、三塁となるはずがボーアの自重により1死一、二塁となった阪神は、後続の井上広大が三ゴロ、小幡竜平が中フライに倒れ3アウト。井上の三ゴロは走者が三塁にいれば併殺崩れの間に同点となる可能性もあったが、結局阪神はこの回無得点に終わっている。 >>阪神・井上、“昇格即スタメン”も納得いかず?「同じような空振りをしている」ファン・OBは称賛も本人は反省<< このボーアの走塁に、ネット上には「何だ今の走塁、当たり的に絶対三塁行けただろ」、「打球方向確認してから走っても間に合ったのに酷い怠慢走塁だ」、「打球判断が悪すぎる、首脳陣は懲罰交代させても良かった」といった反応が多数寄せられている。 一方、「ミスが頻発してるから逆に消極的になってしまったのでは」、「先週も走塁ミスしてたし、走ることに関して自信を失っている可能性もある」といったコメントも複数見受けられた。 「今シーズン初来日し阪神でプレーしている32歳のボーアは、ここまで『.248・16本・43打点・78安打』とチーム3位の本塁打をマークしている長距離砲。ただ、その一方で走塁ミスが頻発している選手でもあります。直近のミスとして挙げられるのは10月11日のDeNA戦、2回裏1死一、二塁の場面でのプレー。阪神は打席の小幡が左翼前にライナー性の当たりを放ち、DeNAの左翼・佐野恵太はこれをショートバウンドで捕球。ところが、ノーバウンドで捕球したと勘違いしたボーアは三塁に進塁しないまま封殺され記録は左ゴロに。小幡にとってはヒットを1本失う結果になっています」(野球ライター) この他にも守備で3つのエラーが記録されるなど選手のミスが複数相次いだ15日の試合について、矢野監督は「今日はそういうのが多すぎた」とため息。敗戦により3位阪神は2位中日と1.5ゲーム差、4位DeNAとは1ゲーム差となったが、選手が集中力を欠いたままではBクラスで終戦という可能性もあるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
社会 2020年10月16日 16時50分
昼食時は会話なしで映画鑑賞、キーボードにラップ…Withコロナ時代の女子高生の“新常識” 黒マスクが人気の理由は
株式会社ディノス・セシールが展開する制服ブランド「Cupop School」が、令和時代の女子高校生の制服に関するトレンドやリアルな意識について、女子高校生と高校生の子供を持つ30代~60代の親にアンケート調査を実施。「女子高校生制服トレンド白書 2020」として発表し、その中で今時の女子高校生がどういったコロナ対策を行っているのかが明らかになった。 >>JKが選ぶ次期首相、5位にフワちゃんがランクイン! 1位は圧倒的に「令和おじさん」<< Withコロナ時代の女子高校生が行っている対策やアイディアなどを女子高校生400名にリサーチしたところ、1位:マスクの着用・こまめな手洗い、2位:アルコール消毒液の持ち運び、3位:教室の換気、という結果に。これらは新しい生活様式の中でもはや常識ともいえる対策だ。 現役の女子高校生らしい回答の中には、「制服は毎日スチーマーで除菌」(17歳/高校2年)、「登下校時に使用しているブレザーやかばんは、部屋に持ちかえらず玄関に置いておく」(17歳/高校2年)、「校門にサーモグラフィーの設置」(18歳/高校3年)、「教卓や食堂にクリアボードの設置」(17歳/高校2年)、「パソコンでの授業では、キーボードにラップをまくなど徹底した学校」(16歳/高校1年)、「ソーシャルディスタンスの為、昼食時は前を向くために、全員で映画鑑賞をしながら食べる」(18歳/高校3年)などがあり、コロナ禍におけるリアルな高校生活が見えてきた。 また、毎日着用するマスクにもこだわりが。調査員が東京(渋谷、原宿、下北沢)・大阪(難波、梅田)で街頭調査したところ、女子高校生は黒マスクを着用するのが主流だという。「あわせやすい」、「スタイリッシュに見える」といったファッション性の理由だけでなく、今までのマスクの主流だった白色は黄ばみやすいため長期間は使いづらく、お金もかかってしまうという、実用性も考慮して選んでいるようだ。 アンケート結果にあったように、本人だけでなく学校や家庭での対策も日々進化してきており、女子高校生も独自にこの環境に応じて楽しみながら対策をとっているようだ。「Cupop School」https://www.cecile.co.jp/sc/cupop/
-
レジャー 2020年10月16日 15時15分
「やる気さえ出せば出来る仔なんです」 アイルランドトロフィー府中牝馬S 藤川京子の今日この頃
ラヴズオンリーユーのヴィクトリアマイル・ショックは、内枠で窮屈な競馬になってしまったのだと思います。東京ならやっぱり外に出して気持ち良く走れるコースが良いのだと思いました。今回は、出走頭数も少ないので、包まれる事はあっても、最後の直線では外に出せるから気持ち良く走ってくれそうです。 ペースは、トロワゼトワルが前に押し出される形で、ヴィクトリアマイルの時のように速い展開になるかもしれませんが、持ち時計ではラヴズオンリーユーも好タイム実績があるので、大丈夫だと思います。また、ダノンファンタジーも東京は少し苦手なのかもしれませんが、半年の休養明けで5着が2回続きましたが後は気持ちの問題だと思いますので、切っ掛けがあれば前に出て来る筈で、シゲルピンクダイヤにも言える事ですが、切っ掛けと言えばサラキアが前走で掴んだかもしれません。18年では小倉で勝って、次走のローズSで2着でした。やる気さえ出せば出来る仔なんです。東京1800mのエプソムカップ2着の実績もあります。運が良ければ一発もあるかもしれません。 調子の良し悪しの差が大きいのが、サムシングジャストの前走は札幌クイーンSで出番がありませんでしたけれど、気持ちは強いと思いますので、有力馬の熾烈な戦いが始まれば、力尽きて落ちて来る馬の代わりに隙をつけるかもしれません。 少し気になるのが、当日の天気です。少し雨が降りそうなので、道悪でフェアリーポルカの出番も想定されます。簡単なレースかと思いきや、意外な展開になるかもしれません。ラヴズオンリーユーが道悪レースを走った事が無いのですが、それでも今の東京ならまだ持ちこたえられる馬場だと思いますので、紐で勝負です。3連単フォーメーション1着 51着 2、1、71着 4、3
-
-
レジャー 2020年10月16日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【10/18京都・10/18東京】
【今週デビューの注目馬】☆ダノンハイファイブ 2020年10月18日(日)京都第5R芝2000m戦に出走予定のダノンハイファイブ。馬名の由来は「冠名+ハイタッチ」。牡、鹿毛、2018年4月16日生。栗東・矢作芳人厩舎。父ハーツクライ、母ブライスキャニオン、母父Galileo。生産は新ひだか町・千代田牧場、馬主はダノックス。2018年セレクトセール当歳市場において3780万円(税込)で落札された。本馬は母父Galileoの血が色濃く出ており、付くべきところにはしっかりと筋肉が付いて、どっしりとした好馬体をしている。ただ、動かすとまだ緩さがあり、ハーツクライ産駒ということも相まって、パンとしてくるのは古馬になってからだろう。それでも、促しただけで栗東CW6ハロン83秒1と、時計は出ており、ポテンシャルの高さがうかがえる。距離は長めが合いそうで、追って味があるタイプだろう。なお、鞍上は川田将雅騎手。☆シテフローラル 2020年10月18日(日)東京第5R芝1800m戦に出走予定のシテフローラル。馬名の由来は『パリ13区の「花の街」』。牡、鹿毛、2018年4月1日生。美浦・堀宣行厩舎。父ディープインパクト、母ジョコンダII、母父Rossini。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は金子真人ホールディングス。2019年セレクトセール1歳市場において2億8080万円(税込)で落札された。半兄には16年香港ヴァーズ(GI)や17年宝塚記念(GI)を制したサトノクラウン(父Marju)がいる。本馬は均整の取れた好馬体の持ち主で、ディープインパクト産駒らしいしなやかで弾力のある筋肉を持っている。追い切りの動きを見ると、まだ幼さがありふらふらとする面はあるが、スッと加速しバネのある走りをしており、素質の片鱗を見せている。レースでは切れのある走りを見せてくれることだろう。2000m前後の距離で活躍しそうだ。なお、鞍上は石橋脩騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能ニュース 2020年10月16日 14時00分
稲垣吾郎「エレガントで繊細で、甘い余韻が残る」男になりたい コーヒーの魅力熱弁
稲垣吾郎が15日、都内で行われたファミリーマート「ブレンドコーヒーリニューアル新CM発表会」に出席。同社CM(20日より放送)に出演する稲垣は「コミカルさやシリアスさがブレンドされて面白かったです。よく僕のキャラクターをわかってくれているなって。ほとんど素でやらせてもらった」とCM撮影の裏側を明かした。 >>全ての画像を見る<< 稲垣はコーヒー色のジャケットで登壇すると、「一緒に活動している香取慎吾くん……。いや、そう言ったら駄目なのかな。“慎吾ママ”もファミリーマートの仕事ではお世話になっているのですが、僕も、普段からファミマさんのコーヒーをおいしくいただいているので嬉しいです」とにっこり。同商品発売に合わせ、ファミリーマートの店内に張り出されるポスターも撮影したといい、その写真の仕上がりにも満足げで、「ファミリーマートに行くのは僕にとっても生活の一部。お買い物している時に(このポスターが貼ってあると)見比べられるかも。(稲垣本人がいるとバレたら)照れ笑いでしょうね」と照れ臭そうに話す。 「コーヒーは若い頃はあまり飲まなかった」という稲垣だが、「でも味覚は変わってきましたね。今はよく飲みます」とすっかりコーヒー党のよう。「いろんなことを探求して楽しめるという意味では、ワインとも似ていると思います。今までは苦味、香り、コクと言われていたけど、それ以外にもいろんな魅力が含まれているなと思います」とコーヒーの魅力を熱弁。「コーヒーのようにエレガントで繊細で、甘い余韻が残る、そんな男をめざして僕も頑張っていきます」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2020年10月16日 13時00分
「生々しい性的な質問を複数され」ミス東大候補者、運営側のセクハラ・不誠実さ告発 反論する参加者も
ミス東大コンテスト2020の候補者がミスコン運営のセクハラなどを告発し、話題になっている。 問題となっているのは、ミス東大コンテスト出場者の神谷明采が15日夜に行ったインスタライブ。その中で、神谷は運営の不手際などを指摘。運営が募っているクラウドファンディングの資金の内容が不明瞭だったことや、グランプリの選定方法が無断で変更され、投票者の課金でグランプリが決まってしまうという不公平さが生まれてしまったことを明かした。また、運営側が候補者の持ち点をマイナスすることができるため、神谷は自身について「おそらく、グランプリから遠のいてしまうのかな」と吐露。しかし、その他にも関係者のお披露目会で一気などのコールやセクハラがあり、泣き出す候補者もいたと暴露し、「そのようなことをされている運営はどうなんですかね?」と涙ながらに訴えていた。 >>元乃木坂・斎藤アナも“東大卒は言えない” 実際の東大卒女子アナは? ホリエモンと授業を受けたアナも<< また、その後神谷はツイッターを更新し、「私としては、今まで沢山の方々に応援していただいたので、辞退せず最後まで戦い続けたいのですが、今のままだと精神的に厳しいです。運営体制が改善されることを望みます」と改めて決意を表明。さらに、インスタライブの内容について改めて、「セクハラについてです。外部へのお披露目に先行して、内部でファイナリストお披露目会というものがあるのですが、そこで広研(注・東京大学広告研究会)の方に皆の前で、生々しい性的な質問を複数されるなど、不快なセクハラがありました」「今まで、公平性を期すようファイナル当日についても席や投票券の買い占めを防ぐ、と説明されていましたが、具体的にどうするのか質問したところ、誤魔化されました」と明かした。 この告発についてネットからは、「勇気ある発言だと思う。これで変わってくれることを願います」「この様に勇気を持って発言してくれたことを尊敬します」「もし本当に厳しいと思った時は逃げても良いと思う」といったエールが集まっている。 また、神谷の告発を受け、同じミス東大候補者の根本朱里はツイッターでセクハラについて「質問に応えたくなければ答えなくていいって言われた…普通の大学生のノリって感じだった…!うちはたのしかったけどなぁお披露目」と否定したものの、その後ツイートを削除。一方、ミスター東大候補者の牧野諒は「立場が強い人がルールを決めている以上、立場が弱い人が理不尽なことに対して立ち向かおうとしてもやりようがないのはほんとうに悲しいこと」と神谷の気持ちに寄り添うような文章をツイッターで投稿している。 リアルライブでは主催団体に同告発内容について問い合わせているが、13時現在回答は得られていない。果たして、運営側からの反論はあるのだろうか――。記事内の引用について神谷明采インスタグラムより https://www.instagram.com/miss01todai2020/神谷明采ツイッターより https://twitter.com/miss01todai2020根本朱里ツイッターより https://twitter.com/miss03todai2020牧野諒ツイッターより https://twitter.com/mr02todai2020
-
芸能ニュース 2020年10月16日 12時35分
フワちゃん、あり得ないミスで赤面 松本人志も心配「君、働きすぎやろ」
フワちゃんが、15日放送の『秘密のケンミンSHOW極&ダウンタウンDX超豪華合体スペシャル』(日本テレビ系)に出演。ダウンタウン松本人志に心配される一幕があった。 「番組冒頭、彼女は勢いよく『フワちゃんだよー!』と立ち上がって自己紹介。しかし、そのハイテンションぶりに、松本は『しんどい、しんどい』とボヤいていました。すると、フワちゃんは『お尻見せちゃうんだから、プ~』と松本の方に尻を向けるなど、いつもと変わらずにいたのですが……」(芸能ライター) >>フワちゃん、超多忙スケジュールも「大学生の夏休みみたい」 ブレークきっかけの動画とは<< この後、東京・八王子出身という彼女は、地元の良さについて「なんてったってあのヒロミを生んだ町だし、ドンキ(ドン・キホーテ)が3つもある」と自慢。続けて、そんなヒロミを始めとした「八王子会」のメンバーの集合写真が公開されると、浜田雅功が「こうやって見たら、たいした奴おらへん」とツッコミ。彼女は「そんなことないよ」と言いながら、またもや「ドンキが3つあるんだもん」となぜか繰り返していた。 さらにこの後、彼女はカンペに書かれていた「八王子音頭を歌えばヒロミにハマれます」と言うべきところを、「八王子音頭を…うったえば、ヒロミにハマっれます」とあり得ない噛み方をしていたのだ。これにはさすがのフワちゃんも、周囲を見回しながら赤面。 この噛み方に、松本も「ちょっと君、働きすぎやろ!」とツッコミを入れ、他の共演者からも「こんなにフワフワするかね」「頑張れ!」と励まされていたほどだった。これに対して、フワちゃんは「息継ぎのタイミング、ムズい」と笑っていた。 そんな彼女に、SNS上では「ダウンタウンDXのフワちゃん観てたら何だか心配になってきた 忙し過ぎてお疲れなのでは」という声も寄せられていたが、一方では「トークが成立して無さすぎてホント凄いなこの子」「テレビつけたのにゲストがフワちゃんだったので消してしまった」という声も見られた。 いずれにしても、今年イチのブレイクタレントと言っても過言ではないフワちゃん。いつになったら休めるのだろうか?
-
社会 2020年10月16日 12時20分
46歳女性、自分のパジャマを着用した68歳男を目撃し通報 「7月に盗んだ」と供述、謎が深まる
島根県邑智郡川本町で、46歳女性のパジャマのズボンを盗んだとして、68歳男が逮捕された。 警察によると、14日午後1時頃、川本町に住む46歳の女性が、自分が所有するパジャマを着た68歳男を目撃し、警察に通報。その後、警察官が男の家を調べると、女性のパジャマのズボン1枚が発見される。警官が事情を聞くと、女性宅に侵入し盗んだことを認めたため、住居侵入と窃盗の疑いで逮捕された。 >>自宅に帰ると知らない男がベッドに…49歳無職の男、異常な動機にも恐怖の声<< 取り調べに対し、男は「7月に盗んだ」と供述しているとのこと。女性は施錠せずに過ごすことが多かったそうで、その隙を突いて盗みを働いていたものと見られる。現在のところ余罪などは判明していないが、46歳女性以外の家に入り、衣類や金銭を盗んでいた可能性も否定し切れない状況だ。それにしても、突然自分のパジャマを着た高齢男性と遭遇した女性の恐怖と驚きは、大変なものがあっただろう。 異常な事件に「怖すぎる。それにしても男はなぜ女性もののパジャマを着ていたのだろうか」「何か特殊な性癖を持っていたのか。今更返されても捨てるだけだよね」「色々おかしいけど、なぜ男はパジャマで外を歩いていたのか」「認知症の可能性も否定し切れないね」「盗んだパジャマで走り出すって…」と驚きの声が上がる。 また、「女性はなぜ自分のパジャマだと気がついたのか。よっぽど派手な柄だったんだろうか」「正直同じ柄を見ただけで自分のものだとは思わない。何か繋がりがあったのかも」「その状況で通報するのも凄い」「男性でも普通に入るということは、それなりの体型だったんだろうか」という声も。 そして、「島根って家に鍵をかけないの?」「ちょっと不用心過ぎるんじゃないの?」「施錠しないのも異常だと思う」という指摘が。ただし、この件については「島根は鍵をしなくても基本は安全」「田舎とはそういうところ」という反論も出た。 事件の詳細は現在、警察が捜査を進めているが、事件の発端が無施錠だったことは間違いない。どの地域であっても「安全」と思い込まずに、施錠をしてほしい。
-
芸能ニュース 2020年10月16日 12時10分
めちゃいけ三中の近況は? ナイナイラジオ出演のジャルジャル「うまいこと利用されてはいます」
10月15日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に、先日の『キングオブコント2020』(TBS系)で優勝を果たしたジャルジャルがゲスト出演した。 >>KOC優勝のジャルジャル、隠れた苦労人だった?<< ナインティナインの矢部浩之は、しっかりと会話するのは「ほんまに『めちゃイケ』の最終回以来ちゃう?」と話し、「元気?」と懐かしそうだった。ナイナイとジャルジャルは『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で共演していたが、この番組は出演者同士の飲み会など、プライベートでの親交はほとんどないことが知られ、それを裏付ける会話とも言えそうだ。 ジャルジャルの後藤淳平は優勝の感慨について、「決勝出ても全パターンの負け方したんで、今回は優勝しかないやろうと」と狙いに行っていた覚悟を語っていた。 番組では、リスナーから元「めちゃイケ」メンバーの三中元克の近況を訊ねるメールも。これには、福徳秀介が会ってはいないが連絡はよく来るようだ。福徳は三中について、「やっぱりかわいそうでしたよ。20歳で入ってきて、思いのほかチヤホヤされへんかったじゃないですか」と三中の立場に同情的な声も。現在の三中はライブなどで物販を担当し、「吉本にうまいこと利用されてはいます」と近況を報告していた。 さらに、この日の放送では、ジャルジャルとネタ作りの方法についても語られた。後藤は「ネタ作ろうって集まっても挨拶もしない。日常会話はホンマにゼロ。部屋でサイレンが聞こえてきたら『やばい、今警察に追われている』という設定のコントが始まる」と話し、相方の福徳と即興の会話から始まるネタ作りの一部始終も披露していた。 これには、ネット上で「マジでこんなネタ作りしてるんだ」「ジャルジャルってシュールはキャラじゃなくて本物の気質なんだな」といった声が聞かれた。ナイナイ、ジャルジャルともにテンションは低めながら、じっくりと語り合う放送となった。
-
-
芸能ニュース 2020年10月16日 12時00分
橋下徹氏「まったくあかんたれ」 学者らの大阪都構想批判に反論「本ばかりで勉強している」
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、10月15日にツイッターを更新し、「大阪府と特別区の対立を都構想否定の理由に持ち出す学者はまったくあかんたれ」と批判した。 橋下氏はこれまでも、安倍晋三元首相の政権や、日本学術会議の任命問題に関して批判を加える学者に対して批判的なスタンスを示してきた。大阪都構想に関してもその怒りが発露されたと言えるだろう。 >>「東京新聞からの取材は無視した方がいい」橋下徹氏、『東京新聞』記者に番組出演オファーも無回答で苦言<< 橋下氏は「都構想は大阪府と特別区の新たな対立を生むと多くの学者が指摘する。本ばかりで勉強している学者は、ほんとかなんな。知事経験からすると広域行政において大阪府と特別区相当の中核市の間で対立はなかった。なぜなら中核市は広域行政の仕事を持っておらず、大阪府と仕事がかぶらないから」と書き込んだ。続けて、「もちろん大阪府と特別区の対立は0ではないだろう。しかし比較すべきは、大阪府は、バリバリ広域行政の仕事を持っている大阪市と広域行政の仕事を持っていない特別区とどちらとの対立が酷いか、である。もちろん前者。大阪府と特別区の対立を都構想否定の理由に持ち出す学者はまったくあかんたれ」と舌鋒鋭く批判した。ある意味では、大阪府と大阪市の2つの行政の現場を経験してきた、橋下氏ならではの指摘とも言えるだろう。 これには、ネット上で「橋下さんの説明わかりやすいシンプル」「要は既得権益を守りたいだけですからね」「流石です。説得力あります」といった共感の声が聞かれた。ただ、「もう政治家じゃないんだから静かにして欲しい」といった声もある。 橋下氏は、大阪市長時代の2015年に大阪都構想の是非を巡る住民投票を行い、僅差で否決された経緯がある。大阪都構想推進は悲願とも言えるだけに、書き込みの言葉も力を帯びているのだろう。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 ★名作「クリスマス・キャロル」の創作秘話 『Merry Christmas!〜ロンドンに奇跡を起こした男〜』
2018年12月07日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/9阪神)
2018年12月07日 15時15分
-
スポーツ
どちらにせよ末路は同じ? 付け人暴行の貴ノ岩が正式処分前に引退「お先真っ暗」の声
2018年12月07日 15時00分
-
芸能ネタ
親子丼を作ろうとして…平愛梨“天然発言”はもう限界? 「年齢考えたらキツイ」とアンチ急増
2018年12月07日 12時50分
-
社会
GLAY、セカオワライブ会場が大混乱、関ジャニも被害 ソフトバンク通信障害に怒りファミチキにも飛び火?
2018年12月07日 12時40分
-
芸能ネタ
スーマラ武智は元々乱暴キャラだった? M-1暴言騒動で今後の活動にも暗雲か
2018年12月07日 12時30分
-
芸能ニュース
まさかの東京進出話が浮上? M-1渦中の関西女帝・上沼恵美子、フジが獲得か
2018年12月07日 12時20分
-
アイドル
「日本のより美味しい」IZ*ONE矢吹、韓国のトンカツ試食のコメントが物議に
2018年12月07日 12時10分
-
社会
世界的ビジネスになりつつある“娯楽用”のマリファナ
2018年12月07日 12時10分
-
芸能ネタ
「猛省中です」とろサーモン久保田・スーマラ武智と同期、ノンスタ石田が本人のコメントを明かす
2018年12月07日 12時05分
-
芸能ネタ
14年間音信不通の親子、藤田紀子と元・貴乃花 貴闘力が間に入って関係修復?
2018年12月07日 12時00分
-
芸能ニュース
「来年の夏まで頑張って生きます」おっさんずラブ映画化にファン歓喜 “ガチオタ”福田アナも話題に
2018年12月07日 11時55分
-
芸能ニュース
インスタで話題のあの美女も登場 おばたのお兄さんが『OBATA クリニック』を開校!
2018年12月07日 11時50分
-
スポーツ
巨人が岩隈久志獲得にで「お金で人のものを取るな」と野球ファンの怒り爆発 選手乱獲も活躍する選手はゼロ?
2018年12月07日 11時00分
-
スポーツ
藤波辰爾、初代タイガーマスクがダイナマイト・キッドさん死去を悼む声【追悼コラム】
2018年12月07日 06時00分
-
アイドル
山口騒動の影響も? 城島茂、ロケ中に腰の骨を骨折で心配の声集まる
2018年12月07日 06時00分
-
芸能ニュース
今井絵理子「笑顔の花が咲く日が…」 “なんで被害者面?”批判集まる
2018年12月06日 23時00分
-
芸能ネタ
好評を博している山崎ケイ原作の『ちょうどいいブス』ドラマ、主演の女優は“ブス”?
2018年12月06日 22時00分
-
その他
〈目からウロコの健康術〉 破裂したら助かる確率は25%! 突然死を招く「大動脈瘤」の怖さ
2018年12月06日 22時00分