-
社会 2020年11月05日 19時00分
56歳会社員、室蘭線の「行き先標」を盗み逮捕 フリマアプリにも怪しい出品「“盗り鉄”がいるのでは」の声も
北海道のJR室蘭線で、普通列車の車体から「行き先標」を盗んだとして、56歳会社員の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 事件が発生したのは3日午前10時~同11時半過ぎ。苫小牧発東室蘭行きのJR室蘭線普通列車から、側面に掲示されていた縦14センチ、横は60センチの行き先標1枚を盗んだ。 >>撮り鉄に向け「死にますよ。マジで」会津鉄道の注意喚起に絶賛の声「どんな神経してるんでしょうか?」<< 警察によると、列車が東室蘭駅に到着した際に行き先標がなくなっていることに気が付き、駅員が通報。防犯カメラの映像を確認すると、虎杖浜駅で疑わしい行動をする男を確認したため、室蘭市内で逮捕した。 警察の取り調べに対し男は「盗みました」と容疑を認めており、今回盗んだものではない行き先標も自宅で所持している可能性が高く、余罪の可能性が高いと見て捜査を進める方針。詳細はまだ分かっていないが、おそらく男は鉄道マニアで、行き先標を集めることに喜びを感じている人物である可能性が高いとみられる。 理解不能な犯罪に、「鉄道部品が好きで盗む、鉄道の写真が撮影したくて線路侵入。座席を引き裂く、運行を邪魔する。鉄道ファンによる無法行為をいい加減取り締まるべきではないか」「こういう犯罪、多いと聞く。メルカリなどにはどこで手に入れたのかわからないような方向幕があったりして。『盗り鉄』がいるんじゃないか」「こういう犯罪をする客はAIの顔認証で一生自動改札機を開けないような仕組みを作れないか」と憤りの声が上がっている。 また、鉄道ファンからも「真面目にやっている鉄道ファンが迫害を受ける。こんなのはファンじゃない」「一部の迷惑を掛ける鉄道ファンのせいで肩身が狭い」「本当に迷惑な話だ。良識ある鉄道ファンとして憤りを感じる」と怒りの声が噴出することになった。 個人的な収集欲を満たしたいといっても鉄道の備品を盗むことは異常であり、犯罪である。
-
芸能 2020年11月05日 18時10分
中条あやみ、代役なしで競技用カヌーに挑戦 劇中のハイジャンプを室伏広治が絶賛!
女優の中条あやみが4日、第33回東京国際映画祭が開催されている東京・六本木で行われた主演映画『水上のフライト』(11月13日公開)の舞台あいさつに、共演者の小澤征悦、本作のメガホンを取った兼重淳監督と出席。途中、ゲスト登壇した室伏広治スポーツ庁長官から、劇中披露したという陸上のハイジャンプを絶賛され、「この映画は金メダル」と嬉しそうな表情を見せた。 >>全ての画像を見る<< 本作は実話を元に、事故で歩行困難となったヒロイン・遥がパラカヌーと出会い、周囲に支えられながら夢に向かって前進していく姿を感動的に描くヒューマンドラマ。中条は登壇すると、「みなさんの愛でできた作品。たくさんの人に見てもらいたい」と感慨深げにあいさつ。 撮影では、競技用のカヌーを練習し、代役を立てずに、自分で漕いで演技をしたといい、「乗るだけで一か月かかると言われているんです。練習期間はそんなに長くなかったけど自分の力でしっかり漕いで、スクリーンに臨場感が出るといいなって頑張りました。全部自分でやることができてよかったなと思います」と嬉しそうに語る。 陸上のハイジャンプにも挑戦しているといい、これに室伏が「かなり努力されたんだと思います。ハイジャンパーのようで、素晴らしいシーンになっていました」とエールを送ると、中条も思わず笑顔。「その言葉をいただけただけでこの映画は金メダルです」と頬を緩ませた。 映画の内容に絡め、スランプや挫折を経験した時にする工夫も話題に上がったが、中条は「日記にその出来事を書くようにしています。後から見返した時にこんな出来事があったから今の自分があるんだなって思えるように。今思えば小さい悩みだったなって。強くなるための経験としてそういうことも日記に書くようにしています」と自身の工夫を明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)第33 回東京国際映画祭開催期間:2020 年 10 月 31 日(土)~11 月 9 日(月)会場: 六本木ヒルズ、EX シアター六本木、東京ミッドタウン日比谷、日比谷ステップ広場ほかhttps://2020.tiff-jp.net/
-
芸能 2020年11月05日 18時00分
『リモラブ』、主人公巡る“ウソつき”&“鈍感”男子が大逆転? 間宮祥太朗と松下洸平に「キュンキュンする」の声
水曜ドラマ『#リモラブ~普通の恋は邪道~』の第4話が4日に放送され、平均視聴率が7.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の8.1%からは0.6ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を記録してしまった。 第4話は、美々(波瑠)と五文字(間宮祥太朗)が一緒にいる時に「檸檬」から連絡が入る。その後のSNSでのやりとりで「檸檬」のエピソードに見覚えのある美々は、正体が五文字でなく、青林(松下洸平)だと知り――というストーリーが描かれた。 >>『リモラブ』、主人公の恋愛相手が“彼女持ち”発覚でドン引き「一番最悪なパターン」の声も<< 檸檬の本当の正体を知り、揺れ動く美々が描かれた第4話だったが、ここに来て視聴者の間で青林と五文字の株が上がっているという。 「どちらも美々を揺れ動かしている2人ですが、当初、青林は鈍感すぎるキャラで、女性視聴者から『周りの女性みんな傷つけそう』といった声が寄せられ、五文字に関しても、自分が檸檬だと嘘をついて美々と付き合い始めたことで『卑怯』といった声が寄せられていました。とは言え、ここに来て青林が恋人(川栄李奈)と付き合うまでに1年かけて真剣に悩み、恋人にセフレがいることを知っても、嫌いになり切れないほど真剣に恋していることや、五文字が美々に自分の気持ちを押し付けるようなことはせず、真面目に想いを寄せている様子が描かれ、女性視聴者の心も次第にほだされていった様子。『やっぱ青林天然で可愛い』『甘え上手な五文字くんにキュンキュンする』といった声が寄せられており、“青林派”“五文字派”で女性視聴者が二分されているようです」(ドラマライター) また、今話では五文字の株が急上昇する一幕があった。 「嘘をついてるというのが五文字最大の汚点でしたが、今話では、八木原(高橋優斗)が彼女のお父さんに挨拶する姿を受けた五文字が、帰り道に『僕、ウソついてました。美々先生と近づきたくて話に乗っかってウソついたんです』と自分が檸檬ではないことを正直に告白。去ろうとする美々に対し、『もし檸檬のことはもういいっていうなら、僕じゃダメですかって言っちゃダメですか?』と迫る場面がありました。これまで、甘え上手で人たらしのような性格をさんざん見せてきた五文字の思わぬ姿に視聴者からは、『どうせ青林とくっつくんでしょ?と思ってたら意外に五文字くんが可愛いし、いいやつで好きになった』『いつも甘えてたのに、好きな人には真摯なの最高』といった声が殺到。より五文字人気が高まった回になったようです」(同) まだ五文字にチャンスは残っているのだろうか――。
-
-
スポーツ 2020年11月05日 17時40分
DeNA、遂に10連敗…深刻な「ナゴヤドームアレルギー」を最終戦で払拭を
先月の23日からの本拠地・横浜スタジアムでの9連戦を6勝2敗1引き分けと、4つの勝ち越し。11月1日時点で貯金1で3位ドラゴンズとのゲーム差も0.5まで迫り、優勝の可能性が消えた際、ラミレス監督がターゲットとした「プランBの2位」の座を狙い、名古屋に乗り込んだベイスターズ。 しかし、8連敗中の“鬼門”ナゴヤドームで、またしても勢いを止められた。初戦は今やエース級の働きを見せている大貫晋一が先発するも、味方エラーも響き、持ち前の粘りのピッチングが不発。昇格した伊藤裕季也の猛打賞や、ゴールデンルーキーの森敬斗のヒットなど、若手の躍動も感じられたものの勝利には結び付かなかった。2戦目はルーキー左腕・坂本祐哉が4回に一気に4点を失いKOされるも、5回にネフタリ・ソトのソロ、6回にホセ・ロペスの3ランで同点に追いつく。しかし8回に、10月から15登板とフル回転のルーキー・伊勢大夢が高橋周平に痛恨の一発をレフトスタンドへ叩き込まれ、悔しい連敗を喫した。 ナゴヤドームでは、ドラゴンズ投手陣に抑え込まれ、深刻な得点力不足で負け続けていた。しかしこの連戦は、初戦は5点、次戦は4点と打線は奮起したが、今まで踏ん張っていた大貫、リリーバーのスペンサー・パットン、伊勢が打たれるという、投打の歯車が噛み合わない歯痒い状況に陥っているものだった。 この連敗で、今シーズンのナゴヤドームでは1勝10敗で、勝利したのは初戦の7月14日のみ。ドラゴンズとの対戦成績は9勝14敗なので、“ドラゴンズアレルギー”では無く、“ナゴヤドームアレルギー”と考えるのが普通だろう。何しろ名古屋での借金9との現実が、苦しい今シーズンの元凶と言っても過言では無い。 泣いても笑っても今日、今シーズンナゴヤドームでの最終戦が待っている。3日は祝日ということもあり、横浜や首都圏から多くのベイスターズファンがレフトスタンドを埋めていた。残ったファンと地元ファンのため、そして来シーズンに嫌な意識を引き摺らない為にも、最後はスカッと勝利をモノにしたい。 取材・写真・文 / 萩原孝弘
-
芸能 2020年11月05日 17時00分
坂上忍「インチキでトランプが大統領になったら…」 法廷闘争を揶揄、北村弁護士も呆れ?
5日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)での、MC坂上忍のトランプ大統領に対するネガティブキャンペーンが批判されている。 問題となっているのは、アメリカ大統領選挙について取り上げている際の一幕。現在、トランプ大統領陣営はペンシルベニア州とミシガン州で集計の一時停止を裁判所に求める法廷闘争を本格化させており、ミシガン州でも陣営担当者が集計作業を十分に監視できる態勢が確保されていないとして提訴したことを発表している。これ坂上はこの動きに対し、「そもそも、こんなことやっちゃ駄目だよ。選挙やってるんだから」と批判。出演者の北村晴男弁護士が「そんなことはないですよ……」と指摘し始めると、「ちょっと静かにしておいてもらっていいですか!」と真顔で制止していた。 >>坂上忍、米大統領選に「よしっ!!」とガッツポーズ バイデン氏びいきの言動に「露骨すぎる」と批判<< また、トランプ大統領の再選を予想しているジャーナリストの木村太郎氏に対し、坂上が「提訴に持っていったり無効になったりして、トランプが大統領になった場合は木村さんの予想は当たりになるんですか?」と質問する場面も。木村氏は「当たりですよ、そりゃそうでしょ」と答えたが、坂上は「……納得いかないな!」と激高。「選挙では外れてるんだよ!? ただ、トランプのインチキでトランプが大統領になったら……。あ、それもコミコミの予想だったと?」と続けた。これに木村氏は「インチキじゃないでしょ……」と呆れたようにつぶやいており、北村弁護士も「裁判がインチキっていうのはおかしいでしょ?」とツッコミを入れていた。 この一幕に視聴者からは、「不正疑惑を正すことをインチキ呼ばわりはあり得ない」「選挙の不備を正すことが坂上にとってインチキなの?」「何が何でもトランプ大統領の悪口言いたいって気持ちが伝わってきた」という声が上がっていた。 また、番組中、坂上はたびたびトランプ大統領支持者を「信者」と表現。バイデン候補支持者については「支持者」と表現していたこともあり、「印象操作が露骨」「そういう言葉を使うのは相応しくない」という苦言も寄せられていた。
-
-
スポーツ 2020年11月05日 15時45分
阪神フロントに「来年もリーグ優勝は無理」激怒のファンも “守乱”を招いたコーチの留任、「エラー減ってる選手もいる」と擁護も
4日の対ヤクルト戦に「3-2」で勝利し、今シーズンの勝ち越しが確定した阪神。5日、その阪神が久慈照嘉、藤本敦士の両コーチを留任させる方向であることが報じられ、ネット上の阪神ファンの間で物議を醸している。 矢野燿大監督が就任した2019年から、ともに一軍内野守備走塁コーチを務めている両コーチ(久慈コーチは2016年から)。しかし、チームは2019年(102個)、2020年(82個/4日終了時点)と2年連続でリーグワーストの失策数を記録するなど守備の乱れが目立っており、ファンからは両コーチの責任を求める声も高まっていた。 だが、報道によると球団は配置転換や外部からの新コーチ招へいなどはせず、両コーチを留任させ引き続き指導を任せることを決断したとのこと。その一方で、二軍には現在チームでスカウトを務めるOBの田中秀太氏を入閣させ守備の底上げを図ることも伝えられている。 >>来シーズンの阪神、山本昌氏の入閣が浮上?人望厚い“元臨時コーチ”は藤浪の復活も左右か<< 今回のコーチ人事を受け、ネット上には「2年連続最多エラーなのに何で責任を追及しないんだ」、「守備を軽視するようでは来年もリーグ優勝は無理だろうな」、「球団の意向に関わらず両コーチは潔く辞任すべきではないか」といった球団フロントへの批判や苦言が多数寄せられている。 一方、「エラー減ってる選手もいるからもう1年やらせてもいいのでは?」、「内野全員がエラーかさんでるわけじゃないから、不安な選手を重点的に指導すれば来シーズンは数字良くなるはず」と擁護の声も複数挙がっている。 「チームが2年連続でリーグワーストの失策数を記録したことで責任を求める声が多数挙がっている両コーチですが、個々人でみると大山悠輔(143試合で20個→112試合で6個)、木浪聖也(113試合で15個→88試合で8個)など数字が改善している選手はいます。その一方でマルテ(105試合で7個→26試合で7個)、植田海(81試合で0個→71試合で5個)といった面々は数字が悪化しているので、こうした選手たちを集中して指導すれば来シーズンは総エラー数が減少するのではと考えているファンもいるようです」(野球ライター) 今シーズンセ・リーグを制した巨人はリーグ最少(40個)と、チーム成績にも大きく関わるエラー数。矢野政権3年目となる来シーズン、両コーチは守備力の改善でチームに貢献することはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2020年11月05日 12時50分
西武・相内、格闘家に転身するワケは「人殴って勝ったら褒められる」? ファンからドン引きの声も
埼玉西武ライオンズから戦力外通告された相内誠投手がインスタグラムにつづったある言葉が、物議を醸している。 3日に戦力外通告を出されていた相内。一部では野球から離れ、格闘家に転身することも報じられていた。 そんな相内だが、4日夜に自身のインスタグラムのストーリーズでファンに向け、「質問ありますか?」と質問を募集。アンチファンからのメッセージに対しても、「かまってちゃんかな?」「こわーい」と半分ふざけながら返す場面もあったが、「ユーチューバー転身は考えてないんですか?」という質問に、「やったらチャンネル登録してくれる?」とユーチューブ進出を匂わせ。さらに、「ファッションブランド立ち上げはどうですか?」と言う質問に、「TシャツとかロンTとかデザイン自分で考えて作ってみたいって思ってたんで、近々作るんで見てくださいね」と答えたりなど、さまざまなジャンルに興味を持っているようだった。 >>西武・相内に「チームにいる価値は無い」ファン激怒 これが4回目の不祥事か、自粛中の違反行為に批判殺到<< そんな中、問題となっているのは「格闘家に興味持ったきっかけは??」という質問。これに相内は「人殴って勝ったら褒められるんでしょ?普通に考えて魅力ヤバくない?」と返信。さらに、「格闘家ってまじですか?」という質問に、「まじだったら応援きてね」と転身に前向きな様子を見せていた。 しかし、この回答についてネット上からは、「ギャグにしてもこれは引く」「格闘家を馬鹿にしているようにしか思えない」「こんなマインドでやっていけると思ってるのかな…」といった批判や困惑の声が集まっていた。 「人を殴れる」という理由で、格闘家転身を選んだとも受け取れてしまう相内の回答。果たして、格闘家転身は上手くいくのだろうか――。記事内の引用について相内誠の公式ツイッターより https://www.instagram.com/aiuchimakoto
-
芸能 2020年11月05日 12時40分
EXITりんたろー。が嘘ツイート、“兼近の遅刻”を捏造?「何百回とやってきてる」告発もファンは意外な反応
EXIT・りんたろー。が、4日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、「嘘のツイートをして好感度を上げようとする」本性が発覚した。相方の兼近大樹は、これを「ゼロイチツイート」と命名。なかったことをあるかのようにツイートしているのだという。 例えば、9月15日のりんたろー。のTwitterでは、「また優しいりんたろーが出てきてしまった この性格なんとかしたいなぁ」というツイートの下に、兼近から届いた「こちらはあと15分くらいかかるみたいです!」というLINEをスクショ。 さらに、その後のLINEのやり取りはなぜかイラストで隠し、最後に「かねち大丈夫か??車内寒くないか?ロケ車の空気悪くなってきたけど、俺が和ませとくから、安全にゆっくり来いよ」という、優しいメッセージがまたもやスクショして貼られている。これだけ見ると、現場に遅れている兼近を、りんたろー。が怒らず、むしろやさしい気遣いを見せていることが分かる。 >>りんたろー。九州の両親をタワマンに呼び「優しい息子」と称賛 過去にも家族想いエピソード<< ところが兼近によると、実際はマネージャーの段取りミスで、どちらも現場に遅刻していたのだという。2人とも各自宅からタクシーに乗車。当然りんたろー。も現場には到着していないにも関わらず、すでに着いた“体裁”でロケ車の空気を和ませるという、やさしい自分を“演出”していたのだ。 りんたろー。は「また、ありもしないこと言うな!」と笑いながらシラを切っていたが、兼近は「これ1回だけじゃなくて何百回とやってきてるんですよ」と告発。2人で俳優の山田裕貴の誕生日会を開こうと、りんたろー。が高級イタリアンを予約。彼らだけ先に入店していた時、「かねち、1人撮っていい?」と、2ショット写真を求められたという。ところが翌日、りんたろー。のTwitterを見て兼近はビックリ。なんと、「ネタの打ち合わせだと思ってやってきたら、兼近は高級イタリアンを予約してくれて『毎日が記念日でしょ』と言った」という旨のツイートをしていたというのだ。 これについて、りんたろー。は「1の出来事が起きないと10に出来ないじゃないですか?0だったらなんでも出来る」と開き直り、「僕たちのファンが喜んでくれるんじゃないか」と釈明していた。 SNS上では「いくらなんでも、りんたろー。さんの嘘ツイートやばい」「りんたろー。さん! 嘘はあかんで!」という声も挙がっていたが、「真実か偽か関係なく楽しんでるからそれでよし」「ゼロイチツイートしてるって分かって、更に好きになりました」「皆わかってて幸せな夢に浸ってるんだと思う」「ゼロイチツイートは夢と愛を与えるサービス精神」など、むしろ好感度が上がるという謎の現象が起きている。食べてもいない食事をTwitterに載せて炎上する安田大サーカス・クロちゃんとは大違いだ。記事内の引用ツイートについてEXIT・りんたろー。公式Twitterよりhttps://twitter.com/rinnxofficial
-
社会 2020年11月05日 12時20分
25歳会社員、ミニバイクを減速して女性に下半身を見せつけ逮捕 愚かな行為に呆れ声
兵庫県西宮市で、ミニバイクに乗って下半身を露出したとして、25歳の会社員が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 男は9月14日午後3時頃、下半身を露出したままミニバイク乗り、兵庫県西宮市鳴尾町の交差点へ進入。歩道に女性がいることを確認すると、わざわざ減速して下半身を見せつけた。その後、警察が捜査を進めた結果、西宮市内の25歳会社員の犯行である可能性が高まり、公然わいせつの疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているという。 >>「刑務所に戻りたかった」67歳男、バイクに放火して逮捕 身勝手な動機に怒りの声<< 露出狂の逮捕者は昨今多発している。10月25日には、愛知県名古屋市天白区のコンビニエンスストアで、32歳の男が店内で15分間下半身を露出したことが判明し、逮捕されている。このケースでは、下半身を露出していたにもかかわらず、誰もその事実に気が付かず、後に防犯カメラで事態が発覚するというお粗末ぶりだった。 また、7月には東京都世田谷区豪徳寺の路上で、28歳の男が20代女性に対し無言で接近し、スマートフォンのライトで局部を照らしたうえ見せつける事件も発生している。世田谷区では今年6月から9月にかけ同種のわいせつ事件が相次いでおり、同じ男の犯行である可能性が高いと見られている。 相次ぐ変態的犯罪に、「コロナでストレスが溜まり頭がおかしくなってしまったのではないか。そんな事でストレス発散するなんてどうかしている」「なんとか防ぐ方法はないのか。被害者だけが損をするような構図はおかしすぎる」「見ず知らずの女性に下半身を見せつけて何が楽しいのかわからない」「意味のわからない犯罪」と呆れの声が相次ぐことになった。 下半身を露出するのは、自身の家だけにしてもらいたい。
-
-
芸能 2020年11月05日 12時10分
主演男優賞1位にセクゾ中島、『ドラマアカデミー賞』に疑問の声? 異例の追い上げとなったワケは
4日に発表された「週刊ザテレビジョン」(KADOKAWA)主催の「第105回ドラマアカデミー賞」で主演男優賞の読者票の1位にSexy Zoneの中島健人が輝いたものの、一部からさまざまな声が聞かれている。 主演男優賞そのものは『半沢直樹』(TBS系)で主演を務めた堺雅人が受賞。『未満警察ミッドナイトランナー』(日本テレビ系)で主演を務めた中島は「週刊ザテレビジョン」の読者が投票することのできる「読者票」で1位を獲得した。2位には同作のW主演の平野紫耀がランクイン。3位は『MIU404』(TBS系)の綾野剛、4位も同作の星野源だった。 >>2組の大きな差は?『未満警察』放送開始に期待の一方で、『野ブタ』と「どうしても比べちゃう」の声<< 9月に発表された中間発表では1位だったのは平野紫耀。2位、3位は綾野、星野となっており、中島は中間発表時ではランク外となっていた。中間発表後の異例の追い上げで見事1位となった中島にファンからは喜びの声が聞かれているが――。 「しかし、この結果に一部の平野ファンや、『MIU404』のファンが不信感を抱いているようです。実は中島、中間発表後の自身の有料ブログで暗に投票を呼び掛けているかのような文やハッシュタグをつづっていました。それにより、ファンらがSNSなどでも呼びかけ合ったことが影響してか、見事1位を獲得。これについて一部からは、『呼びかけはずるい』『本人がブログで自分への投票を呼び掛けただけあるわ…』『完全に組織票じゃん』といった声が集まっています」(芸能ライター) とは言え、中島はブログであからさまに投票を呼びかけていたのではなく、ブログの中で「ドラマアカデミー賞」に触れつつ、あくまで「よろしく」と言った程度。ファンからは、「別に呼びかけてない」という指摘や、「そもそも投票呼びかけはルール違反ではない」といった反論も聞かれている。 ほとんどの部門で読者票1位は『未満警察』関連。その人気ぶりが窺える結果となっていた。
-
芸能
玉袋筋太郎、水道橋博士へのエールか 内山くんとのコンビ、視聴者は物足りない?
2018年12月19日 22時00分
-
スポーツ
やはり3年目は鬼門?マンU・モウリーニョ監督が退任
2018年12月19日 21時50分
-
芸能
ローラ『辺野古埋め立て反対』呼び掛けに数々の矛盾を指摘される
2018年12月19日 21時45分
-
芸能
今年も『検索ちゃんネタ祭り』放送決定! 収録後の爆笑問題、「オリラジはどうかしている」
2018年12月19日 21時40分
-
芸能
12作全公開! 人気女優が脱いだSEX濡れ場映画大賞2018②
2018年12月19日 21時30分
-
芸能
SMAP解散の引き金となったのに? 香取慎吾「週刊文春WOMAN」の表紙画を担当して話題に
2018年12月19日 21時20分
-
芸能
知られざる女優・吉田羊のプロフィールを徹底的に暴く!
2018年12月19日 21時15分
-
社会
失踪してから57年間、男性の遺体の行方を霊媒師が的中 様々な憶測を呼ぶ
2018年12月19日 21時00分
-
芸能
松岡茉優♡有岡大貴 ひとつ屋根の下で『Hey!Say!H』
2018年12月19日 21時00分
-
社会
吉本興業、“社会を明るくする運動”で山下法務大臣より感謝状 大崎社長は「持続可能な限り一生懸命頑張りたい」
2018年12月19日 20時27分
-
芸能
「相棒」が異例づくし! 不仲説を一蹴し仲間由紀恵が復帰で、あの人の出演も濃厚に?
2018年12月19日 18時20分
-
芸能
松嶋尚美「児童相談所が来たら引っ越す」発言で大炎上 “許されない”ネット大荒れ
2018年12月19日 18時10分
-
芸能
契約書の日付はミス? それとも…『中学聖日記』、期待を裏切らないラストに視聴者興奮
2018年12月19日 18時00分
-
スポーツ
那須川天心、メイウェザーを「驚かせる動きをしたい」試合の地上波中継も正式決定!
2018年12月19日 17時30分
-
スポーツ
非業の死を遂げた名力士 「龍虎(小結)」
2018年12月19日 17時00分
-
社会
『news zero』、死去した“扇風機おばさん”「整形のきっかけは日本」と報道 高須院長が反論
2018年12月19日 12時50分
-
アイドル
SNSにパリピ写真も 演劇留学中のJUMP・岡本、相変わらず夜遊び三昧だった
2018年12月19日 12時40分
-
芸能
オリラジ中田、自身を“キンコン西野のパクリ”と認める 二人の決定的な差を指摘する声も
2018年12月19日 12時30分
-
芸能
吉田羊がインスタで女優休業&英国留学報道を否定した切実な理由
2018年12月19日 12時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分