-
社会 2021年07月27日 19時00分
「転売が悪いならヤフオクもメルカリも禁止だ」転売ヤー擁護? 経済学者の投稿に批判集まる
経済学者の池田信夫氏による“転売屋”の擁護が、疑問の声を集めている。 事の発端となったのは、ホビー雑誌『月刊ホビージャパン』(株式会社ホビージャパン)の編集者が、個人のツイッターでプラモデルなどの転売屋や買い占めを容認していると取れるツイートを投稿したこと。26日になって同社は公式サイトで当該社員を退職処分にしたことを報告。また、常務取締役、編集長、副編集長も降格処分となった。 この問題に対し、池田氏は同日にツイッター上で、「転売屋がまとめて買えば、それは最終的に消費者に売れるんだから同じこと。プラモやってるガキは、この程度の初歩的な論理もわからないのか?」と苦言。また、「転売は合法。高い価格で買いたい消費者に転売するのは合理的」と指摘した。 >>ユーチューバー・渡辺リサ、転売チケットを購入し批判 「妊婦の間だけは勘弁して」発言も物議に<< その後も池田氏はヒートアップし、「『定価』を守らせる業界は腐っている。それに寄生しているホビー誌が、本当のことを言った編集者をクビにするなんてとんでもない話だ」と同社の対応を批判。さらに、「行列する代わりに、行列して買った転売屋から買うのは当たり前。それを攻撃する情弱がこれほど多いのが驚異だ」といった転売屋への擁護を続けていた。 この一連のツイートには、ネット上から「転売屋をはさむ必要がどこにあるのか説明してください」「高い価格で買いたい人なんていない、正規の価格でないから仕方なく買ってるだけ」「流通を阻害して価格を高騰させる転売屋のどこが合理的?」という批判が殺到する事態に。 批判を受け、池田氏は「論理的なリプライが一つも来ない」とバッサリ。「転売が悪いなら、ヤフオクもメルカリも禁止だ。そんなこともわからないのか」と指摘していた。 しかし、ヤフー!オークションやメルカリを引き合いに出したことにも、ネットからは「不用品を適価で売ることと転売を混同する意図は何なんだろう」「フリマと転売を一緒にするって…」「マスクやアルコール除菌液が品薄になって転売されていた時はヤフオクもメルカリも出品禁止になっていましたよ」というツッコミが集まっていた。 多くの人に嫌われている“転売屋”。『ホビージャパン』騒動も物議を醸していただけに、池田氏の発言も取り沙汰されてしまったようだ。記事内の引用について池田信夫公式ツイッターより https://twitter.com/ikedanob
-
スポーツ 2021年07月27日 18時50分
競泳男子・瀬戸、200Mバタフライ敗退に落胆の声「体力温存発言は何だったのか」 相次ぐ惨敗に実力の衰え指摘も
27日に行われた競泳男子200メートルバタフライ準決勝。2組目に登場した瀬戸大也が、24日の男子400メートル個人メドレーに続いて決勝進出を逃した。 瀬戸は最初の50メートルこそ組3位につけたが、これ以降は伸びを欠いたまま1分55秒50でフィニッシュ。このタイムは瀬戸が出場した第2組で8名中7位、全体では16名中11位のタイムで、決勝に進出できる上位8位以内には入れなかった。 瀬戸は競技終了後のインタビューで「うーん…また決勝に駒を進められなかったので、(五輪は)難しいなって思います」と準決勝敗退の結果に落胆。その後は「しっかりと気持ちを切り替えて、200メートル個人メドレーはしっかりと納得いくレースができるようにしたいなと思います」と、28日に予選が行われる男子200メートル個人メドレーでの雪辱を誓った。 瀬戸の敗退を受け、ネット上には「決勝行ってほしかったけど厳しい結果で残念」、「最初の50メートルは良さそうに見えたんだけど、そこからはずっと苦しい泳ぎに見えた」、「あともう1種目残ってるから、今までの悔しさを全て晴らすような泳ぎを見せてほしい」といった反応が寄せられている。 一方、ネット上には「余力持って泳いだって言ってた予選よりタイム遅いじゃないか」、「ネット民へのムカつきを力に変えた結果がこれなのか、もう衰えてそれぐらいの実力しか無いってことなのか」、「400メートルの後の体力温存発言は何だったのか、実はスタミナ不足の言い訳だったのか?」といった苦言や批判も複数見受けられた。 >>“家族想い”に見える夫ほど怪しい? 瀬戸大也だけじゃない、身近で起きた不倫騒動<< 「瀬戸は24日の男子400メートル個人メドレー予選で29名中9位の4分10秒52で上位8名までの予選突破を逃した際、『明日しっかり泳げばいいと思っていた。(予選突破タイムを)めちゃくちゃ読み間違えた』と体力温存策が裏目に出たと発言。これを受けネット上には『手を抜いても予選通過できるって考えは甘すぎ』、『本気出さずに自滅するのはダメだろ』と批判が噴出しましたが、こうした声は本人の耳にも届いていたようで、26日の200メートルバタフライ予選を全体9位の1分55秒26で通過した後のインタビューでは『余力を持って予選を泳ぐのが自分の戦い方。ネットでいろいろなことを言われてむかつきますけどパワーに変えたい』と批判に反論していました。ただ、今回予選より遅いタイムで準決勝敗退に終わり、『そもそものスタミナが無かっただけじゃないか』とネットユーザーからの逆風はさらに強まっています」(スポーツライター) 28日に予選、29日に準決勝、30日に決勝が行われる男子200メートル個人メドレーでは、2019年の世界選手権で金メダルを獲得した実績を持つ瀬戸。最後のとりでとなる同種目では、ここまでのうっぷんを晴らす泳ぎを見せることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2021年07月27日 18時05分
サーフィン男子、五十嵐が銀メダル 「戦う相手が大自然、カッコ良すぎる」感動の声相次ぐ、元メダリストからもSNSに労い
27日に男女それぞれ競技が行われたサーフィン。女子部門では都筑有夢路が銅メダル、男子部門では五十嵐カノアが銀メダルを獲得した。 >>吉田沙保里、聖火リレー裏側を明かす「今思い出しても鳥肌」長嶋、王、松井ら球界のレジェンドと共演<< 今大会からの新競技であるサーフィンは複数の組に分かれた2~5名の選手が15~35分程度の制限時間が設けられた「1ヒート」の中で10本程度波にライディングし、審査員が技の難易度や積極性を元にそれぞれのライディングを採点。そのうち最も点数の高い2本の合計点で勝敗が争われる競技となっている。 都筑は25日の1回戦では第4組の最下位となったが、敗者復活戦となる2回戦では第1組1位となり3回戦に進出すると、1対1で争う26日の3回戦、27日の準々決勝も突破。同日の準決勝ではカリッサ・ムーア(アメリカ)に0.9点差で惜敗したが、その後の3位決定戦ではキャロライン・マークス(同)を下し銅メダルに輝いた。 五十嵐は25日の1回戦を第2組1位で突破すると、その後26日の3回戦、27日の準々決勝、準決勝も1対1の戦いを勝ち進み決勝戦へ進出。決勝では2019年の世界王者であるイタロ・フェレイラ(ブラジル)と激突したが、「6.60対15.14」で敗れ金メダル獲得はならなかった。 それでも、新競技でメダルを獲得した両名の活躍を受け、ネット上には「どちらも金メダルは逃したけどめちゃくちゃ立派だった」、「戦う相手が人の手じゃコントロールできない大自然、それで結果を出すのはカッコ良すぎる」、「台風の影響で波が荒れてる中よく頑張ったよ、2人とも胸を張っていいと思う」、「都筑さんと五十嵐さんの活躍で、きっと多くの人がサーフィン競技を知ってくれたはず」といった反応が数多く寄せられている。 また太田雄貴氏(2008年北京五輪フェンシング男子フルーレ個人銀、2012年ロンドン五輪フェンシング男子フルーレ団体銀)は「おめでとうございます 最後まで格好良かったです!!」、吉田沙保里氏(2004~2012年五輪レスリング女子55キロ級3連覇)が「メダル獲得おめでとう めちゃめちゃカッコ良かったぁー」とそれぞれ自身のツイッターに投稿するなど、元メダリストからも労いの声が相次いでいる。 試合後、都筑は「すごくうれしくて今でも信じられない」と喜びを表した一方、五十嵐は「ファイナルまで来て、特に金メダル獲りたかったのでチャンスなかったのが悔しい」と悔しさをにじませたことが伝えられている。ただ、両名の活躍が多くの人々の記憶に残ったことは間違いなさそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について太田雄貴氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/yuking1125吉田沙保里氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/sao_sao53
-
-
芸能 2021年07月27日 18時00分
『おかえりモネ』で名作朝ドラのオマージュか、ファン歓喜「鈴木京香の遺伝子受け継いでる」の指摘も
NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の第52回が27日に放送された。 現在、第11週「相手を知れば怖くない」が放送されている本作。百音(清原果耶)は気象情報会社に正式採用となり、いよいよ気象予報士として働き始める。一方、菅波(坂口健太郎)にも採用されたことをメールで伝えるが、そっけない返事しかなく百音はなぜかモヤモヤし――というストーリーが描かれている。※以下、ネタバレ含む。 第50話では、コインランドリーで洗濯を待つうちに眠ってしまったところに偶然菅波がやって来るというシーンがあったものの、お互い気づかずにすれ違うという展開に。しかし、第52話でも再び菅波がコインランドリーに現れるというシーンがあった。 >>朝ドラとして異例?『おかえりモネ』、好評の理由は「新しい」「甘酸っぱい」恋愛要素の少なさか<< 「しかし、今回も菅波が洗濯を終えて出て行ってしまったその瞬間に、百音が反対方向からコインランドリーに入ってしまったため、またもすれ違うという展開に。まさかの二度目のすれ違いにじれったさを覚える視聴者も少なくなかったようで、ネットからは『またかー!』『気づいて!』『このもどかしさ嫌いじゃない』と言った反響が集まっていました」(ドラマライター) また、このすれ違いの様子について、1991年度に放送されたNHK朝ドラ『君の名は』のオマージュではと指摘する声も集まっている。 「『君の名は』は元々ラジオドラマ。朝ドラ以外でも映画化やドラマ化されている名作です。同作は想い合う男女が再会しようとするも、すれ違いの連続でなかなか会えないもどかしさで話題に。“すれ違い”の古典ともなった作品です。そんな作品の朝ドラ版でヒロインを務めたのは鈴木京香でしたが、鈴木と言えば、現在『おかえりモネ』で百音の母親を演じています。鈴木の“娘”である百音が今度はすれ違い、登米でいい雰囲気だった菅波となかなか会えない様子に、ネットからは『鈴木京香の遺伝子受け継いでる』『娘もすれ違うとはニクい演出』『朝ドラファンはこれは嬉しい』という声が集まっていました」(同) 果たして、2人は無事再会できるのだろうか――。
-
芸能 2021年07月27日 17時15分
映画『東リベ』出演の最強コスプレイヤー・伊織もえ、チームラボとのコラボグラビア披露! ヤンチャン表紙に登場、10月には2nd写真集も
コスプレイヤーの伊織もえが、27日発売の『ヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< SNS総フォロワー数290万オーバーで、日本が世界に誇る“最強コスプレイヤー”として注目を集めている伊織。同作のコスプレ写真がきっかけで公開中の映画『東京リベンジャーズ』にもキャバクラ店のキャスト役として出演するなど、女優としての活動の幅も広げている。また、10月1日に“秘密”をテーマにした2nd写真集の発売も決定。同作ではあえてコスプレ的な部分に特化せず、素の伊織が満載の1冊に仕上がっているという。 同号では、デジタル技術を駆使したデジタルアートの先がけとして知られるアート集団『チームラボ』の協力のもと、白い水着姿で幻想的なグラビアに仕上がっている。 また、巻中グラビアには、コスプレイヤーとしても活躍中の吉田早希が登場。セクシーなビキニ姿で、魅惑のHカップを披露している。 ほかにも、『2021ミスヤングチャンピオン・オーディション』の決勝がついにラストスパート。8月3日までの開催期間中、グランプリをかけた22人が白熱した戦いを繰り広げている。結果は、8月中旬ごろにヤングチャンピオンの公式サイトにて発表される予定だ。 同号には、付録として伊織のとじ込み両面ポスターと、クリアファイルも付いてくる。
-
-
社会 2021年07月27日 17時00分
『バイキング』、批判続けた五輪報道“手のひら返し”釈明? 伊藤アナ「選手へのリスペクトは共有」発言が物議
27日放送の『バイキングMORE』で、進行の伊藤利尋アナウンサーが、東京オリンピックに関するワイドショー番組の“手のひら返し”に言及したとして話題になっている。 この日番組では、メダルラッシュとなっている日本の活躍について特集。27日正午時点で金メダル8個含む計13個という優秀な成績を紹介し、「金メダルの数はアメリカと並んでいまして、全体の2位と言うことです」と説明した。 また、伊藤アナは続けて、「オリンピックの開催については、この番組ね、さまざまな議論をしてきましたけども……」と言い、「選手へのリスペクトという点では多くの方が共有しているんだと思います」と話していた。 >>宮根、元競泳選手の立石氏への発言に「失礼すぎる」「選手を前に言うことじゃない」批判の声相次ぐ<< しかし、『バイキング』と言えば、これまで今週夏休みのMCの坂上忍を始め、ほとんどの出演者がコロナ禍での開催に猛反発。それだけに、この伊藤アナの発言にネットからは「散々反対してきたくせに今更なに言ってるの?」「あれはさまざまな議論で片付けられない」「その場でコロコロ意見変えすぎ」といった批判的な声が多く集まっている。 「これまで、特にコロナ禍のオリンピック開催に反対の姿勢を見せていたのは、『バイキング』のほか、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)、『ミヤネ屋』(日本テレビ系)。しかし、『モーニングショー』も『ミヤネ屋』も日本の快挙を取り上げており、ネットからは『手のひら返しがひどい』『取り上げる資格ない』という批判が相次いでいました。今回、伊藤アナはワイドショーで初めて“手のひら返し”に触れた形になりましたが、特にその姿勢は評価されることなく、ネットからは『全然正当化できてないから』『そこに触れたとしても批判は避けられない』という厳しいツッコミが集まっています」(芸能ライター) あえて批判に正面から切り込んだのかもしれないが、その発言で批判が止むようなことはなかったようだ。
-
スポーツ 2021年07月27日 16時30分
球界OB、五輪野球には「言うほど興味が湧けへん」発言に共感の声 “金メダルは当然”の風潮には反発も
野球解説者の金村義明氏(元近鉄他)が、26日放送の『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)に生出演。番組内での発言が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 金村氏は週末のスポーツニュースを語る番組内のコーナーで、25日の強化試合で巨人を「5-0」で下した侍ジャパンについてトーク。同戦の代表チームは1番・山田哲人(ヤクルト)、2番・源田壮亮(西武)、3番・吉田正尚(オリックス)がいずれもマルチ安打を放つなど上位が機能し、投手陣も先発・田中将大を含む6名が完封リレーを見せた。 ただ、金村氏は同戦を経て28日・ドミニカ共和国戦から五輪に臨む侍ジャパンに対し、「言うほど興味が湧けへん」とそこまで関心が持てていないとコメント。「『金獲って当然』みたいなプレッシャーは感じるはずやろうけど、出てる国が少ないもんね」と、参加国数が少ない(日本を含め6カ国)ため今一つ盛り上がりに欠ける部分があるという旨を口にした。 また、金村氏は「アメリカなんてメジャーの一流どころは一切出えへんからね、そういうところでやっぱり興味は半減するわな。僕なんかが見てると(侍ジャパンの)今の面子見たら『金獲って当然やないか』と思う」ともコメント。五輪に対する他国の本気度がいまひとつであることも興味を削がれている一因だと語った。 金村氏の発言を受け、ネット上には「確かに競技開始直後はあんまり盛り上がらなそう、自分も本格的に見るのは決勝トーナメント(8月1日~5日)からになると思う」、「参加国数の半分がメダル獲れちゃうのはなんだかなあ…もっと国が多ければまた違っただろうけど」、「大会ルールも盛り上がりに欠ける要素がある、4勝3敗でも金が取れる可能性があるのはおかしい」といった反応が寄せられている。 一方、「言うほど金獲って当然か? 現状なら銀以下に終わる可能性の方が高いと思うんだが」、「今の代表チームは投打に爆弾抱えてるし、『こんなんで金獲れるわけない』ってなっちゃうなあ」、「日本は日本で不安要素もあるから、逆に自分はここからどうやって金獲るのかめちゃくちゃ楽しみなんだが」と否定的なコメントも複数見受けられた。 「全6カ国で争われる五輪野球競技は最初に3カ国ずつの2組に分かれ総当たりの1次リーグを行った後、リーグ内順位によって組み合わせが決定する決勝トーナメントで最終順位が決定します。1次リーグ初戦からトーナメント決勝まで5戦全勝なら文句なしで金メダル獲得となりますが、トーナメントには敗者復活戦が設けられているため、最悪4勝3敗でも優勝は可能。複数回の敗北が許されるというこの形式が影響してか、勝てば優勝、もしくは負けたら敗退の段階になるまで観戦はしないというファンは少なくないようです。一方、侍ジャパンが野手では唯一の本職センター・柳田悠岐(ソフトバンク)の故障、投手では怪我明け間もない千賀滉大(同)の不振といった不安要素を抱えていることから、『この状況からどうやって金メダルまでたどり着くのか』と逆に楽しみが増しているファンもいるようです」(野球ライター) >>侍ジャパン・稲葉監督にファン呆れ「失敗だった」 唯一の本職センター・柳田が故障、五輪金メダルに早くも暗雲か<< 「金は確実」と応援熱を失っているファンもいれば、「金は危うい」と逆に興味を高めているファンもいる侍ジャパン。28日から始まる野球競技では、果たしてどのような戦いぶりを見せるのだろうか。 文 / 柴田雅人
-
レジャー 2021年07月27日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/28)「高津オープン 3上」(川崎)
終いの脚は流石だったが・・・。先週船橋競馬場でおこなわれた「第11回習志野きらっとスプリント(SI)」。本命に推したキャンドルグラスは、好スタートを切ると押してポジション取りに行くが、もともと二の脚が良いタイプではなく8番手の位置取り。3コーナー手前から仕掛けて行くが、直線入り口の時点では先頭はおろか2番手すら遥か前におり、とても届きそうにないほど離れていたが猛然と追い込んで2着。上位は先行勢が占めており、中団より後方から競馬をして掲示板に載ったのは本馬だけと力を見せた。 さて、今週は「高津オープン3上」が川崎競馬場でおこなわれる。ここは6頭立ての少頭数となったが、何が勝ってもおかしくない面白いメンバーが揃った。 別定戦ではあるものの斤量差が47kg~55kgと幅があり難解なレースであるが、本命にはコウギョウブライトを推す。中央からの移籍初戦こそ勝ち馬から2秒0差の9着と大敗したが、南関東の水に慣れてきた前々走で勝ち馬から0秒1差の3着に入ると、前走は圧巻の走り。まずまずのスタートから激しいハナ争いを制してハナを切ると、最速の上がりを使って逃げ切り勝ち。それもゴール前から流してのものだから評価できる。当時は今回も出走するプリモジョーカーより2kg軽い斤量で、今回は4kg重く分が悪いが、それでもローテーション的には本馬の方がゆったりとしたローテーションが組まれており上がり目も十分。対してプリモジョーカーは4月から毎月使っており、今月は2走目と上がり目を考えればそれほどないと見る。展開的には前走同様ハナ争いが激しくなりそうだが、番手からでも競馬ができるタイプだけに心配いらないだろう。鞍上もコンビ3戦目で手の内に入れ、連勝の可能性は高いと見る。 相手本線はプリモジョーカー。ポイントは4走前。重賞勝ち馬で今回も出走するポッドギルが勝ったレースだが、当時はポッドギルよりも2kg軽い斤量で0秒3差の4着。今回はさらに差が開き8kgも軽く、0秒3差なら逆転できる可能性は十分。月1走、今月2走の疲れがなければ上位争いは必至だろう。 ▲はメンバー中実績1番のポッドギル。 以下、カレイドスコープまで。◎(2)コウギョウブライト〇(1)プリモジョーカー▲(6)ポッドギル△(3)カレイドスコープ買い目【馬単】3点(2)→(1)(6)(1)→(2)【3連複2頭軸流し】2点(1)(2)-(3)(6)【3連単フォーメーション】6点(1)(2)→(1)(2)→(3)(6)(1)(2)→(6)→(1)(2)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
社会 2021年07月27日 12時45分
ひろゆき「野球で時速130キロ、あれ嘘」発言で物議 「この世から速度違反なくなる」指摘の声も
ひろゆきこと実業家の西村博之氏の、野球における球速についての発言がネット上から失笑されている。 問題となっているのは、ひろゆき氏が22日に行った生配信での一幕。その中で時速について習ったばかりだという小学生のリスナーから、「時速って本当に正しいんですか? 時速60キロって本当に1時間ちょうどで60キロぴったしに到達するんですか」「誰も確かめたことないのに野球で時速130キロ150キロとか言うのおかしい」という質問が寄せられた。 この質問に対し、ひろゆき氏は“時速”について、「その速度が1時間継続した場合は60キロって話」と前置きしつつ、「野球で時速130キロっていうの、あれ嘘です」と断言した。 >>ひろゆき、ホリエモンへ皮肉ツイート「スマホ送ったんですかね?」PC無償配布巡り過去に議論<< ひろゆき氏いわく、「『時速130キロでボールを投げてる』って言うんですけど、そのボールは1時間飛ぶことはないので。1時間飛んだら130キロっていうのは嘘です」とのこと。「ただ、仮に1時間飛んだとしたら130キロくらい飛びますよっていう速度なんですよ」と説明した。 ひろゆき氏は球速について、「時速という表現をするのは本当に良くなくて、正確に表現するんだったら、秒速とかで表現した方がまだ現実に近い。野球のボールって1秒間だったら確実に飛ぶじゃないですか」と話していた。 しかし、このひろゆき氏の発言にネット上からは「単位の変換すらできないの…?」「下手すりゃ小学生より頭悪いこと言ってる」「この世から速度違反なくなるじゃん」というツッコミが殺到することに。 一方、「時速でも間違ってないけど秒速の方が現実に近いってこと」「実生活では嘘のように感じるかもねっていう話でしょ?」という擁護も寄せられているが、擁護に対しネットからは「本人がはっきり嘘って言ってる」「時速だって秒速に変換できるんだから『嘘』の発言が意味不明になる」という反論が寄せられていた。 あまりにも突飛すぎたこの発言。ネット上をざわつかせていた。記事内の引用についてひろゆき公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
-
-
社会 2021年07月27日 12時40分
『めざまし8』に「炎上させたい?」と批判 水谷選手のハグを伊藤選手が拒否した映像を何度もプレイバック
27日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)の中で、昨夜行われた卓球混合ダブルスの映像が流れたのだが、これに視聴者から疑問の声が飛び交う事態となった。 昨日26日に行われた「東京オリンピック」卓球混合ダブルス決勝で、水谷隼・伊藤美誠ペアが絶対王者・中国を撃破。日本卓球界に初めて金メダルをもたらし、感動を呼んだ。 その歴史的勝利の瞬間、水谷選手は伊藤選手にハグ。だが、強く抱きしめられたこともあったのか、伊藤選手は顔を横に向けた。この後、コーチと3人で抱き合った時も彼女は顔を横に向けていることから、飛沫対策とも考えられるのだが、この映像を見たMCの谷原章介が「ハグをしたら、美誠ちゃん、ちょっと嫌がってなかった?」と質問。 >>百田尚樹氏、卓球混合ダブルス試合に「台湾は二人とも男が出てる」 批判相次ぎ反論も苦言止まず<< これに情報キャスターの田中良幸アナウンサーも同調して、「間違いなく日本の卓球界、歴史的な瞬間なんですけど、ちょっと『あれ?』と思われる方もいるので、もう一度そのシーンご覧いただきましょう。こちらになります」とVTRを振った。 そして田中アナは、一度は普通の倍速で、二度目はスロー映像を流しながら、「(優勝が)決まって抱き合いますけど…… ちょっと伊藤選手、のけぞってる感じもありますけど。『痛い』みたいなことを言っているような感じもあります」と解説したのだ。 この後、ハグをした時の心境について水谷選手が会見で語った発言も映像で紹介。「優勝した瞬間は本当に衝動的にうれしすぎて、喜びを表現した形があれだったが、伊藤選手にはそこまで…ちょっと拒否気味だったのが少し…抱き着いて『痛い』とはねのけられて、ちょっとつらかった」と述べていることが分かる。 そんな水谷選手のコメントを受けて、番組では何度もその時の映像をプレイバック。だが、SNS上では何度も流れる映像に「これいる?」「そんなとこ拾うなよ」「失礼な番組だな」、さらには「何度も何度もフジはセクハラだと炎上させたいのか嫌なスタッフだな」「何遍流すんだゲスいな」「また切り取りかよ マスコミ最低だな」といった声が寄せられていた。番組ならではの独自色を出したいのは分かるが、疑問を持たれてしまうと逆効果だ。
-
芸能
田村淳、給食持ち帰り教諭に「悪いことなのかな?」 食品ロス引き合いに持論も賛否「犯罪行為では」の声も
2019年12月26日 14時36分
-
芸能
『水ダウ』、クロちゃんのプロデューサー解任に意外な反応 アイドルの活動にも不安の声
2019年12月26日 14時05分
-
芸能
「25周年だって言ってんだろ」ゴスペラーズ、『家、行ってイイ?』スタッフへの態度が物議で本人も困惑
2019年12月26日 13時00分
-
芸能
『笑ってコラえて』のドッキリ企画が物議? 巻き込まれた94歳のおばあちゃんに同情の声
2019年12月26日 12時30分
-
芸能
南キャン・しずちゃんの「相席居酒屋」通いをやめさせる? 山里『M-1』に触発されてコンビの漫才熱高める
2019年12月26日 12時20分
-
芸能
『水ダウ』、お笑いクイズ王の“悪意がある問題”に反響 『オンバト』伝説の逆・記録芸人は全員正解
2019年12月26日 12時14分
-
その他
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 好調を保つ食事術
2019年12月26日 12時00分
-
芸能
表参道の車道で2ショット写真を撮影、反対車線には走行中の車 台湾出身人気歌手の投稿が物議
2019年12月26日 12時00分
-
芸能
小柄な体型にコンプレックス 引退表明の獣神サンダー・ライガー、デビュー秘話明かす
2019年12月26日 11時50分
-
スポーツ
ソフトバンク柳田、「生涯ホークス」宣言の裏に秋山・菊池の苦戦? メジャー志望を持つエースの心境にも影響か
2019年12月26日 11時45分
-
芸能
「男友達多い女は苦手」電撃婚のバカリズム、恋愛観も変わり者だった?
2019年12月26日 08時00分
-
スポーツ
赤いベルト初防衛の岩谷麻優、新日本1.4東京ドーム大会出陣へ!
2019年12月26日 06時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★銀行が庶民を切り捨てる
2019年12月26日 06時00分
-
社会
電車内でゲームに夢中になっていた男性 電車内で水と間違えて洗剤を誤飲し死亡する
2019年12月26日 06時00分
-
芸能
『明石家サンタ』一瞬映った場面が物議 さんまのスタジオ内の姿に視聴者ドン引き?
2019年12月25日 23時00分
-
社会
令和の時代になっても騙される!? 「M資金」詐欺のタネは尽きまじ…
2019年12月25日 23時00分
-
スポーツ
WWEアスカが二冠獲り宣言!戸澤はタイトル奪取も直後に陥落…
2019年12月25日 22時30分
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 川口春奈(24)ベッドでは“ご奉仕好き”⁉
2019年12月25日 22時00分
-
芸能
“犬猿の仲”では? 深田恭子、綾瀬はるかとの2ショットを掲載し反響「見応えある」
2019年12月25日 22時00分