-
芸能 2021年07月30日 18時00分
ドラマ『推しの王子様』の設定に「気持ち悪い」の声も 年下イケメン囲う女社長が不評?
木曜ドラマ『推しの王子様』(フジテレビ系)の第3話が29日に放送され、平均視聴率が4.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の5.0%からは0.9ポイントのダウンとなった。 第3話は、泉美(比嘉愛未)たち『ペガサス・インク』は、新作乙女ゲームの開発に向けて、水嶋十蔵(船越英一郎)率いる『ランタン・ホールディングス』に出資を持ちかけ、企画書を提出し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第2話で、自身の会社で航(渡邊圭祐)を雇うことに決めた泉美。航も少しずつ社会人として育っている様子が描かれたが、泉美による航の特別扱いに視聴者からは疑問の声が集まり始めている。 >>比嘉愛未が代役主演のドラマ『推しの王子様』、「ハマり役」と好評 深田恭子との比較の声も?<< 「第3話では、航の仕事の仕事能力の無さや会議中の居眠りなどに、有栖川(瀬戸利樹)が不満をぶつけても、泉美は有栖川や社員たちをフォローせず。それどころか、大きなプレゼンがひと段落着いた後、泉美と航は社内の片隅でお互いを労わり合い。さらに、初めて会った日に関係を持ってしまったという泉美の誤解を航が解く場面もありました。戸惑う泉美に航が『逆にどこまで想像してたんすか?』とからかい、泉美は反論しましたが、傍から見ると完全にイチャイチャしているだけの状態。このシーンにネットからは『なんか気持ち悪い』『社長とイケメン社員のイチャイチャはちょっと…』『自分がこの会社の社員だったらドン引きする』というブーイングが集まっていました」(ドラマライター) 36歳の泉水と23歳の航。年上女性と年下男子の恋愛ドラマでは、19年1月期に放送された『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)も話題になったが、ドラマファンからの反応は上々。今回は、泉水が自分の会社にイケメン男子をねじ込んだという点も物議を醸しているという。 「今回はただの年の差恋愛ではなく、仕事絡み。さらに少数精鋭であるはずの会社に、社会人としてのスキルが全く無い航をねじ込んでいるということもあり、公私混同ではないかと指摘する声もあるようです。演じている比嘉と渡邊が美男美女のため、絵面こそ綺麗であるものの、一般的に36歳の女社長が23歳のイケメン社員と社内でいちゃつくのはセクハラになりかねないこともあり、ドン引きの声が集まったようです」(同) 2人の関係は今後も進んでいくのだろうか――。
-
スポーツ 2021年07月30日 17時30分
侍ジャパンがハマスタで対峙するメキシコ代表に元オリックスのメネセスら名を連ねる!
東京オリンピック、野球の予選リーグ第2戦で日本代表、侍ジャパンと31日に神奈川・横浜スタジアムで対戦するのが、メキシコだ。 メキシコは、オリンピック本選は今回が初出場だが、WBCには過去4度出場しており、2次ラウンド敗退が最高成績ではあるものの、プレミア12では2015年に4位、2019年に3位と好成績を収めており、決して油断出来る相手ではない。 侍ジャパンとは、稲葉篤紀監督率いるチームで、2019年のプレミア12のスーパーラウンドで対戦しており、日本の投手陣がメキシコ打線を1安打に抑え、日本が完勝している。2006年のWBCでも2次リーグで対戦し日本が勝利。2019年に行われた「侍ジャパンシリーズ2019」(親善試合)でのメキシコ代表との2連戦では1敗を喫しているが、戦績では侍ジャパンが有利と言っていいだろう。 NPBからは千葉ロッテマリーンズのブランドン・レアード内野手が出場を辞退したため、選手は派遣されていないが、元横浜DeNAベイスターズのサミー・ソリス投手、元広島東洋カープのラミロ・ペーニャ内野手、元阪神タイガースのエフレン・ナバーロ内野手、そしてドーピング問題で途中帰国となってしまった元オリックス・バファローズのジョーイ・メネセス内野手と日本野球経験者は揃っている。 ここに39歳のベテランで、元読売ジャイアンツのエドガー・ゴンザレス内野手の弟であるエイドリアン・ゴンザレス内野手がチームを引っ張る存在として要注意だ。エイドリアン選手は東京オリンピックのメキシコ代表入りをするために、今年メキシカン・リーグのグアダラハラ・マリアッチスと契約を結び、3年ぶりに現役復帰。今回のオリンピックへの気持ちも強いと思われる。2004年から2018年までメジャーでプレーしており、2011年には最多安打、2014年には打点王のタイトルも獲得、オールスターにも5度選出されているレジェンド。ゴールデングラブ賞を4度受賞するなど守備でも折り紙つきの選手だ。 予選1位通過を狙う侍ジャパンにとっては、厄介な相手かもしれない。(どら増田)
-
社会 2021年07月30日 17時30分
江頭の問題の映像、娘から“不快”と言われても「これくらい見とけ」 辺見えみりのズレたコメントに批判相次ぐ
30日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、お笑い芸人の江頭2:50の母校へ送ったビデオメッセージを巡るセクハラ騒動について特集。その中でのタレントの辺見えみりとお笑いタレントの土田晃之の見解が、視聴者の間で批判の声を集めている。 問題となっているのは、江頭が校舎を移転するという母校の高校に送ったビデオメッセージ。動画は、前半が生徒たちにエールを送り、後半ではブリーフ姿の江頭がブリーフを上に上げて肩に掛ける芸「ブリーフ重量挙げ」を披露。その際、布が破れて下半身が露出したかのように見える場面があったが、局部はテロップで隠されていたという。 >>土田晃之、覆面レスラー議員の擁護で「カツラはどうなんですか?」発言で批判 「中学生並みの揚げ足取り」の声も<< この動画は、前半部分が校内で行われた「お別れ会」の中で流され、後半部分は「不快に思う生徒がいる可能性がある」という判断で、各クラス担任の判断に任せたとのこと。しかし、9クラスのうち、8クラスがホームルームの流れで鑑賞することになり、その内の女子生徒が保護者に訴えたことで問題が明らかになった。 『バイキング』出演者たちは、この騒動について江頭側に非はないという見方をしていたが、そんな中、話を振られた辺見は、江頭とよく共演してることを明かしつつ、「そんなにハードじゃないだろうなと思って持っていったら、意外と普通の人から見たら結構ハードだった」と分析。その上で、「私の娘が見たとしても、一緒に大爆笑するだろうなと思ったので、人それぞれでしょうね」と明かした。 これに代打MCを務めていたロンドンブーツ1号2号の田村淳が「娘に『不快だった』って言われたらどうしますか?」と質問すると、辺見は「え?『これくらい見とけ』って言うかな」と回答。この答えにスタジオは爆笑していたが、土田も「俺もそう思う!」と賛同した。 土田は「これが小学生だったら(話が)違うけど、高校生ですよね?」と言い、「この先、世に出てこれよりも不快な映像見ることがあるかもしれないじゃないですか」と指摘。「全然こんなの不快のうちに入らないと思いますよ、トータルで見たら」と持論を展開していた。 しかし、この両者の発言にネットからは「もっと不快な映像見るからってこれがいいってどんな理論?」「もっとひどい性被害に遭うかも知れないから痴漢を許せって言ってるようなもの」「嫌がる生徒、嫌がる気持ちを否定したり笑うのは違う」という批判的な声が相次いで寄せられている。 ネット上でも、江頭に責任はなく学校側の配慮が足りなかったという声が多く寄せられてはいるが、“不快な映像”に対する女子生徒の反応自体を否定するような2人の発言に、多くの疑問が寄せられてしまった。
-
-
芸能 2021年07月30日 17時15分
“女の子の特権”とっておきのランジェリー姿で小宮有紗、新條由芽、十味が『bis』登場 表紙には1年ぶりの乃木坂46・齋藤飛鳥
女優の小宮有紗、新條由芽、モデルの十味が、30日発売の『bis』(光文社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< ガーリーな心を持ち続ける人のためのファッションカルチャーマガジンとして、“甘すぎない可愛さ”を発信している同誌。人気女優や、アイドルがモデルとして登場することでも話題を集めている。同号では、小宮、新條、十味が、『可愛いランジェリーを身につけられるのは女の子の特権』というテーマで、ランジェリー姿を披露。ドキドキするようなとっておきのランジェリーを、ロマンチック、センシュアル、ヘルシーのムード別に紹介している。 表紙には『bis』のミューズ・乃木坂46の齋藤飛鳥が、1年ぶりに登場。今回は、“甘いって可愛い”をテーマにシューティング。特集内に掲載されたインタビューでは、齋藤にとっての“甘い"時間に加え、乃木坂46の活動についても語っている。他にも、ピンクとベージュの2パターンのメイクにも挑戦している。 また、モーニング娘。'21の牧野真莉愛、NGT48の本間日陽、頓知気さきな、ミチが登場し、いち早く秋のムードをお届け。秋を匂わせるキルティングなど、トレンドアイテムを紹介している。 さらに、ピュアな愛らしさでファンのハートを魅了する、日向坂46の金村美玖、河田陽菜、濱岸ひよりも登場。3人の可愛さの秘密に迫るスペシャル企画では、リアルに使っている美容アイテムや、デイリーメイクのこだわりも語っている。 他にも、乃木坂46の与田祐希、女優の新田さちか、タレントのNANAMIが、おすすめのスイーツショップを紹介する企画や、女優の南沙良が、女優業から普段のファッションスタイル、休日の過ごし方について語ったインタビューなどが掲載されている。 同号をセブンネットショッピング、HMV&BOOKS online、SHIBUYA TSUTAYA、紀伊國屋書店グランフロント大阪店、HMV&BOOKS SHINSAIBASHI、タワーレコード難波店にて購入すると、ポストカードの特典も。購入店舗ごとに齋藤、NMB48・梅山恋和、本間とそれぞれに違う絵柄となっている。
-
スポーツ 2021年07月30日 17時00分
阪神ファン、五輪韓国戦に「日本でブイブイ言わせてた呉の球が…」 元助っ人の背信投球に複雑な声、登板した場所も悪かった?
29日に横浜スタジアムで行われた五輪男子野球1次リーググループB初戦・韓国対イスラエル戦。「6-5」で韓国が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが阪神(2014-2015)でのプレー経験を持つ韓国守護神・呉昇桓のセーブ失敗だった。 >>侍ジャパン初戦劇的勝利も稲葉監督に問われる中継ぎ陣の起用法<< 「5-4」と韓国1点リードの9回表に4番手としてマウンドに上がった呉は、先頭のガイレンを空振り三振に仕留めまず1死を奪う。ところが、続くラバーンウェイにカウント「2-2」から投じたフォークが高めに浮いたところを捉えられ、右翼席に飛び込む同点ソロを浴びてしまった。 呉はその後勝ち越しまでは許さず9回を終えると、タイブレーク制(無死一、二塁から開始)が適用される延長10回も続投し三者連続三振を奪う。すると、チームがその裏に2死満塁からの押し出し死球でサヨナラ勝ちを収めたため、呉には今大会1勝目が記録されることになった。 阪神でプレーした2シーズンはどちらもセーブ王に輝いた呉のセーブ失敗を受け、ネット上には「日本でブイブイ言わせてた呉の球がいとも簡単にスタンドに運ばれててビックリした」、「呉が出てきた時点で韓国勝ちかなと思ったけど、それを覆したイスラエル側は侮れない強さがあるぞ」、「呉の歳調べたらもう39歳なのか、それなら多少の衰えも仕方ないのかな」、「打たれたのは浮き球だし事故みたいなものだろ、10回は別人のように抑えてたし」といった反応が多数寄せられている。 一方、古巣の阪神ファンからは「呉がハマスタで打たれる光景は既視感しかない」、「昔のハマスタ阪神戦で何度も味わった悪夢がフラッシュバックした」、「呉が横浜で被弾…久しぶりに日本で投げるからってそんなとこまで再現しなくても…」、「呉の退団から6年ぐらい経つけどある意味懐かしいな」と複雑な声が挙がった。 「阪神時代の呉は『127登板・4勝7敗12ホールド80セーブ・防御率2.25』という成績を残すなど2シーズンにわたり守護神として活躍しましたが、同期間の横浜スタジアムでの登板成績は『0勝2敗8セーブ・防御率6.52』、被本塁打数も『3本(全11本中)』とかなり打ち込まれていました。苦戦の原因がどこにあるのかは不明ですが、阪神時代と同じように同球場で苦しむ様子を見て、何ともいえない感情を抱いた阪神ファンも少なからずいるようです」(野球ライター) 今回の韓国対イスラエル戦は阪神時代の呉を知る梅野隆太郎、岩崎優(以上阪神)が、侍ジャパン・稲葉篤紀監督らと共にスタンドで視察していたことが伝えられている。そのため、一部からは「梅野と岩崎も『うーん』って思ったりしたのかな」と両者の心情を推測する声も挙がっている。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年07月30日 15時30分
前田敦子、大島優子の結婚に「なんてタイミング」「キャラクターみたいで素敵な二人」笑顔で祝福
AKB48の元メンバーで女優の前田敦子が29日、都内で行われた「歯が命アワード2021」の表彰式に登壇。同日、俳優の林遣都との結婚を発表した元AKB48の同僚の大島優子を祝福した。 >>全ての画像を見る<< 同賞のコンセプトである“笑顔”に絡め、「笑顔になるニュース」として大島の結婚についてコメントを求められた前田は「なんてタイミングなんだろうって。全く知らなかったのでびっくりしました」と嬉しそうにコメント。「全く知らなかったんです。(大島の結婚を)みなさんと同じタイミングで知りました。優子はそもそも、あまりそういう話を普段(わたしたちの前で)しない。二人が付き合っていることも知らなかったです」とニュースを見る前までは林と交際していたことすら知らなかった様子。 「とっても可愛いお二人だなって思います。キャラクターみたいで素敵な二人。さぞ可愛いベイビーが生まれるんだろうなって。最近、周囲で子供が生まれたりハッピーなニュースがたくさんあったんです。ラインでわたしからおめでとうを送ろうと思います」とにっこり。「優子本当におめでとう。(今はコロナ禍だけど)結婚式を挙げれる時が来たら、ぜひ呼んでください。末長くお幸せに」と壇上からも祝福のメッセージを送った。 この日は「歯が命アワード」を受賞。「30歳になったばかりでこんなに前向きな素敵な賞をもらえて糧になります。歯に関しては昔から悩みがなく、自分の好きな一部でもあったので、今回まさに歯の賞をいただけて見ていただけていたんだって思いました」と述べ、「歯はもともと健康で、小さい頃から歯医者さんに行ったことがほとんどないんです。親に感謝だよってよく言われます。歯医者さんに行くのはホワイトニングのためにたまに行くくらい」と自身の美しい歯の秘訣についても紹介。「磨き過ぎない方がいいって聞いて、朝は軽く磨いて、夜はしっかり磨くということをやっています」と歯磨きの仕方などにもこだわりがあるという。 会場では「あっちゃんスマイル」と讃えられる笑顔の美しさについてもコメントを求められたが、「こんな歳であっちゃんスマイルは恥ずかしい」と照れ臭そうな表情。「AKB48をやっていて、いつも歌って踊ってという仕事が多かったんです。人前に出て、笑顔で何かをするのは好きなことでした。大きく笑うねってよく言われました。笑顔は幸せを運んでくれるんじゃないかなって思います。大事にしています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー 2021年07月30日 15時15分
「如何にも堅そうなので、大穴狙います」STV杯 藤川京子の今日この頃
近頃は、北海道も暑いそうですね。これでは競走馬もゆっくり休めないのではないかと心配になりますが、その暑くなった函館のレースにも影響あるかもしれませんので、小倉辺りで成績の良かった馬も想定した方が良いのか、それとも今まで通りの北海道ならではの芝が得意な方を選ぶべきかと考え込んでしまいます。これを踏まえてメンバーを見渡すと、札幌でも実績があり小倉でも実績があるエヴァーガーデンが良さそうに思えます。持ち時計はそれほど速くありませんが前で競馬をするスタイルで、ハンデ戦で斤量も53kgになりますから、前走よりは負担が少ないですから気持よく前を走れると思うのです。 今年は2000mのSTV杯ですから、前年迄の1200mとは違いますから過去のデータは使えないので展開はどうなるかは微妙ですが、前走の函館の五稜郭S1800mからも参戦しているサクラトゥジュールは、後方待機から末脚を使って2着でした。この展開だけを鵜呑みには出来ませんが、3着だったルビーカサブランカは最後方からの追い上げだった事から、稍重馬場でも末脚が効く馬場なのかもしれません。 但し、五稜郭Sで5着だったシンボは、いつもの様に前々での展開が出来なかっただけで、本来のスタイルなら前で残れたかもしれないと思ったのは、東京ではありますが好タイム実績が有るからです。堅く収まりそうなレースですがレオンドーロも函館の実績も有るし、アラスカもここ4戦は不調ですがハンデ戦なので、少し前の走りが出来ればあり得ると思うので大穴を狙ってみます。ワイドBOX 8エヴァーガーデン、10ルビーカサブランカ、16サクラトゥジュール、9レオンドーロワイドBOX 2シンボ、5ヒシゲッコウ、11アラタ、1アラスカ
-
レジャー 2021年07月30日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【8/1函館・8/1新潟】
【今週デビューの注目馬】☆ロン 2021年8月1日(日)函館第5R芝2000m戦に出走予定のロン。馬名の由来は「円形(仏)」。牝、黒鹿毛、2019年4月5日生。栗東・石橋守厩舎。父シルバーステート、母アモーレヴォレ、母父アグネスデジタル。生産は浦河町・三嶋牧場、馬主はキーファーズ。半兄には芝で3勝を挙げているワールドスケール(父ワールドエース)がいる。本馬は操縦性の良さそうな凛とした顔つきをしており、顔の大きさ、頸の長さと太さとバランスが良く、胸前が深く心肺機能も高そうだ。そして何より本馬の持ち味はバネとフットワークの良さ。追い切りでは、直線で軽く仕掛けられるとあっという間に併せた相手を突き離す切れを見せた。切れを武器にマイルから2000mあたりの距離で活躍するだろう。なお、鞍上は武豊騎手を予定している。☆ルージュスティリア 2021年8月1日(日)新潟第5R芝1800m戦に出走予定のルージュスティリア。馬名の由来は「冠名+氷柱(ラテン語)。母名より連想」。牝、鹿毛、2019年3月19日生。栗東・藤原英昭厩舎。父ディープインパクト、母ドライヴンスノー、母父Storm Cat。生産は白老町・社台牧場、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額5600万円。祖母WandestaはメイトリアークS(米GI)などGIを3勝した名牝。本馬はしっかりとした骨格を持ち、それに付くべき筋肉がしっかりと付いたことで、どっしりとした見栄えのする好馬体に成長。脚長で跳びが大きく長く良い脚を使うタイプで、追い切りでは頸を上手く使ったフォームで推進力があり、ダイナミックな走りを披露。それでもまだ緩さが目立ち、今後の成長が楽しみな1頭だ。なお、鞍上は福永祐一騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
スポーツ 2021年07月30日 13時40分
バド混合ダブルス、史上初のメダル獲得「嫌な流れを払拭してくれた」歓喜の声集まる 日本勢の全滅回避に安堵も
30日に行われたバドミントン混合ダブルス3位決定戦。日本の渡辺勇大、東野有紗ペアが銅メダルを獲得した。 >>コロナで苦境のバドミントン界、チーム経営破綻でフクヒロペアが移籍発表<< 1996年アトランタ五輪から行われている同種目では、これまでにメダルはおろか4強入りもなかった日本勢。しかし、世界ランク5位の渡辺・東野ペアは予選リーグ・グループCを3戦全勝で1位突破すると、28日の準々決勝では同2位のデチャポン・サプシリーペア(タイ)を撃破し日本史上初の4強入りを達成。29日の準決勝では同3位の王懿律・黄東萍ペア(中国)に第1ゲームを先取しながら逆転負けを喫したが、悲願のメダル獲得へ向け3位決定戦に臨んだ。 同13位の鄧俊文・謝影雪ペア(香港)と激突した3位決定戦。渡辺・東野ペアは序盤から積極的に攻勢を仕掛けまず第1ゲームを「21-17」で先取したが、第2ゲームは香港ペアにいきなり3点を奪われるなど劣勢。それでも、粘り強いプレーで点差を縮めデュースに持ち込んだ末、「23-21」で競り合いを制し見事銅メダルを獲得した。 同種目に日本初のメダルをもたらした渡辺・東野ペアの活躍を受け、ネット上には「渡辺・東野ペアよく頑張った! 銅メダルおめでとう!」、「4強入りだけでも十分快挙なのに、メダルまで獲ってくれるなんて最高」、「第2ゲームは最初リードされてて心配だったけど、そこから盛り返して勝ちきったのは素晴らしい」と喜びの声が数多く寄せられている。 また、今大会のバドミントン日本勢は混合ダブルス3位決定戦までに渡辺・東野ペア、山口茜(女子シングルス)以外は全て敗退しメダル獲得もなかったため、「最悪全滅も覚悟してたからホッとした」、「他の日本勢が軒並み苦戦してた分、渡辺・東野ペアの銅メダル獲得は心にしみるな」、「ここまでの嫌な流れを払拭してくれて本当にありがとう」といった安堵の声も複数挙がった。 試合後のインタビューでは渡辺が「東京オリンピックっていう大きな舞台でメダルが獲得できたことは誇りに思います」と喜びをあらわにし、東野は涙ながらに「本当にありがとうしかないです」と支えてくれた人たちへの感謝を口にしている。日本バドミントン界の歴史を変えた両名の戦いぶりは多くのファンに感動をもたらしたことだろう。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2021年07月30日 12時35分
デーブ、3x3バスケに「感染で選手が足りないのかと」発言で批判 「失礼だし不謹慎」ファンから怒りの声も
タレントで放送プロデューサーのデーブ・スペクターが、オリンピック競技である3人制バスケットボール「3x3バスケットボール」を揶揄したとして、批判の声が集まっている。 問題となっているのは、デーブが28日に自身のツイッターに投稿したツイート。「3x3バスケットボール」は文字通り1チーム3人、コートの中で6人が戦うルールだが、デーブは「コロナ感染で選手が足りないのかと思ったら3 x 3バスケだった」と投稿した。 >>『ミヤネ屋』の五輪報道に「恐ろしすぎる」「夏休みの昼間に…」と悲鳴 柔道で“落とす”方法を実演解説し物議<< デーブなりのジョークだったようだが、このツイートにネット上からは「3x3を侮辱している」「失礼だし不謹慎」「マスコミ関係者による現在進行形の侮蔑」という批判が殺到。また、バスケットボールファンからも「つまらない、興味ないなら良いですがコロナを絡めるのは酷すぎます」「コロナをネタにできる状況でもないし、せっかく3×3バスケが盛り上がっているのに水を差してる」「5人制バスケの劣化版だと言ってるようなもの」という声が相次いでいた。 デーブはこれまでたびたび東京オリンピックをツイッターで揶揄。問題となったツイートの直前には「夢のない世界に才能は来ない。アスリートも、どんどんスポンサーを見つけて、十分な収入を得るべき。そうすれば、アスリートが自ら参加費を払い、中抜きや搾取をしない、本物の世界一の競技会ができる。昼寝してたら、そんな夢を見ました。正夢にならないかなぁ」とオリンピックの体制を暗に批判するツイートを行い、ネット上から「素敵な夢」「正夢になってほしい」という賛同を集めていたが――。 「その他にも、デーブは『あまりの暑さに、バッハ会長はホテルで五輪をテレビ観戦しているという噂』『コカコーラのペットボトルにペプシを入れて会場に行ったけど、バレなかった』など、東京オリンピックについて多くの人が感じている違和感をジョーク風にツイートしていましたが、今回のツイートは、現在再び感染者が増加している新型コロナウイルスへの不安を煽りかつ競技を侮辱していると受け取られかねないもの。競技そのものへの揶揄は多くの人の不信感を買ってしまったようです」(芸能ライター) デーブの元にはツイートの撤回や謝罪などを求める声も寄せられているが、デーブは30日正午時点で反応していない。記事内の引用についてデーブ・スペクター公式ツイッターより https://twitter.com/dave_spector
-
その他
茅場町「ナワブビリヤニハウス」手軽に「ビリヤニ」が食べたくなったらこの店、穏やかに美味しいね。
2019年12月30日 15時00分
-
芸能
不倫、突然の出馬、炎上女王の増加…2019年も元モー娘。お騒がせ騒動が多発?
2019年12月30日 14時00分
-
芸能
紅白でサンド伊達と共演! 水森かおり「去年は生傷が絶えなかった」今年も驚愕のイリュージョンを予告
2019年12月30日 13時10分
-
芸能
イモトアヤコで話題、ディレクターとタレントの結婚 離婚例が多い中、お手本としたい夫婦も
2019年12月30日 12時30分
-
芸能
「むちゃくちゃシバきたい奴おった」ナイナイ岡村がゲリラ的なフルマラソンに挑戦した伝説の年越し特番
2019年12月30日 12時20分
-
芸能
芸能人結婚ラッシュだった2019年、最もバッシング受けた夫婦は結婚式にもトラブル?
2019年12月30日 12時10分
-
芸能
内田有紀“衰え知らず”四十路パーフェクトボディー公開企画が進行中!?
2019年12月30日 12時00分
-
芸能
紅白初出場を決めたキスマイ、中居が「ポストSMAP」とプッシュしメンバーに贈ったアドバイス
2019年12月30日 12時00分
-
スポーツ
「投手は故障寸前まで投げろ」? 張本勲氏、2019年下半期『炎上発言』
2019年12月30日 11時30分
-
スポーツ
若手育成のジャガー横田の野望「私もまだまだ負けないから」
2019年12月30日 06時30分
-
社会
妻が約300万円浪費、夫がショックで自殺を図る 「妻は反省していない」の声も
2019年12月30日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(15)元首相・中曽根康弘(中)
2019年12月30日 06時00分
-
芸能
「良き戦友の気持ち」乃木坂、欅坂、日向坂が『シンクロニシティ』で共演 キャプテン秋元「団結力を見せたい」
2019年12月29日 23時30分
-
芸能
石川さゆり、親交のあるイチロー氏との共通点を語る 今年の紅白は「新しい時代」をテーマに名曲を披露
2019年12月29日 23時10分
-
ミステリー
牛の体に人間の顔、くだんは不吉の前兆なのか?
2019年12月29日 23時00分
-
その他
東京屈指の自殺スポット「高島平団地」
2019年12月29日 23時00分
-
社会
彼女の「戦後」は終わっていなかった!73歳の老女の8000万円詐欺事件【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年12月29日 22時30分
-
芸能
独占 新世代女子アナ22人隠れ巨乳“乳フェース”(3)
2019年12月29日 22時30分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜浮気現場を撮影する彼〜
2019年12月29日 22時00分