ドラマ
-
芸能ニュース 2021年09月05日 12時10分
飯島直子、現在は夫の実家の老舗旅館を手伝う? 掃除から配膳までこなし評判も上々
1994年に缶コーヒー「ジョージア」のCMに出演し、癒し系女優として人気が上昇した飯島直子。最近では再放送されていた木村拓哉主演のドラマ『HERO』(フジテレビ系)に女性弁護士役で登場し、懐かしむ人も多かった。しかし一時はバラエティ番組やドラマなどに出演しテレビで欠かせない存在となっていたものの、現在は露出が減っている。飯島は今、何をしているのだろうか。 「飯島さんは今から15年ほど前に当時、歌舞伎町ナンバーワンと言われていたホストにハマり、彼のために一晩で500万円を使ったり、一緒に住むため2億円以上するマンションを都内に購入したりしたことが報じられ、こういったゴシップもあってテレビで使いづらくなったようですね。結婚に関しては1997年にTUBEの前田亘輝さんと結婚し約4年後に離婚。その後、2012年に再婚しています。今の夫も2019年にガールズバーの女性との不倫が報じられ路チュー写真が撮られたのですが、現在までに離婚はしていません。不倫が報じられた際は夫の兄の妻が“彼は優しくてモテるため断れなかった”とフォローを入れたことも話題になりました」(芸能記者) >>知念里奈、「芸能界のタブーを犯した」批判から再起 現在はミュージカルで成功を収める<< とはいえ、現在も夫や夫の家族とはうまくやっているようだ。 「現在の夫の実家は山梨で老舗旅館を営んでおり、飯島さんは毎年そこに顔を出して手伝いをしているようです。配膳から掃除まで全てをこなし、従業員の一員として精力的に働いていると聞きます。飯島さん目当てで訪れるリピーターも多く、飯島さんのおもてなしは好評。またほかの従業員はもちろん、地域の人たちともうまくやっているようで地域の人からの評判も良いようですよ。ちなみに夫は不動産会社や飲食店を経営する実業家で年収は億単位との噂です。こういった事情もあり、お金に困ることはないので飯島さんが仕事をセーブしても問題ないのかもしれません」(前出・同) そのため、現在の飯島の芸能活動は最小限にとどまる。 「テレビやドラマにゲストとして少々出演することはありますが、基本的にはあまりテレビには出ず、美容関連のイベントなどの仕事が多いようです。夫とは飯島さんが当時ハマっていたホストのために購入した都内のマンションに住んでいるようですが、自宅の居心地も良いようで自宅で過ごす時間も満喫しているみたいです」(前出・同) 癒し系としてブレイクした飯島は、現在は旅館の手伝いとしてお客さんらを癒しているようだ。
-
芸能ニュース 2021年09月05日 12時00分
フジ、月9に続き月10もドラマに 枠移動となった『所JAPAN』の今後は?
俳優の綾野剛が、10月に新設されるフジテレビ系新ドラマ枠「月10」の1作目で主演を務めることを、各スポーツ紙などが報じた。 各紙などによると、綾野は10月18日スタートの「アバランチ」で、謎に包まれたアウトロー集団のメンバーを演じるという。演出は、今年1月公開の綾野の主演映画「ヤクザと家族 The Family」を手掛けた藤井道人監督が担当。 同ドラマは、政治家ら富と権力を持った強者だけではなく、一般市民においてもモラルハザードが叫ばれる令和の日本を舞台に、謎に包まれたアウトロー集団・アバランチの過激かつ痛快な活躍を描くオリジナル作品。 >>芸名も重かった? 泥沼化していた岡田健史の退社騒動、綾野剛と小栗旬が救いとなるか<< 3日午前6時には、公式HPで《我々はアバランチ。10月18日、月曜夜10時、すべてが明らかになる。目撃せよ》という、綾野演じる主人公・羽生の挑戦的なメッセージが添えられた動画も公開された。 「もともと、関西テレビが制作して火曜午後9時から放送されていたドラマが枠移動。そうすることになったのも、月曜午後10時から放送されていた所ジョージの冠番組『所JAPAN』が全く数字を取れていなかったから。現在、月9ドラマ『ナイト・ドクター』の数字は好調だが、『所JAPAN』になると視聴者がチャンネルを変えてしまう。それを防ぐため、月曜はドラマを続けて放送することになった」(放送担当記者) そこで、火曜午後9時枠に移動になってしまった「所JAPAN」の今後だ。 「所のこだわりはかなりのもので、再現VTRなどにも容赦なくダメ出し。所のギャラが高い割には数字が取れず、ドラマを放送していた時よりも数字が下がるようなら打ち切りになるだろう。そういう流れに持って行くための枠移動と見ることもできる」(同) 所の番組が移動した枠の裏番組には、各局の人気バラエティーが並ぶだけに、苦戦は必至だ。
-
芸能ニュース 2021年09月04日 16時00分
3年ぶりの連ドラ主演、嵐・相葉がネットニュース記者に 枠の建て直しの期待かかる?
嵐の相葉雅紀が10月スタートのテレビ朝日系連続ドラマ「和田家の男たち」に主演することを、各スポーツ紙などが報じた。2018年10月期の「僕とシッポと神楽坂」(テレ朝)以来、3年ぶりの連ドラ主演で、嵐の活動休止後、初の連ドラ主演となる。 各紙などによると、相葉が演じるのはネットニュースの編集部に務める37歳の記者。コロナ禍で勤務先が倒産し、大学の後輩の紹介で入社という、なかなかタイムリーな役どころ。テレビ局のプロデューサーを務める父(佐々木蔵之介)、元大手新聞社社長の祖父(段田安則)と3人暮らし。日々、マスコミ人同士で食卓を囲み、報道のあり方について議論するという。 >>嵐・相葉とジャニーさんの特別な関係 「なにやってんだよ!」と激怒させたことも?<< 初めて記者役に挑む相葉だが、「記者として成長していくといった物語になっていますので、僕自身も回を重ねながら成長したい」とコメント。 なお、現在、佐々木は新型コロナウイルスに感染し療養中。回復次第、撮影に合流するという。 「せっかく、ネットニュースの記者をやるのだから、ドラマのスタート前や放送中にネットニュースで相葉のホットな話題を配信してほしいもの。マスコミ業界の人にとっては興味深いドラマかもしれないが、一般の視聴者がそこまで食い付くとは思えない。なので、一般の人の関心が高いネットニュースを有効活用しない手はないだろう」(テレビ局関係者) そして、今回のドラマは局内で大いに期待されているというのだ。 「放送されるのは金曜深夜枠だが、いつも3~4%台。『僕とシッポ』も同枠の放送だったが、最高は6.6%で全話平均5.3%。枠自体を建て直すために相葉に大きな期待が寄せられている」(芸能記者) ドラマの内容からして、「これでもか」というぐらいネットニュースを有効活用してでも数字アップにつなげてほしいものだ。
-
-
芸能ニュース 2021年09月03日 18時00分
『推しの王子様』に「非現実的すぎ」「そんなわけあるか!」の声 ポンコツ男子の急成長に視聴者失笑?
木曜ドラマ『推しの王子様』(フジテレビ系)の第8話が2日に放送され、平均視聴率が5.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の4.7%からは0.6ポイントのアップとなった。 第8話は、泉美(比嘉愛未)が航(渡邊圭祐)を突き放してから8か月が過ぎ、『ペガサス・インク』が発表した新作乙女ゲームは大ヒットを記録。航はそのプランナー兼デザイナーとしてテレビの取材を受けるなど、乙女ゲーム界のプリンスとして注目を集めるようになり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第8話では、その航の成長っぷりが話題になっている。 >>『推しの王子様』、入社希望の大学生に「採用されるわけない」 社長のプライベートを責め呆れ声<< 終盤では、追加ストーリーに登場するキャラ・ルナを担当する声優が収録直前に台本を見て「こんなひどい本は読めない」と拒否。航が咄嗟に「手違いで決定する前の台本を送っておりました」と嘘をついて1時間かけて修正するという展開に。修正された台本を見て声優は納得していたが、実は台本は違うキャラのために作られていたものを無理矢理ルナに合わせて書き直されていたために、声優にとっては違和感があったとのこと。航が即座にそれを見抜いてピンチを救ったという展開になった。 「しかし、航と言えば、序盤では漢字の読み書きもろくにできず、敬語も話せず。『sausage(ソーセージ)』を『サウサゲ』と読むポンコツで、できることと言えば、アナログで絵を描くことだけ。それがたった8か月でプランナー兼デザイナーとなり、もともとプランナーだった有栖川(瀬戸利樹)の立場がなくなるほど、完璧な対応をしてみせました。しかし、その過程は描かれずすっ飛ばされていただけに、ネットからは『そんなわけあるか!』『社員よりも優秀になってるのはさすがに過剰過ぎる』『別人か?』いうツッコミが続出しています」(芸能ライター) また、航はその8か月の間に、杏奈(白石聖)から猛アタックを受け、交際を始めたというが――。 「8か月間、恋愛などはせずにひたすら仕事をしていたならば、成長っぷりも多少は理解できるものの、航の場合は恋愛も楽しみつつ、仕事では急成長。やはり多くの人が違和感を抱いたようで、ネットからは『彼女作ってんじゃねーよ!』『やることやって仕事は完璧で…はズルすぎる』『もともと仕事できなかった人が彼女作りつつ仕事完璧は非現実的すぎ』といった呆れ声もありました」(同) 渡邊のSNSには、『航の別人のような大躍進ぷりに感動とちょっと寂しい』『航くんの急成長には驚きました』という航の成長に戸惑う声も寄せられ、多くの視聴者は航の成長っぷりのときめきよりも、ツッコミどころの多さが気になってしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年09月02日 18時00分
『ハコヅメ』、ムロ演じる上司の行動に「現実だったら最悪」「無神経にもほどがある」呆れ声
水曜ドラマ『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』(日本テレビ系)の第7話が1日に放送され、平均視聴率が11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の11.1%からは0.7ポイントのアップとなった。 第7話は、伊賀崎(ムロツヨシ)が、妻の出産予定日に早上がりを予定。出産に立ち会えるよう協力する藤(戸田恵梨香)と川合(永野芽郁)だが、交番に「男の人に抱きつかれた」という男子大学生が駆け込んできてしまい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『ハコヅメ』の急展開に「あんなに面白かったのに…」の声 コメディからの落差に衝撃と称賛<< 結局、伊賀崎は捜査のために出産に立ち会えず。出産が終わったことをメールで知らされた伊賀崎は、川合に「川合君も一緒に来て。奥さん怒ってるかもしれないから、今回ばかりは。君が証言して『事件重なった』って」と要求。川合も一緒に妻の病院に駆け付けるという展開が描かれたが――。 「今回で4人目の出産を終えた妻は伊賀崎に全く怒ることなく、『生きてた』『今日やたらサイレン鳴ってたから心配しちゃって』と逆に気遣い。さらに、初対面の川合が駆け付けたことにも違和感や不快感を抱くことなく、『夫がいつもお世話になってます』と至って普通の挨拶をしていました。しかし、出産直後に夫が職場の女性部下を連れて病院に駆け付けるという展開に、ネットからは『現実だったら最悪』『無神経にもほどがある』といったドン引きの声が集まっていました」(ドラマライター) また、その後、伊賀崎の妻は川合に対し、「あら、あなた似てるわねぇ。ほら、事故に遭った桜ちゃん」と発言。川合が桜しおり(徳永えり)の事件のピースを拾うために描かれた場面でしたが、このセリフについても疑問の声が集まっている。 「顔を合わせてすぐに『事故に遭った人に似てる』と指摘する事に対し、ネットからは『初対面で失礼』『そんなこと言われて嬉しい人いるわけない』『“事故に遭った”っていらないでしょ』という困惑の声が集まっていました。ドラマのストーリー上、必要なシーンだったとは言え、登場人物の言動があまりに不自然すぎて“無理矢理感”を覚えた視聴者が多かったようです」(同) 桜の事件のヒントを与える重要なシーンとは言え、ツッコミどころが多すぎたようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年09月01日 18時00分
『プロミス・シンデレラ』郷敦がキスシーンで耳真っ赤に?「反則過ぎる」「たまらない」二階堂ふみの余裕も話題
火曜ドラマ『プロミス・シンデレラ』(TBS系)の第8話が8月31日に放送され、平均視聴率が8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の7.7%からは1.2ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を更新した。 第8話は、花火大会当日。早梅(二階堂ふみ)の浴衣姿に思わず見とれてしまう壱成(眞栄田郷敦)。同じ頃、成吾(岩田剛典)は会場の詰め所で運営委員たちと酒宴を開いていた。そこに菊乃(松井玲奈)が現れ、何を企んでいるかわからない彼女に成吾は不安を覚え――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第8話では、クライマックスの早梅と壱成のキスシーンに大反響が集まっている。 >>『プロミス・シンデレラ』の1シーンに「みっともない」の声 弟の手柄を横取りする兄にドン引き?<< 「キスはお祭りから帰宅後、早梅と成吾の仲に嫉妬した壱成が『付き合いたいって思わねーの?』などと絡んだ後に、早梅にキス。きょとんとする早梅に『俺の気持ちははっきりしてる。だからテメーは俺のことだけ見とけよ、バカ女』と強気な発言を投げかけていました。しかし、発言とは裏腹に壱成を演じた眞栄田の耳は真っ赤に。このギャップに、ネットからは『緊張したんだろうなぁ。そんなとこも可愛すぎる!』『耳真っ赤はたまらない!』『口ではテメーって言うくせに耳真っ赤は反則過ぎる』という声が聞かれました」(ドラマライター) また、一部視聴者は、早梅を演じた二階堂ふみとの違いにも注目していたという。 「眞栄田にはキスシーンへの緊張が見られましたが、場数を踏んでいる二階堂は演技に集中し、突然のキスに対しきょとんとする様子を完璧に演じていました。その2人の違いが、早梅を好きでたまらない壱成と、まだ壱成への想いをちゃんと自覚していない早梅の2人を絶妙に表現。ネットからは『お似合いすぎる』『ふみちゃんは余裕がある感じでさすが』『この2人のバランス最高』という声が上がっていました」(同) 年の差ある2人だが、今では多くの視聴者が2人の恋の行く末を温かく見守っているようだ。
-
芸能ニュース 2021年08月31日 18時00分
『ナイト・ドクター』、問題発言に「誰かを傷つけるセリフはやめて」「モヤモヤ」苦言相次ぐ
月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の第9話が30日に放送され、平均視聴率が9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の9.5%からは0.4ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を更新した。 第9話は、深澤新(岸優太)の妹・心美(原菜乃華)の容態が急変。緊急手術で安定はしたが、間もなく退院も望めそうな時に起きた心美の異変に、深澤は衝撃を受ける。そんな中、心美が臓器提供ドナーの登録がしたいと明かすが、深澤は大反対し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『ナイト・ドクター』、日勤医師との対立に「本当嫌いだわ」の声 演出に疑問の声も<< 第9話では、深澤が心美やナイトドクターチームに放ったある言葉に、賛否両論が集まっている。問題となっているのは、心美がドナーになることを完全に拒否した深澤の「お前の代わりに他の誰かが生きるために、何でそんなことする必要があるんだよ! そんなつらいこと何もお前がする必要ないだろ!」という叱責。さらに、桜庭(北村匠海)に愚痴る中で、「あいつが万が一死んで体を傷つけられるようなことになったら、そんなの想像するだけで耐えられないんだよ」「あのカードに名前を書いた途端、心美が死ぬのを待ってるやつらが大勢いるのかと思うとぞっとすんだよ!」と言い放つ場面もあった。 「実は臓器提供を受けたことのある桜庭は、このセリフにカッとなり喧嘩に。深澤は桜庭の過去を知らなかったとは言え、レシピエントのみならず、意思表示カードを持っている人をも傷つける言葉となっていました。このセリフをドラマに組み込んだことに対し、ネットからは『散々議論されている話題を今更ドラマで描いて、レシピエントを傷つけるセリフ言わせるのはどうなの?』『ドラマのために現実の誰かを傷つけるセリフはやめてほしい』『すごくモヤモヤする』といった苦言が聞かれています」(ドラマライター) しかし、このセリフを評価する声もあるという。 「一方、深澤はその後ドナー登録への理解を深め、最終的には認めるという展開に。人間らしい葛藤が描かれたことについて、ネットからは『医者以前に人間だしドナー受け入れて当然と言うわけではない』『医者の人間らしい葛藤が見れて良かった』とこの描き方を評価する声も聞かれています」(同) 賛否両論集まったこの展開。センシティブな問題なだけに、様々な意見が集まったようだ。
-
芸能ニュース 2021年08月30日 18時00分
『TOKYO MER』、主人公・妹の行動に「大嫌いになった」「あのセリフ台無し」大失態で人気ガタ落ち?
日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(TBS系)の第9話が29日に放送され、平均視聴率が15.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の14.5%からは0.5ポイントのアップとなり、自己最高視聴率タイとなった。 第9話は、外国大使館で二酸化炭素中毒事故が発生。出動したMERに「大使館内は各国の領土であり、許可なく立ち入れない」という法律の壁が立ち塞がり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第9話では、終盤の喜多見(鈴木亮平)の妹・涼香(佐藤栞里)を巡るシーンに、視聴者から大ブーイングが集まっている。 >>『TOKYO MER』、主人公妹に「重い」「なんか怖い」疑問の声 “天真爛漫”の度を超えている?<< 「問題となっているのは、喜多見の空白の一年について口を割らない音羽(賀来賢人)にしびれを切らした厚⽣労働省医政局⻑・久我山(鶴見辰吾)が、涼香に取引を持ち掛けたシーン。久我山は音羽が厚労省を辞めることになったと告げ、『ただ、あなたなら音羽を救えます』『あなたがお兄様の空白の一年について話してくれれば、音羽は厚労省に残ることができるんです』と揺さぶり。涼香があっさりと話してしまうという展開でした。涼香と言えば、音羽に冷たくされても手作りのお菓子を差し入れするなど、誰が見ても想いを寄せている状態。二人の関係を温かく見守っていた視聴者も多かったものの、この展開にネットからは『ちょろすぎる…』『音羽先生との仲、応援してたのに大嫌いになった』『よく考えたらおかしいって分かるだろ』といったブーイングが殺到しています」(ドラマライター) 第5話では、エレベーターの事故に遭った際、音羽相手に「誰の妹だと思ってるんですか」と啖呵を切り、視聴者からも絶賛されていた涼香だが、ネットからは「あんなに啖呵切ってたのに」「今回も『誰の妹だと思ってるんですか』ってはねのけて欲しかった」「あのセリフ台無し」という指摘も集まっていた。 ほんわかしながらも芯の強い涼香と、クールなもののMERに懸ける想いは熱い音羽との組み合わせ。相性もピッタリだっただけに、よりガッカリした視聴者が多かったようだ。
-
芸能ニュース 2021年08月28日 20時00分
まだまだ世に出ていないお宝映像が?〝遺産〟を売りにする石原プロ
亡くなった石原裕次郎さんと渡哲也さんが出演していた、テレビ朝日系刑事ドラマ「西部警察」(1979~84年)の新シリーズ写真集の第1弾「西部警察PERSONAL 1 石原裕次郎×渡哲也」(青志社、税別2600円)が今月26日に発売された。 これまで、13年にムック本「西部警察LEGEND」シリーズが16巻、16年に全国縦断ロケを記録した「西部警察SUPER LOCATION」シリーズが11巻発売、ドラマの登場人物に焦点を当てた写真集は今作が初めてとなる。 各スポーツ紙などによると、昨年8月、天国に旅立った渡さんの雄姿をもう一度見たいというファンの要望に応え、昨年から発売を企画。渡さんの一周忌にささげる写真集に。 >>舘ひろし、解散の石原プロで自身の今後は「渡さん次第」 まき子夫人への気遣いも語る<< 裕次郎さん演じた木暮謙三課長、渡さん演じた大門圭介を特集し、全128ページ、280点の写真を掲載し、160点以上が未発表の秘蔵写真。 さらに、購入記念特典として、石原プロの幻の社歌「太陽と星たちの賛歌」(作詞・なかにし礼、作曲・羽田健太郎)のCDが封入。 同CDは石原プロ関係者だけに配布された非売品バージョンで、裕次郎さんの28回目の命日のために、2014年に収録されたもの。「石原軍団」の舘ひろしがボーカル、徳重聡らがバックコーラスを務めているというのだ。 「石原プロは今年1月に解散し、舘、徳重らはそれぞれ別の事務所に移籍しての活動となった。石原プロは今や版権会社となり、12月までに清算作業を完了させる予定だというが、裕次郎さんら石原軍団の貴重な〝遺産〟を管理しており、今後もまだ世に出ていないお宝映像や写真をたたき売りすることになりそう。ファンたちはすでに高齢でお金を持っているので、強気の値段設定でもたちまち売れてしまうだろう」(芸能記者) 他のシリーズ同様、今作も全8~10巻のシリーズ化を予定している。寺尾聰が演じた松田猛刑事や、舘が演じた巽総太郎、鳩村英次にフォーカスする予定。発売時期などは未定だが、ヒットシリーズになる可能性もありそうだ。
-
-
芸能ニュース 2021年08月27日 19時15分
神尾楓珠、顔だけいい“うざキュン”教師役に初挑戦! 新ドラマ『顔だけ先生』主演、「台本以上に面白くできたらいいな」と意気込み
俳優の神尾楓珠が主演を務める新ドラマ『顔だけ先生』(東海テレビ・フジテレビ系)が、10月9日よりスタートする。 >>全ての画像を見る<< 同作は、いきなり丸坊主にしてくる女子生徒や、教師全員にコスプレでの授業を要求する保護者など、問題が山積み・社会の縮図のような閉塞感が漂う学校が舞台。そこに現れた“顔は満点、中身は赤点”な神尾演じる超自分至上主義者の非常勤講師・遠藤一誠が繰り広げる学園コメディだ。教師らしい事は一切せず、空気が読めないポンコツでも顔だけはいい“うざキュン”キャラで新境地を開き、悩める生徒らを「なぜ、今そこに?」という場所に誘い、どんな化学反応を起こすのかが見どころだ。 また、神尾の他にも遠藤の尻拭いに奔走する学年主任・亀高千里役に、実力派女優・貫地谷しほりの出演も決定している。 放映に先駆け神尾は、「初めての先生役で、オフォーを頂いた時は『早いな』と(笑)。まだ22歳で不思議な感覚でしたが、先生らしくとか、気負わないでやろうと思いました。僕が演じる遠藤一誠は、すごく活力のある人物です。個性的でセリフもとても楽しいので、神尾楓珠という人間の力で、台本以上に面白くできたらいいなと思っています。悩める生徒たちの問題をどう解決していくのか、ぜひ注目して観ていただけたら嬉しいなと思います」と意気込みをコメント。また、先輩教師を演じる貫地谷については「初共演ですが、思っていた通りの明るくて優しい方でした。僕の突発的なお芝居にもちゃんと応えて下さるので、すごくやりやすかったです」と明かしている。 また、貫地谷は「毎回パンチのある問題や、いろんな事が出てくるので、これを演じられたら楽しいだろうなと思い、お引き受けしました。神尾さんと会ったときは、第一声で『綺麗だね』と。20歳ぐらいの人たちを見ると、『かわいい』と思うのですが、神尾さんは、『綺麗だなー』と思ってそうって言っちゃいました。エピソードも突拍子もないものが沢山ありますが、とても大切なことを描いています。ぜひご覧ください」とコメントを寄せている。 『顔だけ先生』は、10月9日23:40より初回放送予定。土ドラ『顔だけ先生』東海テレビ・フジテレビ系放送日:10月9日(土)~12月18日(土)※全11回放送時間:毎週土曜23時40分~24時35分(予定)
-
芸能ニュース
『10の秘密』に「今、秘密いくつめ?」、中途半端な最終回にツッコミ「見ていたことを秘密にしたい」の声も
2020年03月18日 15時35分
-
芸能ニュース
『絶対零度』最終回、霜降り粗品に「なんだったの…?」の声 シリーズは感動のフィナーレで好評
2020年03月17日 21時00分
-
芸能ニュース
『トップナイフ』最終回、「“トップナイフ”って何だったの?」不満の声 中途半端に終わった恋愛描写も
2020年03月16日 22時00分
-
芸能ニュース
ドラマ『シロクロ』最終回に「無責任すぎる」の声 ラストシーンにも「無理矢理」と落胆の声
2020年03月16日 16時00分
-
芸能ニュース
テレビ各局、今夏クールドラマに社運かける? 未だ見通しの立たない大きな問題も
2020年03月15日 12時00分
-
芸能ニュース
新型コロナの思わぬ影響でピンチ? 石原さとみ主演ドラマの舞台裏
2020年03月14日 18時00分
-
芸能ニュース
『東京ラブストーリー』リメイク作品、あの2人のサプライズ出演もありそう?
2020年03月14日 12時10分
-
芸能ニュース
本日最終回『病室で念仏を』、“悪夢の再来”で視聴者から不安?「他人事とは思えない」の声も
2020年03月13日 18時00分
-
芸能ニュース
『ケイジとケンジ』SNS、遂に東出登場 ファン歓喜の中「絶望」の声も
2020年03月13日 16時30分
-
芸能ニュース
また全員写真に姿なし 東出昌大、桐谷健太はアツい言葉をくれても続編出演はなし?
2020年03月12日 23時00分
-
芸能ニュース
『知らなくていいコト』最終回、人気のイケメン尾高に「キャラ変した?」の声 “リアル”な結末に賛否
2020年03月12日 17時40分
-
芸能ニュース
『10の秘密』、仲間由紀恵が爆破中の船から脱出で「さすが天才マジシャン」と盛り上がる
2020年03月11日 18時20分
-
芸能ニュース
『恋はつづくよ』キスシーンからの急展開に「事故に遭遇しすぎ」「不自然すぎ」の声も
2020年03月11日 17時45分
-
芸能ニュース
『絶対零度』最終回目前で「いい加減解散したほうがいい」の声 不穏な人物ばかりで猛ツッコミ
2020年03月10日 18時00分
-
芸能ニュース
『トップナイフ』、人気ドラマに似ているワケ 椎名桔平、ドクターヘリ、手術シーンで「橘先生にしか見えない」の声も
2020年03月09日 21時00分
-
芸能ニュース
ドラマ『シロクロ』、黒幕判明に視聴者ガッカリ 『あな番』の真犯人と類似点も?
2020年03月09日 18時00分
-
芸能ニュース
『GTO』の原点、傑作ヤンキーマンガ『湘南純愛組!』が実写ドラマ化! 90年代の湘南文化を再現
2020年03月08日 12時30分
-
芸能ニュース
『ケイジとケンジ』、東出がまたブーメランセリフで「台無し」の声もようやくストーリーに再注目?
2020年03月06日 19時00分
-
芸能ニュース
延命は必要か? ドラマ『病室で念仏を…』、“生と死”のテーマに視聴者から様々な「死生観」集まる
2020年03月06日 18時00分