ドラマ
-
芸能ニュース 2021年08月17日 18時00分
『ナイト・ドクター』、勤務終わりで合コン・スイカ割りシーンに「いつ寝るの?」疑問の声
月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の第7話が16日に放送され、平均視聴率が11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の10.2%からは0.9ポイントのアップとなった。 第7話は、美月(波瑠)は高岡(岡崎紗絵)から合コンに誘われ、一度は断るも参加し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話では、以前から視聴者の間で囁かれていたある疑問が、より膨らんでしまう場面があった。 >>月9『ナイト・ドクター』の医療チーム、「救急にポンコツ2人っておかしい」「新人バイトレベル」疑問の声<< 「問題となっているのは、美月や高岡が参加した合コン。『ランチ会』という名目で行われ、昼間に男女3人ずつでランチしていました。また、ストーリー後半では仕事が終わった後、桜庭(北村匠海)の発案で、屋上で全員寝ずにスイカ割りして語り合うという場面も。これにネット上からは『寝ないの!?』『この人たち本当にいつ寝るの…?』『心配になるから寝てるシーンもちゃんとくれ』という驚きの声が殺到しています」(ドラマライター) この「ナイト・ドクターいつ寝ているのか」問題は、以前から視聴者の間で話題になっていたという。 「ナイト・ドクターたちの仕事の始まりは、毎回まだ空が微妙に明るい夕方のタイミング。一方、仕事が終わって引き継ぎをするのが、それがすっかり明るくなった朝になっています。仮に18時~朝8時勤務とすると、次の勤務まで準備含め10時間で備えなくてはならないことになりますが、ナイト・ドクターたちは毎回それぞれ集まって話したり、それぞれの私用を済ませたりなどしており、まったく休んでいない状態。夜間勤務で忙しいはずが、仕事終わりに元気に合コンしたりスイカ割りしたり語り合ったりしており、困惑の声を集めてしまったようです」(同) 医師の働き方改革の一環として取り入れられた「ナイト・ドクター」だが、彼らが逆に休んでいない様子に視聴者も混乱しているようだ。
-
芸能ニュース 2021年08月16日 18時50分
仮面ライダー主演でデビュー、飯島寛騎が4年ぶりに写真集発売 サウナカットも収録「今までにない写真になっていると思う」
俳優の飯島寛騎が、10月1日に2nd写真集『六彩』(主婦と生活社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 飯島は、第28回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞、その翌年に『仮面ライダーエグゼイド』(テレビ朝日系)にて主演デビューを果たし、注目を集める。以降も、ドラマ『PRINCE OF LEGEND』(日本テレビ系)、『チャンネルはそのまま!』(北海道テレビ)、『御曹司ボーイズ』(AbemaTV)、『警視庁・捜査一課長5』(テレビ朝日系)や、映画『愛唄-約束のナクヒト-』、『ブレイブ-群青戦記-』など、多数の話題作に出演している。 同写真集は、表現者として飯島が細部までこだわり抜いたアーティスティックなパートと、キャンプ場で撮影された素顔が楽しめるパートとのギャップが印象的な2部で構成。さらに、デビューからこれまでを振り返るロングインタビューも収録され、飯島の魅力を全方位から感じられる永久保存版となっている。 発売に先駆け飯島は、「4年ぶりに写真集を出します! 僕の表現したいことを全力で形にしてくれたので、マジでいい感じに仕上がってます! 今回いちばん僕がやりたかったのが、ファッションショーのような構成パート。衣装にも髪型にもメイクにも照明にも、とにかくこだわって撮影しました。かなり力が入ってますし、今までにない写真になっていると思うのでお楽しみに」と撮影を振り返った。 さらに、キャンプ場でのカットに対しては「こちらは親しみやすい雰囲気で、自然な表情が見ていただけると思います。サウナに入ったのも楽しかったな。2つの顔を楽しめる写真集になったと思うので、ぜひお手に取ってみてください!」とコメントを寄せている。 また、10月2日と10月3日には、発売記念イベントの開催も決定。イベントの詳細は、後日発表される。飯島寛騎2nd写真集『六彩』発売日:10月1日定価:3300円(本体3000円+税)撮影:亀井隆司、大靏円(昭和基地 ¥50)【飯島寛騎 プロフィール】生年月日:1996年8月16日出身地:北海道サイズ:HT178・B90・W73・H94・S27趣味:スポーツ・ドライブ特技:水泳・バスケットボール
-
芸能ニュース 2021年08月16日 18時00分
『TOKYO MER』、危険すぎる展開に「さすがに引く」「美化しないで」限度を超えた“ハラハラ”に批判?
日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(TBS系)の第7話が15日に放送され、平均視聴率が15.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の8.4%からは6.6ポイントのアップとなった。 第7話は、外国人労働者が原因不明の症状を訴え、出動したTOKYO MER。集団食中毒事件と思われたが、なぜか現場は多くの警察官によって占拠されていて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話では、喜多見(鈴木亮平)の“命がけで患者を救う”という信念の行き過ぎに対し、視聴者からドン引きの声が集まっている。 >>『TOKYO MER』の決め台詞「死者ゼロです」宣言、「うんざり」の一方で評価急上昇しているワケ<< 問題となっているのは、クライマックス。現場ではテロ集団による爆弾による爆発が起き、地下にいた不法就労を行っていた外国人労働者が生き埋め状態に。地下では神経ガスが立ち込めているが、テロ集団による2度目の爆発予告まで時間はわずか。地下へ降りるガレキを撤去した後、喜多見たちが急いで外国人労働者を救出するという展開だった。 「爆発まで残り数分と時間が迫る中、消防庁などと連携し次々と外国人を救出していきましたが、喜多見が最後の1人を発見したのは残り1分半というタイミング。患者は棚に挟まれ動けず、喜多見らはその場で治療を始めるという展開でした。そこに千住(要潤)が駆け付け、なんとか患者を引き抜くことには成功しましたが、一方の喜多見は患者の腕に注射を刺そうとするも、防護服のマスクが曇って上手く見えないため、マスクを取ってしまう始末。結局、時間ギリギリに喜多見と千住らが患者を抱えて脱出するも、当然間に合わずタイムリミット。しかし、2度目の爆破予告はブラフで実際には爆発しなかったため、事なきを得たというハラハラすぎるものとなっていました」(ドラマライター) この展開に、視聴者からは「さすがに引くわ」「己を危険にさらすのを美化しないでほしい」「間に合わないところまでやるのはどうなのか」といった批判的な声が多く集まっていた。 「そもそも、注射は比奈(中条あやみ)に代わってもらったり、患者を発見した時点で千住を呼んだりすればここまでの危険はなかったはず。自身だけでなく、千住らの命も危険に晒してまで治療を優先するという描き方に、視聴者はドン引きしてしまったようです。結果的には爆発もせず、神経ガスの濃度が下がっていたために喜多見も無事でしたが、ドラマでよく見られる、“ギリギリセーフ”の域を超えた展開には大ブーイングが集まりました」(同) ハラハラ以上の展開は、ドラマファンからはあまり望まれていないようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年08月15日 12時00分
初の映画化となった『科捜研の女』の不安要素 異例のPR戦略も集客が期待できないワケ
女優の沢口靖子が主演する「科捜研の女 劇場版」(9月3日公開)の本ポスター、本予告、主題歌の情報が先ごろ解禁された。 テレビ朝日系のドラマ版が人気の同シリーズは、京都府警科学捜査研究所(科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口)を中心に、科学技術を駆使するひと癖もふた癖もある科捜研メンバーたちが事件の真相に挑む姿を描く科学捜査ミステリー。 >>裏に『相棒』の事情? 沢口靖子主演の人気シリーズに映画化が浮上した理由<< 今回の劇場版では、榊マリコ役の沢口、マリコとバディを組む京都府警の土門薫刑事役・内藤剛志をはじめ、テレビシリーズのレギュラーキャスト10名が勢ぞろいで世界同時多発不審死事件に挑み、シリーズ史上最強の敵となる天才科学者・加賀野亘役で佐々木蔵之介が出演する。 主題歌は、新進気鋭の女性シンガー・遥海が歌う「声」が起用されることになり、沢口は「力強くのびやかな遥海さんの歌声が盛り上げてくださいます。決してあきらめず真実にたどりつこうと試みる、そんなマリコの精神と重なりました」と絶賛した。 「すでに20年以上にわたってドラマ版が放送されているだけに、沢口は『ホントに映画になるの?』と信じられない表情を浮かべて喜んでいたそうです。それだけに、かなりの気合いが入っていて、ほかの出演者も一丸になって自信作を作り上げた。テレ朝は五輪後、大々的なPR戦略を練っているので、公開まで驚くほどの頻度で映画のPRが展開されることになりそう」(映画業界関係者) テレ朝といえば、水谷豊主演の「相棒」シリーズの映画版は毎回、ヒット作となっているが、せっかく映画化に踏み切ったにもかかわらず、外れてしまう作品もあったという。 「内野聖陽主演の『臨場』、米倉涼子主演の『交渉人~THE NEGOTIATOR~』はまったく当たらず、劇場版の公開後、ドラマの続編も放送されなかった。『科捜研』はどの世代をターゲットにしているかが不明確で、なかなか集客が難しいと思われるだけに、局内では不安視する声もあがっている」(テレ朝関係者) とりあえず、沢口がPRしまくるしかないようだ。
-
芸能ニュース 2021年08月14日 12時10分
今後もオファーが殺到しそうな鈴木亮平、映画賞総なめの期待も
7月にスタートした俳優の鈴木亮平主演のTBS系ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」だが、7月の放送分は高視聴率を獲得した。 東京都知事の意向で、命を救うために危険な現場に飛び込むため新設された救命救急チーム「TOKYO MER」のメンバーたちの活躍を描いた同ドラマ。 初回の世帯平均視聴率は14.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、第2話は14.3%、第3話は14.4%。そして25日放送の第4話は、他局が五輪中継を放送する中、前回から4.3ポイント減も、10.1%で2ケタから落ちなかった。 >>日曜劇場『TOKYO MER』、月9『ナイトドクター』に圧勝のワケは 「100倍面白かった」「見応えある」の声<< 「1話完結で、毎回ハラハラドキドキの展開。チームのメンバーたちの中でも、鈴木の無鉄砲なスーパードクターぶりが視聴者の心を捉えているようだ。鈴木は前期のフジテレビ系主演ドラマ『レンアイ漫画家』が大コケしたが、早くも汚名返上となった」(テレビ局関係者) 『TOKYO MER』では、どんなシュチュエーションでも患者の命を救うとする医師を演じる一方、まったく真逆な役を演じているのが、今月20日に公開を控えた、人気作品の続編「孤狼の血 LEVEL2」(白石和彌監督)だ。 鈴木が演じるのは、松坂桃李演じる暴力団担当の刑事・日岡秀一とバトルを繰り広げる、人を殺めることをなんとも思わない、悪魔のような上林組組長・上林成浩役だ。 「かなりエグい悪役ぶりで、映画賞の助演男優賞を総なめにするのでは、と言われるほどの好演」(映画ライター) ブレイク前は映画「HK 変態仮面」で主演を務め、ブレイク後は18年のNHK大河ドラマ「西郷どん」に主演。これだけ振り幅のある役をできる俳優はかなり希有な存在だ。 「わずか半年ほどの間で体重を75キロから56キロに減らし、そこから86キロに増やしたこともある。演技も体形も完璧な役作りができるので、今後も、これまでにやったことのないような役も含め、オファーが殺到するだろう」(芸能記者) 今後も俳優として安泰のようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年08月13日 18時00分
『TOKYO MER』の決め台詞「死者ゼロです」宣言、「うんざり」の一方で評価急上昇しているワケ
日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(TBS系)で毎回行われているある宣言が、ネット上で話題になっている。 東京都知事(石田ゆり子)直轄の救命救急チーム「TOKYO MER」が描かれている本作。主人公の喜多見(鈴木亮平)がチーフを務める救急チームとはほかに、出動の際には危機管理対策室が活動をサポート。危機管理対策室には室長の駒場(橋本さとし)、清川標(工藤美桜)、目黒大知(猪塚健太)らがいるが、注目を集めているのはこの清川の宣言。救出作業後、毎回「死者は……ゼロです!」と周囲に報告している。 >>『TOKYO MER』、ラストの展開に「すっきりしない」「なんか悔しい」の声 “大人の駆け引き”にモヤモヤ?<< 「この『死者ゼロです』宣言に、毎回、危機管理対策室は『よっしゃあ!』『ワー!』と大盛り上がり。しかし、 MERチームをサポートしている危機管理対策室は当然ながら事故発生から最後までの一部始終を見守っており、死者が出ていないのは自明。にも関わらず、毎回判を押したように同じ宣言を行い、職員が大喜びする様子にネットからは『いやいや、分かってるでしょ?』『これ毎回同じこと言って鬱陶しい』『みんなゼロって分かってるのに、なんでもったいぶるの?』という声が集まっていました」(ドラマライター) 一方、ここに来てこの「死者ゼロです」宣言に対する評価も、上がり始めているという。 「そもそも、ドラマ内のTOKYO MERの使命は『死者を一人も出さないこと』。これに毎回同じ『死者ゼロです』宣言が入ることで、本作はハラハラはするものの、最終的には死者が出ないために安心して観ることができるという作品になっています。そのため、ネットからは『どんな状況でも、死者ゼロです!があるから安心して見れる』『最初鬱陶しかったけどこのセリフは必要だわ』『水戸黄門の印籠みたいに思えてきた』といった声が。終盤になり、『死者ゼロ』が覆される可能性はあるものの、少なくとも現段階では『死者ゼロです』宣言が安心の保証となっているようです」(同) この「死者ゼロです」宣言がずっと続くことを願う。
-
芸能ニュース 2021年08月13日 07時00分
星野源と新垣結衣の結婚後初の“共同作業”、紅白よりも早く実現されそうなプロジェクトが?
5月19日に突如、結婚することを発表し世間を驚かせた歌手で俳優の星野源と女優の新垣結衣だが、その後、プライベートはまったく明らかになっていない。 「当時の発表では、時期をみて婚姻届を提出予定だというが、おそらく、双方の事務所は提出しても明らかにする気はないのでは。2人で出歩いてその様子を撮影されたらスクープになってしまうだけに、2人で外出することも避けているのでは」(週刊誌記者) もともと、2人はTBS系のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」での共演がきっかけで交際に発展。同作の続編の可能性も浮上していたが、2人が結婚したことで、続編制作の可能性がなくなったことが報じられていた。 >>「逃げ恥婚」の星野源と新垣結衣、共に共演者キラーだった? 世間を騒がせた熱愛報道の数々<< となると、2人の結婚後初共演がどこになるかが注目されているが、あの大舞台が有力なようだ。 「おおみそかのNHK・紅白歌合戦が有力視されている。星野は歌手として昨年まで連続出場中。一方、新垣は2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で大河ドラマ初出演を果たすだけに、NHKは話題になることを見越して審査員のオファーをすることになりそう。そうなったら堂々と夫婦での初共演が実現することになる」(テレビ局関係者) しかし、実は、結婚が発表される以前から2人が関わるあるプロジェクトが進行していたというのだ。 「小学生に大人気のある児童文学作品が映画化され、来春に公開される予定。とはいえ、新垣は出演するが、星野は主題歌の担当。共演ではなく〝共同作業〟となるが、年内にもその作品について発表されることになりそうで、かなり話題になるはず。CMでの夫婦共演を狙っている企業は多いがかなりハードルは高いので、実現は難しいだろう」(芸能記者) その映画の舞台あいさつで2人が結婚後、初の2ショットを披露することになるかもしれない。
-
芸能ニュース 2021年08月12日 18時00分
『彼女はキレイだった』、俳優・中島健人の評価爆上がり?「はまり役」の声相次ぐのワケ
火曜ドラマ『彼女はキレイだった』(フジテレビ系)で、女優の小芝風花とともに主演を務めているSexy Zone・中島健人の評価が急上昇している。 2015年に韓国で放送されたドラマが原作となっている本作。中島は小芝演じるヒロイン・佐藤愛の幼なじみ・宗介を熱演。佐藤愛を初恋の女性として大人になっても想い続け、幼少期の冴えない姿から一変、完璧な男になったという役どころになっている。 中島といえばこれまでにも数々のドラマや映画に出演。2013年にはドラマ『BAD BOYS J』(日本テレビ系)で主演を務めて以降、2018年には『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』(同)でゴールデン枠の初主演も果たしているが――。 >>セクゾ中島、後輩ジャニーズが“挨拶に来なかった”とチクリ ファンからは「悪意のある編集では」の指摘も<< 「実は中島、出ている作品が多い割にファンからも『演技がへた』という声がたびたび聞かれていました。特にその声が目立ったのが、『ドロ刑』。遠藤憲一、稲森いずみ、中村倫也、江口のりこといった実力派俳優に囲まれていたのもありますが、演技がいちいち大げさでわざとらしく、整ったその顔で繰り出す顔芸頼り。セリフも棒読みに近い状態で、ネットからは『主演のレベルじゃない』『見てられない』という声が相次いでいました」(芸能ライター) しかし、この酷評に思うところがあったのか、King & Princeの平野紫耀とW主演を務めた『未満警察 ミッドナイトランナー』(日本テレビ系)では、頭脳派で生真面目な警察学校の生徒を演じ切り、ネットからは「なんか上手くなってる」「原作研究した感じがよく分かった」「棒読みじゃなくなってる!」という声が聞かれるようになった。 「今回、『彼女はキレイだった』で1年ぶりの主演となった中島ですが、『ドロ刑』と同一人物とは思えないほど演技力がアップ。中島が演じる宗介は初恋の相手だと思い込んでいる梨沙(佐久間由衣)以外にはクールで冷たい人物ですが、編集部員で『使えない人物』と思い込んでいる佐藤愛に対しては、距離が縮まるにつれ少しずつ無意識に心を開くように。そのツンデレ具合など絶妙なコメディ表現に毎回ネットから『笑える』『デレてる宗介可愛すぎる』『これはまり役!』という声を集めることに。今や中島に対する『棒演技』といった声も聞かれなくなり演技派ジャニーズのひとりとして注目を集め始めています」(同) バッシングされても、努力で評価を自らもぎ取ったようだ。
-
芸能ニュース 2021年08月11日 20時00分
『ただ離婚してないだけ』、クズ役熱演のキスマイ北山に称賛 「新演技派ジャニーズ」との呼び声?
深夜ドラマ『ただ離婚してないだけ』(テレビ東京系)で主演を務めているKis-My-Ft2の北山宏光の演技が反響を集めている。 本田優貴による同名サスペンス漫画が原作となっている本作。フリーライターの柿野正隆(北山宏光)と小学校教師の雪映(中村ゆり)は、結婚7年目の夫婦だが、お互いの感情は冷め切り、「ただ離婚してないだけ」の状態だった。また、正隆には萌(萩原みのり)という不倫相手もいて――というストーリーが描かれている。 >>キスマイ北山、大役終了直前に熱愛発覚も好感度アップ? 内田の猫にも配慮した“ステイホーム恋愛”<<※以下、ネタバレ含む。 第1話冒頭では、血だらけの部屋が映り、物語が進むにつれ、夫婦で萌を殺してしまったことが少しずつ明らかになっていった衝撃的なストーリーが描かれている本作。ドラマファンの間では、原作よりかなり誇張され、冷め切った正隆を演じている北山に注目が集まっているという。 「主人公にも関わらず、正隆のクズっぷりは誰が見ても嫌悪感を覚えるもの。食卓に出された漬物が『いつもと同じじゃない』という理由でテーブルに吐き出したり、平気な顔をして不倫している上、不倫相手にも冷たく当たるなど、明らかなモラハラ行為が多数見られます。その上、ストーリーの冒頭では毎回のように『俺は孤独だった。もう二度と辛い目に遭いたくなかった』と独りよがりのナレーションを入れるなど“闇がある”アピールを連発。フリーのライターにも関わらず仕事も雑で、取引先にも逆ギレしており、“いいところは顔だけ”状態。ネットからは、『正隆大嫌い』『見てると嫌悪感しかない』といった非難が続々集まっていました」(ドラマライター) 一方、そんなクズ役を熱演している北山には称賛が集まっているという。 「原作では、不倫するクズであるものの、モラハラも闇もなく、ただのお調子者という印象の正隆。そのままのキャラクターだったらおそらくここまで人間性を非難されることはありませんでしたが、ジャニーズのイメージを破り、誰もが眉を顰める最低男を北山はきちんと演じ切り、視聴者に嫌われています。北山はこれまでもたびたびドラマには出演していましたが、演技がきちんと評価されたのは本作品が初めてと言っても過言ではない状態。不倫相手との濡れ場もきちんと演じている様子に、ネット上からは、『こんなに演技上手いと思わなかった』『北山を見直した』『新演技派ジャニーズの一人になりそう』という声が集まっています」(同) みんなに嫌われる男を演じた結果、俳優としての評価が急上昇したようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年08月11日 18時00分
『ハコヅメ』で期待急上昇? 過去のスキャンダル払拭できるか、若手俳優・渕野右登に注目集まる
現在放送されている『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』(日本テレビ系)に出演している俳優の渕野右登にドラマファンから注目が集まっている。 永野芽郁演じる新人警察官・川合麻依と、戸田恵梨香演じる元エース刑事の藤聖子を中心に、新しい形で描かれている警察日常ドラマ。渕野はドラマオリジナルキャラクターで、西野七瀬演じる刑事の牧高美和とペアを組む刑事・鈴木敦を演じている。 >>『ハコヅメ』、後輩への叱り方が話題「考えるきっかけ与えてくれた」理想の上司と称賛の声<< 現在26歳の渕野。2016年に俳優デビューして以降、舞台『ハイキュー!!』などに出演し、2.5次元俳優としても活躍。一方、18年のNHK朝ドラ『半分、青い。』にも出演しているほか、若手俳優が多く出演したことで話題になった映画『十二人の死にたい子どもたち』や20年のドラマ『知らなくていいコト』に出演し、ゆとり記者を演じていた。 「『ハコヅメ』ではあまりセリフが多い役ではないものの、真面目な刑事を誠実に演じているという印象。その場にいるだけだったり、指示された資料をすぐに出したりなど、出番自体は少ないものの、画面に出るたびにファンを中心にネットからは『イケメン過ぎて目を引く』『モブなのに画面で目立ってるのすごい』という声が集まることに。次世代のイケメン俳優として注目を集めているようです」(ドラマライター) 渕野といえば、実は2017年に当時AKB48のメンバーだった小嶋菜月と“文春砲”を食らっていたが――。 「実は『週刊文春』記者から直撃取材を受けた際、渕野はその場から走って逃走。あとには小嶋だけが残され、質問に対しその場から無言で去ったと報じられました。しかし、女性を置いて走り去るというあまりにも誠実ではない態度に、熱愛はさておきネット上で大炎上する事態。それから5年たち、2.5次元俳優からイケメン俳優にシフトチェンジできるタイミングに差し掛かっている渕野。目立つ役ではないものの、『ハコヅメ』での誠実な演技が俳優としての今後を左右しそうです」(同) 果たして『ハコヅメ』でブレイクできるのだろうか――。
-
芸能ニュース
『恋はつづくよ』ライバル出現でヒロインの株が上がった?「今まで苦手だったけど…」
2020年02月19日 17時10分
-
芸能ニュース
お笑い第7世代が脱芸人化? 内村&サンドも認める演技派芸人は誰
2020年02月16日 14時00分
-
芸能ニュース
1月期ドラマ、早くもワースト3作確定? 低視聴率ドラマ、視聴者の不満買う理由
2020年02月11日 19時00分
-
芸能ニュース
五輪中継までの大事な“つなぎ”をフジから託された織田裕二
2020年02月09日 18時00分
-
芸能ニュース
破局後の初主演連ドラに再起をかける石原さとみ、最強布陣でヒット確実か?
2020年02月08日 18時00分
-
芸能ネタ
鈴木京香が沢口靖子を嫌いと言った腑に落ちないワケは 30年にも及ぶ2大女優の因縁<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年02月02日 21時00分
-
芸能ニュース
『絶対零度』、丁寧な描写に称賛 比較された『テセウス』『知らなくていいコト』と差をつけたポイント
2020年01月28日 17時00分
-
芸能ニュース
「本当にそういう目的?」小澤征悦がツッコミ “妻役”のドランク塚地、女性になるために本上まなみを凝視?
2020年01月28日 14時30分
-
芸能ニュース
中村倫也、初のゴールデン主演ドラマに暗雲? ブレイクの勢いに水を差しそうなワケ
2020年01月26日 12時00分
-
芸能ニュース
29年連続ドラマ主演の観月ありさ、さすがに煽りすぎで本人も嫌がっている?
2020年01月25日 12時30分
-
芸能ネタ
美貌と実力を兼ね備えた女優が頭角を現す! 新ドラマ出演の注目の3人
2020年01月13日 12時30分
-
芸能ニュース
壮絶な視聴率争奪戦が繰り広げられそうな今年4月期の連続ドラマ
2020年01月11日 19時00分