ドラマ
-
芸能ニュース 2021年07月21日 18時00分
『プロミス・シンデレラ』、初回放送から評価一転?「かわいく見えてきた」ドS高校生が好評
火曜ドラマ『プロミス・シンデレラ』(TBS系)の第2話が20日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の7.9%からは0.1ポイントのダウンとなった。 第2話は、ある日、祖母・悦子(三田佳子)が新しい掛け軸を旧館の物置から出しておくよう壱成(眞栄田郷敦)に頼む。しかし、その物置には幽霊が出るという噂。旅館嫌いなうえ怖がりの壱成は早梅(二階堂ふみ)にやらせようと、「呪われた物置部屋から掛け軸を持って来る」というゲームを思いつき――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第1話では、早梅が住んでいた段ボールハウスを破壊したり、靴を池に投げ捨てたりなどして大顰蹙を集めていた壱成だが、早くも女性視聴者からの好感度が上がっているという。 >>新ドラマ『プロミス・シンデレラ』、高校生の行動に「犯罪レベル」ドン引きの声 今後に期待するファンも<< 「不良風の壱成ですが、悦子から掛け軸を持ってくるという頼みを完全に拒否できず、早梅に持って来させることに。その理由はまさかの『怖いから』。また、早梅を待つ間、イライラしながら飲んでいたのはアルコールではなくラムネ。さらに、もともと体調が悪かった早梅が物置で倒れてしまったことに気づくと、自ら助けに行くという場面も描かれました。この一連の行動で、言葉はぶっきらぼうでも根は優しいことが明らかに。ネットからは『だんだんかわいく見えてきた』『母性本能くすぐる悪ガキタイプ』『なんだかんだいいやつじゃん』という評価が集まっていました」(ドラマライター) また、壱成の育ちの良さを感じられるというシーンもあったという。 「悦子から夏掛け軸の絵柄について聞かれた壱成は『ユリ、ビワ、桃、あじさい』とスラスラ回答。また、掛け軸騒動の翌朝には、綺麗な箸遣いでしっかりとした朝ごはんを食べる様子も描かれていました。不良ぶっていてもお坊ちゃん教育が身に付き、朝ごはんを食べ毎日学校に行くという様子に、ネットからは『最初大嫌いだったけど、ただの反抗期迎えた坊ちゃんだった』『育ちの良さがにじみ出てて面白い!』という声もありました」(同) 早くも明らかになった可愛らしさで、女性視聴者のハートを掴んだようだ。
-
芸能ニュース 2021年07月20日 18時00分
月9『ナイト・ドクター』の展開に「こんなことあり得ない」と批判 親の同意書なしの手術が物議
月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の第5話が19日に放送され、平均視聴率が10.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の12.4%からは2.0ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を更新した。 第5話は、朝倉美月(波瑠)は、成瀬暁人(田中圭)が訴えられている事を知った。しかし、訴訟の詳細を成瀬が美月に話す事は無い。そんなある日、母親の越川法子(紺野まひる)に付き添われた子ども・日向(正垣湊都)が運び込まれ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第5話では、法子と日向を巡り、視聴者からツッコミを集める事態になっている。実は日向は法子の子どもではなく、隣人の子ども。しかし、日向は親から虐待を受けており、それを法子が助け出して病院に来たという経緯が明らかになった。 >>彼氏依存は“本当の自分”じゃない?『ナイト・ドクター』のセリフに賛否、「他人が文句言うことではない」の声も<< 「しかし、日向は緊急で手術を受けなければならないという状態に。本郷(沢村一樹)は『親の同意なしにオペはできない』と説明しましたが、法子が『私が同意しますからすぐに手術してください!』『日向君が助かるなら犯罪者にだってなります!』と言い、成瀬が執刀して手術が行われることに。手術は無事成功しましたが、その後法子は逮捕。日向の本当の親は家賃を踏み倒して蒸発しており、被害届すら出されていないことが明らかになりました」(ドラマライター) 法子も逮捕されたため、医療費も受け取れないことに。この展開にネットからは「こんなのあり?」「モヤモヤする」「いい話風にしてるけどツッコミどころ多すぎ」という声が集まっている。 「結局、成瀬は法子が本当の親でないことを知りながら、手術の同意書なしに手術。同意書なしの緊急性の高い手術は違法とは言い切れませんが、成瀬にはなんのお咎めもありませんでした。本郷も『親の同意書なしにオペをするなどあり得ない』とインフォームドコンセントの大切さを説いてきた嘉島(梶原善)に対し、『インフォームドコンセントを徹底した結果、アメリカでは逆に訴訟が増えた』と論点をずらす始末。ネットからは『なんで話を作り込まないんだろう』『中途半端』『現実ではこんなことあり得ないでしょ』と設定の雑さに困惑の声が上がっていました」(同) なんとなく問題にならずに済んでしまったこの問題だが、多くの視聴者に違和感を与えてしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年07月19日 18時00分
ドラマ『TOKYO MER』に「保育士馬鹿にしてる」の声 非現実的過ぎる保育園にツッコミ
日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(TBS系)の第3話が18日に放送され、平均視聴率が14.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の14.3%からは0.1ポイントのアップとなり、2話連続で最高視聴率を更新した。 第3話は、凶悪犯が重病の少女を人質に立てこもる事件が発生する。発作の危機が迫る少女の命を守るため、看護師の蔵前夏梅(菜々緒)は自ら身代わりを志願する。娘を育てるシングルマザーの夏梅には、少女を救いたいという強い思いがあり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第3話では、菜々緒演じる夏梅が娘・桃花を通わせている保育園の対応に、視聴者から疑問の声が集まっている。 >>『TOKYO MER』、新人医師のミス誤魔化しに「ありえない」「主張だけは一人前」視聴者呆れ<< 「冒頭では、保育士から夏梅が医療従事者だからという理由で、『実は桃花ちゃんのことを休ませてほしいと言っている保護者の方がいまして』『感染症とかそういうのに敏感な方がいまして』と告げられるというシーンがありました。さらに桃花と距離を取っているという園児もいるといい、保育士は『さらに声が上がるようでしたら改めてご相談させていただくことになるかもしれません』と暗に登園自粛も匂わせ。本作ではコロナ禍であることははっきり描かれているわけでもなく、医療現場以外の人はマスクも着用していないこともあり、ネットからは『誰もマスクつけてない世界でそんなこと言われても説得力ない』『他の保護者の言うことそのまま伝えるわけない』『保育士馬鹿にしてる』というツッコミが殺到していました」(ドラマライター) また、ほかにも視聴者が疑問を抱く点は多々あったという。 「立てこもり事件発生後、保育園ではなぜか保育士たちが園児を放置し、職員室と思われる場所で夢中になってテレビ中継を視聴していました。さらに、母親が人質となったことに気づいた桃花がテレビを見ることも容認。最終的には保育士、保護者、園児全員で事件が解決したことをテレビの前で大喜びしていました。これにネットからは『非現実過ぎてストーリーに集中できない』『園児放置ってあり得ないから…』『母親に万が一のことあったらどうするの!?』という声が集まることに。描写の雑さが気になった視聴者が多かったようです」(同) 医療現場のひっ迫に関する描写は評価されている本作だが、それ以外の場面はリアリティがなさすぎたのかも知れない。
-
-
芸能ニュース 2021年07月17日 20時00分
桃井かおりも『最高の女優!』とべたぼめ キントリ座長の天海祐希、粋な差し入れにスタッフも感動
女優の天海祐希が主演するテレビ朝日系連続ドラマ「緊急取調室」の第2話が15日に放送され、世帯平均視聴率が13.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 警視庁捜査1課の「緊急事案対応取調班」(キントリ)所属の刑事らが、容疑者の犯行動機に迫るシリーズ。2019年以来、2年ぶりにシーズン4が放送となり、初回は14.7%でのスタートとなった。 第2話は、初回に引き続き女優の桃井かおりがゲスト出演。キントリと、ハイジャックテロを起こして捕まった活動家・大國塔子(桃井)の取調室内での壮絶な対決が描かれた。 >>『緊急取調室』、大杉漣さん登場で視聴者涙「ずっとキントリの一員」天海VS桃井にも絶賛の声<< 「天海さんが〝起爆剤〟として桃井さんの出演を提案。拠点の米・ロサンゼルスから緊急来日した桃井さんだが、天海さんの〝接待攻勢〟ですっかり天海さんにほれてしまった。メディアの取材などでは天海さんのことを『最高の女優!』とべたぼめだった」(テレ朝関係者) 発売中の「女性セブン」(小学館)によると、同ドラマのチームワークは抜群。これまでのシーズンでは、定期的に飲み会を開いたり、現場に差し入れをするなど、天海は座長として共演者やスタッフをねぎらってきたという。 しかし、コロナ禍の現在は飲食の差し入れはNG。そんな状況で天海が差し入れたのは、作業着や安全靴を販売するチェーン店「ワークマン」のTシャツ。 汗がすぐに乾くスポーツタイプで、背中には「KINTORI」のプリントが。スタッフたちが汗だくなのを知った粋な差し入れに感動するスタッフもいたというのだ。 「まさに、男前な差し入れだが、天海はこれまで何度も主演を務めているので、その都度、何を差し入れればいいのかをよく分かっている。長年、ドラマ主演を張れるのはこのあたりの心遣いもある」(芸能記者) 共演者、スタッフ一同、さらに頑張って天海を盛り立てたいはずだ。
-
芸能ニュース 2021年07月17日 12時10分
田中みな実、ドラマの舞台裏で悪いクセ? マネージャー次々に変わる原因か
俳優の中川大志が主演する日本テレビ系連続ドラマ「ボクの殺意が恋をした」の第2話が11日に放送され、世帯平均視聴率が6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。初回の5.8%から0.2ポイントアップした。 中川は地上波のゴールデンプライム(GP)帯の連ドラ初主演。演じるのは殺し屋・男虎柊。5歳で両親が亡くなり、父親の親友に育てられたが、その育ての親が殺され、その育ての親が「伝説の殺し屋」だったことを知り、〝家業〟を継いで復讐に乗り出す物語だ。 「アクションシーンはかなり凝っているが、中川がGP帯に主演するのはまだ早すぎた気がしてならない。このままだと、視聴率は2ケタに届かないのでは」(テレビ局関係者) >>田中みな実、プライベート赤裸々暴露で耳まで真っ赤! 30歳で交際した“選んじゃいけない人”とは?<< 同ドラマには、ヒロイン新木優子が演じる人気漫画家のアシスタント役で、フリーの田中みな実アナが出演。劇中ではそれほど目立っていないが、舞台裏では大活躍中だという。 写真週刊誌「フラッシュ」(光文社)のWEB版によると、出演者やスタッフの中には喫煙者が多いが、田中アナが「タバコの吸いすぎは体によくないですよ! だから、禁煙しましょう!」と言って、喫煙者を一人一人順番に説得。 また建物内でのロケも多いことから、「喫煙スペースは屋外にあるし、スタッフの呼びに行く時間がもったいないでしょ!」とも主張。 スタッフが言いにくいことを代弁してくれているので、みんなが積極的に田中アナに協力しているというのだ。 「もはや、言いたいことをガマンできなくなってしまったようだ。今回の件は健康推進だからいいことだが、マネジャーが続々とやめてしまったのはみな実アナの性格が原因。それを自覚していないとまたまた〝事件〟を引き起こすことになりそうだ」(芸能記者) とはいえ、喫煙者だった同ドラマの出演者とスタッフは撮影終了後には健康体を手に入れることができそうだ。
-
-
芸能ニュース 2021年07月16日 18時00分
比嘉愛未が代役主演のドラマ『推しの王子様』、「ハマり役」と好評 深田恭子との比較の声も?
新木曜ドラマ『推しの王子様』(フジテレビ系)の第1話が15日に放送され、平均視聴率が6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 第1話は、日高泉美(比嘉愛未)は、乙女ゲームを手がけるベンチャー企業の代表取締役社長。4年前に起業した泉美は、外見から内面まで全てが泉美にとって理想の“推し”であるキャラクター・ケント様と恋に落ちるゲーム『ラブ・マイ・ペガサス』をリリースし、大ヒットを記録し、新進気鋭の経営者としてもてはやされており――というストーリーが描かれた。 ※以下、ネタバレ含む。 実は、深田恭子主演作の予定だった本作。しかし、深田は適応障害により芸能活動を休止。ドラマも降板し、急遽比嘉が代役を務めることになったという経緯がある。 >>深キョンの代役主演、比嘉愛未の正念場 ドラマの相手役にも不安要素?<< 「本作はラブコメ。放送前にはコメディのイメージのない比嘉が主演を務めることに対し、少なからず心配の声が集まっていましたが、蓋を開けてみると、社長としてしっかり仕事をこなしつつ、息抜きで推しに夢中になっているという女性像はハマリ役とも言えるほどぴったりでした。特に、泉水はもともと保険会社に勤務し、夢もやりたいこともなく退屈な日々を送っていた女性。それが乙女ゲームと出会ったことで人生が変わっていくという設定のため、ネットからは『もともと真面目で推しにいい意味で狂わされた感じがリアル』『元地味な現社長役って比嘉だからこそハマってる』『どうなのかと思ったけど、代役大正解』という称賛が集まっていました」(ドラマライター) 一方、深田バージョンを想像する視聴者の声もあった。 「本作のストーリーは、推しにメロメロな女性が、外見は推しとそっくり、中身は無神経でがさつという男の子を理想の男性に育てるという現実離れしたラブコメになっています。現実離れしたドラマと言えば、『ルパンの娘』(同)であのトンチキストーリーを演じ切った深田の十八番。ネットからは、『推しに夢中になってる女性は深キョンの方が似合いそう』『バリキャリ女子要素は比嘉が合ってたけど、年下の男の子が合うのはやっぱ深キョン』という比較も聞かれました」(同) とは言え、おおむね好評のまま第1話を終えることができたようだ。
-
芸能ニュース 2021年07月15日 18時00分
『ハコヅメ』、後輩への叱り方が話題「考えるきっかけ与えてくれた」理想の上司と称賛の声
水曜ドラマ『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』(日本テレビ系)の第2話が14日に放送され、平均視聴率が11.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の11.3%からは0.4ポイントのアップとなった。 第2話は、なんとか警察官を続けることになったものの、慣れない当直勤務でパトロール中に助手席で睡魔に襲われる川合(永野芽郁)。そんな中、同棲中の彼氏にもらった大切なイヤリングを落としてしまったという女性・理沙(山口まゆ)に応対することになり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第2話では、藤(戸田恵梨香)の“理想の上司”ぶりが話題になっている。実は理沙がなくしたイヤリングは盗難届が出ていたもの。その彼氏(井上尚)は刑事課が追っていた連続窃盗犯で、それを知らない理沙が出した遺失届をきっかけに、アパートのガサ入れが行われるという展開だった。 >>新ドラマ『ハコヅメ』に「面白くなくなってる」原作ファンから悲鳴、「逆にリアル」と期待の声も<< 「川合はその前日の仕事終わりに理沙とイヤリングを探していたりなど、思い入れのある市民だっただけに、理沙宅の家宅捜索を躊躇。盗品の捜索を促す藤に『無理です。できません』と宣言するという場面がありました。そんな川合を藤は外へ連れ出し、叱責するかと思いきや、謝る川合に『別に謝ることないさ、それが普通だから。他人の家にずかずか入って手当たり次第調べるなんて普通ならできない」とフォロー。『川合の反応が正常。慣れちゃった私たちの方がおかしいよ』と言い、顔を曇らせる川合に『いいよ、ここにいな。やっとくから』と捜索に戻っていきました」(ドラマライター) 通常の仕事ドラマでは、「仕事ができない」と主張する後輩を叱りつけて諭すのが自然な流れ。しかし、この藤の言葉に川合は考え込み、その後自ら捜索に戻ったこともあり、ネットからは「優しすぎる」「これは完全に理想の上司」「こういう先輩最高」「考えるきっかけ与えてくれたのすごい」という絶賛が集まっていた。 「ただやみくもに叱っただけでは、今ではパワハラと受け取られかねないこともしばしば。こういう時代に、あえて優しくすることで考えるきっかけを与えるという藤の行動は、多くの社会人からの称賛を集めたようです。ネットからは『今の時代にピッタリのドラマ』『叱られるよりも優しくされた方が仕事に戻るタイミング難しいし、そういう意味でも川合を成長させたかったのかな』という指摘もありました」(同) 第2話の藤は、誰もが憧れる先輩像を体現していたようだ。
-
芸能ニュース 2021年07月14日 19時35分
乃木坂46卒業初の主演ドラマで“浮気妻”熱演! 堀未央奈、1年半ぶり『FLASH』でセクシーなドレス姿を披露、“聖女”から“悪女”へ
元乃木坂46の堀未央奈が、13日発売の『FLASH』(光文社)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< 堀は、2013年に乃木坂46の2期生としてデビュー。2019年には、『ホットギミック ガールミーツボーイ』で映画初出演にして初主演を務め、第22回上海国際映画祭のアジア新人部門・優秀女優賞にノミネートされた。2021年3月にグループを卒業し、現在は女優として活躍している。 また、13日から放映開始のドラマ『サレタガワのブルー』(MBS、TBS系)では、地上波の連続ドラマ初主演を務めている。同作では、『夫を裏切り、職場の上司として不倫して、その状況をSNSにアップしちゃうような女性』という“悪女”を熱演。堀の新たな魅力が楽しめる内容になっている。 同号では、女優として本格的に活動をはじめた堀が1年半ぶりに登場。出演中のドラマにちなみ、“悪女”をイメージしたセクシーな黒いドレス姿を披露。聖女から悪女へ魅惑的な表情を見せる堀に注目だ。 発売に先駆け堀は、「久しぶりのグラビア撮影だったからすごく楽しかったです。今までとのイメージと違うからビックリした人もいると思うけど、これも私の挑戦のひとつです」とコメントを寄せている。 他にも、ウルトラマンシリーズの最新作『ウルトラマントリガー』(テレビ東京系)でメインヒロイン・シズマユナ役を演じている豊田ルナや、デビュー5周年を迎えたAV界のトップスター高橋しょう子なども登場。撮りおろしグラビアを披露している。
-
芸能ニュース 2021年07月14日 18時00分
新ドラマ『プロミス・シンデレラ』、高校生の行動に「犯罪レベル」ドン引きの声 今後に期待するファンも
新火曜ドラマ『プロミス・シンデレラ』(TBS系)の初回第1話が13日に放送され、平均視聴率が7.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 第1話は、専業主婦として幸せに平穏な暮らしをしていた桂木早梅(二階堂ふみ)は、結婚1年足らずのある日突然、夫から一方的に離婚を切り出される。早梅は、そのショックから家を飛び出すが、スリに有り金をすべて奪われ、バツイチの無一文、無職、宿無しに。そんな早梅が公園で野宿生活を始めて数日経った日、目の前に金持ちのイケメン高校生・片岡壱成(眞栄田郷敦)が現れ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>映画が主戦場の女優は視聴率がとれない? 民放キー局連ドラ主演で苦戦し続ける理由<< 第1話では、壱成のクズっぷりに視聴者から苦言が集まっている。問題となっているのは、公園で暮らす早梅の元に現れた壱成の言動。実は数日前、気弱な同級生に大量の荷物を持たせるいじめをしていた壱成に早梅が喝を入れ、壱成は大恥をかかされることに。偶然、早梅が公園で寝泊りしていると知った壱成が現れるというシーンだった。 「壱成は『マジうける~。これあんたの家? きったね』と言いながら早梅の段ボールハウスを蹴ったり剥がしたりなど攻撃。さらに早梅の靴を取り上げ、池に投げ捨て、『あーわっりーわりー、あんまきったねえからゴミと勘違いしちまったわ』と言い、万札を差し出して『ほら弁償してやるよ』『土下座して謝ればな』と挑発していました。これに早梅は怒って反撃していましたが、ネットからはこの壱成の言動に対し、ネットから『本物のクズ』『いじめっていうか犯罪レベル』『不快になった』といったブーイングが殺到していました」(ドラマライター) 一方、期待する声もあるという。 「当初、何も持たないヒロインに意地の悪いことを言う金持ち男子が、最終的にヒロインにデレて夢中になるというのは、人気ドラマ『花より男子』(同)パターン。第1話の時点で、壱成は自分の周りに今までいなかった早梅を新鮮に思い始めているシーンもあったことから、ネットからは『これがどんな風にデレるか楽しみ』『結局ヒロインにメロメロになるんでしょ?』という声もありました」(同) 果たして今後、2人の関係はどのように変わっていくのだろうか。
-
-
芸能ニュース 2021年07月13日 18時00分
彼氏依存は“本当の自分”じゃない?『ナイト・ドクター』のセリフに賛否、「他人が文句言うことではない」の声も
月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の第4話が12日に放送され、平均視聴率が12.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の11.7%からは0.7ポイントのアップとなった。 第4話は、搬送された女性患者を朝倉美月(波瑠)と桜庭瞬(北村匠海)、高岡幸保(岡崎紗絵)が受け入れた。救急隊員にその女性・花園詩織(松井愛莉)の恋人が付き添っていると聞いた幸保は驚く。そこにいたのは幸保の恋人、青山北斗(竹財輝之助)で――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第4話では、美月が幸保に言い放ったある言葉が物議を醸している。問題となったのは、詩織に強く当たられた結果、激昂して詩織と喧嘩になり、「具合が悪い」と早退を申し出た幸保を美月や深澤新(岸優太)が引き留めているシーンだった。 >>月9『ナイト・ドクター』の医療チーム、「救急にポンコツ2人っておかしい」「新人バイトレベル」疑問の声<< 「止めようとする美月と幸保の間で言い争いになり、幸保は『私はね、夜働く北斗に生活リズム合わせるためにわざわざここで働くこと選んだの!』と主張。これに深澤は『えっそんな理由?』と困惑。さらに美月も『じゃあ本当の自分は? 北斗さんにそこまでして依存して、本当の高岡はどこにいんの?』と指摘し、幸保は戸惑っていました。作品内では“核心を突いたセリフ”のように扱われましたが、ネットからは『彼氏を好きな自分が本当の自分でもいいじゃん』『どんな理由でもちゃんと仕事してたら他人が文句言うことではない』『恋人や配偶者に合わせて仕事決める人なんていくらでもいる』というツッコミが殺到していました」(ドラマライター) その後、実は幸保が誰よりも患者を丁寧に診察していたことが判明。そのため、より違和感を抱いた視聴者が出てしまったそう。一方、賛同の声も集まった。 「結局、この言葉が響いた幸保は北斗とも別れ、寮に引っ越して改めて自分自身を見つめることに。美月の言葉について、『一番言われたくない言葉』と冗談交じりに明かしていました。この様子に、ネットからは『本当の自分って難しいよね』『この言葉めちゃくちゃ刺さった』『本当の自分を見つめ直して探していく、大切なこと改めて考えた』という好意的な声も集まっていました」(同) 美月こそ他人の生き方を否定しているという反発の声が集まった一方で、心に響いた視聴者も少なからずいたようだ。
-
芸能ニュース
『恋はつづくよ』ライバル出現でヒロインの株が上がった?「今まで苦手だったけど…」
2020年02月19日 17時10分
-
芸能ニュース
お笑い第7世代が脱芸人化? 内村&サンドも認める演技派芸人は誰
2020年02月16日 14時00分
-
芸能ニュース
1月期ドラマ、早くもワースト3作確定? 低視聴率ドラマ、視聴者の不満買う理由
2020年02月11日 19時00分
-
芸能ニュース
五輪中継までの大事な“つなぎ”をフジから託された織田裕二
2020年02月09日 18時00分
-
芸能ニュース
破局後の初主演連ドラに再起をかける石原さとみ、最強布陣でヒット確実か?
2020年02月08日 18時00分
-
芸能ネタ
鈴木京香が沢口靖子を嫌いと言った腑に落ちないワケは 30年にも及ぶ2大女優の因縁<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年02月02日 21時00分
-
芸能ニュース
『絶対零度』、丁寧な描写に称賛 比較された『テセウス』『知らなくていいコト』と差をつけたポイント
2020年01月28日 17時00分
-
芸能ニュース
「本当にそういう目的?」小澤征悦がツッコミ “妻役”のドランク塚地、女性になるために本上まなみを凝視?
2020年01月28日 14時30分
-
芸能ニュース
中村倫也、初のゴールデン主演ドラマに暗雲? ブレイクの勢いに水を差しそうなワケ
2020年01月26日 12時00分
-
芸能ニュース
29年連続ドラマ主演の観月ありさ、さすがに煽りすぎで本人も嫌がっている?
2020年01月25日 12時30分
-
芸能ネタ
美貌と実力を兼ね備えた女優が頭角を現す! 新ドラマ出演の注目の3人
2020年01月13日 12時30分
-
芸能ニュース
壮絶な視聴率争奪戦が繰り広げられそうな今年4月期の連続ドラマ
2020年01月11日 19時00分