M-1
-
芸能 2019年04月11日 12時40分
M-1でも爪痕残した『金属バット』、ファンミーティング拒否宣言で称賛「まだしばらく芸人でいたい」
お笑いコンビの金属バットが、10日に行われる予定だったファンミーティングへの参加を拒否したとして話題になっている。 よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属している金属バット。18年にはM-1グランプリで準決勝進出を決め、現在ネクストブレイク芸人として、もっとも注目を集めているコンビ。根強い人気を誇っている。 そんな金属バットについて、4月10日、大阪の「COOL JAPAN PARK OSAKA」にて、ファンミーティングが開催されることが発表。お笑いコンビ・吉田たち、ヘンダーソンとの合同ファンミーティングで、芸人たちのトークのほか、写真撮影、抽選会などが行われることがアナウンスされていた。 しかし、開催前日の9日になってボケ担当の小林圭輔がツイッターで「4/10に無理矢理入れられたファンミーティングはブッチします」と宣言。理由については「まだしばらく芸人でいたいので」とし、「苦情は弊社まで」とつづった。また、経緯については「断り続けてチーフマネージャーがそれを了承。でも後日結局決まる。チーフマネージャー『バラシになると思ったんだけどねぇ。えへへ』はぁ?」「決まったと報告受けたの昨日のライブ終わりやよ?」と説明。ファンに向け、「ファンミーティングのチケット買ったのに!ムキー!って方はDM下さい」と呼びかけていた。 さらに、ツッコミ担当の友保隼平も「ファンミーティングもバスツアーも絶対にやりたくない!決まっても絶対行かへん!てちゃんと言うてたのにぶっ刺して来たので明日のファンミーティング絶対に行くかいなクソが!」と出席拒否を表明。当日は吉田たち、ヘンダーソンのみでイベントが行われた。 チケット代金が9800円と高額ということもあり、この出来事にネットからは、「金属バットが観れると思ってチケット買ったファンは間違いなく気の毒」「会社と芸人のいざこざにお金出したファンが巻き込まれるのはひどいわ」「よしもとが一番悪いけど、お金出したファンは可哀想」と批判の声が上がったものの、ファンからは、「金属バットはファンミとかアイドルみたいな売り方は似合わないからこの対応は正解!」「金属バットだからこそのこの尖り方は格好いい!」「最高!それでこそ金属バット!」という擁護や称賛の声が殺到している。 人気が高まっているからこそのアイドル的な売られ方に、本人たちはもちろん、ファンも違和感を覚えていたからこそ、擁護の声が多く上がったようだ。記事内の引用について金属バット・小林圭輔公式ツイッターより https://twitter.com/kinzokubatKB金属バット・友保隼平公式ツイッターより https://twitter.com/kinzokutomoyasu
-
芸能 2019年04月03日 12時50分
爆笑問題太田、復帰第一声は? 大転倒してもウケを気にしていた“プロ意識”に絶賛の声
4月2日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、3月30日の生放送「ENGEIグランドスラム」(フジテレビ系)で頭を強打し療養していた爆笑問題の太田光が復帰した。 番組冒頭、「あなた誰ですか。何かラジオやれっていうからやってますけど」と太田は記憶喪失キャラで登場。これは前日夜放送の『伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ系)でのフリを受けてのものだ。 だが、太田はすぐに「なんでもないんだ別に。大騒ぎしすぎ」と世の中の動きを制するも、頭を打った直後は記憶が混濁していた様子を話した。太田は相方の田中裕二にしきりに「ネタのウケはどうだったか?」と訊ねていたようだ。さらに出演していた、とろサーモンの久保田かずのぶに対し、『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)において審査員であった上沼恵美子への暴言騒動を「イジったか、イジっていないか」を気にしていた。頭を強打する異常事態にあっても、芸人とって真っ先に気になるのは「ネタ」だったようだ。 病院に運ばれた太田は、意識の混濁をチェックするため今日の日付を訊ねられた。ただ、太田は日付や数字には弱いため、うまく答えられない。次に名前を問われると、芸人として「木村拓哉です」とボケようと考えるも、重体だと勘違いされてしまうことを恐れ、本名や生年月日はまともに答えてしまった。これは芸人としては悔しそうだった。さらに緊急外来から、専門の脳外科のチームの治療に入ると、若い5人くらいの医者が全員黒縁メガネをかけていたため、「本当にそうなのか、何か幻を見ているのか」と太田は話し、笑いを誘っていた。 これには、ネット上では「太田さんの芸人意識が感じられていいね」「やっぱりどんな事態でも笑いどころを探しているのがいいね」といった声が聞かれた。トークの最後は田中が「本当にみなさんご心配をおかけしましたということで」と締め、完全復活を証明したといえるだろう。
-
芸能ネタ 2019年03月31日 12時20分
『R-1』賞金を競馬に投入、粗品は芸人人生そのものがギャンブラー気質?
霜降り明星の粗品が3月25日に行われた、JRAのGIレース『大阪杯』のPRイベントに登場し、3月31日に行われるレースで「R-1の賞金で大勝負に出る」と発言し、話題となっている。 粗品はコンビとして昨年度の『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)で優勝し、今年に入ってピンとして『R-1ぐらんぷり2019』(フジテレビ系)でも優勝し、史上初の2大会制覇を成し遂げた。『M-1』の優勝賞金は1000万円、『R-1』は500万円である。ここ数か月でかなりの大金を手にしたことになるが、それらをギャンブルに賭けようとしているのだ。 粗品のギャンブル好きは有名で、競馬へ大金をつぎ込むことはもちろん、パチンコ店にも日常的に通っている。休日の移動時は、常にイヤホンに耳を挟み競馬中継を聞いていると、相方のせいやにバラエティ番組で暴露されている。 芸人の中には、「運試し」のためにギャンブルにハマる人間が多いが、粗品はその中でも筋金入りである。何より彼の芸人人生がギャンブラー気質を反映しているともいえるだろう。 粗品は高校生版『M-1』といえる「ハイスクールマンザイ」で高校在学中に頭角を現す。この時の相方は同級生で、せいやは別のコンビで出場していた。同志社大学入学後の大学1年時に、吉本興業のオーディションに受かりプロ芸人の道へ。 この時に「退路を断つ」ため大学を中退している。休学や、しばらく様子を見るといったことはしていない。まさにギャンブル的だ。 粗品はピン芸人として頭角を現す。この時点で『R-1』優勝ネタのフリップ芸は完成されていたという。ピン芸人として十分な将来性がありながらコンビ結成へ乗り出す。相方として選んだのが『ハイスクールマンザイ』で目立っていたせいやだった。この時点で、自身が短いツッコみを入れ、せいやが舞台上を動き回る漫才を考案していたようだ。「こいつが一番おもろいので、こいつと組んだらもっと面白くなる」が思いがあった。これはもちろん失敗のリスクもある賭けであるが、粗品は見事に成功を手に入れた。 こうして見ると粗品は、人生の要所要所で、より高みへ向かうため「新たな可能性に賭ける」挑戦をしているとわかる。芸人人生そのものがギャンブルなのだろう。4月からの東京進出もその一つといえる。何より、大勝負に打って出る3月31日の大阪杯の結果にも期待したいところだ。
-
-
芸能ネタ 2019年03月30日 12時00分
アイドル業界イチ悪評が高い? クロちゃんより問題児のM-1王者は
お笑い芸人があこがれのアイドルを口説き、交際・結婚に発展することは珍しくない。品川庄司・庄司智春と元モーニング娘。・藤本美貴、同じくあべこうじと髙橋愛、ネプチューン・名倉潤と元おニャン子クラブ・渡辺満里奈、ヒロミと松本伊代などは、いまだラブラブ夫婦で知られる。これらは、芸人側も若手時代はイケメン。つまり、均整がとれたお似合いカップルだった。 しかし、一般的には芸人は、アイドルより格下。アタックしても玉砕されるのが常だった。そして今も、まったく勝率を上げられない非モテ芸人がいる。トレンディエンジェル・たかしだ。彼の場合は、アイドル業界で悪評が高いようだ。事情通の構成作家は言う。「最近は平成ノブシコブシの徳井(健太)さんや安田大サーカスのクロちゃんなど、大のアイドル好きを仕事につなげて、ライブの司会をする人が増えています。同じくたかしさんもそうですが、彼の場合はひと味違う。アイドルウケが悪く、要注意人物だそうです。元でんぱ組.incの最上もがさんも、いい印象を抱いていないそうだし」 最上はかつて、愛知県内で番組収録後、新幹線が遅延した時に「泊まっていきなよ。そしたらおごるよ」と直接的な言葉で口説かれている。しかし、たかしは「名古屋に泊まっていきなよ」という意味であって、「ホテルに誘うつもりはなかった」と、のちに反論。対して、最上もツイッターで、「ボクはガチで口説かれたことなんて一度もないし、すべて冗談だと思ってますよ!ってテレビでも言ってるけど、その部分ってカットされちゃうんですね。残念」と上げたため、誤解に誤解が重なった騒動だったようだ。 しかし、たかしには“前科”があるだけに、いまだに敬遠する業界関係者は少なくない。「以前、さほど有名ではないグラビアアイドルの三宿菜々さんを口説いたことが、同じよしもとの芸人仲間のラフレクラン・きょんさんからバラされています。それも、たかしさんの場合は売れている者の権力を振りかざして、かなり悪徳な口説き文句だったようで……。『俺と付きあったら仕事が2倍に増えるよ』と言い寄ったらしいのです」(先の構成作家) かつて、関西のローカルバラエティ番組『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル』(読売テレビ)では、元NMB48・門脇佳奈子が楽屋でたかしにLINEの個人アカウントを教えてほしいとお願いされた際、楽屋を施錠されたという衝撃手口を明かしている。仮にたかしに悪意がなくても、女性が男性と2人きりになった瞬間にカギをかけられると、事件性すら感じる。 トレエンといえば、2014年の『THE MANZAI』で準優勝し、『M-1グランプリ 2015』で優勝してから上り調子。16年あたりからはCM出演も増加した。 しかし、たかしと相方・斎藤司の格差は徐々に広がり、斎藤はすでにハゲを主体としたキャラからの脱却に成功している。フジテレビ昼の情報番組『直撃LIVE グッディ!』の月曜コメンテーターを務めており、1児のパパ。今年は、あまたの一流俳優を輩出している伝統的ミュージカル『レ・ミゼラブル』に出演することも決定している。 格差コンビとなったトレエン。それがストレスとなって、たかしがますます暴走しなければいいが……。(伊藤由華)
-
芸能ネタ 2019年03月16日 18時20分
『R-1』優勝の霜降り粗品 “第二の千原ジュニア”と言われるワケ
ピン芸人日本一を決める『R-1ぐらんぷり2019』(フジテレビ系)で、霜降り明星の粗品が優勝を果たした。霜降り明星は『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)で優勝を果たしており、粗品は史上初の『M-1』『R-1』連覇を成し遂げた。さらに、両大会とも史上最年少の優勝となる。粗品は1993年生まれの26歳。『R-1』で披露した2本のネタは19歳で完成していたという天才肌の人物である。この経歴に粗品をある天才芸人になぞらえる声がある。それが千原ジュニアである。ネット上では「粗品とジュニアって顔つきも似てないか?」「作家的センスが抜群なところとかジュニアに似てるわ」といった声が聞かれる。 「千原ジュニアは千原兄弟の弟として知られます。兄に誘われる形で15歳でお笑いを始め、ネタ作りのセンスには定評があります。さらに、若手時代は『ジャックナイフ』キャラであり、かなりトガッていたようですね。早くからデビューしているため、ナインティナインの岡村隆史やケンドーコバヤシなど『年上の後輩』が多いのも特徴です。粗品も10代のうちからお笑い芸人を志し、『ハイスクールマンザイ』で頭角を現しました。痩せぎすのイケメンキャラは、ジュニアに共通するものがあるといえるでしょう」(芸能関係者) さらに、粗品とジュニアの共通点は相方にもある。 「千原ジュニアの兄は千原せいじですが、世間的な評価は不細工で“残念な兄”ですね。粗品の相方のせいやも『電車の切符を買って自動改札に行くまでに無くす』といったエピソードがあるほどの天然ボケ、ポンコツキャラです。こちらも千原せいじと似た部分があるといえるでしょう。もともと、ジュニアは芸に定評があってもトガリすぎてなかなか売れなかった人物です。粗品も春からの本格的な東京進出において、そうした負のパターンにハマらないと良いのですが……」(前出・同) それでも、若き天才芸人のさらなる活躍に期待したいところだ。
-
-
芸能ネタ 2019年03月16日 12時00分
SNSで大ブレイクの予感、「俺の旋律」とは? “親友”の馬鹿よ貴方は・ファラオ、『サンリオ』にハマった意外なきっかけを語る
2008年4月に結成され、「THE MANZAI2014」や 「M-1グランプリ2015」への決勝進出で一躍脚光を浴び、人気芸人の仲間入りを果たしたお笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」。 特に平井“ファラオ”光はその独特のキャラクターで人気を博している。公式プロフィールの趣味欄には音楽鑑賞・絵画鑑賞・古代エジプト・恐竜・サンリオと記載されている。数ある趣味の中でも特にハマっていると語るサンリオに関しては、ファラオの“親友”の「俺の旋律」という、サンリオのキャラクター・マイメロディ推しのSNSアカウントも存在。喫茶店や公園、路上などでマイメロの格好で撮影された“カワイイ”写真をアップしていることがファンの間で話題となっている。 今回はファラオに、サンリオ愛について語ってもらった。ーーサンリオにハマったきっかけは? 去年の6月、同じ事務所で仲の良いメイプル超合金のカズレーザーから、飲みの席で『ファラオさんがサンリオ好きだったらおもしろいんじゃないですか』と勧められたのがきっかけですね。俺の雰囲気とか見た目とギャップのあることをしたらおもしろいという、最初は完全にビジネス目的でした。ーー最初はビジネス目的だったのにここまでハマったんですね! 実は『シルバニアファミリー』とサンリオの2択でした。家に帰って、サンリオの公式ホームページのキャラクター紹介を見てて。450種類くらいいるんですけど、カワイイのもいれば、設定がかなり攻めてるものもいて、見てたらおもしろすぎて本当にズブズブ、ハマっていったパターンですね。ーー特に好きなキャラはいるんですか? マイメロちゃんのライバルのキャラクターのクロミちゃんですね。サンリオのキャラは基本的にカワイくてふわふわした感じなのに、クロミちゃんは黒くて、おでこにドクロが付いてるのがスゴい個性的で周りから浮いてて、何かひかれるものがあった。ーー今日も服の胸の部分やカバンにもサンリオキャラが付けられていますが、サンリオ好きになって日常生活にも変化があったのでしょうか? 今までの趣味は音楽や映画、日本画とか渋めの趣味ばかりだったもので、かなりギャップがありますよね。カワイイと感じるのは感覚であり、個人の好みですね。年間パスポートを持っているのでサンリオピューロランドにも月に2、3回は行ってます。1人で行くときもあれば友達と行く時もあります。ピューロランドのオススメは、推しキャラがいる人はそのキャラに会いに行く。推しキャラがいないのであれば、ショーをメインに観ていただければ。ーーサンリオを好きになってからは周りの友人や芸人たちにもサンリオの話ばかりするようになったと聞きますが、変化はありましたか。 サンリオは「女の子や子供だけのもの」ってイメージが強いと思うんですけど、絶対大人になればなるほどハマるものだと僕は思っていて、個性的で多種多様なキャラクターやいろいろな角度から熱弁してますね。もともと僕が勧める前からサンリオ好きだった芸人と、ピューロランドのメモリーボーイズという舞台をやってた俳優さんと3人で、世の中にサンリオの魅力を普及させる「サンリオ部」を作りました。ーーそこまでサンリオをプッシュする理由はなんですか? もともと、自分が好きなものを他者と共有したいという願望が強いので、こんなに素晴らしいものをもっと世の中に広めなければと思っていました。 歳を取れば取るほど、社会生活でストレスがたまっていくものじゃないですか、そのストレスのはけ口を自分は持ってなくて、サンリオに出会ってすごく癒やされた。心が浄化された感じがあった。ストレスの発散方法を知らない大人ってけっこう多いと思うんです。サンリオにも大人を癒やす要素が絶対にあります。サンリオのカワイらしいキャラが一生懸命に頑張ってる姿を見ると、それだけで泣いちゃう時もあります。最終目標としては自分がサンリオのキャラになれれば最高ですね。ーー10年以上前からの知り合いだったという「俺の旋律」さんについて教えてください。 もともと、“俺の旋律”はサンリオの存在すら知らなくて、最初は「サンリオの話とかもういいよ」って言ってたんですけど、ある時、「お前と同じウサギ族の中にカワイイやついるよ」ってマイメロちゃんの画像を見せたら、スゴい衝撃を受けてて。同じウサギ族なのにこんなカワイイキャラがいるのかって、自分もカワいくなれるための修行をしている状況ですね。2019年1月18日のマイメロの誕生日から「俺の旋律」は活動をスタートさせ、日々「カワいいとは何か」の答えを求めて旅を続けています。ーー「俺の旋律」さんが活動し始めて、ファラオさんへの影響はありましたか? 周りから、おかしなことも言われるんですよ。「え?同一人物でしょ」とか「ファラオさんですよね」とか。いまだにちょっと意味が分からなくて…あくまでも「俺の旋律」は親友です。だって見た目からして全然違うでしょ、彼はウサギですよ。 そこで、すぐ近くまで来ているという噂の「俺の旋律」にも話を聞いた。 ファラオは用があるって言うので先に帰っちゃいました。僕は34歳で普段は富士の樹海に住んでいます。マイメロディさんはマリーランドに住んでいて、「カワイイの答え」はおそらくそのマリーランドにあるんだと思っています。マイメロディさんは人間世界にもよくいらっしゃるので、人間世界にも「カワイイ」のヒントはあると思い、積極的に顔を出すようにしています。頻繁に人間社会に来るようになったのはここ1、2ヶ月です。ーーカワイイと言われたい初期衝動はなんだったのでしょうか? 根本的にウサギ族だし、もともとそんなにカワイくなりたいという願望はなかったんですけど、マイメロディさんを見てしまったので、同じ種族なのになんでこんなに差があるんだというコンプレックスや嫉妬心が生まれました。同じ種族だったら僕もカワイくなれるはずという希望もありましたね。ーー活動してみての感想を教えてください。 まだ人間社会に慣れておらず、東京は怖いイメージがあります。とにかく今は「カワイイ」の答えを探すためにいろいろなところに行っているので、新しい景色を見て、少しでもメロディさんに近付ければ。同じウサギ族としてマイメロディさんに追い付きたいです。ーーインスタ映えする素敵な写真が多いですが、撮影場所はどうやって決めていますか? ひとつの場所を歩き回って「カワイイ」の要素がありそうなところを探して、お店の人に許可を取って、撮らせてもらうパターンですね。カワイイの基準は今も探している最中です。 自分自身ではカワイイと思える写真をアップしているつもりですけど、正解かどうかはまだ分からない状態です。公園で小鳥と一緒に撮ったり、本当は自分だけの力で「カワイイ」と言われたいので、まだ修行中の身ですね。撮影自体は「カワイイ写真が撮れた充実感」と「人間社会に慣れていない怖さ」の半分半分です。ーー活動において注意されてるポイントはありますか? メロディさんのようになりたい、自分もメロディさんのように認められたい一心ですね。人間のみなさんは違う種族の者に警戒心が強いので、騒がれたくはないですね。一歩間違えたらおまわりさんに通報されかねない存在だと自覚しているので、周りに迷惑をかけないように気を遣っている部分はあります。ーー今後の活動の目標などを教えてください。 「カワイイとは何か」「こういった場所で撮影すればよい」など、アドバイスも募集中です。お店をやってる方で「ウチで写真を撮ってください」という人もいたら、連絡ください。SNS上でDMを送ってくれてもいいですし、ファラオ経由でもいいので。今、ツイッターのフォロワーは4500人くらいで、もっと広げていきたいですね。もっと自分の存在を知られたいし、もっとカワイイと思われたいです。ーーピューロランドのマイメロに会いに行こうとは思っていないのでしょうか? 今の段階ではメロディさんに並んだ時に「あんなブサイクなウサギもいるんだ」とウサギ族の評価を下げてしまうことになるので、まだだいぶ早いので会えません。ーー最後に読者へのメッセージを。 メロディさんのファンじゃない方も多いと思いますが、メロディさんは本当に至高の存在なので、ちゃんと1回メロディさんの存在を見てほしいですね。知ってる方は多いと思いますが、ちゃんと向き合った人は少ないと思います。メロディさんが生まれた1975年から、いろいろなコンテンツとかを見ていただいて、「こんなにカワイイ人いるんだ」と知っていただいて、メロディさんの良さを共有したいです。「俺の旋律」…直訳すると「マイメロディ」。しかし、「俺の旋律」の名前の由来は姓名判断で、あえて最悪の名前をつけられたというのが始まりだそうで、マイメロディちゃんとリンクしてるのは偶然だという。まだまだ謎の多い存在だが、今後さらにハイセンスになっていくだろう、「俺の旋律」の活動に注目したい。「俺の旋律」公式ツイッターhttps://twitter.com/orenosenritsu「俺の旋律」公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/orenosenritsu/
-
芸能ネタ 2019年03月12日 22時00分
『R-1』の新ルールで議論白熱 シンプルだと評判の初期のルールは?
ピン芸人日本一を決める『R-1ぐらんぷり2019』(フジテレビ系)の決勝戦が3月10日に行われ、霜降り明星の粗品が優勝した。霜降り明星は『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)で優勝しており、粗品は史上初の『M-1』『R-1』連覇となった。 だが、大会の運営ルールに非難が殺到している。今大会は芸人4人がブロックトーナメント方式で戦い、勝ち抜いた3人が決勝戦に臨む。審査員は持ち点3の中から点数を振り分ける。1人に3点投票しても良いし、2人に2点、1点と振り分けても良い。同点の場合は投票した審査員の数が多い方が勝利という形式となった。粗品はトーナメント、決勝ともに同点ながら審査員数が上回り勝っている。そのため、ネット上では「やっぱり欲しいのは圧勝感だよな。これはなんだかすっきりしない」「点数ではっきり順位を付けてほしいわ」「なんだ『やらせ』じゃないかって疑ってしまう」といった声が聞かれた。 『R-1』はこれまでたびたび大会ルールが変更されてきた。2002年の第1回大会から、2004年の第2回大会まではすべてのネタが披露されたあと審査員の協議制で優勝者が決まっていた。その後、審査員5人による100点ずつの投票による500点満点による審査(第3回〜6回)、同じく700点満点方式(第7回)、前回の700点満点に加えて上位3名が決勝トーナメントで決着(第8回)と変遷してきた。現在の審査員の持ち点3による方式が始まったのは2011年の第9回以降である。 現在の決勝へ3名進出の形は『M-1』を意識した構成ともいえる。だが、ピン芸人の場合、キャラクター芸人などはネタが固定されているため、似たようなネタを二度披露すればウケが弱まってしまうのは確かだろう。そうなると、第7回までの純粋な得点による審査がもっとも良いのではないだろうか。『M-1』に比べて今イチ目立てていない『R-1』ではあるが、余計な試行錯誤は視聴者、出場芸人双方に混乱を招きそうだ。
-
芸能ネタ 2019年03月12日 12時00分
さまぁ〜ず三村、『R-1』結果に異議?「粗品。へんな風になっちゃうよ」意味深ツイートに賛否
さまぁ〜ずの三村マサカズのツイートが話題になっている。 10日に行われたひとり芸のナンバーワン決定戦『R-1ぐらんぷり2019』(フジテレビ系)。優勝したのは、18年12月に行われた『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)でコンビ優勝も果たしていた、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品だった。 お笑い芸人はじめ、さまざまな芸能人が今回の結果などについて発言している中、三村は12日にツイッターを更新。「私の中では、今回のR-1グランプリ。粗品が優勝なのだけど、私は粗品以外がよかったと思いました」と前置きしつつ、「なぜなら、粗品。へんな風になっちゃうよ。霜降り明星と飲んだりしての感想かな。粗品。へんな風になっちゃダメだぞ」とツイート。実際に霜降り明星とプライベートで交流があることを明かしつつ、釘を刺す形となった。 これに対し三村のツイッターには、「面白くないのに最高の結果が出てる状態。これはヤバすぎる」「私も粗品さんは何か違う気がした。あまり笑えなかった」「私も三村さんと同じで、粗品さんのネタは優勝にふさわしくないと思いました」といった声が寄せられているほか、「粗品さんが調子乗っておもしろくなくなることを危惧してるんですか?余計なお世話かと」「分からんでもないけど。それをプロの三村さんがTwitterなどで言うのはちょっと…」「もうちょっと考えて発言したらどうですか」といった異を唱えるようなツイートも殺到している。 「今回の『R-1』に関しては、松本人志がツイッターで『R-1の客。。。』と意味深ツイートしたり、3回戦で落選のキートンが『やっぱり、賞レースでのテレビ観覧客の過剰な反応は邪魔ですな』と観覧客に苦言を呈すなど少々荒れ気味。そんな中での三村の結果に対する苦言とも受け取れるツイートに、お笑いファンも困惑しているようです」(芸能ライター) その後、三村は忘れていたかのように「あ!粗品。おめでとう!」と祝福ツイートしているが、「今更おめでとうは遅いと思う」「あのツイートの後におめでとうって言われても嬉しくないでしょ」といったツッコミの声も見受けられた。 影響力の大きい三村の今回の発言。発言自体に対する批判の声もいまだ多く寄せられ、波紋が広がっている。記事内の引用について三村マサカズ公式ツイッターより https://twitter.com/hentaimimura松本人志公式ツイッターより https://twitter.com/matsu_bouzuキートン公式ツイッターより https://twitter.com/masuyakeaton
-
芸能 2019年03月10日 22時20分
目標は「売れたい」 霜降り明星・粗品、『M-1』と『R-1』のW優勝でコンビ愛を再確認
“ひとり芸日本一”を決める「R−1ぐらんぷり」。参加資格をプロ限定にした17回目となる今回は、エントリー数2542人の挑戦者たちが戦いを繰り広げてきたが、その決勝戦が、10日に開催され、カンテレ・フジテレビ系全国ネットで生放送された。 決勝に進出したチョコレートプラネット・松尾駿、クロスバー直撃・前野悠介、こがけん、セルライトスパ・大須賀健剛、おいでやす小田、霜降り明星・粗品、ルシファー吉岡、マツモトクラブ、だーりんず・松本りんす、河邑ミク、三浦マイルド、岡野陽一の12名が熱戦を繰り広げた。 決勝戦は、3つのブロックによるトーナメント方式で行われた。ストレートで決勝進出を決めた10人に同日午後2:30から開催していた「復活ステージ」から勝ち抜いてきた2人も加わり、計12人が4人ずつ、A、B、Cの3ブロックに分かれてファーストステージを戦った。そして、各ブロックの勝者である3人が最終決戦に挑み、優勝者が決定した。 Aブロックからはセルライトスパ・大須賀、Bブロックからは霜降り明星・粗品、Cブロックからはだーりんず・松本が最終決戦へと進んだ。セルライトスパ・大須賀は、虎に囲まれ息をひそめているという状況での、ファーステージ同様のウィスパーボイス“あるある”漫談を披露。粗品も高速フリップ芸、だーりんず・松本もイリュージョンといっても過言ではないカツラ芸と、3者共にファーストステージを踏襲した芸を見せ、爆笑を誘った。 この熾烈な戦いを制したのは、粗品。昨年末の「M-1グランプリ 2018」でも、コンビの霜降り明星としても優勝しており、今回のR-1ぐらんぷり優勝で、史上初のW受賞となる。 放送の後、記者会見に登場した粗品は、優勝の心境を時に淡々と、時に興奮気味に語った。今回、「M-1」の最年少優勝に続き、「R-1」でも最年少優勝となった粗品は、「史上初が2回。やったったぞ、て感じはあるけど、後ろの(バックステージにいた)芸人は引いてました(笑)。記録を作らしてもらったのは嬉しいです。もっと若い世代が僕を抜いてほしい」と、後輩芸人を奮起させる一言。 今回、相方のせいやは「復活ステージ」から勝ち上がることができず、コンビ対決とはならなかった。優勝決定後、粗品はせいやと電話で話したといい、「めちゃくちゃおもろかったわ」と言われたことと、何よりも「M-1優勝した時より嬉しかったわ」と言われたことが嬉しかったと語った。「そんな(良い)相方います?」と、コンビ愛を再確認したようだ。 良いネタができたら来年も「R-1」に出場するかもしれないという粗品。これからの目標を問われると、「霜降り明星としていろんな方におもしろいと思ってもらえるよう努力したい」と語り、とにかく「売れたい」というのが今の目標だという。そして、「今は漫才をやりたい気持ちが強い」とも断言。「M-1」「R-1」とW優勝したが、「ギャラは今までと同じで大丈夫です」と謙虚な姿勢で、これからも芸に邁進していく決意を見せた。 これからの粗品、そして霜降り明星の活躍に期待したい。
-
-
芸能ネタ 2019年03月10日 18時00分
あんなものまで食べる? 千鳥、かまいたちに続くコンビ、関西ローカルの過酷なロケで修行中
関西のローカル番組は、低ギャラに伴わない過酷すぎる労働がひとつのウリだ。芸人は、その苦労や愚痴をテレビ番組で自虐的に口にして、笑いを取る。そして、時期が来れば、その番組を卒業して、勇躍東京に進出する。 近年の成功例は、千鳥(大悟&ノブ)だ。2人は、関西で培った強肩をフルに発揮しており、今では「テレビマンが起用したい芸人」に必ず名前が挙がる。今、“第二の千鳥”との呼び声が高いのが、かまいたち(濱家隆一&山内健司)だ。『雨上がりの「Aさんの話」〜事情通に聞きました!〜』(朝日放送ほか)内の「Q&Aさん」の名物コーナー・サバイバル企画で、鍛えに鍛えられたからだ。 同番組は、さまざまな業界のウラ事情を知る“Aさん”と呼ばれる人物から、一般的にはほとんど知られていない特別な事情を紹介する。MCは雨上がり決死隊で、スタジオでVTRを観るパネラーはケンドーコバヤシ、海原やすよ・ともこ。VTRをプレゼンする調査員はモンスターエンジンやスマイル、スーパーマラドーナやツートライブなど。ここに、18年3月までラインナップされていたのが、かまいたちだ。 2人が臨んでいた企画は、サバイバルナイフ1本だけで無人島に上陸し、調理器具や道具、食材、食器にいたるすべてを自分たちで調達・調理する内容だ。これまでに使用したものは、漂流してサビた鉄板、ペンキが入っていた缶、雨水を汗で汚れたTシャツで濾過した水ほか、日常生活では考えられないものばかり。終盤では決まって嘔吐する。 2人が震え上がったのは、“冬山でナイフ一本で揚げ物を作れるのか?”の回だ。毎回同行するのは、“ニコニコ動画で有名なサバイバー”カメ五郎。彼が山を散策中、鹿のフンを拾って食べた。いわく、鹿は草食動物のため、食しても害はない。そこで、“フンでパン作り”を提案した。かまいたちは、ドン引き。スタッフは、そんな2人にウ○コを食べるよう、目で指示を出した。さすがにこれは拒否。普段このロケでは虫やゴミ、微生物や汚水などを平気で口に含んでいるが、フンはさすがにごめんだった。 関西では爆発的人気だった同企画は、かまいたちの東京進出を機に消滅するかと危惧されたが、引き継ぐニューカマーが現れた。『キングオブコント』、『M-1グランプリ』のファイナリスト、アキナ(秋山賢太&山名文和)だ。すでにおでん、回転寿司、アフタヌーンティー、お好み焼きなどを調理した2人は、サバイバル能力を覚醒中だ。 千鳥、かまいたちに続き、“関西のロケ芸人”の異名を取りつつあるアキナは、「獲ったどぉ〜!」と声高に叫べないほど深淵で生きている。関西在住ではない人は、民放公式テレビポータル「TVer」でチェックしよう。(伊藤雅奈子)
-
スポーツ
カウント2.99 大連立VS戦極!? 日本総合格闘技界に二極化の波
2008年02月13日 15時00分
-
芸能
オスカーがバラエティー部所属のお笑いタレントをお披露目
2008年01月30日 15時00分
-
スポーツ
緊急会議カウント2.99 再び熱を帯び始めた格闘技界の2008年をぶった斬る
2008年01月10日 15時00分
-
芸能
小池栄子・坂田亘“家庭内離婚”!?
2008年01月10日 15時00分
-
スポーツ
大みそか 日本格闘界の大連立の今後は?
2008年01月04日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 長谷川秀彦がダブルM-1制圧をぶち上げた
2007年12月15日 15時00分
-
スポーツ
3・5「戦極」で吉田秀彦VSエメリヤーエンコ・ヒョードル実現!?
2007年12月11日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 大連立の成立で夢カードが急浮上
2007年11月29日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 “PRIDE”が大みそかにさいたまSAで“一夜限りの復活祭”を開催
2007年11月22日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードル大みそか参戦発表から一転
2007年11月17日 15時00分
-
芸能
オリラジ 「M-1」1回戦通過
2007年10月27日 15時00分
-
スポーツ
カウント2.99 エメリヤーエンコ・ヒョードル移籍の真意、亀田一家が総合格闘技に転向
2007年10月24日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードルが米国の新総合格闘技イベントと契約
2007年10月24日 15時00分
-
芸能
AKB48、大仁田厚 映画「伝染歌」イベントに出席
2007年08月24日 15時00分
-
芸能
麒麟・川島が窮地に
2007年07月18日 16時00分
-
芸能
吉本興業とオロナミンCのコラボイベント開催
2007年06月18日 22時53分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分