M-1
-
芸能 2019年08月22日 18時00分
チュート徳井、引退を考えた過去を告白 その最中、相方・福田とフット岩尾はお楽しみ中?
チュートリアル・徳井義実が、カジサック(キングコング・梶原雄太)のYouTubeチャンネルに登場。『M-1グランプリ』によって、芸人引退を考えた過去を明かした。 カジサックは、どこかのタイミングでチュートリアルの漫才スタイルが大幅に変わったと指摘。チュートリアルと言えば、2006年に『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)で満票を獲得して優勝したが、徳井は関西で毎年年末に放送されている『オールザッツ漫才』(毎日放送)が大きな分岐点だと明かす。お客さんと芸人が客席にいる番組で、普通の漫才をしても受けないと思った徳井は、優勝は出来なかったものの、のちに松本人志から「面白い」と絶賛されたバーベキューネタを本番30分前に、半ばアドリブで制作。自分たちが面白いと思っている件を、しつこくやることで大爆笑をかっさらったという。それがきっかけで、自分たちのやりたい漫才を作るようになったとのこと。 また、徳井はチュートリアル、キングコングも決勝の舞台に上がった第一回『M-1グランプリ』を回顧し、「あれはヤバかった」と振り返る。島田紳助さんやダウンタウン・松本人志らが観てくれるような漫才番組が当時なく、出演者はガチガチに緊張。ほとんどが笑いを取れず終えてしまったという。当時20代前半だった徳井は、あまりのショックで東京のホテルで突っ伏したまま朝を迎えたことを明かした。 「審査員からもいい点を取れず、引退も頭をよぎっていた徳井でしたが、舞台に上がると笑いも取れるため、少しずつ回復していったそうです。ちなみに、当時のホテルの隣の部屋が、相方の福田充徳の部屋だったそうなのですが、フットボールアワー・岩尾望と共に、2対2で女性とイチャイチャする声が聞こえたと暴露していましたね」(同上) 『M-1』優勝後は破竹の勢いで売れっ子になったチュートリアル。そのあたりの裏話や大阪時代の思い出なども語っているので、気になる人はYouTube「カジサックチャンネル」を観てみてはいかがだろうか。
-
芸能ネタ 2019年08月19日 23時30分
M-1メンバーがずらり! 長期休暇にピッタリの爆笑ネタ共演、『お笑い夏の陣』がアツい
8月5日から配信されている大阪チャンネルのネタ特番『お笑い夏の陣』の収録が都内で行われ、NON STYLE、千鳥、横澤夏子、ゆにばーす、ジャルジャル、かまいたち、和牛、とろサーモン、ロバート、銀シャリがスタジオでコントや漫才を披露。客席を沸かせた。 大阪チャンネルは全国のエンターテインメント番組を見放題形式で配信する映像サービス。主に関西の番組が楽しめる。今回の特番ではNON STYLE、千鳥、ゆにばーす、和牛、とろサーモンが漫才を、横澤、ジャルジャル、かまいたち、ロバート、銀シャリがコントを披露。前説をバビロンが務めた。 NON STYLE(石田明、井上裕介)は服屋に彼女へのプレゼントを買いに来た井上と、店員の石田とのひと悶着を小気味良く見せる漫才で客席の笑いを誘う。石田のイライラを誘う接客ぶりと、井上の慌てたリアクションが見所だ。 和牛(水田信二、川西賢志郎)は水田が元プロの料理人役を演じおいしい料理の作り方が覚えられるという「歌」を披露。だが、氷室京介ばりのロックなパフォーマンスに川西が「想像と違う」と呆れる展開で、2人の掛け合いの妙に魅せられる。 コントでは、横澤が回転寿司に家族でやってきた母役をテンポ良く演じて笑いを誘う。2人の子供を引き連れ、ヒステリックに暴れ回るさまがツボにはまる。ロバート(山本博、秋山竜次、馬場裕之)は人間ドックの結果を医師と患者の立場に分かれて再現。秋山の爆発した頭の医師姿や、その立ち回りが怪演と呼べるほどのインパクトを見せている。 出演者がとにかく豪華で、ネタも期待を裏切らない。大阪のお笑いが好きな人はぜひ一度チェックしてみてほしい。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ネタ 2019年08月18日 12時30分
早くも消えそうなお笑い芸人多数? 2019年下半期、生き残るのは誰だ
近年、テレビタレントの入れ替わりは激しい。特にお笑いタレントは、次々と新人が現れては消える群雄割拠の時代であると言えるだろう。 今年も多くの芸人がブレークしたが、早くも消えそうとネットで話題の人物がいる。まず、筆頭に挙げられるのは、「EXIT」だろう。新世代のチャラ男漫才として話題になるが、実はりんたろー。のバイト先が老人ホームの介護、兼近大樹のバイト先がベビーシッターという「優しい」もので、「チャラくない」のではと、裏の顔も早くも暴露されている。ネットでは「チャラ男ネタ一本で行くのが厳しい」と当然の声がある一方で、「実は○○といったキャラ消費が早すぎる」といった声もある。 同じ、キャラ一本で厳しそうな芸人として、しゅんしゅんクリニックPがいる。医学部を卒業し、研修医も終えた現役医師芸人として話題になるも、ネット上では「ダサいダンス一本だときつい」「あくまでガヤ芸人扱い」といった厳しい声が目立つ。今年が正念場と言えるだろう。ひょっこりはんなどは順当に消えてしまっただけに、動きネタ一本は確かに厳しそうだ。 キャラ芸人では、おばたのお兄さんも危ない。フジテレビの「ヤマサキパン」こと山崎夕貴アナウンサーと結婚し、今年は新婚旅行も話題となったが、ネット上では「夫婦のノロケ話しかないし、芸人としての活躍を聞かない」「スポーツマン芸人はほかにもいるし消えるんでは」といった声が聞かれた。 『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)で、霜降り明星の優勝や、とろサーモン久保田の暴言騒動の陰で目立っていないが、確実に爪痕を残したのがトム・ブラウンであろう。決勝進出者中、唯一の非吉本芸人であることに加え、シュールな合体漫才も話題となった。ただ、ネット上では「そもそもシュールすぎる」「アドリブにけっこう弱い」「アクが強すぎるから嫌いな人は嫌いかも」といった声が聞かれた。 こうした中でもかろうじて生き残りそうなのは、EXITではないだろうか。何しろ彼らは苦労人として知られる。 「EXITのりんたろー。は北見寛明とベイビーギャングを結成していましたが、北見が2013年に無免許運転で逮捕され、さらに、2016年に再度無免許運転を行い、吉本を解雇されています。りんたろー。は北見からそろっての独立を誘われたそうですが、周りの芸人仲間が必死に止めたそうです。そして、同じくコンビを解散してピンになっていた兼近がりんたろー。に声をかけ、スピードブレークを果たしました。周りの芸人仲間から遅れを取った分、ハングリー精神は強いと言えるでしょう」(芸能関係者) 一度売れても生き残るのは難しい。一発屋の烙印を押されないよう頑張ってもらいたいものだ。
-
-
芸能ネタ 2019年08月15日 14時00分
『M-1』予選がスタート 勝ち上がりに重要な「ネタ選び」、オードリーは失敗していた?
8月は若手芸人たちにとっては、年末へ向けて苦悩の始まりとも言える。年末の『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)の予選が始まるためだ。『M-1』1回戦予選はすでに8月から全国各地で始まっている。 昨年の大会で準決勝まで進んだ場合は、1回戦はシードとなり、2回戦からの出場となるが、それでも決勝進出には、3回戦、準々決勝、準決勝を勝ち抜かねばならず、最低でも4回分のネタを用意する必要がある。準決勝進出者が敗者復活戦へ出場する場合は、5回分だ。さらに、本番の決勝で1回、最終決戦で1回の合計2回となり、『M-1』優勝を本気で狙いに行く場合には、6〜7回分のネタが必要な計算になる。 もちろん、すべての回で違うネタをやる必要はないが、どの段階でどのネタをぶつけるかは、微妙なバランス感覚が求められると言われる。 ナインティナインの岡村隆史が、昨年の『M-1』を受けて、ラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で語ったところによれば、テレビである程度売れている芸人は、ほかのネタ番組で披露している鉄板ネタをやると、「これ知っている」となりウケが弱くなることがあるという。そのため、ベタネタを敬遠しシュール、実験的、二番手のネタをぶつけると、場合によっては大スベリしてしまい、3回戦や準々決勝で敗退といったリスクもある。実に厳しい戦いなのだ。 さらに、いわゆるキャラクター芸人は、それ一本で押し通していかなければいけないため、もともとバリエーションが少なく、場数が求められる大会では不利となる。 ネタのチョイスは、その日の会場の空気などとも合わさって、直前に変える場合もある。『M-1グランプリ2008』で、オードリーは敗者復活から勝ち上がり、最終決戦出場を決め、NON STYLEに敗れ準優勝にとどまるも、ブレークを果たした。本来ならば、「ズレ漫才」をそのままやる予定だったが、直前にネタを変えた。後に、くりぃむしちゅーの上田晋也らから「あのまま行けば優勝できた」とダメ出しされたという。まさに一瞬の判断が、運命を左右するのが『M-1』だと言える。若手芸人たちの健闘を祈りたい。
-
芸能ネタ 2019年08月14日 12時30分
サンドウィッチマン、ブレーク真っ最中に事務所移籍しても大成功した“いくつかの理由”
芸能人と所属事務所。本来パートナーであるべき両者が、対立してしまうほど悲しいことはないが、多いのも現状である。 吉本興業やジャニーズ事務所など、令和に入ってから「芸能事務所」の話題が目まぐるしい。独立したり個人事務所を立ち上げて、成功する人や干される人など様々な中、所属していた事務所から円満退社をして、実質独立に成功しているのがサンドウィッチマンだ。 伊達みきお、富澤たけしの2人はコンビを結成後、まずは「ホリプロ」に所属した。しかし、自身のお笑いについてマネージャーにダメ出しをされ、自由な芸風を求めて、芸人・ホロッコが経営する「フラットファイヴ」へ移籍。そこに所属中、「エンタの神様」(日本テレビ系)への出演がきっかけで人気が出始め、2007年に見事、M-1王者となった。 M-1優勝を果たしてから、フラットファイヴは、サンドウィッチマンのマネジメントで大忙しとなったが、経営者のホロッコも芸人であるため、サンドウィッチマンに触発されて芸人活動の再開を決意。芸人のマネジメントも退いたため、サンドウィッチマンは当時の自分たちのマネージャーを引き連れ、仲の良かった敏腕経営者・中村歩氏に「新しい事務所の社長になってください」と頼み込んだ。そして、2010年に共同で新事務所「グレープカンパニー」を立ち上げることとなり、残されたフラットファイヴの芸人たちも、多くがそのまま移籍。円満退社はもちろん、行き場のなくなった他の芸人からも感謝されたことだろう。 この中村氏は18歳でイベント会社を立ち上げ、芸能業界内で優秀なマネージャーとして顔が広く、グレープカンパニーを含め4つの会社を経営中。社長になった今でも、週7で飲み会に参加するほど、誘われたらどこにでも顔を出し、「敵を作らない」がモットーという。また、「面白くない芸人は採用しない」というほど厳しい面も持ち合わせており、バーターなどは出さない方針のため、芸人たちも必死に芸を磨くとのこと。グレープカンパニーはカミナリや永野などの芸人の他、2019年に高橋英樹・真麻親子も電撃移籍してきて、芸人以外のジャンルも拡大させつつある。 サンドウィッチマンの2人は、既にM-1優勝や「キングオブコント」準優勝(2009年)など実力は十分、円満退社をした後も、宮城県の「みやぎ夢大使」(現・「みやぎ絆大使」)など10以上の役職につき、ローカル番組のレギュラーや地方営業のオファーを絶やさなかった。 加えて、一躍称賛を浴びたのが2011年に起きた東日本大震災への対応だ。被害の大きかった宮城県気仙沼市で、ちょうど地震を経験したこともあり、2人はすぐに「東北魂義援金」を立ち上げた。テレビが報道一色の中、ラジオでショートコントを披露し、被災地に笑いを届けつつも、全国に募金を呼び掛け、集まった義援金は現在で4億円をも超える。今もなお、東北バスツアーなど、支援活動を多く続け、お笑い以外の活動を継続しながら、中村氏の方針のもと面白いネタを生み出し続ける努力を欠かすことはない。事務所の看板であるサンドウィッチマンの好感度が上がる一方であり、バーターを出さなくていいなど制作側にも優しいことで、グレープカンパニーの名も業界内に知れ渡っていった。 そうした理由もあり、2018年の「好きな芸人」ランキング(日経エンタテインメント!)では、調査開始以来首位を譲らなかった明石家さんまを抜いて1位に輝き、投票理由も「ネタが面白いから」が9割を占めた。キャラクターやコント内容も過激なものに走ることはなく、安心してお茶の間で楽しめる笑いを届けているのだ。 自らが事務所を立ち上げ、ギャラ配分はタレント6:事務所4と本人たちがテレビで公表したほど明朗、社長は自分たちが抜擢した昔から仲の良い人物で、他の所属芸人のほとんどが彼らに恩を持つ。世間からの好感度も上々。自身が働きやすい環境を作り出してきたわけだ。 笑いの追求と社会貢献、両方に対しての努力と継続を欠かさず、道は自分たちで切り開く。サンドウィッチマンが事務所から独立しても成功している理由はそこにあるようだ。
-
-
芸能ネタ 2019年08月13日 23時00分
夏休みに観たい! 吉田羊や高橋一生もハマるおすすめ若手芸人YouTuber
ここ数年、テレビや劇場ではなく、YouTubeへ活躍の舞台を移す芸人が増えた。キングコング・梶原雄太扮するカジサックが、チャンネル登録者数100万人突破して波に乗っているが、彼はどちらかと言えばYouTuber寄りの投稿が多い。 しかし、若手芸人が開設しているYouTubeチャンネルは、ジャンルが多岐に渡っており、魅力的な内容のものが多いのが特徴だ。まず、漫才やコントなど自分達の強みを生かした動画をアップしているのが、ラバーガール、ラフレクランといったブレーク前夜の若手。さらには、総再生回数1億回を突破したジャルジャルである。ネタのみならず、トークライブやショートコントなどをアップしているのが、コマンダンテ。こうして見ると、テレビではまだまだ観ることは少ないが、実力派が多い印象である。 中でも、一番スタンダードなのは、ネタ+企画モノを投稿しているチャンネル。チャラ男キャラで大ブレーク中のEXITは、漫才にプラスして様々な企画モノに挑戦。登録者数は20万人を超え、コンスタントに視聴数10万回を超える動画をアップし続けている。彼らに負けず劣らず人気なのが、四千頭身。EXITと同じく、ネタにプラスして企画を行っているが、こちらは、大喜利や漫才をモチーフにしたものが多く、どちらかと言えば、芸人寄りの思考で企画を量産している。 「このほかにも、毎週1回のラジオやストロングスタイルの企画で話題となっているニューヨーク、M-1王者の霜降り明星といった人気者もおり、YouTubeも群雄割拠状態。テレビと違って、どこでも観られるコンテンツではありますが、YouTuberのみならず、芸人も視聴者を食い合っているような状況です」(エンタメライター) また、自分たちのキャラクターを前面に押し出す動画を投稿する芸人もいる。アニメ『ドラゴンボール』でおなじみ声優・野沢雅子の真似をするアイデンティティは、モノマネはもちろん画力も高いため、そちらに関連した動画を投稿。視聴数が100万回を超えることもたびたびある。野球経験者のダンビラムーチョは「野球部あるある」のみをアップし続け、現役や元高校球児から評価を受けている。そして、ガーリィレコードとピン芸人2人で構成されたガーリィレコードチャンネルは、ホームビデオのような動画を毎日アップしており、「癒される」と話題に。高橋一生や吉田羊もファンを公言している。 夏休みで暇を持て余しているなら、芸人のYouTubeチャンネルを観てみてはいかがだろうか?
-
芸能ネタ 2019年08月13日 20時00分
“女王様キャラ”にしおかすみこのトラウマとなった、お笑い史にも残る「10年前の事件」とは
にしおかすみこと言えば、2000年代半ばにSMの女王様キャラクターでブレークを果たした芸人としての記憶があるだろう。それまでは漫談芸などを地味にこなしていたが、ハードゲイでブレークしたレイザーラモンHGを見て、SM女王様のキャラクターを思い付いたという。だが、近年はとんと姿を見ない。実は、彼女がある“やらかし”をしてしまったせいだと言われる。 事件は2008年に起こった。同年7月に放送された『27時間テレビ』(フジテレビ系)の深夜帯コーナー「復活! 有名人の集まる店。貴子ママと若手芸人スペシャル!」では、明石家さんまをスナックのママに見立て、今が旬の若手芸人たちが集い、トークとネタを披露する企画が放送された。この番組には、その年の『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)で準優勝を果たしブレークするオードリーや、最後の東京進出に望みを賭けるTKOも出演していた。 にしおかは、そこに恒例のSM女王様の姿で登場するも、周りからの野次などで、緊張のあまりネタが飛んでしまう。何度もやり直そうとするが、余計にパニックに。最後は涙を見せて、さんまに泣きつき「にしおか、もうええわ」と言われてしまった。 これだけならば若手芸人の失敗とも言えなくない。だが、その後に放送された「さんま in 『ネプリーグ』スペシャル」でも、問題にうまく答えられないトチリを連発してしまう。この日の放送は、明石家さんま率いる「ひょうきん族」と、ネプチューンやにしおからの「ネプリーグ」チームの対決であったが、にしおかの失態により、早い段階で勝敗が決定してしまう、バラエティとしてはまったく盛り上がらない展開に。ネプチューンの原田泰造から「一回、朝のことは忘れようか」と言われると、にしおかは「朝のことは忘れてますよ!嫌なこと蒸し返さないで下さいよ、ホントに!」と逆ギレし、場を凍り付かせてしまう。 実質的にここから、にしおかの姿をテレビで見る機会はぐっと減り、「最後の日」とも呼ばれている。笑いの怖さを知れるエピソードではあろう。
-
スポーツ 2019年08月09日 10時00分
オリックス、『Bs夏の陣2019』フィナーレイベントに霜降り明星の出演が決定!
オリックスは25日の北海道日本ハム戦(京セラドーム大阪)の試合後に実施する『Bs夏の陣2019』のフィナーレイベント『真夏のオリフェス2019 #超攻撃型夏の陣』のスペシャルゲストとして、人気お笑いコンビの霜降り明星が出演すると8日に発表した。 霜降り明星は2017年から2年連続で、11月のオリックスのファン感謝デー『Bsファンフェスタ』にゲストMCで出演。昨年のファンフェス直後にはM-1グランプリで優勝を果たしている。 ファンの間では「もうファンフェスには来てくれないだろう」という声もあったが、5日に同イベントのスペシャルゲストが決定したとの発表があった。さらに霜降り明星をイメージさせる謎の画像がアップされ、ファンの間で「もしや」との声が広がっていた。今回凱旋するとイベントはかなり盛り上がることだろう。 霜降り明星・粗品は「2017年、2018年のBsファンフェスタのゲストMCを務めさせていただき、選手の皆さんとファンの皆さんの温かさ、優しさを肌で感じました。M-1を優勝してから、こうしてまた京セラドーム大阪に立てるのが本当にうれしいです!ぜひ皆さんお越しください!」とPRした。 相方のせいやも「オリックスさんは僕たちの思い入れのある球団です。M-1で優勝する前から選手の方々にお世話になって、ファンの方にも無名のときから優しくしていただいた。京セラに帰ってこれたんはとてもうれしいです!!M-1優勝パワーをオリックスさんに還元して優勝してもらえるように盛り上げます!」とコメントしている。 2人とも売れる前からゲストとして起用してくれたオリックス球団や選手、ファンに対しての恩義を感じているようだ。今回はかなり気合いが入っているよう。今後もこの関係は続いていくだろう。 同イベントでは、試合直後に京セラドーム大阪の照明を落として、ファンのスマホライトを使用したスタンド参加型の演出も予定しているという。スマホライトに貼るスマホライト用シールも配布。観客参加型のイベントにするようだ。霜降り明星の出演も決まり、あとは当日チームが勝てば何も言うことはない。最高の形でグランドフィナーレを迎えてほしい。(どら増田)
-
芸能 2019年07月31日 12時50分
くっきーとのアツい“サシ飲み”が話題 ザキヤマ、くりぃむ有田の作家を志した意外なワケ
30日、『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に、山崎弘也(アンタッチャブル)とくっきー(野性爆弾)が出演。サシ飲みで語り合う企画で、ボケなしのトークを展開した。 今回は新企画「もしもこんな2人を飲ませたら…」で、同期で同じ年齢、さらにボケ同士の山崎とくっきーが2人で飲んだらどうなるのか検証が行われた。『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)に出演し、番組内で活躍していた山崎。いまや大活躍のネプチューンや爆笑問題、くりぃむしちゅーらが出演しており、「(現在のテレビは)ボキャブラ世代が多い」と語る。当時、野性爆弾はゴールデンから深夜に異動になってから出演し始めたため、お互い記憶にはないものの、その頃共演していただろうという話になった。 そんな懐かし話をしていると、山崎は「(くっきーの)白塗りじゃない顔が見られて嬉しいな」とポツリ。ブレーク当時は“白塗りモノマネ”で出演することの多かったくっきーだが、現在は「もうしてないよ。断りつつある」とぶっちゃけ。「白塗りばっかりだと単発になる。生きていかなアカンし」としっかり今後を見据えた戦略があることを語った。 ほか、山崎は若手時代、松本人志(ダウンタウン)に憧れて尖っていたことを回顧。しかし、性格は明るかったため、「(芸風との)ひずみが出てきた。急に憧れたからって無理」と笑わせた。 「アンタッチャブルは『M-1グランプリ2003』(テレビ朝日系)で3位になる前までは、まったく売れなかったため(後に2004年で優勝)、山崎は仲の良かったくりぃむしちゅーの座付き作家になろうという決意していたそうです。相方の柴田英嗣に『M-1』が終わってから打ち明けようと思っていたところ、好成績となったので、引退は免れたそうです」(テレビ誌ライター) ネットでは、『サシ飲み見入ってしまった』、『不思議と色っぽく見えた』、『いつか亮と淳で観たい』といったつぶやきがあり、山崎がボケなしで長時間語る貴重な姿が印象に残ったようだ。深夜に異動してからと言うものの、評価の高い企画を連発する『ロンドンハーツ』。今後の放送も期待したい。
-
-
芸能 2019年07月25日 20時00分
ゆにばーす・川瀬名人、吉本興業に感謝の投稿 給料公開への“批判リプ”を軒並み論破
吉本興業・岡本昭彦代表取締役の会見を受けて、同事務所所属の芸人が内情を暴露。一回の出演料が1円だった、一週間海外に行って給料が2万円だったなどなど、ネットでは、カオス状態になっている。そんな中、M-1グランプリで2年連続ファイナリストになったゆにばーす・川瀬名人と、大阪で活躍中の金属バット・友保隼平が、自身の給料を公開して、ネットをざわつかせた。 川瀬は「7月の給料は377,043円でした。楽屋でゴロゴロしながら出番なって10分喋って帰ってきてタピオカミルクティー買いに行って出番なって10分喋ってHuluでアニメ見て出番なって10分喋ってという大変な仕事の日もありましたが吉本興業感謝。10万のマットレスと1万の枕を買います。」とツイート。友保も「ちょっと減ったぞ!」とのつぶやきと共に、給料明細(325,307円)の写真をアップした。 「一部、彼らの行動に苦言を呈した人もいるようですが、彼らは毎月給料を公開しています。そういった輩を川瀬はいつも論破するのですが、ほとんどがツイートを消して逃げる……。何も知らないネットユーザーが、わざわざリプして怒りをぶつけて、恥ずかしいですよね。何でもかんでも叩けばいいと言うのは考えものですよ。一回、自分のその行動が、恥ずかしくないものなのか考えてから、ツイートするべきです」(エンタメライター) 吉本のギャラの配分が9:1などと揶揄されることがあるが、岡本社長は5:5や6:4だとコメントしている。配分は置いておいても、結果さえ残せば、普通に生活できるほどの給料をもらっていることが分かる。 「サバンナ・高橋茂雄もワイドショーで、『仕事頑張っていい感じになっていけば、もちろん給料は上がっていきますし、ちゃんとしたお金をもらえるようになる』と語っています。文句を言っている芸人は、それほど努力したのでしょうか? 舞台のネタなんて長くて10分。時給換算すると、高いと感じますけどね」(同上) 吉本に苦言を呈する芸人もいれば、感謝をする芸人もいる。果たして、この騒動はどう収束して行くのだろうか?記事内の引用についてゆにばーす・川瀬名人公式Twitter https://twitter.com/UniverMeijin金属バット・友保隼平公式Twitter https://twitter.com/kinzokutomoyasu
-
スポーツ
カウント2.99 大連立VS戦極!? 日本総合格闘技界に二極化の波
2008年02月13日 15時00分
-
芸能
オスカーがバラエティー部所属のお笑いタレントをお披露目
2008年01月30日 15時00分
-
スポーツ
緊急会議カウント2.99 再び熱を帯び始めた格闘技界の2008年をぶった斬る
2008年01月10日 15時00分
-
芸能
小池栄子・坂田亘“家庭内離婚”!?
2008年01月10日 15時00分
-
スポーツ
大みそか 日本格闘界の大連立の今後は?
2008年01月04日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 長谷川秀彦がダブルM-1制圧をぶち上げた
2007年12月15日 15時00分
-
スポーツ
3・5「戦極」で吉田秀彦VSエメリヤーエンコ・ヒョードル実現!?
2007年12月11日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 大連立の成立で夢カードが急浮上
2007年11月29日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 “PRIDE”が大みそかにさいたまSAで“一夜限りの復活祭”を開催
2007年11月22日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードル大みそか参戦発表から一転
2007年11月17日 15時00分
-
芸能
オリラジ 「M-1」1回戦通過
2007年10月27日 15時00分
-
スポーツ
カウント2.99 エメリヤーエンコ・ヒョードル移籍の真意、亀田一家が総合格闘技に転向
2007年10月24日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードルが米国の新総合格闘技イベントと契約
2007年10月24日 15時00分
-
芸能
AKB48、大仁田厚 映画「伝染歌」イベントに出席
2007年08月24日 15時00分
-
芸能
麒麟・川島が窮地に
2007年07月18日 16時00分
-
芸能
吉本興業とオロナミンCのコラボイベント開催
2007年06月18日 22時53分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分