M-1
-
芸能ネタ 2019年07月20日 12時30分
引っ越し報道のオードリー春日、「むつみ荘」の伝説とは?
オードリーの春日俊彰が、長年住んだ阿佐ヶ谷のアパート「むつみ荘」から近々引っ越す予定であると、『FLASH』(光文社)および同誌のウェブサイト「SmartFLASH」に報じられている。これを受け、ネット上では「むつみ荘、引っ越しちゃうのか」「次は誰が住むんだろう」「博物館的に永久保存してほしいわ」といった声が聞かれた。 春日は今年4月、長年交際していた女性にプロポーズし、翌5月に入籍を果たした。やはり、新生活を始めるにあたって、新たな物件に引っ越しを考えているようだ。「むつみ荘」は春日がブレーク前から住む家賃3万9000円の風呂なしアパートであり、あまりにも有名になりすぎたため、さまざまな逸話がある。 まず、場所が知れ渡りすぎているため、近所の小学生が頻繁に訪れるほか、地方から修学旅行で来た中高生にとっても見学ルートになっている。ファンからの年賀状やファンレターもアバウトな住所だけで届くようだ。 「むつみ荘」はさまざまな「家ロケ」でも使われる。大家さんも気楽に応じてくれるため「家ロケNG」がなく、テレビ局としては使いやすいようだ。『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、漫画にあるシーンを再現するべく、体で体当たりしてドアを破るシーンを元大相撲横綱で格闘家の曙が挑戦した。早朝に「むつみ荘」のドアを叩く曙により壁が破壊されていく。春日は脇の窓から覗いて、「曙さん、何やってんすか」と驚きの様子だった。こうしたロケが繰り返されるため、すでに春日の隣の部屋は、事務所とテレビ局の資材置き場として押さえられている。 さらに、この場所はオードリーの無名時代の思い出の場所である。オードリーと言えば、『M-1グランプリ2008』(テレビ朝日系)で準優勝を果たし、ブレークを果たす。その前の無名の新人時代である2005年ごろには、10名ほどのファンを春日の自宅アパートに招いての「小声トーク」を題されたライブを行っていた。オードリーは『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)のレギュラーを長年務めるなど、フリートークの名手として知られるが、その萌芽はすでに新人時代からあったのかもしれない。 春日と言えば「むつみ荘」といったイメージもあっただけに、引っ越しを残念に思うファンも多そうだ。
-
芸能 2019年07月11日 12時20分
“吉本興業の契約書”発起人は島田紳助? 大御所芸人の暴露にカジサックも驚愕
10日、カジサック(キングコング・梶原裕太)のYouTubeチャンネルに、事務所の先輩であるオール阪神・巨人が出演。昨今世間を賑わせている闇営業問題や、島田紳助さんについてトークを展開した。 カジサックが“闇営業問題”について見解が聞きたいと質問を投げかけると、巨人は知り合いから頼まれたとしても、「吉本に通してほしい」と必ず伝えると一言。写真を撮る際にも「おかしな人間いないでしょうね?」と聞くことを明らかにした。また、「金銭を受け取っていない」と虚偽の発言をした雨上がり決死隊・宮迫博之らの発言に対しては、「嘘はいかん」と言い、嘘をつくことで解決策もなくなっていくと諭した。 世間では、吉本に契約書が存在していないことが注目を浴びているが、巨人は「はっきり言うて、僕らは契約しています」と告白。契約書は紙切れ一枚で、その中には、年間での劇場出番回数が書かれており、それに応じた契約金を貰うという。阪神は、10年以上前の話としながらも、最初の契約金は2年間で8万円だったと暴露。さらに、その契約金を2人で分けたことを明かした。その後、契約するごとに契約金がアップしていったという。 「その契約書を作ったのは、島田紳助さんだったそうです。巨人曰く、紳助さんから“契約金もらわな損やん”と言われたそう。これまでにも、吉本に何人か契約書を結んでいる芸人がいるとは噂されていましたが、これで主に劇場で活躍する重鎮クラスは、事務所と契約していることが明らかになりましたね。この話を聞いた梶原もかなり驚いていたので、芸人界でもあまり知られていない話なのだと思います」(エンタメライター) 続けて巨人は、紳助さんが『M-1グランプリ』を開催した理由の一つに、芸人に夢を諦めさせる要素もあったとコメント。当初、設定を芸歴10年以内(現在は15年)にしたのは、「10年以上やって売れへん人間は辞めたほうがいい」という紳助さんなりのメッセージが込められていることも明かした。 大御所だけではなく、若手芸人にも契約書が存在すれば、闇営業事件も起きなかった可能性も大きい。吉本には早急な対策を講じてほしいものだ。
-
芸能 2019年07月10日 21時00分
闇営業問題で島田紳助氏復帰説、なぜ現れては消える? 本人以外の思惑とは
吉本興業の闇営業問題で、2011年に引退した島田紳助氏の復帰が立ち消えになってしまったと複数のメディアで報じられている。島田氏が出演していた『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)において、『24時間テレビ:愛は地球を救う』の放送後のスペシャルで島田氏が復帰する計画があったが、同番組に出演する雨上がり決死隊の宮迫博之が闇営業に加担していたとして謹慎処分となったため、この話が立ち消えになったといわれているのだ。 島田氏は暴力団関係者との不適切な交際を理由に、2011年に芸能活動を引退していた。今回の闇営業も反社会的勢力との関わりが指摘されるため、イメージにそぐわないとなったのだろう。ただ、島田氏の復帰説は引退後、これまで何度も現れては消えてきたといえる。 未成年女性との不適切な関係を持ったとして、2006年に吉本興業を契約解除となった極楽とんぼの山本圭壱の復帰説が2013年ごろから取り沙汰されると、「山本を許すなら、その前に島田氏復帰を」という声が高まった。山本の完全復帰は2016年11月に吉本興業へ戻った時点と言えるが、それまでに時間がかかったのは、島田氏との関係に配慮したとの声もある。 さらに、2015年に『M-1グランプリ』が復活すると、立ち上げ人の島田氏の復帰説が再び取り沙汰される。審査員の上沼恵美子も島田氏復帰を熱望したと言われるが、現在に至るまで実現していない。そもそも島田氏本人は復帰を望んでおらず、会社側の意向だとも言われる。それにはどういった目的があるのだろうか。 「やはり、島田氏に代わる吉本興業のMCが育っていないとも言えるでしょう。東野幸治やフットボールアワーの後藤輝基では弱い部分がある。さらに島田氏は、礼儀作法に厳しく、吉本芸人にとってそうした部分の目付役であったともいえます。ただ、礼儀作法を巡っては、2004年には自社の女性マネージャーへ暴行を働いたほか、2009年には『オールスター感謝祭』(TBS系)において、挨拶がない東京03を本番中に恫喝する事件も起こしています」(芸能ライター) 吉本興業的には、コンプライアンス研修などを行うよりも、島田氏が復帰すれば、人望によって、芸人の緩い部分を引き締められるとも考えているのかもしれない。だが、それは批判も招きかねず、諸刃の剣ともなりそうではある。
-
-
芸能ネタ 2019年07月07日 17時00分
くりぃむ、アンタッチャブルもかかった若手がかかる“ダウンタウン病”とは
6月27日に放送された『アメトーーク!』(テレビ朝日系)は、「ネタ書いてない芸人」を特集。芸人がネタを書いている側、書いていない側に分かれて議論を行った。 その中で、ジャングルポケット・おたけが、ネタを書いている太田博久が作るネタが“自分たちらしくない”と主張。「トリオになると東京03さんは憧れなんですよね。どこかで東京03さんぽくなってる……というか、そのまんまというか」と言い、最近急に、東京03が得意とするサラリーマンを設定としたコントが多くなったと暴露する。すると、太田は「僕らには何かに憑依できるヤツがいない」とし、特に斉藤慎二は全部同じキャラだと語る。よって、キャラの強い斉藤がいろんなシチュエーションに出てくるネタにした方が面白いと、リアリティのある設定が多くなったと述べた。 「東京03は、単独でツアーに回り、毎年多くの観客を集めています。もちろんテレビやラジオをこなしながらですが、自分たちの好きなコントだけでご飯を食べられるということで、数々の芸人が崇拝しているトリオですね。多くの芸人は“○○みたいになりたい”と思ってお笑いの世界に飛び込んでいますから、影響されるのは無理もありません」(エンタメライター) 一昔前は、ダウンタウンの漫才スタイルに憧れる芸人が多く、“ダウンタウン病”や“松本病”と揶揄されていた。昔ながらの王道の漫才ではなく、ボケはどこかけだるく話し、ツッコミは激しく、さらに若者の立ち話のようなスタイルのネタがスタンダードになっていた。今や真逆のキャラであるアンタッチャブルの山崎弘也や、くりぃむしちゅーの有田哲平らもデビュー当時は影響されて斜に構えていたという。 2001年に『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)がスタートしてからというものの、お笑いの養成所には、前年度のチャンピオンや、話題になったコンビを真似る芸人が増えるのだとか。一時期は、笑い飯のWボケスタイルの漫才師が多くいたと言われている。 「確かに、マネから入るのはいいんですが、そこからどれだけオリジナリティーを出せるかが、プロとアマチュアの違いですね。唯一無二の存在にならないと、抜きん出ることはできません」(同上) 今、売れている芸人はそれぞれ個性を持ち、“○○っぽい”と言われることは少ない。憧れの芸人からどう脱却するのかが、売れていくための第一歩のようだ。
-
芸能 2019年07月02日 11時50分
小籔、謹慎の芸人に「貧乏芸人は早く復帰できたら」家族への心配を語る
お笑い芸人の小籔千豊が1日、都内で行われた「KOYABU SONIC 2019」(9月14日〜16日、インテックス大阪)概要発表会見に出席。反社会的勢力への営業活動で謹慎処分となった吉本興業の芸人たちに言及し、「(売れている人はともかく)貧乏芸人の人は早く復帰できたらいいですね。嫁はんも子供もいてはるやろうし、ご家族の生活が心配」と自身の考えを述べた。 小籔は今回の騒動について、「僕的には被害はないです」とコメント。謹慎となった芸人に対し、連絡を取ったかとも聞かれたが、「こういうことがあっても基本、連絡はその時はしないんです。誰かがM-1チャンピオン取ったとか、又吉の芥川賞の時もそうです。怪我した人になんで怪我したんってその時聞くのもあれでしょう。ほとぼりが冷めて連絡するタイプです」と連絡は取っていないと説明。 「(謹慎者には)後輩とか、他事務所のお笑いの先輩とかいますけど、(みんな)職失ったらどうするんでしょうね。マンション買ったやつとかもおるんですよ」と謹慎となった芸人を気遣い、「俺も死ぬほど金なくなったらどうしようって考えて、謹慎しなくてもいいようにしないと……」とため息も。「反社会的な相手とわかっていて付き合っている奴はさすがに皆無だと思うんです。行ったら、ほんまにそうやったみたいなことはあるんかもしれないですけどね」とかばいつつ、「僕はそういうところは絶対行かないです」と述べていた。 この日は“コヤソニ”の愛称で定着した恒例のフェス「KOYABU SONIC 2019」をアピールした小籔。ジェニーハイのメンバーでもある新垣隆と仲良く開催概要を説明し、「サマソニに出させてもらいたいって、いろんなところにお願いしてあかんかったのがきっかけで、こっちもフェス作って潰したろって立ち上げたフェス」と同フェスを紹介。「お笑いと音楽で楽しんでもらえれば」と期待を寄せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ネタ 2019年06月29日 21時00分
スリムクラブ真栄田は不倫100回以上の愛妻家?妻も不倫を後押しの奇妙な夫婦関係【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
吉本興業は27日、反社会的勢力のパーティーでの“闇営業”でギャラを受け取っていたとして、スリムクラブの真栄田賢と内間政成を無期限謹慎処分にすることを決定した。 同社によると、2人は約3年前に他事務所の芸人の仲介で、飲食店オーナーの誕生日パーティーとして開催された暴力団関係者のパーティーで、芸を披露するように直接依頼されて参加。2人は反社会的勢力が参加していたという認識はなかったとしている。 2人はともに沖縄県出身で、2005年に正式にコンビを結成。10年の『M-1グランプリ』では、準優勝に輝き実力派コンビとして注目されていた。だが、問題となった“闇営業”のギャラはわずか15万円ほどと報じられている。あまりにも残酷な結末である。 真栄田というと、2011年10月放送の『ブラマヨ衝撃ファイル 世界のコワ〜イ女たち4時間SP』(TBS系)の収録中に、同郷で交際7年の一般女性に公開プロポーズを敢行し、結婚に至った。だが、真栄田は筋金入りの浮気癖があるとも噂されている。 かつて、不倫をスッパ抜かれている真栄田は、これらの報道を「氷山の一角」と豪語。「女遊びは芸の肥やし」という“習わし”をいいことに、派手な女性関係を公にしている。 2017年9月放送の『じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜』(テレビ東京系)に出演した真栄田は、過去の不倫エピソードをブチまけた。 2013年に女優の北川景子似の美女との不倫を『FRIDAY』(講談社)に報じられた。クラブで女性から突然、「私の部屋で飲みましょう」とナンパされたことがきっかけだという。警戒した真栄田は、後輩と女友達を同行させ4人でタクシーに乗ったが、道中で女友達が“買い出し”と言い出し、後輩と2人で降車してしまったそうだ。残った真栄田と女性が、マンションに到着した瞬間に撮られたと説明した。 まんまと“現場”を激写された真栄田だが、「結局(週刊誌に)載るわけじゃないですか。めっちゃヤりたかったんす」と、抑えられなかった欲望を告白。 さらに、2011年の『週刊文春』(文藝春秋)の報道についても激白した。真栄田が大阪で一人で飲んでいると、「ファン」という女性に声を掛けられたという。「宿がなく、一晩ホテルに泊めてほしい」と誘われた真栄田は、その女性と行為に及んだことを公にした。 後日、女性と連絡先を交換した真栄田に「最近落ち込んでいる。頑張ってと言って」というメールが届いたようだ。しかし、内容が深刻過ぎると感じた真栄田は、3日ほど返信をためらったようだ。だが、無視されたと思い込んだ女性は、腹いせから不倫をタレ込んだという。 また、あるときは、不倫相手からフラれることを察知した真栄田が、悲痛な胸の内を妻に相談したという。すると、「あなたの人生だから後悔しないように。追いかけたいなら追いかけた方がいい」と返答。さらに、「これくらい(夫の不倫)のことで動揺している自分が弱い。自分と向き合う」と告げ、妻は登山グッズを買って山に登りに出向いてしまったという。 さらに、2017年10月放送の『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)で、真栄田は「100回以上」の不倫を激白し、視聴者から批判が殺到する事態となった。 最近になって、不倫を反省した真栄田は愛妻家としてたびたび、夫婦でテレビ出演していたが、ここへ来て続報もあった。今回は、内間とともに沖縄県那覇市の国際通りで女性2人をナンパしたが失敗した経緯を、25日発売の『FLASH』(光文社)に報じられている。 これだけの“前科”がありながら、“おとがめナシ”でメディアに出演し続けてきた真栄田。今のご時世、不倫や浮気が笑って許された時代とは一変、真栄田は“特別扱い”されていたのかもしれない。下半身は手がつけられない上に、無期限の謹慎処分も食らった。“芸能界追放”にならないことを祈りたい。
-
芸能 2019年06月27日 12時10分
南キャン山里、「電撃結婚で“闇営業報道”をぼやかした」疑惑の真相は…
6月26日深夜放送の『山里亮太不毛な議論』(TBSラジオ系)において、近ごろネットを騒がせている、あの疑惑について語られた。 山里は6月5日に女優の蒼井優との結婚を発表し、記者会見を開いた。その直後に、吉本興業の所属芸人による闇営業疑惑報道が『FRIDAY』(講談社)に登場し、カラテカの入江慎也が即日契約解除を言い渡されていた。そのため、ネット上では「山里の結婚は闇営業報道の煙幕作戦に使われたのでは?」といった陰謀論が取り沙汰されていた。 これに対し、山里は改めて「芸人さんたちがよからぬ営業でというのがあって、そのニュースが結婚の会見と重なって、俺の優しい言い方では『吉本が(闇営業の)ニュースをぼやかすために、急きょリークして明かしたんだと』。今回の事件とくっつきがちなんだけど、相手とも話して結婚の第一声をこのラジオでしたかった。記者会見は水曜日にしなければならない。入籍は大安の3日。発表というのは5日だった」と説明し、まったくの偶然であったと釈明した。 また、「かわいそう、山ちゃんの大事なことを利用してと怒っている人がいたら、『怒りは日本の政治にぶつけてください』」と語った。これは、自身が『M-1グランプリ2004』(テレビ朝日系)の決勝戦に出場した時にした、迷ツッコミであると裏話も披露された。 さらに、一部のネットニュースに報じられた、結婚披露宴がフジテレビで独占中継されるといった話にも、「披露宴する予定はないです」「もしやるならラジオで言うよ」とあきれ気味だった。 これにはネット上では「山ちゃん、闇営業ネタをうまく盛り込んできたね」「ネットニュースに真っ向から反論しているから本当にないんだろうな」といった声が聞かれた。ひとまず、本人の口から結婚発表と闇営業は無関係と発表されたのは、大きなトピックといえるかもしれない。
-
芸能ネタ 2019年06月26日 22時00分
亮が謹慎処分でロンブーの「コンビ解散説」が加速? 淳の“将来像”の邪魔になるとの見方も
反社会的勢力と関わりのあるグループに闇営業を行い、謝礼を受け取っていたとして、吉本興業所属の11人の芸人が謹慎処分を受けた。報道後に「ギャラはもらっていない」と不用意な釈明をしたことが、より自らの首を締めた形だ。 謹慎処分を受けたロンドンブーツ1号2号の田村亮の相方である田村淳は、6月24日にツイッターを更新し、「実はギャラをもらってましたと…亮から聞かされました…ショックでした…」「おまえを軽蔑する! 世間の皆様、所属事務所、番組のスタッフにも正直に全てを話すべきだ!」と厳しい口調で断じた。「昔の正直者で真っ直ぐなところがなくなったらもう亮じゃない! と叱責しました」と記している通り、亮のイメージにそぐわない闇営業は、相方であっても衝撃を受けたようだ。 これを受け、ネット上ではロンドンブーツ1号2号が解散するのではといった声が聞かれる。ロンブーは、現在はコンビ共演の機会がほとんど見られない。さらに、多くの番組でMCをこなす淳に対して、亮の「ポンコツキャラ」も悪い意味で目立っている。そのため、ネット上では「もうロンブー解散でいいんじゃね」「喋りも芸もない人がコンビ活動の足を引っ張って、さらに足を引っ張るって何なの?」「コンビ解散しないっていっても、極楽とんぼ状態になるのでは」といった声が聞かれる。ただ、ポンコツながらも穏やかな亮はイメージも良く、最近は「パパ芸人」としても活躍していた。ネットを中心に“金儲けがうまい”という印象もある淳に比べて、亮に好感を持っている視聴者も多く「いい人だと思っていたのにショック」という意見も見られた。 淳は、ニュース情報系の番組の司会を多くこなし、慶應義塾大学の通信教育部で法律を学ぶなど、社会派の活動も多い。将来的には政治家転身なども取り沙汰されている。そうしたビジョンがある人間にとってみれば、相方の闇営業はイメージダウンともなりそうだ。ほかの芸人のように擁護モードに入らないところは、淳の本気の怒りも感じ取れる。亮の言動次第では、解散を含む厳しい選択肢もありそうだ。 ただ、同じツイートでは「最後の1人になっても厳しい目を向け続けたいと思います。そして、しっかりと反省した亮とまたコンビの活動を続けられたらと思います」と記しているだけに、「完全に見捨てる」といったことにはならなさそうだ。 淳は『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で未成年アイドルとの不適切交際が報じられた狩野英孝や、『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)での暴言が問題となったとろサーモンの久保田かずのぶを番組に起用するなど、しくじった人間にも目をかけている。亮には淳の期待を裏切らない行動を示してもらいたものだ。
-
芸能ネタ 2019年06月23日 07時00分
「M-1のレベルが落ちた」タカアンドトシが理由を指摘? 13年ぶり全国ツアー開催、“生涯漫才師”宣言!
13年ぶりの全国ツアー『タカアンドトシ日本全国漫才行脚〜 この漫才が目に入らぬか!?』を開催するタカアンドトシが16日、都内で取材会を開き、同ツアーにかける意気込みなどを語った。 タカは「結成から25年。気付けば25年ですよ。このタイミングで何かやっとこうかっていう話になって漫才をやろうって。漫才をやっていきたいって」とツアーを立ち上げた経緯を説明する。7月26日に福岡で幕を開ける同ツアーで、2人は石川(8月18日)、北海道(8月23日)、香川(8月28日)、広島(8月29日)、宮城(9月1日)、熊本(9月6日)、愛知(9月11日)、新潟(9月12日)を周る。開催地に東京は含まれない。 「吉本でも地方へ営業に行くことが多いんですけど、いつも8組くらいで出るんです。それを今回は1組でやりたいなって」とタカ。各会場でそれぞれのご当地漫才を披露するプランもあるといい、トシも「そもそも鈴木おさむさんがやらないかと話をくださって始まったんですけど、東京はやらないで地方でやるのはおもしろいんじゃないかと思いました」と本ツアーの企画に期待を寄せる。 前説はとにかく明るい安村が務める。タカは安村の起用の理由を問われると、「とにかく暇な安村なんで」とジョークを交えて説明。「あいつもいろいろあったから元気ないんで。田舎のほう行って、田舎の自然な空気に触れ合ってもらって元気になってもらえたらと思って」と冷やかす一方、一度ブレイクして世間を沸かせた安村の知名度を買っての起用だったとも紹介。「安村ならみんな知っているんで」とにっこり。 漫才では新ネタを披露する。2人の漫才と言えば、「欧米か!」のフレーズを思い浮かべる人が多いだろうが、その「欧米か!に続くフレーズは生まれるか」と問われると、タカは「欧米か!は偶然できたフレーズなんです。狙って作れるものではない。第2弾が出来たらそりゃ嬉しいんですけど……」とそこにはこだわっていない様子。トシも「欧米か!をやってテレビにたくさん出れるようになったんですけど、その次はなんだって言われて迷った時期があったんです。それに縛られて漫才できなくなるより、その時、その時で面白いものを(肩の力を抜いて)やろうって思うようになった」と話した。 2人のコンビ仲についても「解散危機はないです。けんかもない」と円満を強調。トシは「多少の言い合いにはなっても解散に飛躍することはない。逆にどうやったら飛躍するんだろうって」とこれに同調。漫才の世界に新星が次々に現れていることにも、トシは「若手はみんなおもしろいです。霜降り明星はもちろん、和牛もジャルジャルも。僕らが賞レースに出ていたころと比べるとレベルも上がっている」とその存在を認める。一方、タカはこれに反論。「いやいや、我々の時のほうがレベル高いですよ。M-1といえば笑い飯。あのダブルボケの衝撃は今のM-1にはないです。レベルが落ちた理由は(出場資格を結成)15年目までに延ばしたからです。我々の時は10年ですよ」と持論を展開。 今後の目標については、「今後も、ずっと漫才を続けていられるように頑張りたい。テレビが昔ほど強くなくなったし、これからの時代はどんな風になって行くのかはわからない。でも、最終的にテレビ出れなくなっても漫才がちゃんとできれば飯は食えます。漫才に力を入れていきたい」とタカ。トシも「僕らは漫才で出てきたという意識がありますから。面白い漫才を常に作れるような2人で今後もあり続けたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2019年06月17日 19時15分
お笑いファンも必見!『べしゃり暮らし』ヒロインに小芝風花、金髪ウィッグで漫才初挑戦
同業者と結成したコンビで、昨年の『M-1ぐらんぷり 2019』準々決勝に進出して話題となった漫画家・森田まさのり。同大会で優勝したコンビ・霜降り明星の優勝会見の場にも記者として参加しており、研究熱心な様子を見せた。 元々森田は、2005年から2015年まで、漫才で頂点を目指す芸人の成長と奮闘を描いた青春漫画『べしゃり暮らし』(集英社)を連載しており、お笑いには精通しており、漫才のクオリティも高いと評判だった。 その『べしゃり暮らし』が実写ドラマとして放送されることが決定した。放送枠は、昨年社会現象を起こした『おっさんずラブ』と同様、テレビ朝日系土曜夜11:15。毎クール斬新なテーマのドラマが放送される注目度の高い枠で、ドラマファン、お笑いファン共に期待を寄せられている。 キャストには、笑わせるためなら命がけで何でもやる高校生“学園の爆笑王”こと上妻圭右に間宮祥太朗。高校生ながら元プロ芸人の辻本潤に渡辺大知。そして、辻本の元相方で、やがて主人公コンビとお笑いの世界で激しく競い合う漫才師のヒロイン・鳥谷静代役に、小芝風花の出演が決定した。役名の「静代」は、南海キャンディーズ・山崎静代(しずちゃん)に由来しているという。 小芝は、2014年映画『魔女の宅急便』でスクリーンデビューにして初主演を果たした、華々しい経歴の持ち主。高い演技力を評価され、これまで様々なドラマや映画に出演を重ねてきた、人気と実力を兼ね備える若手実力派女優の筆頭株だ。『トクサツガガガ』(NHK)の主演で大きな話題を呼んだことも記憶に新しく、7月12日・13日にはスペシャルドラマ『ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ』(テレビ朝日)の主演も決定している。小芝は今回、ドラマの核のひとつである漫才にも初挑戦となる。 また、関西出身の静代役を務める小芝も大阪出身で、ネイティブ関西弁を披露。「関西弁にはとても馴染みがあり、標準語よりも気持ちを表現しやすいですし、演じていて楽しいです」と語った。すでにドラマやバラエティで親しみがわくと評判の小芝の関西弁も、本作の魅力の一つだ。 さらに原作漫画の静代に近づけるため、小芝は金髪のショートヘアーのウィッグを着用。これについて小芝自身は、「違和感しかありません」と気恥ずかしそうにしながらも、「ウィッグをつけることで意思の強い静代になれます。このウィッグは気持ちを切替えるスイッチですね」と実力派女優ならではの一面ものぞかせた。そして共演者たちからは「“毛量おばけ”と呼ばれている(笑)」ようで、共演者とも打ち解けながら撮影が進んでいることを明かした。 本作の演出は劇団ひとり。笑いのプロが手掛けるドラマ演出にも注目が集まる。放送は7月27日から。
-
スポーツ
カウント2.99 大連立VS戦極!? 日本総合格闘技界に二極化の波
2008年02月13日 15時00分
-
芸能
オスカーがバラエティー部所属のお笑いタレントをお披露目
2008年01月30日 15時00分
-
スポーツ
緊急会議カウント2.99 再び熱を帯び始めた格闘技界の2008年をぶった斬る
2008年01月10日 15時00分
-
芸能
小池栄子・坂田亘“家庭内離婚”!?
2008年01月10日 15時00分
-
スポーツ
大みそか 日本格闘界の大連立の今後は?
2008年01月04日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 長谷川秀彦がダブルM-1制圧をぶち上げた
2007年12月15日 15時00分
-
スポーツ
3・5「戦極」で吉田秀彦VSエメリヤーエンコ・ヒョードル実現!?
2007年12月11日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 大連立の成立で夢カードが急浮上
2007年11月29日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 “PRIDE”が大みそかにさいたまSAで“一夜限りの復活祭”を開催
2007年11月22日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードル大みそか参戦発表から一転
2007年11月17日 15時00分
-
芸能
オリラジ 「M-1」1回戦通過
2007年10月27日 15時00分
-
スポーツ
カウント2.99 エメリヤーエンコ・ヒョードル移籍の真意、亀田一家が総合格闘技に転向
2007年10月24日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードルが米国の新総合格闘技イベントと契約
2007年10月24日 15時00分
-
芸能
AKB48、大仁田厚 映画「伝染歌」イベントに出席
2007年08月24日 15時00分
-
芸能
麒麟・川島が窮地に
2007年07月18日 16時00分
-
芸能
吉本興業とオロナミンCのコラボイベント開催
2007年06月18日 22時53分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分