M-1
-
芸能 2021年03月26日 21時00分
マヂカルラブリー村上「やってやるよ」SNSの誹謗中傷に激怒? ミルクボーイが解決方法を伝授
マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)とミルクボーイ(駒場孝、内海崇)が25日に放送された『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ ※関西ローカル)に出演。『M-1グランプリ』王者の二組が大会の裏話を明かした。 『M-1』での漫才中、審査員の笑い声を聞いていたという野田。審査員のダウンタウン・松本人志が笑っている声を聞いて緊張してしまい、「“松っちゃんが俺で笑っているぞ”って」と思っていたという。相方の村上も彼の心情を察していたようで、ファイナルラウンドのつり革ネタで、床を這いずり回る時間がいつもより長くなっていたと明かした。 「マヂカルのネタ作りはエチュード方式。場面設定だけ決めて、その場で台詞や動作を考えていくスタイル。いいネタはすぐに決まるそうで、優勝を決めたつり革ネタは10分で出来たそうです。ちなみに、ミルクボーイのコーンフレークネタも1時間で出来たとのこと」(芸能ライター) >>新レギュラーの座をマヂラブと争った芸人とは?『オールナイトニッポン』降板劇、炎上した事件も<< そんな中、村上からミルクボーイへの質問が。SNSで「お前らの漫才面白くない」といった誹謗中傷をどう解消しているのか問われた。内海は、ミルクボーイの漫才を「めっちゃ面白い」という人と「わからない」という人に分かれると告白。“そういう人もいるんだ”と思うようにするだけでなく、「誰が何と言おうが、上沼さんが笑っていたって思い返せば、何も思わない」という。続けて、「あと、駒場は『M-1』のDVDを100回観てます」と暴露。駒場も「(心のケアは)それが1番いいですよ。全部キレイに流されます」「松本さんの笑い声を脳内で再現して、“あの笑い声を聞けたんやから”って思えばいい」と声をかけた。 ネットの誹謗中傷について、村上が「なんだコイツって思います。やってやるよって」とこぼした際には、MCの海原やすよ ともこが「全員に好かれるなんて無理」「“なんやコイツ”って行きかねへん」と心配の声。そんな二人に、村上は「全然行くやつもいるってちゃんと伝えないと。SNSは暴走しているんで」と返し、スタジオの笑いを誘っていた。
-
芸能 2021年03月25日 21時00分
『鬼旨ラーメンGP』芸人の扱い方に批判 『人気美女芸人』コーナーは「逆に失礼」と呆れ声も
3月24日に放送された、フジテレビ系のバラエティ特別番組『鬼旨ラーメンGP 人気芸人60人が爆笑&爆食い3時間SP』の内容が話題になっている。 この番組は、東京都内で話題のラーメン店をかまいたち、さらば青春の光、おいでやす小田、3時のヒロインなど大人気のお笑い芸人がレポートするという内容。「お笑い」と「ラーメン」という人気ジャンルをミックスした企画で、放送前から大きな注目を集めていた特番であったという。 ところが放送直後、ネットでは番組の内容に批判的な声が挙がっていたという。 批判の声が挙がったのは、芸人軍団の食レポの慣れて無さで、例えば昨年のM-1グランプリで準優勝となった、おいでやすこがが東京駅内の人気ラーメン店へレポートに入った際、おいでやす小田の食べるラーメンにだけ箸が置いておらず、「箸わ~い!」と大声を張り上げるなど、食レポ以外の部分で目立っていたほか、ギャル曽根と一緒に食レポを行ったパンサーの尾形貴弘は新宿で人気の魚介系ラーメン店に入った際、スープを一口飲んで、「うわ~!海水を飲んでいるみたい!」とラーメン店のレポでは言ってはいけない一言を発してしまう展開などがあり、「芸人パートは正直いらない」「ギャル曽根だけでいい」「せめて食レポのうまい芸人を呼んで欲しい」といった声が相次いだ。 >>「見てて不愉快」「苦手」視聴者が不快感 『霜降りミキXIT』の失礼な企画が大不評「もうやり尽くされた企画」指摘も<< また、番組中では「人気美女芸人登場」など、美女芸人が多数出演することをPRしていたが、出演する女性芸人は、たんぽぽの川村エミコ、おかずクラブ、ゆりやんレトリィバアなど、見た目で笑いを取るタイプの女性芸人がほとんどであり、「美女芸人?どこが?」、「見た目で笑いを取る女性芸人にお世辞でも美女というのは逆に失礼」「普通に人気女芸人じゃ駄目だったの?」「ご時世的に人の容姿を笑ってはいけないのかもだけど、ワザと美女呼ばわりするのは違うと思う」と、スタッフの「分かってなさ」に多くの批判の声が挙がっていた。 なお、『鬼旨ラーメンGP』では、総勢60人以上の芸人が出演していたが、そのほとんどは、通常ならば裏番組である日本テレビ系の『有吉の壁』(この日は放送休止)出演芸人と同じであり、ネットでは「芸人の扱い方は圧倒的に『有吉の壁』の方が上」といった声が相次いでた。人気ジャンルを混ぜただけでは、大ヒット企画は生まれないのである。
-
芸能 2021年03月21日 14時00分
メディア露出急増中!「いい女風」次世代女芸人の共通点
ネタで認められ、あまたの人気番組からお呼びがかかるようになった“今旬”な女芸人たち。トーク番組でも爪痕を残しているが、ある共通点がある。芸人と同居しているのだ。 “女芸人界のファーストサマーウイカ”というべき、文化系女子のような視線でメッタ斬りするのは、ピン芸人のヒコロヒー。先輩コンビ「太陽の小町」のつると17年から、2DKで家賃12万円のマンションをシェアしている。 芸歴11年で31歳。多額の借金があることを逆手にとって、目標金額を500万円に設定し有名人からお金を借りるYouTubeチャンネル「ヒコロヒーの金借りチャンネル」を開設。これまでに、霜降り明星のせいや、3時のヒロインの福田麻貴、さらば青春の光の森田哲矢、矢口真里などにガチ交渉してお金を借りる様子を配信している。 つるは、NSC大阪女性タレントコース出身。吉本興業のアイドルグループ「つぼみ」(現・つぼみ大革命)の1期生で、同期に3時の福田がいる。ヒコロヒーはくしくも、その福田も借り入れ相手。金額はたったの1万円だ。 ヒコロヒーと同じく、酒とたばこをこよなく愛するのは、男女コンビ「納言」の薄幸。中途半端な金髪のロン毛にジーンズ、昭和のやさぐれ感を出している薄は、彼氏いない歴4年だ。 >>3時のヒロイン台頭で見かけなくなった女芸人たち、不仲説があるコンビも?<< 昨年のコロナ自粛で孤独感にさいなまれ、7月から、「ポンループ」のアミ、「ダンビラムーチョ」の大原優一、「ダイヤモンド」の野澤輸出とルームシェア。3階建てのメゾネットハウスで、男女比2:2だ。1階のリビングは12畳で快適そのもの。オフの時間はほぼ飲酒。強めの焼酎をひと晩で20杯も飲んだことがある。 同じく男女コンビでも、「蛙亭」の岩倉美里の場合は異質だ。「M-1グランプリ」で19年と20年に決勝戦に進出している「オズワルド」の伊藤俊介、「R-1グランプリ2021」ファイナリストの森本サイダー、「ママタルト」の大鶴肥満とルームシェア。岩倉以外は男だ。 きっかけは、伊藤のYouTube企画「ルームシェア募集オーディション」を見て。出身地である宮崎県から出てきてからは常に同居相手がいたため、ほとんど会ったことのない3人と暮らすことに抵抗はなかった。宮崎から大阪に引っ越してきたときは、交際していた彼氏と同棲。破局後は、同期芸人3人でルームシェア。東京に移ってからは1人暮らしだったが、下階の住人が怖かったことから現在の3度目の同居。3LDKで家賃は14万3000円。部屋がある伊藤と岩倉が5万5000円ずつ負担している。 家賃軽減のため、同居を選ぶ若手芸人は多い。それを解消したときが、売れっ子芸人のスタートラインに立つとき。この数カ月で確実に忙しくなったヒコロヒー、薄、岩倉。磨けば光るいい女の素地があるだけに、セールスポイントが実は潤沢。ひとり立ちするのは、時間の問題かもしれない。(伊藤由華)
-
-
芸能 2021年03月16日 20時00分
「いつもの舞台でも出てほしい」ミルクボーイが安達祐実と漫才披露、年齢にも驚き
お笑いコンビのミルクボーイ(内海崇、駒場孝)と女優の安達祐実が15日、都内で行われたケロッグ オールブラン「腸能力アップ・プログラム」発表会に出席。壇上で即席のスペシャル漫才を披露して会場を沸かせた。 ミルクボーイは「M-1グランプリ2019」で同社のコーンフレークをモチーフとした漫才を披露し、以後、同社の公式応援サポーターを務める。この日も「発酵性食物繊維」をテーマに漫才を披露したが、途中から安達が参加。息の合った漫才を見せた。 >>全ての画像を見る<< 漫才を終えた安達は「楽しかったです」と満面の笑み。ミルクボーイとは初共演だったというが、「一緒に漫才をさせてもらって感動しました。面白かった」とご機嫌な表情。駒場は「見事です」とそんな安達の掛け合いのうまさを絶賛。内海も「めちゃくちゃ可愛かったです。嬉しかったです。よかったです」とこれに同調した。 内海は「初めてこういう形でコンビを組んだんですけど驚きました。いつもの普通の舞台でも(安達に)出てほしい。僕らとしては一緒にやらせてもらえてありがたかったです」と安達に感謝しきり。同社CMでも安達とミルクボーイは共演。内海はその安達の美貌に関しても、「小さい頃から見ていたんですけど、僕よりお姉さんと思えない」と絶賛。安達を「そうなんです。二人とも年下で……」と照れさせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2021年03月14日 16時00分
芸人の活かし方が秀逸! マヂラブ、シソンヌらのコント番組の演出家は『有吉の壁』の橋本和明氏
2020年「M-1」王者のマヂカルラブリーのほか、空気階段、ニッポンの社長、シソンヌの4組の若手芸人によるユニットコント番組『コントミチ:笑う心臓』が3月31日深夜に日本テレビ系で放送される。演出を務めるのは『有吉の壁』(同)を手がける、橋本和明氏だ。 昨年4月にレギュラー放送をスタートさせた『有吉の壁』は、コロナ禍にあって安心して家族で楽しめる番組として高い人気を得ている。橋本氏は、もともと有吉と「若手が活躍できる番組が作りたい」といった話をしており、それを実現させた。さらに、橋本氏は、有吉の一瞬で物事の本質を見抜く力を高く評価しており、それが名物企画の有吉の「壁を超える」〇✕判定に繋がった。 橋本氏は、今注目のテレビの作り手と言えるが、これまでにどういった番組を手がけて来たのだろうか。 >>『ゴッドタン』佐久間Pがテレ東退社、『アメトーーク!』とのコラボは芸人との飲み会で生まれた?<< 橋本氏は2003年に日本テレビに入社。自ら企画・演出を手がけた番組として、2015年の『マツコとマツコ』がある。マツコ・デラックスそっくりのアンドロイド「マツコロイド」を登場させ、さまざまなチャレンジに挑む。AI時代を先取りする番組だったと言えるだろう。半年で終了してしまったが、後番組として現在まで続く『マツコ会議』がスタートした。 2017年には、バカリズムの原案、脚本を元にした深夜ドラマ『住住』で監督を務めた。同じ深夜帯で、翌18年の『卒業バカメンタリー』も手がけ、脚本には『キングオブコント2014』(TBS系)で優勝しながらも、なかなかブレークに繋がらなかったシソンヌのじろうを起用した。 橋本氏は東京大学時代は落語研究会に所属しており、有名無名問わず、お笑いに対する関心が強いのだろう。さらに、ベテラン放送作家のそーたに氏は橋本氏について、「引き出しが謎」とも評している。マツコや有吉といった人気タレントを、独自の調理法で人気番組に仕立て上げる橋本氏の演出術は唯一無二と言えそうだ。
-
-
芸能 2021年03月12日 12時10分
『キングオブコント』、ピン芸人の“即席ユニット”が出場可能に R-1出場不可となった芸人に期待集まる
2008年にスタートし、毎年TBSで決勝戦を生放送している、コント日本一を決める大会『キングオブコント』の2021年大会の開催が決定した。 同大会では、初大会から変更されることがなかった応募資格が改定された。これまで、芸能事務所に所属する芸人は即席ユニットでの出場は不可(アマチュアや劇団員などの即席ユニットは出場可)で、活動中のユニットでの出場しか認められていなかったが、今大会からプロ芸人の即席ユニットでの出場が解禁(※併願エントリーは不可)。これによりピン芸人同士のコンビやトリオ、ユニット同士の合体でも出場可能となる。 大会を運営する『キングオブコント』事務局は、「ピン芸人の皆様や新たなユニットでの参加によりお笑いの化学反応が起きて、これまで以上に大会が盛り上がることを楽しみにしています。今まで出場の資格や機会がなかった芸人の方々のご応募を是非お待ちしています」と期待を述べた。 >>M-1、R-1、KOCに続くお笑いの賞レースが急成長? 『歌ネタ王』芸歴制限なく芸人集中か<< 昨年12月に決勝戦が行われた『M-1グランプリ2020』の準優勝は、ピン芸人同士のコンビ・おいでやすこが。即席ではなくYouTubeなどで活動はしていたが、おいでやす小田とこがけんによる漫才は大きなインパクトを残し、その後のメディアでの活躍も目覚ましい。おいでやすこがの『キングオブコント』出場も気になるところだが、芸歴規定で『R-1グランプリ』の出場資格がなくなったピン芸人達の挑戦も期待される。 なお、『キングオブコント』のエントリー概要や日程などの詳細は今後の発表。14代目チャンピオンには今年も賞金1000万円が用意されている。『キングオブコント2021』応募資格・プロ、アマ不問。所属事務所も問わず。・芸歴の制限なし。・2人以上のユニットに限る。よって1名(ピン)での出場は不可。・即席ユニットでの出場可。※たとえば、「1名(ピン)と1名(ピン)」「1名(ピン)と“コンビ内の1名"」「コンビとトリオ」などの即席ユニットでの出場可。・併願エントリー不可。※同人物が異なるユニットで複数エントリーすることは不可とする。
-
芸能 2021年03月11日 23時00分
新レギュラーの座をマヂラブと争った芸人とは?『オールナイトニッポン』降板劇、炎上した事件も
10日、4月からの『オールナイトニッポン』新パーソナリティーとして、マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)が就任するとの発表があった。彼らは、ナインティナインが担当する木曜1部からバトンを受け継ぐ形となり、深夜3時から『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO) 』をスタートさせる。 マヂラブは、野田が『R-1ぐらんぷり2020』で優勝したのを機に合計で3回単発放送を行ってきた。『M-1グランプリ2020』で優勝をした勢いと、単発放送での好評を受けてレギュラーを勝ち取った形だ。彼らとライバル関係になっていたのが、鬼越トマホーク(坂井良多、金ちゃん)である。実は彼らも、2020年度にオールナイトニッポンを3回経験。レギュラーを有力視されていたコンビだった。 「鬼越は何といっても暴露話や歯に衣着せぬ物言いが話題になりました。しかし、レギュラーになると彼らの武器である悪口も尽きてきます。ニッポン放送側も単発でやるのがちょうどいいと判断したのでしょう」(芸能ライター) レギュラーパーソナリティーになれたのならまだしも、単発を何度も経験してレギュラーになれなかった芸人もいる。パンサーは5回ほど単発を担当したが、あと一歩届かなかった。銀シャリも3回単発を経験したが、結果的にレギュラーになれず、ただ、ニッポン放送で別の時間帯で約1年間番組を持つことができた。 >>たけし、マヂラブをめった斬り「これで優勝しちゃったの?」 人気芸人らを瞬殺、鋭い指摘に驚きの声<< また、『オールナイトニッポンゼロ』のレギュラー交代については多くの事件があった。今やパーソナリティーが長期間に渡ってレギュラーを担当することがほとんどだが、数年前までは、有無を言わさず、1年で交代するのが通例だった。そんな中で、気を吐いていたのが2013年4月~2016年3月までパーソナリティーを務めたアルコ&ピースだ。2部スタートではあったものの、その人気の高さから異例の1部昇格、1年後に2部に降格、そして終了という経験をしてきた。最終回と発表された際には、たくさんのバッシングがネット上で溢れたほど。その人気の高さから2016年9月からTBSラジオでレギュラー番組がスタート。こちらは現在まで続いている。 「そうした経緯もあってか、今回、レギュラーに残った三四郎も、2015年から2018年まで2部、2019年に1部に昇格しましたが、今回異例の2部へ枠移動となりました。彼らも長年ついているリスナーがいるため、局側の“聴取者を裏切る”という行為を避けた対応だったのでしょう」(同上) マヂラブには、『オールナイトニッポン』のパーソナリティーを長年続けられるよう頑張ってほしいものだ。
-
芸能 2021年03月09日 22時00分
“尖っている”頃のマヂラブ野田を知るオードリー若林、イジる企画にビビっていた?
マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)が8日深夜に放送された『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)に出演。『M-1グランプリ2020』優勝までの経緯を振り返った。 野田がピン芸人としてくすぶっていた頃、村上が彼の才能に惚れ込んで劇場の出待ち。村上から誘う形でマヂカルラブリーが結成された。2007年に活動スタート後、異例のスピードで劇場のレギュラー入り。その勢いのまま『M-1グランプリ』の準決勝に進出。着実にステップアップしていったという。 しかし、2010年に『M-1』が一旦終了。2015年に大会が再開するまで賞レースはあったものの、結果が出ず、不遇の時代を過ごすことになった。その後、紆余曲折を経て、『M-1グランプリ2017』決勝戦に進出。野田は当時の心境について、「僕らの中ではゴールでした。若手からしてみれば、決勝に行くまでのストーリーですから、決勝以降のことは考えていなかった」と回顧。結果的に、700満点中607点で最下位に。審査員を務めた上沼から「よう決勝残れたな」と言われ、憧れだった松本人志の点数も低かった。楽屋に帰った後、野田は村上に「もう漫才できないけどどうする?」と問いかけたという。 >>たけし、マヂラブをめった斬り「これで優勝しちゃったの?」 人気芸人らを瞬殺、鋭い指摘に驚きの声<< 「マヂラブは、決勝で上沼に怒られたことでキャラが生まれ、一気に仕事が増えたそうです。イジられキャラになった二人ですが、先輩芸人で同じく『M-1』最下位の経験がある千鳥(大悟、ノブ)から、『(ネタのテイストを)変えるな。そのままやれ』と言われたのだとか。また、MCのオードリー・若林正恭は、当時について回顧。AbemaTVで放送されている『しくじり学園 お笑い研究部』の中の、ネタをイジる企画(2019年配信)でマヂラブを呼ぶと聞いた際、全く売れていないピン芸人時代の尖った野田を知っていたため、『“本ネタを変える企画大丈夫なのかな?”って思っていたのよ』と明かしていました」(芸能ライター) その後、『R-1ぐらんぷり2020』で野田が優勝。それまで最高3回戦止まりだったが、結果を残したことで、野田のキャラクターが浸透。いい流れで『M-1グランプリ2020』で優勝することができたと明かした。実は、野田には優勝以外に2つの目的があった。それは「上沼恵美子を笑わせること」「松本人志に認められること」だ。しかし、蓋を開けると、決勝ラウンドで松本と上沼がおでいやすこがに投票していた……とオチをつけてスタジオを笑わせていた。
-
芸能 2021年03月07日 10時30分
本選にプレッシャーかけた? ベテランピン芸人の大会『R-1クラシック』、初代王者はヒューマン中村!
ヒューマン中村が6日、COOL JAPAN PARK OSAKATTホールにて開催された『R-1ぐらんぷりクラシック~集え!歴戦の勇士たち~』で王者に。賞金50万円と、副賞として丸万寿司の食事券10万円、上太巻100本が贈られた。 今年、大会名をカタカナ表記(R-1グランプリ)に改題し、参加規定も芸歴10年以内に変更された『R-1』。『R-1ぐらんぷりクラシック』は、芸歴の関係で出られなかった11年目以上の芸人が対象の大会で、『M-1グランプリ2020』で決勝進出したウエストランド井口や、過去大会優勝経験のある中山功太など、総勢35名が参戦した。 >>全ての写真を見る<< 観客投票で見事優勝し、『MVP(エム・ブイ・ピン)』となった中村は、大阪で活躍する吉本興業所属のピン芸人。『R-1』で6度ファイナリストとなっている決勝常連組で、本大会では『「桃太郎」を彩る脇役たち』と題したフリップ芸を披露し、会場の爆笑をかっさらっていた。 大会終了後のオンライン会見で、胸中を問われた中村は「出場資格がなくなって途方に暮れていた時に、こういう大会を開いていただいただけでありがたいし、そこで(優勝を)獲れたっていうのも大きい。これでようやく『R-1』に一区切りつけて、次に進めるので、ホッとしたのが一番大きいです」とコメント。また、賞金50万円も嬉しいようで、「『R-1グランプリ2021』の賞金は500万円じゃないですか。でも、未来ある若手の500万円より、くすぶっている芸歴18年目の50万円の方が重いんですよ!」と熱弁。続けて、「50万円なら、ちょうど税理士つけなくても、自分で確定申告できそうじゃないですか」と述べて、記者を笑わせた。 そんな中村は、コロナで仕事が減り、第七世代ブームにも乗れず、仕事も月に10本程度の状況だという。「お金は生きるために必要でした」とポツリ。賞金は、生活費のほか、後輩への恩返しや、自分の体のメンテナンスに充てるとしつつ、「(副賞が)太巻100本ということで、今年は飢え死になしが確定した。飢え死にのスケジュールが仮で入っていたんですけど、バラシになりました」とユニークに例えた。 また、取材には今大会のMCを担当したザ・プラン9の浅越ゴエも同席。今回、司会をしなければ大会に出場する意向だったという彼は、本大会の振り返りを求められると、「(7日に開催される)『R-1』にプレッシャーかけたんじゃないかっていうくらい、めちゃくちゃ盛り上がりましたね」と語る。そんな中でも、中村のネタには爆発力があったとし、「みんな受けていたんで、(笑いの量は)突き抜けたとは言い切れないんですけど、心の中に訴えかけるようなネタだったから、票に結びついたんじゃないかなって思います」と総評した。『U-NEXT R-1グランプリ2021』3月7日(日)よる7時~9時 カンテレ・フジテレビ系全国ネットにて生放送(一部地域除く)決勝進出者(当日ネタ披露順):(復活ステージ勝者)、ZAZY、土屋、森本サイダー、吉住、寺田寛明、かが屋 賀屋、kento fukaya、高田ぽる子、ゆりやんレトリィバァMC:霜降り明星、広瀬アリス審査員(五十音順):麒麟 川島明、古坂大魔王、陣内智則、友近、ハリウッドザコシショウ、ホリ、マヂカルラブリー 野田クリスタル
-
-
芸能 2021年03月06日 20時00分
『R-1』審査員発表も、バカリズム不在に不満の声、ほかに待望論あった芸人は?
3月7日に放送される、ピン芸人日本一を決める『R-1グランプリ2021』(関西テレビ制作・フジテレビ系)の審査員が明らかになった。番組は今年から、タイトル表記の変更、出場資格が芸歴10年以内に絞られるなど改革が行われたため、審査員のラインナップに注目が集まっていた。 審査員経験者の陣内智則、友近に加え、新たに麒麟の川島明、ホリ、古坂大魔王、ハリウッドザコシショウ、マヂカルラブリーの野田クリスタルが加わった。だが、ここに並ばなかった芸人名に不満の声が挙がっている。 ネットでは「バカリズムと劇団ひとりがいないのは何でだろう」「東野幸治あたりのベテラン勢が欲しかった」「やはり関根勤さんで締めて欲しい」といった声が聞かれる。特にバカリズムの不在を嘆く声が多い。 バカリズムと言えば、センスのあるネタや、キレのあるトークや仕切りをこなすなど、ピン芸人を代表する存在。だが、意外にも「R-1」では優勝経験のない「無冠の帝王」だ。 >>『R-1グランプリ』霜降り明星の司会に賛否、雨上がり蛍原はなぜ落とされた?<< ただ、友近は「R-1」優勝経験がなくとも、既に審査員になっている。『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)でも、ナイツの塙宣之の例がある。バカリズムの不在にはやはり別の事情がありそうだ。 バカリズムは2010年大会を最後に、「R-1に出ない」と実質的な決別宣言も出しているため、もともと大会と相性が良い存在ではないのかもしれない。 さらに、今大会の決勝メンバーの9名中、寺田寛明、かが屋賀屋、高田ぽる子の3人がバカリズムの後輩にあたるマセキ芸能社所属の芸人となっている。これは偶然だろうが、もともと吉本興業の関西芸人に有利な大会と言われてきただけに、ここでバカリズムが起用されたとなれば、「東西芸人のバランス比」を無理に取りに行っている印象も与えかねないだろう。 やはり、バカリズムは何らかの事情で「R-1」審査員に加わらないと見るべきなのかもしれない。
-
芸能
今年のM-1戦士、キングオブオント覇者を生んだスポーツ新聞のバイト
2019年12月22日 09時00分
-
芸能
THE WとR-1でファイナリストになった美人芸人がローカル番組で視聴率トップに
2019年12月21日 20時00分
-
芸能
『M-1』和牛に復活優勝シフト、感動狙いの「わざと一度落とした説」も
2019年12月21日 18時00分
-
芸能
ふかわりょうの元ストーカー、若手ライブで芸人に「触らせてくれ」 次のターゲットはM-1芸人?
2019年12月18日 21時30分
-
芸能
「全てが酷かった」Mr.シャチホコ、新作モノマネが“全然似てない”と不評 「自分を殴りたい」と反省
2019年12月18日 20時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「お前とは会わない!」伊集院がザキヤマに絶縁宣言した過去
2019年12月15日 21時30分
-
芸能
『M-1』、審査員の方が注目度が高い? 立川志らくのコメントに期待集まる
2019年12月15日 20時00分
-
芸能
つぼみ大革命にネタパクリ疑惑、過去のケースはどう解決?
2019年12月14日 14時00分
-
芸能
関ジャニ村上への毒舌が辛辣? 爆問太田も一目置く鬼越トマホーク、さんま・たけし・土田への勇気あるネタ暴露
2019年12月14日 12時10分
-
芸能
スピワゴ井戸田、元妻・安達祐実ネタに「強烈なNG」 ナイナイ岡村の女関係も暴露?
2019年12月13日 12時30分
-
芸能
ラジオ局廊下をバイクで暴走、新人時代のアンタッチャブルの激ヤバ伝説
2019年12月08日 12時20分
-
芸能
『M-1』審査員上沼恵美子への暴言騒動から1年、渦中の2人は今?
2019年12月07日 12時10分
-
芸能
ナイナイ岡村、アンタ復活漫才「もう1回10年休んだ方がいい」?『M-1』決勝も「意外な展開」と驚き
2019年12月06日 12時10分
-
芸能
『ナカイの窓』で爪痕残した名物マネージャー、見取り図のM-1決勝を祝福 まさかの展開にファン爆笑
2019年12月05日 22時09分
-
芸能
「かまいたちは15点」立川志らく、『M-1』審査員として事前点数宣言に批判“冗談でもどうかと思う”の声
2019年12月05日 19時00分
-
芸能
和牛が落選! 『M-1 2019』大番狂わせの決勝進出者発表 9組中7組が初出場、号泣して「2分でメイク直した」芸人も
2019年12月04日 22時20分
-
芸能
『M-1』準決勝メンバー、ラストイヤー3組に注目 惜しくも敗れた人気芸人も
2019年11月24日 14時00分
-
芸能
M-1ファイナリスト、未来の“ダウンタウン”と期待されたコンビの衝撃的な現在
2019年11月24日 12時10分
-
芸能ネタ
ブレーク必至の納言・薄幸に“2つの心配”? たけし命名の注目芸人が告白していた衝撃事実とは
2019年11月23日 17時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分