M-1
-
芸能 2021年03月01日 23時00分
M-1ファイナリストでオンバト王者も、ジュニアが「迷宮に入った」と指摘? 吉本退所のユウキロックの多彩な活動
2月末、元ハリガネロックのユウキロックが、長年所属していた吉本興業を退所したと発表した。 中川家、陣内智則、たむらけんじ、ケンドーコバヤシらを輩出した大阪NSC(吉本のお笑い養成所)11期生として芸人人生をスタートさせたユウキロック。ケンドーコバヤシとのコンビ『松口VS小林』として活動した後、現在は関西でお笑い講師やMCなどで活躍する大上邦博(現 おおうえくにひろ)とハリガネロックを結成。コンビ時代は、『M-1グランプリ』の2度の決勝進出のほか、『NHK上方漫才コンテスト』第27回最優秀賞や、NHKで放送されていたネタ番組『爆笑オンエアバトル』第4回チャンピオンなど輝かしい成績を残した。 「ユウキロックは、2014年にコンビ解散後、放送作家、お笑い養成所講師、ライターとして活動。近年では、アインシュタインやネイビーズアフロなどが優勝した『NHK上方漫才コンテスト』の審査員、さらには『M-1』に関する記事を書いてネットを騒がせるなど、多岐にわたって笑いに関わり続けています。中でも、講師としての活躍がめざましく、ホリプロコム、人力舎、松竹芸能など、事務所の垣根を越えて参加。このほか、オジンオズボーンらが出演するライブや、たんぽぽの単独ライブの作家として参加するなど、プロの芸人とも交流を持っているようですね」(芸能ライター) >>M-1第1回で準優勝のハリガネロックは今 その後の賞レースで解散宣言、大上は一度引退し現在は別々の道へ<< 裏方として才能を開花している彼だが、結果的に売れることができなかった。他の芸人は、ユウキロックをどう評価していたのだろうか。 「NSC時代は、一人で漫談をしていた時期もあったそうです。当時はマシンガンのような喋りで、同期を驚かせていたのだとか。また、松口VS小林結成後は、養成所生ながら、関西の年末番組『オールザッツ漫才』(MBS系)に同期の中川家と出演。これがテレビ初出演となっています。卒業後は劇場などで活躍しましたが、ケンコバが一人売れ始めたことに嫉妬したユウキロックが解散を切り出して、コンビ解消。その後、ハリガネロックとなるわけですが、後に千原ジュニアから『(ユウキロックは)ケンコバと解散してから迷宮に入った』と言われたそうです。彼の意図は分かりませんが、ハリガネロックは分析に分析を重ねて賞レースに挑んでいたこともあり、『迷宮に入った』と表現したのかもしれないですね」(同上) 同期からも後輩からも羨望の眼差しで見られていたというユウキロック。今後、彼がどんな活躍を見せるのか。動向を見守りたい。記事内の引用ツイートについてユウキロックの公式Twitterより https://twitter.com/yuukirock0416
-
芸能 2021年02月28日 16時00分
人気YouTuberに、TikTokパフォーマーも、野田クリスタルだけじゃない『学校へ行こう』発の著名人たち
『M-1グランプリ2020』(朝日放送制作・テレビ朝日系)で優勝を果たしたマヂカルラブリー・野田クリスタルの過去が話題になっている。人気バラエティ番組『学校へ行こう!』(TBS系)で2002年に行われた「お笑いインターハイ」で優勝していたのだ。この時点で15歳だったというから、かなり早熟な才能を発揮していたと言えるだろう。 ただ、優勝で舞い上がり周囲の人間を見下すようになり、人間関係がギクシャクとしてしまい順風満帆とはいかなかったようだ。ただ、その時期に、引きこもりのようになり、ネットゲームにハマった経験が『R-1ぐらんぷり』(関西テレビ制作・フジテレビ系)の自作ゲームネタに生かされたとも言えるため、無駄な経験ではなかったかもしれない。 >>たけし、マヂラブをめった斬り「これで優勝しちゃったの?」 人気芸人らを瞬殺、鋭い指摘に驚きの声<< 『学校へ行こう!』からは野田以外にも有名人が生まれている。「B-RAP HIGH SCHOOL」に現役慶應義塾大生として出場し、お勉強ラップを披露していたCo.慶応は、現在はYouTuberとして活躍中。現在も新たなネタを作り続けている。2019年にはZOZO創業者の前澤友作氏の「お金配り」企画の一つ、お年玉企画で100万円を獲得し話題に。このお金は資料や機材の購入などYouTuberとしての活動に充てられた。 同企画に「軟式globe」のパーク・マンサーとして出演していた三箇一稔は、地元の富山県で農業に従事する傍ら、TikTokで定期的にパフォーマンスを投稿。フォロワー数が20万人を超えるインフルエンサーとなっている。 このほか現役東大生の変人キャラとして話題になったマサーシーは、卒業後に大手広告代理店に入社。関西の名門・灘高校から誕生した「灘6」のメンバーも6人中、2人が医師、1人が官僚となるなど、エリート街道を歩んでいる。 やはり、野田が一番の出世頭と言えそうだが、ほかのメンバーも各方面で活躍していると言えるだろう。
-
芸能ネタ 2021年02月21日 21時30分
【放送事故伝説】スタジオで突然の暴行事件!芸人たちが恐怖した一夜とは?
M-1グランプリ2018ファイナリストとして知られるお笑いコンビのトム・ブラウン。長髪の布川ひろき、怪力のみちおという、他のコンビにはないビジュアル、個性を持った2人は今もバラエティ番組に引っ張りだこだ。 そんな彼らの顔がお茶の間に浸透した2020年2月22日、フジテレビ系のバラエティ番組『さんまのお笑い向上委員会』で「あわや大事故」と言うべきハプニングが発生した。 同番組は司会の明石家さんまを中心に、10名から多い時には20名近い芸人が登場する。采配の全ては司会のさんまが握っており、ゲストや飛び入りの芸人の出番は後半に集中することが多く、現場の盛り上がりによっては長時間の待機を命じられることも多い。 この日、さんまはなかなかトム・ブラウンのふたりを呼ばず。出番は予定から1時間もオーバーしていた。 >>【放送事故伝説】『ヒルナンデス!』で大転倒!顔面蒼白に<< そして、スタジオに登場したふたりは「どうも。トム・ブラウンの布川です!」「芦田愛菜です!」といつものボケを決め、布川が「ダメ~!」という独特のツッコミを見せた。すると、みちおは何を思ったのか、布川のほほをストレートビンタ。よろめく布川に今度はみちおがタックルし転倒させ、起き上がってきたところに、みちおが柔道技・大外刈りを食らわせ、布川は頭を強打してしまった。 突然の暴行に周囲の芸人も「どうした!どうした!」「怖い!」と大騒ぎ。明らかにドン引きしたさんまが「どうしたんや!?」と聞くと、みちおは「いや、待ち時間が長くておかしくなっちゃって…」と、長時間待たされたことによるストレスから布川に暴行を加えてしまったと白状した。 投げられた布川は柔道の有段者であったため、大きな怪我をせずに済んだが、一歩間違えたら大事故になっていた可能性は高い。 なお、この「みちおの大外刈り事件」だが、2020年5月放送の総集編でも「名シーン」のひとつとしてオンエア。視聴者に大きなインパクトを残したようだ。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
芸能 2021年02月21日 16時00分
ニューヨーク嶋佐の元カノはぼったくりのキャバクラ嬢? 人気急上昇中の芸人の衝撃エピソード
霜降り明星やEXIT、宮下草薙やミキ、四千頭身といった「お笑い第7世代」に負けず劣らず、かまいたちやニューヨークといった「6・5世代」も大人気だ。かねてから実力は折り紙つきだったニューヨークは、19年と20年の「M-1グランプリ」ファイナリスト。「キングオブコント2020」は準優勝で、昨秋を境に、ネタとパーソナルの両方で番組からオファーされるようになった。 嶋佐和也と屋敷裕政は、ともに申し分ない容貌。ツッコミの屋敷は17年ほど交際している彼女と同棲中だが、嶋佐は彼女がいないとされる。だが、過去には驚きの職業の女性と付き合っていた。ぼったくりキャバクラで働くキャバ嬢だ。 出会いはおよそ7年前。同期の鬼越トマホークの坂井良多、デニスの植野行雄と3人で夜の街を歩いていると、キャッチセールスから声をかけられた。案内されたキャバクラに、飛び込みで入店。およそ1時間の滞在時間。請求されたのは、まさかの10万円だった。スキンヘッドの坂井、ブラジルと日本のハーフの植野はパンチがきいた風貌のため、すぐには引き下がらず、もめにもめた。しかし最後には観念して、植野が1人で全額を負担した。 >>「最近の芸人はセコセコしている」「大御所芸人の家来気質」ニューヨーク、さまぁ~ずに若手芸人の問題点を訴える<< ホントの事件が起こったのは、このあとだ。 「嶋佐さんが、ついたキャバ嬢とマジ交際したのです。店を出るときは、請求額の高さにビビりながらも、小さい男と思われたくないプライドから、笑顔で『今夜はありがとね』と余裕を気取った。のちに、『実はあのときの会計がぼったくられてたんだよね』と彼女に打ち明けると、『えー!?』と初耳のようなリアクション。交際は半年ほどで終わりました」(エンタメ雑誌の芸能ライター) 破局から5年ほど経ったころ、再会した。元カノはシングルマザーになっていた。1、2回会い、カラダの関係を結んだ。 今をときめくニューヨーク。芸人×キャバ嬢の真剣交際はさもありなんだが、「ぼったくり」は希少であり、芸人っぽい。しかし、特筆すべきは、3人分をポンと払った植野の男気。真の芸人はこっちか。(伊藤由華)
-
芸能 2021年02月20日 14時00分
同居人が続々ブレーク? オズワルド伊藤とルームシェアする芸人、『R-1』決勝進出者も
ピン芸人日本一を決める『R-1グランプリ2021』(関西テレビ制作・フジテレビ系)の決勝進出メンバーが発表された。そこでダークホース的存在として注目されているのが、松竹芸能所属の森本サイダーだ。 森本と言えば、『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ2018』(フジテレビ系)で、「雨の日のストーカー」を始めとする不審者ネタを披露し、準優勝に輝いている。ツイッター上でも「『まるごとバナナ』絶対潰しちゃう人」「惣菜コーナーのすごく小さいカツ丼食べてる人」など、「#せつない人モノマネ」を夜ごと投稿している。 森本は『M-1グランプリ2020』(朝日放送制作・テレビ朝日系)で決勝進出を果たしたオズワルドの伊藤俊介のほか、ママタルトの大鶴肥満、蛙亭の岩倉美里とルームシェアをしている。伊藤は森本の結果が発表されると、「いきやがった!! 森本サイダー!!! いやすごすぎ!!! みなさん森本サイダーがR-1ファイナリストですよ!!! 本当におめでとう!!!」と祝福のメッセージを贈っている。森本に限らず、伊藤の同居芸人たちにはブレークの兆しが訪れている。 >>『おもしろ荘』優勝者以外がブレークの法則? 注目集めたのは超個性派女ピン芸人<< サンミュージックプロダクション所属のママタルト大鶴も、コンビで『キングオブコント2020』(TBS系)準決勝まで勝ち残った実力派だ。名前通り、「太った大鶴義丹」という強力なキャラがあり、さらに相方の檜原洋平は大喜利を得意とし、そのセンスは霜降り明星の粗品からも絶賛されている。「サンミュージック大喜利No.1決定戦」で優勝も果たしている。 吉本興業所属の蛙亭も、下ネタを取り入れた異色の男女コンビとして注目を集め、昨年4月から東京進出を果たした。ネタ作りは主に岩倉が行っており、下品なのにちゃんと観られる世界にハマるお笑いファンが続出。さらに、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の「仲良し同居芸人」に出演するなど、ルームシェアそのものも話題となっている。 伊藤の相方、畠中悠の同居芸人も注目だ。素敵じゃないかの柏木成彦、ナミダバシの太朗はともに吉本興業所属で、昨年の「M-1」では準々決勝まで勝ち進み知名度を上げている。 それぞれに実力は十分と言えるだけに、森本に続き、オズワルドの同居芸人たちがブレークする可能性は十分にありそうだ。記事内の引用について森本サイダーのツイッターより https://twitter.com/c_maina_saidaオズワルド伊藤のツイッターより https://twitter.com/ozwalditou
-
-
芸能 2021年02月14日 23時00分
カズレーザー、大学時代に意外な芸人とコンビだった? 同志社大学出身芸人が増加中
昨今のお笑いブームで注目の現象として芸人の高学歴化が挙げられる。大学のお笑いサークルなどで活躍した人物が台頭している。早稲田や慶應義塾など有名大学卒の芸人も珍しくない。そうした中で、密かな注目校として同志社大学を挙げたい。同志社大学は、京都にキャンパスを持ち、関西圏では私学の雄というべき存在だ。 同志社芸人のトップランナーと言えるのが、メイプル超合金のカズレーザーだろう。頭の回転の良さには定評があり、クイズ番組で活躍するほか、『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)ではスペシャルキャスターを務めている。在学中は喜劇研究会に所属した。さらば青春の光の東ブクロとコンビを組み活動。当時から赤ずくめの格好だったようだ。 カズレーザーの元相方の東ブクロと言えば、昨年『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の、知り合った女性が芸人の妻のハニートラップ企画で見せたクズ発言も、悪い意味に話題に。同志社OB芸人としての評価は、カズレーザーに比すれば低いと言えるかもしれない。 >>「勉強を必要としない仕事にしか就いていない」カズレーザー、勉強する理由を説き「名言」と称賛<< お笑い第7世代のトップランナーと言える霜降り明星の粗品も、同志社大学在学中からピン芸人として活躍していたが、さらに高みをめざすため、別の大学に通っていたせいやを誘いコンビを結成。この時「お笑い1本に絞り退路を断つ」べく、大学を中退している。 『M-1グランプリ2020』(朝日放送制作・テレビ朝日系)に2年連続決勝進出を果たしたニューヨークのツッコミ、屋敷裕政も同志社出身だ。一歩引いた意地悪な視点から「イタい人間」にツッコミを入れる芸風は、大学時代に培われたものだろう。昨年にコンビのYouTubeチャンネルで公開した長編ドキュメンタリー映画「ザ・エレクトリカルパレーズ」も大きな話題になった。 このほか清水圭や、レイザーラモンHGも同志社出身だ。特に、清水が活動を始めた80年代半ばは大卒の芸人自体がかなり珍しかった。 コテコテの関西ノリとも一線を画する、同志社大学芸人にこれから注目が集まって行きそうだ。
-
芸能 2021年02月14日 20時20分
新生『R-1』、吉住、ゆりやんらに加え超新人芸人も決勝進出! おいでやす小田に恨み節も?
14日、ひとり芸日本一を決める『R-1グランプリ2021』の準決勝が行われ、同日19時に決勝進出者がYouTubeの生配信で発表された。 2002年にスタートした同大会は、今回よりタイトルを『R-1ぐらんぷり』から『R-1グランプリ』に変更し、応募資格について「プロは、芸歴10年以内であること」という規定に変更。これにより、例年決勝戦の常連だった芸人たちの応募資格がなくなり衝撃が走ったが、今年は新鮮な顔ぶれが勝ち上がった。 >>全ての写真を見る<< 応募総数2746名の戦いを勝ち上がったのは、かが屋 賀屋(マセキ芸能社)、土屋(プロダクション人力舎)、森本サイダー(松竹芸能 東京)、高田ぽる子(マセキ芸能社)、吉住(プロダクション人力舎)、kento fukaya(吉本興業 大阪)、寺田寛明(マセキ芸能社)、ZAZY(吉本興業 東京)、ゆりやんレトリィバァ(吉本興業 大阪)の9名。7日に行われる復活ステージを勝ち上がった1名を加えた10名が、7日の決勝大会で戦うことになる。 決勝は、10名が順にネタを行い、最終的に点数の高かった3名がファイナルステージへと進む。この決勝のネタ披露順は、生配信内で決定。決勝進出者がそれぞれ数字の書いたボールを抽選で選び、その数字の順に希望の出番順を自ら選んだ。その結果、トップバッターは復活ステージ枠、2番がZAZY、3番が土屋、4番が森本、5番が吉住、6番が賀屋、7番が寺田、8番がkento、9番が高田、10番がゆりやんとなった。 芸歴2年目の高田は、メイド喫茶で働きながら女優を目指していたというが、事務所に声を掛けられマセキ芸能社に入り芸人になったという新星。会見で決勝進出者のライバルを聞かれると、同じ事務所の先輩、芸歴8年目の寺田の名前を挙げた。 2020年末に女芸人の大会『THE W』で優勝し注目の吉住のライバルは、決勝進出者ではなくこの日司会を務めた、おいでやす小田。というのも、テレビ番組の収録で一緒になるが、小田が吉住より笑いをとっているからとのことだが、「普通のことしか言っていないんです!」と悔しさを訴えた。小田は、今回の大会規定変更により同大会の出場権を失ったが、漫才日本一を決める大会『M-1 2020』で準優勝し知名度も人気も爆上がり中。『R-1』決勝にも5回出場経験があり同大会のことも熟知、この日の生配信でもファイナリストたちから何かと矛先を向けられていた。 新生『R-1』王者が決まる決勝は、3月7日19時よりカンテレ・フジテレビ系で放送される。賞金500万とピン芸人No.1の称号を手にするのは誰か、注目が集まる『U-NEXT R-1グランプリ2021』3/7(日) 19:00~ カンテレ・フジテレビ系全国ネット 生放送(※一部地域除く)【MC】 霜降り明星 広瀬アリス【審査員】 後日発表予定
-
芸能 2021年02月12日 22時00分
ミキ、中川家にガチダメ出しされた過去を告白「なんであそこあんな風に言うたん?」先輩漫才師の愛情か
兄弟お笑いコンビ・ミキ(昴生、亜生)が11日に放送された『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ ※関西ローカル)に出演。中川家(剛、礼二)に本気のダメ出しをされた過去を振り返った。 数年前、中川家と番組で共演したというミキ。その番組は、若手芸人が彼らの目の前でネタをし、その場でダメ出しをもらうという企画だった。亜生曰く、一緒に出ていたピスタチオなどにはポップに褒めるコメントをしていたものの、ミキのネタ中は、ほぼ無表情。「僕らの時だけ、マジのダメ出しやったんです。“なんであそこあんな風に言うたん? あんなん言うたら後ろ広がられへんやん”って」と明かした。 昴生も『M-1グランプリ』の審査員も務める礼二にダメ出しをもらうならまだしも、「剛さんが結構言ってくれはった」と説明。当時、番組を観ていたという海原ともこは「(2人の)芸人としてのスイッチが入った」としつつ、「好きやからこそなのか、真剣に見ちゃったのか、他の人にはポップに褒めていたのに、“ミキだけめっちゃ怒られるやん”って」と吐露。最後に「あそこの兄弟はすごい。2人ともお笑いが好きやから」とフォローした。 >>『M-1』初代王者中川家、決勝前にスタッフからブチ切れられていた? 島田紳助さんと松本人志にも注意<< 「ミキも感じていたようですが、剛は彼らに期待していたのだと思いますよ。今後の彼らのために、アドバイスを送ったのでしょう」(芸能ライター) このほか、ミキが過去に一番の大喧嘩をしたエピソードを告白する一幕も。東京と大阪を行き来し、大忙しだった2、3年前、仕事のことで衝突したという。当時について、「言い合いになって。腹立ちすぎて、椅子を蹴ったんですよ」と亜生。それまで、弟が反抗したことがなかったため、昴生がブチギレ。亜生を壁に押し付けると、「手出したら解散!」と言われたと明かした。 「喧嘩になったのは、NGK(なんばグランド花月)の楽屋だったそうで、ちょうど居合わせた番組スタッフは『僕、ディレクターだったんですけど、(個室から)声が聞こえた時は震えました』『怖くて怖くて……』と語っていましたね」(同上) 最近は大喧嘩もなく、定期的に話し合う機会を設けているというミキ。現在、東京に住んでいる2人だが、最終的にはNGKの看板芸人になりたいという。今後も、テレビに舞台にと活躍してほしいものだ。
-
芸能 2021年02月12日 20時00分
霜降り・せいや、元同居芸人に激怒?「打ち合わせしたじゃん!」視聴者からも“痛々しい”の声
昨年の『キングオブコント2020』(TBS系)の決勝にも残った(5位)ことがある実力派芸人が、不要な炎上を招いてしまった。 「11日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)は“仲良し同居芸人”。そこで、霜降り明星・せいやと2018年から1年間だけ大阪で同居していた同期のお笑いコンビ“ニッポンの社長”のケツが初登場。しかし、緊張のせいか、空回りしてしまったのです」(芸能ライター) 番組冒頭で、せいやが『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)優勝後に同居を解消し、退去していったことが分かると、アンタッチャブル山崎弘也が「同居だと家賃があるから、急に1人だけ出ていかれるとキツいでしょ?」と質問。これにケツは「せいやの家賃は1万円だったので支障がなかった」と答えた。 これを聞いた山崎は「どういうこと?」と驚き。実は、彼らは芸人5人で一軒家に同居していたのだが、せいやだけリビングの1畳に住んでいたため、家賃も1万円だけ払っていたという。だが、せいや本人はこれを、後の間取り紹介コーナーで話すつもりだったため、「ケツ!後からそれを言うって楽屋で6回、打ち合わせしたじゃん!なんで先言うんだよ!」と本気のダメ出し。ケツが「ザキヤマさんが家賃の事言うから」と返して笑いにはなっていたが、段取りが乱れたことに、せいやはご立腹。 >>霜降り・粗品、『アメトーク』で大不評?「話長すぎ」「すべったネタですべってる」ファンもガッカリ<< そして約20分後、かつての間取り図を使いながら、せいやがどう暮らしていたか改めて話すブロックに移ったのだが、思わず立って喋るせいやに対し、横のケツもそれに合わせて立つという、ナゾの動きを見せ始めたのだ。せいやは「僕が立ったら立つからしゃべりにくい」と苦言を呈するも、ケツは「運命共同体だから」と言い訳。この後も、ケツはせいやと連動したように、座っては立ち上がるというくだりをしばらく続ける。 すっかりペースを乱されたせいやは「こんなしゃべりにくいテレビ初めてです」とボヤき。山崎が「なんかあったら助けたいってことでしょ?」、雨上がり決死隊・蛍原徹も「ケツにも色々やり方があるんから」とフォローし、その場では笑いになっていた。 このやり取りを微笑ましく見ていたネットユーザーもいたが、一方で「せいやともう1人のよくわからん白いののつまらなさが際立ってる」「せいやの隣の白い服装の人は、痛々しかった」「せいやの隣りのやつ 必死すぎてうるさい(笑)」といったクレームが。次の登場はいつになるのだろうか?
-
-
芸能 2021年02月12日 19時00分
ミキ・昴生、ジャニーズアイドルに「シバいたろか!」 兄弟トークで“スベった時の対処法”話題に
2月11日放送の『ダウンタウンDX』(読売テレビ制作・日本テレビ系)で、「芸能人兄弟姉妹SP」が特集された。中川家やミキとともに、関西では抜群の知名度を誇る海原やすよ・ともこが全国区で共演。さらに、ジャニーズタレントの少年忍者・川崎兄弟や、トリンドル玲奈・瑠奈姉妹、モデルでYouTuberのミチ・よしあき姉弟が揃った。 そこで兄弟、姉妹がスベった時の対処法の話に。川崎兄弟の兄の皇輝は、ミキに「昴生さんがテレビに“おスベリ”になられてる時とかたまにあるじゃないですか。あの時って亜生さんどうしてるのかなって思って」と毒舌をぶっ込むと、昴生は「シバいたろか!」と全力でブチギレ。これには、ネット上で「芸人にも絡んでいく皇輝くん面白い」「これは良い間が生まれてる」といった声が聞かれた。 >>『M-1』初代王者中川家、決勝前にスタッフからブチ切れられていた? 島田紳助さんと松本人志にも注意<< さらに、ダウンタウンがスベった場合の対処法について海原ともこから問われると、松本人志は「俺、スベったことない。どんな感覚になんのかな」と自信満々に回答し、スタジオがざわめく。これには、浜田雅功から「ちょいちょいあるで」とたしなめられていた。 追い打ちをかけるように、中川家の剛が「僕ら中学校の時、観に行ったらものすごいスベってた」とまさかの黒歴史が暴露された。剛が中学生ならば、1980年代前半であり、ダウンタウンは東京進出を果たす前。なんばグランド花月の新人コーナーで、スベり倒すダウンタウンを剛は「生で見てますからね」と自信満々の様子だった。 これに松本はさらなる黒歴史を思い出したようで、「京都花月は必ずスベってたけどね」と自ら暴露。大阪よりも京都の方がアウェーだったようだ。これには、ネット上で「ダウンタウンンにもそんな時代があったのか」「確かに『ごっつ』の頃、京都の思い出は嫌な感じとか言ってたな」といった驚きの声が聞かれた。
-
芸能
M−1審査員の「関西の女帝」上沼、吉本からスカウトされていた
2019年11月23日 12時30分
-
芸能
「M-1きびしー!」EXIT、準決勝進出ならず ファン悲しむも、敗者復活に勝算あり?
2019年11月20日 15時22分
-
芸能
KinKi堂本剛の「弟」が意外な活動中! 転身のきっかけは
2019年11月17日 12時00分
-
芸能
松本人志、関西での活動急増のワケ 後輩の尻拭いだけでなく、将来的な目論見が?
2019年11月13日 07時00分
-
芸能ネタ
噴出する吉本騒動で仕事急増、裏方転身が成功したM-1・R-1芸人
2019年11月09日 12時10分
-
芸能
徳井義実、紗栄子の話題づくりに利用され夏川結衣を天秤にかけ二股の過去?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年11月03日 21時00分
-
芸能
爆問太田「ミキがかわいそう」 ステマ騒動、過去のペニオク騒動の例も出しフォロー
2019年10月30日 12時20分
-
芸能ネタ
大手お笑い事務所が福岡にも支部を持つ理由 意外な出身タレントも
2019年10月22日 21時30分
-
芸能ネタ
賞レースでも多数の実績! サンドウィッチマン事務所、所属芸人たちが大躍進
2019年10月22日 16時00分
-
芸能
高橋真麻、女子アナ時代の“辛い仕事の日々”を吐露 和牛は知られざるコンビの「縁」を語る
2019年10月11日 19時30分
-
芸能ネタ
さんまがチバテレに出演した理由は、アンジャ児嶋? 意外な交友関係と男気
2019年10月06日 18時00分
-
芸能
さまぁ〜ず三村と粗品、意外な共通点 三村炎上ツイートの真相は?
2019年10月02日 22時00分
-
芸能
『M-1グランプリ2019』優勝候補はラストイヤーのかまいたち?
2019年09月28日 14時00分
-
芸能ネタ
ジャニーズ×偉才×天才の深夜番組、まさかの人気バラエティ枠昇格 異色トリオの魅力は
2019年09月22日 12時00分
-
芸能ネタ
トータルテンボス、吉本興業騒動の中でスキャンダルで“芸人史上初”? 今回の全国ツアーは『SUSHI★BOYS』企画も!
2019年09月16日 17時00分
-
芸能
続々と問題噴出の人気芸人EXIT、「キャラパクリ」も発覚! 潔い態度に絶賛の声も
2019年09月04日 20時00分
-
芸能ネタ
大物司会者も噛み付くおぎやはぎ、因縁の相手・みのもんたとの真相は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年09月01日 21時00分
-
芸能
麒麟・川島がレギュラーMC2本獲得 地道な活動の中、覚醒のきっかけはザキヤマ?
2019年09月01日 11時00分
-
芸能
“M-1騒動”から半年…とろサーモン、キレッキレのネタでタブーに切り込む! 復活印象づける漫才は必見
2019年08月25日 18時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分