M-1
-
芸能 2021年11月01日 19時00分
有力視されたミキを抑え満票で勝利!『NHK新人お笑い』優勝のニッポンの社長、霜降りと比べられた過去も
ニッポンの社長(辻、ケツ)が10月31日に開催された『NHK新人お笑い大賞』で優勝を果たした。 結成10年未満(ピン芸人の場合は活動を開始してから10年未満)の芸人を対象にした若手芸人の登竜門的コンテスト。この日は、予選311組から、ニッポンの社長、素敵じゃないか、チェリー大作戦、トンツカタン、ハイツ友の会、丸亀じゃんご、ミキ、モンローズの8組が、2つのブロックに分かれてバトル。決勝では、ハイツ友の会とニッポンの社長が勝ち上がり、前述の通り、ニッポンの社長が優勝した。 「ニッポンの社長は、予選・決勝ともにコントを披露。どちらも審査員の満票を得て優勝しています。彼らがいたBブロックには、知名度の高いミキもいました。確かな腕を持つミキが優勝するのではないか、と有力視する声もありましたが、見事ニッポンの社長が賞レース初の栄冠を手に。ちなみに、彼らは現在『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)にも参加し、準々決勝まで進出しています。シンプルに強いネタがコントだったという理由かもしれませんが、一部では同大会に向けて『漫才を温存したのでは』といった声もありましたね」(芸能ライター) >>地上波復活の『あらびき団』、過去にはEXITりんたろー。も出演 盗難事件の逮捕者やM-1王者も<< そんな彼らだが、霜降り明星(粗品、せいや)との関係性が深い。ケツはせいやとルームシェアをしていた時代があり、辻は粗品と仲が良く、『キングオブコント』(TBS系)予選中は、誰よりもニッポンの社長の結果を気にして辻へと連絡が来ていたという。予選で落ちた時は励まされ、決勝に行った時は喜んでくれた言わば戦友のような仲だ。 「そんな2組ですから、比べられることもあったようですね。今回、ニッポンの社長は結成8年での初タイトル。結成5年で『M-1』で優勝した霜降りとの差が広がるばかりだったため、ようやく一歩近づいたと安心したことでしょう」(同上) 実力はありながらもタイトルを獲ることができていなかったニッポンの社長。2大会連続で決勝に行っている『キングオブコント』(TBS系)はもちろん、そのほかの賞レースで活躍することは確実視されている。不遇の時代を乗り越えた辻とケツの逆襲が始まりそうだ。記事内の引用についてニッポンの社長ケツ公式Twitterより https://twitter.com/terashiga_ka
-
芸能ネタ 2021年10月31日 20時00分
霜降り・粗品、先輩芸人に敗北して“関西の新女帝”にガン飛ばす? 活動に影響か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
お笑いコンビ・霜降り明星(以下、霜降り)の粗品が24日、自身のYouTubeチャンネル『粗品 Official Channel』に「本日の菊花賞について」と題した動画を投稿。この日、京都競馬場では日本中央競馬会のG1レース「菊花賞」が開催され、前日にレースの予想を同チャンネルで公開していた粗品は、的中したことを明かした。しかし、実は「買えてません…」と落胆の声を上げた。粗品の予想通り600万円分の馬券を購入していれば、1億4500万円の払い戻しとなっていた。 >>賀来賢人、伊藤健太郎の話も聞きたくない? 現場での横柄な態度に怒り心頭か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 粗品は、大学1年生の時にピン芸人として吉本興業へ所属。2013年1月、当時現役大学生の相方・せいやと、霜降りを結成した。2018年3月、粗品は『R-1ぐらんぷり』の決勝に初進出するとともに、相方のせいやも決勝進出を果たす。同じ年にコンビそろっての決勝進出は史上初となり、同年12月にはコンビで出場した『M-1グランプリ2018』にて優勝。さらに、2019年でも『R-1』を制覇し二冠を達成した。 今では人気者の霜降りだが、売れる前の2017年に先輩芸人の海原やすよ ともこ(以下、やすとも)らと確執があったとされていた。 2020年12月、『やすとものいたって真剣です』(テレビ朝日系)に霜降りが出演し、両者の確執について言及した。発端は、2017年開催の「上方漫才大賞」の打ち上げの席でのこと。挨拶をしていたやすともを、ブレーク前の粗品が始終、にらんでいたという。これにともこは、「あいつ誰やねん!」「なんやあれ文句あんのか!なんや文句あったら来たらええねん!」と激怒したといい以降、両者は“共演NG”となったと明かしたのだ。 ところが、やすよはこの“事件”がきっかけで霜降りを気にかけるようになり、漫才が面白いと思うようになったという。やすともは、「人伝えじゃなくて何があったか聞きたい」との希望から同番組のゲストに招いたようだ。 すると、粗品は「誤解ですよ!」と動揺。ところが、「僕は怒ってはいた」と怒りの理由が2つあるとし、1つは「人生で初めて大会の決勝戦(同大賞新人賞)。僕らは負けたんですけど、すぐに帰りたいのに『勝った人を囲んで話聞かなあかんこの体制なんやねん』って、まず右目がクッと(上がって)」と打ち明けた。 次に、同大会で優勝したお笑いコンビ・トットを2つ目の理由に挙げ、「トットさんに負けたんですけど、いたって真剣に言いますけど『トットさんには負けてへんやろ』と思った」と悔しさをにじませた。しかし、「左目がクッとなって、トットさんの挨拶の時にそんな顔になってて、それが(やすともの挨拶まで)残ってしまった」と説明。粗品は、複雑な心境から自然と表情を抑えることができなかったと釈明し、やすともへの“ガン付け”は思い違いであると主張したのだ。 「やすともの怒りは、業界で噂になったよう。そうとも知らない霜降りは東京の現場で内情を聞かされて、慌てふためいたといいます。番組でせいやは、すぐさまやすともに謝罪に行こうとしたものの『吉本の社員にここ10年(チャンスが)ないかもしれない』と“宣告”されたと明かしていました」(芸能ライター) 東京まで“噂”が出回っていたことに、やすよは「誰か(噂を)広げてねん」と笑い飛ばしていたが、やすともは“ポスト上沼恵美子”“関西の新女帝”と称される大物だけに、霜降りも恐怖を感じたことだろう。この出演で“和解”となったのか以降、両者は共演の機会が増えていったようだ。 一部報道では、霜降りがお笑い第7世代の中でも“格別”と評価されている。一方で、今年7月配信の『週刊女性PRIME』では、粗品がスタッフに激怒して収録をストップさせるなど共演者を困惑させたと報じられた。「後悔先に立たず」ということわざがあるように、初心にかえる気持ちも大切なのでは。
-
芸能 2021年10月31日 16時00分
ニューヨーク、かまいたちが実証するキングオブコントの法則
空気階段が「キングオブコント2021」(KOC)でコント日本一に輝き、忙しさに輪をかけた生活を送っているようだ。偶然にも、優勝した5日後に初の冠番組「空気階段の空気観察」(テレビ朝日系)がスタート。一時期700万円も借金があった鈴木もぐらは、TBS系日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」に俳優として起用され、いよいよクズキャラが通用しなくなりそうだ。 >>問題騒動の余波でテレビから消えた芸人たち アメトークでの発言で解散、事務所退社の芸人も<< 空気階段の優勝によって、これまでKOCでささやかれてきたある法則が真実味を帯びてきた。前年に決勝3位だったコンビが、翌年優勝するというものだ。空気階段は昨年3位だった。さかのぼれば、19年大会で3位だったジャルジャルは翌20年に優勝。16年大会で3位だったかまいたちは、翌17年にキングとなった。 「この法則に基づくと、来年の大会が予想できなくなります。今年は、2位が男性ブランコとザ・マミィで同点。必然的に3位が不在で、4位がニッポンの社長。22年大会はちょうど1年先なので、まだ読めませんが……」(制作会社のウェブライター) 年末の風物詩として定着し、お笑いのメジャーコンテストでもっとも高い視聴率を叩き出す漫才日本一決定戦の「M-1グランプリ」にも、かつては優勝コンビより準優勝コンビの方が跳ねるというジンクスがあった。南海キャンディーズ(04年)、オードリー(08年)、スリムクラブ(10年)、かまいたち(19年)などが、その例だ。 さらにM-1の場合は、歴代王者のコンビ名は飲食系がおよそ半数を占めた。ブラックマヨネーズ(05年)、サンドウィッチマン(07年)、笑い飯(10年)、銀シャリ(16年)、とろサーモン(17年)、霜降り明星(18年)、ミルクボーイ(19年)。都市伝説とも言えるこの法則に惑わされる芸人が増えているという。 「KOCには、歓迎されないもう一つの法則があります。準優勝コンビが翌年は最下位に転じるというものです。現在引っ張りだこのニューヨークは、今年が最下位で昨年は準優勝でした。常連コンビのうるとらブギーズは19年、サンドウィッチマンの後輩コンビ・わらふぢなるおは18年に準優勝。いずれも翌年は、最下位に転落しています」(先のウェブライター) 法則やジンクスや都市伝説など、藁にもすがりたい芸人は不確かなものに左右される。2か月後に迫ったM-1では、フード&ドリンク系のユニット名が増えているかもしれない!?(伊藤由華)
-
-
芸能 2021年10月27日 21時00分
『学校へ行こう!2021』、一番出世したタレントが出演できなかったワケ 売れっ子ゆえの悩み?
10月26日、TBS系の人気番組だった『学校へ行こう!』が6年ぶりに特番として復活。生放送番組『学校へ行こう!2021』として放送された。 1997~2008年にレギュラー放送され好評を博した同番組。11月1日で26年間の活動に終止符を打つV6にとって、最後の『学校へ行こう!』となった。 特番では、名物コーナーだった「東京ラブストーリー」や「B-RAP HIGH SCHOOL」のキャラクターが多数登場し、番組に華を添えた。 >>人気YouTuberに、TikTokパフォーマーも、野田クリスタルだけじゃない『学校へ行こう』発の著名人たち<< そんななか、番組出身で出演を熱望していたにもかかわらず、かなわなかったタレントがいた。マヂカルラブリーの野田クリスタルである。 野田は高校時代の2002年に企画「お笑いインターハイ」に出場し優勝した過去があり、自身のお笑い人生に強く影響したことを明かしている。 「R-1ぐらんぷり2020」と「M-1グランプリ2020」覇者である野田クリスタルは、番組の出世頭とも言える存在。だが、番組では最後まで野田について触れられず「少しでもいいから出て欲しかった」「番組から出たスターだったのに」「出ると思ったのに」と残念がる声が相次いでいた。 野田が出演できなかった理由は、同日の午後10時半から配信された野田のYouTubeチャンネルで明かされた。野田は「売れっ子悩みで、裏番組(フジテレビ系『今夜はナゾトレ』)で出れないというね」「かなり前から出たい出たいと言ってて、番組側からも話を頂いていたのですが、いろんなことがかみ合わず難しかった」と悔しがっていた。 なお、番組出演はかなわなかったが、野田が放送直前にV6の楽屋を訪ねていたことが野田と番組の公式Twitterでそれぞれ明かされており、V6との対面は実現していたようだ。 最後に立ち会えなかったのは残念だが、売れっ子芸人になったことでV6への恩は十分に返したと言えそうだ。記事内の引用について野田クリスタルの公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCzfagYm_ai4JjGBRedqxu9Q
-
芸能 2021年10月23日 12時00分
紅白の裏番組『ももいろ歌合戦』が遂に地上波昇格? 今年も大物出演の可能性大
今年のNHK紅白歌合戦に出場しないことを先ごろ明言した演歌歌手の五木ひろしだが、大みそかに紅白ではない別のステージで楽曲を披露する可能性が浮上しているという。 「アイドルグループ・ももいろクローバーZがホスト役を務める形で、17年から大みそかに毎年開催されている『ももいろ歌合戦』です。紅白に比べてはるかに自由度が高いために賛同する歌手が増え、年々、どんどん大きなイベントになっています」(音楽業界関係者) 同イベントが開催されることになったきっかけは、ももクロの紅白落選。2015年、グループが結成以来目標にし続け、12年から14年まで3年連続出場していた紅白に落選。 >>吉瀬美智子だけじゃない! 元ヤンだった意外な芸能人、紅白歌手に元AKB、M-1王者も<< その際、グループは公式サイトでファンに向けて《私たちは私たちのやり方で、みなさんと一緒に“私たちの道”を歩き続けます。ど真ん中しか歩きません》と宣言。紅白にケンカを売った形となった。 2017年に第1回がスタートし、大黒摩季、いずれも紅白に出場歴がある、氣志團、小林幸子、加山雄三、さだまさし、水前寺清子ら計16組が出場。 ももいろクロが率いる「ももクロ軍」と、ニューヨーク・ヤンキース(当時)の田中将大が率いる「田中軍」の2チームで勝負をする形式で、総合司会はお笑いトリオ・東京03が担当した。冒頭から最後まで生中継を行ったAbemaTV(現ABEMA)では、視聴数が220万人、番組へのコメント数も15万件を超えた。 そして、昨年は新型コロナウイルスの影響から無観客での開催となったが、HYDE、河村隆一、広瀬香美、木梨憲武、お笑いコンビ・EXITらが初出場。 これにYouTuber勢としてスカイピース、ストリートピアノ演奏の配信をきっかけにメジャーデビューを果たしたハラミちゃんら豪華ラインアップとなったのだ。 「『歌の真剣勝負』を前面に打ち出しており、フルサイズの生歌が基本。昨年はABEMAに加え、BS日テレとニッポン放送で同時生放送されていたが、今年は地上波に〝昇格〟の可能性が浮上。ABEMAに出資しているテレ朝になりそうだが、そこそこの数字が期待できるのでは」(芸能記者) 五木も候補者だが、今年も驚く大物の初出場がありそうだ。
-
-
芸能 2021年10月15日 21時00分
地上波復活の『あらびき団』、過去にはEXITりんたろー。も出演 盗難事件の逮捕者やM-1王者も
“粗削り”な一芸を持ったパフォーマーを紹介する伝説のネタ番組『あらびき団』(TBS系)が14日深夜、地上波で復活。新作としては3年ぶりの放送を行った。 2007年から2011年までレギュラー放送をしていた同番組は、ハリウッドザコシショウ、世界のナベアツ、AMEMIYA、はるな愛、鳥居みゆきなど多くのスターを輩出。さらに、かまいたち、シソンヌ、マヂカルラブリーといった『M-1グランプリ』、『キングオブコント』など賞レース優勝経験者も出演している。今回も、マヂラブや先日の『キングオブコント2021』で好成績を残したニッポンの社長のほか、まだ見ぬ新人芸人も数多く登場。視聴者を笑わせた。SNSでも「やっぱり深夜に観るから余計いいんだなぁと実感」「面白かった~! #あらびき団 単発なの残念」「腹ちぎれるぐらいわろたわw」と絶賛のコメントがあった。 >>問題騒動の余波でテレビから消えた芸人たち アメトークでの発言で解散、事務所退社の芸人も<< 「『あらびき団』は地上波が放送終了した後も、形を変えてたびたび復活。現在はYouTubeチャンネルを開設し、新たなスタートを切っています。芸人のクオリティーの高いあらびき芸はもちろんですが、MCであるライト東野(東野幸治)、レフト藤井(藤井隆)のコメントやツッコミが笑いを増幅させ、たとえ今いちなネタも面白く料理。番組もすぐに人気を獲得していきました。現在、放送されている『千鳥のクセがスゴいネタGP』(フジテレビ系)の源流的な番組といっても良いでしょう」(芸能ライター) あまり知られていないものの、『あらびき団』(TBSチャンネル2などで放送された『ナマイキ!あらびき団』含む)に出演した経験のある芸人・タレントも多い。 「『M-1グランプリ』で活躍する前のミルクボーイ、『芥川賞』受賞前のピース・又吉直樹、EXIT結成前のコンビ“ベイビーギャング”としてりんたろー。、袴田吉彦の元妻・河中あいなどが出演しています。このほか、犯罪者も……。兼島ダンシングという芸人が、高級自転車を盗んだ容疑で逮捕。2013年当時、大々的なニュースとして取り上げられていました。ちなみに、ブレイク前のブルゾンちえみ(藤原史織)が落選していたこともあったそうですよ」(同上) まだ世に知られていない芸人がチャンスを掴んできた『あらびき団』。今後も定期的に地上波で放送してほしいものだ。
-
芸能 2021年10月14日 23時00分
ヒコロヒーがマツコら出演『5時に夢中!』レギュラーで期待 過去には炎上騒動も?
ピン芸人のヒコロヒーが『5時に夢中!』(TOKYO MX)の水曜コメンテーターとして、11月3日から出演することが分かった。 同番組と言えば、マツコ・デラックスや北斗晶など、多種多様なコメンテーターが出演している情報番組。バラエティーでも見受けられる彼女の歯に衣着せぬ発言を期待する視聴者も多く、近畿大学出身(のちに中退)ということで博識な面を見せることにもなりそうだ。 >>メディア露出急増中!「いい女風」次世代女芸人の共通点<< 「ヒコロヒーと言えば、松竹芸能に所属する女性ピン芸人。ユニットで出演した『M-1グランプリ』でジェンダーに切り込んだ漫才を披露して話題となりましたが、何よりも大喜利力、バラエティーの立ち回り、ネタの面白さで名を上げていきました」(芸能ライター) 彼女は、日向坂46・齊藤京子との番組『キョコロヒー』(テレビ朝日系)、『大竹まこと ゴールデンラジオ!』(文化放送)の隔週レポーターなど、近年ブレイクした芸人の中でも着実にレギュラー番組を獲得。ゴールデンのバラエティー番組にも多く呼ばれており、ドラマで演技をこなすこともある。コメンテーターの仕事が成功すれば、仕事の幅も広がることだろう。しかし、一部では彼女のプライベートを危惧する声があるという。 「養成所に通っていた頃、教えてもらっていた講師と喧嘩をしたことがある、という話は有名なエピソードですが、彼女のような芸風もあってか、街で絡まれることがあるようです。この間も、酔っ払いと言い合いになり、帽子を盗まれたことも……。また、お酒好きなので、彼女が悪くなくても酒の場でトラブルになる可能性も高い。ヒコロヒー自身も気をつけるでしょうが、心配するファンも多くいるようです」(同上) 『5時に夢中!』決定のコメントで、彼女は「調子に乗って問題発言をして炎上して芸能界から追い出されるところまで、是非とも夢中で見守ってください」と語っているが、過去、そんな同番組にゲスト出演した時に、ネットがざわついた発言をしている。 大麻のニュースを取り扱った際、「大麻してみたいんです。興味あるし」と語ったのだ。彼女としては何がダメなのかを説明できないためであるし、もちろんやってはいけないこととしたのだが、その部分が切り取られてしまい、波紋を呼んだ経緯がある。 こうしてニュースに取り上げられることも増えるだろうが、物怖じすることなく、彼女らしい発言を期待したいところだ。
-
芸能 2021年10月14日 20時00分
ハライチ澤部、泣きながら「もう解散しよう」ネタ合わせで岩井に殴られる M-1ラストイヤーへの意気込みも?
10月13日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に、ハライチがゲスト出演した。近ごろはコンビでの共演機会がないが、TOKIOの松岡昌宏は「今一番いい状態に仕上がってる」とも話していた。 一部では不仲説も語られた彼らだが、やはり幼稚園からの幼馴染のため、そうしたものはないようだ。ただ、番組では新人時代に一度だけあった解散危機が語られた。 >>ハライチ岩井、2009年『M-1』のひと言でめちゃくちゃ怒られた?「テレビスタッフって終わってんだな」<< ライブの前日に地元でネタ合わせをしていたところ、澤部佑が「このネタ面白くない。これじゃ明日出られない」と文句を言ったところ、キレた岩井勇気に殴られたという。ネタ作りをしていた岩井は「何もやってない澤部がごね出したので、一番効果的なのはパンチだな」と思ったようだ。澤部は泣きながら「もう解散しよう」と口走った。もちろん、本心からではなかったようで、松岡からも「『もう別れる』みたいな」ツッコミが入り、岩井も「ちょっと笑っちゃって」と振り返っていた。ちなみに、澤部曰くライブはダダスベリだったという。 これには、ネット上で「こういう話ができるのっていいな。今はむしろ仲良しエピソードになってる」「これは殴られても仕方ないかも」といった声が聞かれた。 さらに、ハライチは今年「M-1」ラストイヤーに挑戦中だ。最後の出場が2017年のため、ノーシードの1回戦からエントリーしている。国分太一から「これはどっちが出ようっていう?」と訊かれると、岩井は「一応、僕が決めたんですけど、澤部には言ってないです」と話し、澤部はマネージャーから送られてきたスケジュールで知ったという。やはりドライな関係は続いているようだ。 城島茂から「でも、まあ爪痕は残す?」とツッコまれると、澤部は「そういうことも訊かないで。ほとんどの人が『M-1』出てること知らないんだから」と抗議していた。これには、ネット上で「リーダー容赦ないな。笑ったわ」「これは絶対何かの前振りだな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年10月11日 21時00分
フット後藤、ジャニーズに辛辣な一言で話題「そんなストレートに?」A.B.C-Z河合本人も驚き
10月10日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『行列のできる相談所』で、フットボールアワーの後藤輝基がジャニーズ事務所のグループA.B.C-Zに向けて発した辛らつな一言が話題になっている。 この日の『行列』はスペシャル版で、後半は後藤がメインの企画。メンバーの河合郁人がオファーし、A.B.C-Zの単独コンサートに後藤がゲストとして参加することになった。 >>フット後藤「辞めようと思っていた」『M-1』松本人志、島田紳助さんの低い得点を振り返る<< 以前から似ていると評判の河合と後藤。コンサートの途中で2人が入れ替わり、後藤が歌い、踊ってもファンは気づかないのか確かめる実験も兼ねた。 後藤は『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の人気企画「運動神経悪い芸人」で、運動神経のなさが広く知られている。後藤は「アホなこと言うな!」「気づくって!」と消極的だったが、河合らA.B.C-Zメンバー全員の協力と本人の努力もあり、トレーニングを始めて2週間ほどでダンスの基礎を身に付けるまでになった。 コンサート40日前には、後藤がパフォーマンスを披露する課題曲が発表された。後藤が河合に代わって歌う曲はA.B.C-Zのデビュー曲でありファン人気の高い「Za ABC〜5stars〜」。全員で合わせる振り付けやアクロバットシーンなど難易度の高い一曲だったが、曲のタイトルを聞いても後藤はあまりピンとこなかったのか「知らんわオレ」とつぶやいた。 その発言を聞いた河合は「そんなストレートに?」と驚いたが、後藤は「じゃあもうちょっとヒットしてよ!」とツッコミ。河合らメンバーは「僕らヒット曲ないですもん!」と思わずうなだれた。 後藤は「冗談やん!」と本気ではなかったとフォローしたが、スタジオでVTRを見ていた東野幸治は「そんなん言うな!」と笑いながら叱っていたほか、ネットでは「普通に失礼では?」といった声が相次いだ。 一方A.B.C-Zファンを中心に、後藤に好意的な意見も見られた。ファンは「これは痛いところ突かれた」「確かにヒット曲はない」「本当にそれな」などと投稿。どうやらファンもA.B.C-Zからヒット曲が出ていないことは自覚していたようで、後藤のツッコミはかなり痛いところを突いていたようだ。 ジャニーズの中では、まだ若手の部類に入るA.B.C-Z。今後は誰もが知るヒット曲を出すことが最重要課題か。
-
-
芸能 2021年10月11日 04時00分
人気上昇中芸人3組が地上波CM初出演! 錦鯉、ゾフィー、ラランドがアンタッチャブルと共演、“FRISK大好きさん”として愛を語る
お笑いコンビ・アンタッチャブルの山崎弘也と柴田英嗣が、11日より関東・中部・関西の3エリアで放映開始される『FRISK(フリスク)』の新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 同CMには、アンタッチャブルに加え、地上波CM初出演となる錦鯉、ゾフィー、ラランドが登場。プライベートでも本当にFRISKが大好きな4組の“FRISK大好きさん”が、トークショー風に展開されるCMで新しいフリスクの魅力を紹介している。 撮影当日は、普段からフリスク好きなキャストが集まったため、キャラクターを作り込むこむ必要がなく、素のままで撮影がスタート。FRISKが新しくなったことに対する8人全員でのリアクション撮影では、事前に打ち合わせたかのような完璧な表情を披露していた。 撮影の感想を聞かれると山崎は、「FRISKのCMに出演することは、人間としてのステータスというか、全人類が目指すところなので本当に有難いです! 新たなザキヤマで、史上最強といっても過言ではないのでぜひ見てもらいたいです!」とコメント。柴田は、「いくつかCMに出演させていただいたことはありますが、今回が1番CMっぽくなくて、バラエティ番組を撮っているようでしたね」と撮影を振り返った。 また、“FRISK大好きさん”ならではのエピソードについて山崎は、「FRISKが好きすぎてFRISKになりたいですね。FRISK無しでは我々の芸人人生は語れないですね! FRISKは漫才前のエチケット。FRISKがないといいボケが出ないですね」と明かした。 さらに、地上波TVCM初収録の感想について錦鯉の長谷川雅紀は「最高でしたね〜! 今回CMで共演した方が、ライブで共に戦ってきたゾフィー、M-1で戦ったラランド、尊敬するアンタッチャブルさんというメンツでとてもテンションが上がりました。この現場のために、気合を入れて頭を剃刀で剃ってきました」と意気込みを語った。相方の渡辺隆は、「僕らは去年の12月までアルバイトしていましたから、今回地上波でFRISKさんのCMに出られるなんて、正直まだドッキリだと思っています。どこかに隠しカメラがあるんだろうなって(笑)」と話した。 CMの公開を記念して、11日より2つのツイッターキャンペーンを開催。『#FRISK史上最強刺激キャンペーン』では、FRISKの公式ツイッターアカウントをフォローし、該当ツイートをリツイートすると、各出演者の直筆サインカードなどが抽選でもらえる。『わたしも#FRISK大好きさんキャンペーン』では、新FRISKを食べた感想をハッシュタグ『#FRISK大好きさん』をつけて投稿すると、Amazonギフトコード500円分や新FRISKが抽選で当たる。FRISK公式ツイッター https://twitter.com/FRISK_JPNキャンペーンサイトhttps://www.frisk.jp/campaign/special3/friskclassic-new.html
-
芸能ネタ
インタビュー 岡田圭右(ますだおかだ)"お化けクイズ番組”『クイズ!脳ベルSHOW』収録一日5本に「ウワオ!」
2020年09月15日 22時00分
-
芸能
AKB合格は「漫才やりたい」発言のおかげ? 大家志津香と中西智代梨、満を持して『M-1グランプリ2020』出場決定!
2020年09月15日 17時35分
-
芸能
EXIT、『逃走中』の裏話を暴露 カットされたおかげで好感度が上がった?
2020年09月14日 23時00分
-
芸能
『R-1』王者のクラファンが1,200万円達成! 炎上した芸人との違いは?
2020年09月14日 22時00分
-
芸能
霜降りがキスマイ宮田との初タッグで二次元漫才師を発掘
2020年09月13日 16時00分
-
芸能
和牛、宮下草薙…『M-1』不出場コンビがほぼ確定? ぺこぱ、EXITは直前で出場宣言
2020年09月12日 14時00分
-
芸能
ブラマヨ小杉、M-1決勝戦で“口から玉が出そう”になっていた? OAもされた危機的瞬間とは
2020年09月10日 21時00分
-
芸能
ナダル「人をいじるだけ」尊敬していないと明かした芸人は? 第7世代もバッサリ
2020年09月07日 21時30分
-
芸能
中川家、ますおか、三度の学生時代はギリギリアウトなことだらけ
2020年09月06日 16時00分
-
芸能
関西にミルクボーイほかファイナリストを輩出したお笑い名門大学があった
2020年09月06日 12時20分
-
芸能
驚きの指導者歴もあるミルクボーイ駒場、楽屋に置かれていた“嬉しいもの”を公開
2020年09月04日 22時00分
-
芸能ネタ
一度、乗せたら止められない“梨園コンビ”『M−1』出場説
2020年09月03日 20時00分
-
芸能
CM契約3本飛んでも笑い話に! 霜降り明星・粗品の相方愛にファン感激
2020年08月28日 22時00分
-
芸能
霜降り粗品に「お笑いヤクザやん」3時のヒロイン福田、ラジオでの痛烈批判に愚痴こぼす
2020年08月28日 20時00分
-
芸能
トム・ブラウン布川、ロングヘアーのきっかけはオードリー若林 今でもアドバイスを受ける仲
2020年08月27日 23時00分
-
芸能
松本人志、かまいたち濱家に「嫌い」連発は愛情の裏返し?
2020年08月22日 18時00分
-
芸能
芸人が人気ユーチューバーの“不正動画”を告発? ニューヨークも騒ぎに便乗、水溜りボンドとの直接対決あるか
2020年08月21日 20時00分
-
芸能
シュウペイの「天狗化」でぺこぱブレークに黄信号? ギャグ封印でクールキャラに転向か
2020年08月21日 17時30分
-
芸能
ミルクボーイ内海「俺らに名札なんか要らんやろ」天狗化? 態度を改めたきっかけを駒場が明かす
2020年08月19日 21時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分