-
芸能ニュース 2010年07月26日 15時00分
ついに路線変更を決断した長澤まさみ
デビュー以来、清純派女優として売り出してきた長澤まさみだが、昨年ついに女優としての“壁”にぶち当たってしまった。 「昨年4月からTBS系で放送された出演ドラマ『ぼくの妹』は平均視聴率8%。6月公開の主演映画『群青 愛が沈んだ海の色』は原作の激しい濡れ場を封印した結果、9日間の公開で興行収入わずか2000万円。11月公開の『曲がれ!スプーン』はまったく話題にならず。『群青 愛が沈んだ海の色』と『曲がれ!スプーン』で映画雑誌が主催する『HIHOはくさい映画賞』の最低主演女優賞に選ばれてしまった」(芸能記者) 今年の春ごろには、来年公開の山岳映画「岳-ガク-」の役作りのためにダイエットし激やせしたにもかかわらず、「『彼女はクスリをやっているのでは?』といううわさが飛び交った」(同)というだけに踏んだり蹴ったりだったが、現状を打開するため、7月にスタートしたフジテレビ系ドラマ「GOLD」ではついに路線変更した。 「ヒットメーカーの野島伸司脚本で天海祐希主演の社会派スポ根ドラマ。正直、ドラマの内容はイマイチで視聴率は初回12.3%から右肩下がりで第3話が10.1%。そんな中、長澤は“おバカキャラ”を見事に演じきっている」(民放のドラマ関係者) 長澤が演じるのは、天海演じる一部のスキもなく完璧なドS社長の秘書で、舌っ足らずなしゃべり方が役にハマっている。 「今年の春ごろに比べてかなり健康的な体型に戻っている。せっかく水着になるシーンもあったが、露出の少ない水着。あそこでもうひとがんばりすれば視聴率が跳ね上がった可能性もあったのだが」(同) 今後、ファンが期待するのは推定Fカップと言われる巨乳の解禁に違いない。
-
トレンド 2010年07月26日 14時00分
西田隆維の映画今昔物語 第24幕『この森で、天使はバスを降りた』
<今日のテーマ>キャラの出し方による注目度 日本では1998年リリースのアメリカ映画です。この作品の内容自体は凄く分かりやすかったのですが…。何でこうなるの? と時間的(116分)にもう少し長めのストーリーでもよかったのではないかというほどの淡々とした展開で話は進み、あっさりしたラストシーンでした。 物語は刑期を終え刑務所を出所した女性パーシーは、メイン州にある小さな村ギリアドで人生の再出発を始めました。その村にある「スピットファイアグリル」という軽食屋で住み込みで働きました。その店のオーナーは高齢ではあるが元気な女性ハナです。ここから女性2人の共同生活がスタートします。 パーシーというよそ者が小さな村に来たことでこれまで住んでいた人たちが敏感になるのは当然のことです。そして見知らぬパーシーの出現により村は彼女の過去についての噂話で持ちきりとなります。 そんなある日ハナが不慮の事故でケガをして入院することになります。店の切り盛りをパーシーに任せます。しかし、パーシーは料理が下手で店の切り盛りができず、ハナの甥であるネイハムの妻シェルビーが手伝うことになりました…。 この物語はこの辺りから加速していきます。ある事件をきっかけにパーシーはシェルビーに自らの罪を話します。パーシーとシェルビー、そしてハナの信頼関係は徐々に深まっていきますが、ここから絡んでくるのが今回ポイントとなる人物、甥のネイハムです。 この人物の登場により物語にスパイスがきき、エンディングまで一気に加速していきます。実にわかりやすくインパクトのあるキャラクターでした。そういう意味でもラストはなんでこうなるの? という物足りなさを感じました。 だから、もう少し長くネイハムという人物の感情を観たかったし、それを描いてくれたらよかったのにというのが素直な感想です。<作品プロフィール>監督/リー・デイヴィット・ズロートフ出演/アリソン・エリオット エレン・バースティン マーシャ・ゲイ・ハーデン ウィル・パットン<プロフィール> 西田隆維【にしだ たかゆき】1977年4月26日生 180センチ 60.5キロ 陸上超距離選手として駒澤大→エスビー食品→JALグランドサービスで活躍。駒大時代は4年連続「箱根駅伝」に出場、4年時の00年には9区で区間新を樹立。駒大初優勝に大きく貢献する。01年、別府大分毎日マラソンで優勝、同年開催された『エドモントン世界陸上』日本代表に選出される(結果は9位)。 09年2月、現役を引退、俳優に転向する。10年5月、舞台『夢二』(もじろう役)でデビュー。ランニングチーム『Air Run Tokyo』のコーチも務めている。
-
その他 2010年07月26日 13時30分
【雅道のサブカル見聞】今回で25周年! [ワンダーフェスティバル2010夏」が開催
ガレージキット&フィギヤファンの祭典「ワンダーフェスティバル2010夏」が先日25日に千葉県の幕張メッセにて開催された。今回は25周年という節目な事もあり、会場限定賞品などが当たる来場者全員参加の大抽選回などいつもとは違うイベントも催され、会場を賑わせた。 例年通り、人気アマチュアディーラーのガレージキットや、企業の会場限定商品は会場数十分で完売が相次いだ。版権使用されているキャラクターは前回に引き続き『けいおん!』や『化物語』、『魔法少女リリカルなのは』のキャラクターが多い印象を受ける。人気ゲーム『ラブプラス』のキャラを扱った作品も今回はグッと数が増えた。企業ブースでは最近人気を集めている可動式フィギヤやデフォルメ新製品がかなり数発表され普通のフィギヤを凌ぐ人だかりを作る製品も。 コスプレーゾーンでは炎天下にも関わらず、レイヤーを撮るカメラ小僧の熱気でムンムン。撮影スペースでは気温を上げんばかり密集ぶりだった。コスプレ用持ち込み物として、モデルガンや模造刀の持ち込みが許可されているワンダーフェスティバルは、より深い完成度を求めるレイヤーやカメラ小僧の祭典でもあるのだ。熱狂するのも致し方ないところか。 SFショップゼネラルプロダクツ(現ガイナックス)大阪2号店でひっそりと第一回のイベントが行なわれた25年前に、ここまでワンダーフェスティバルが大規模なイベントになると想像した人はいただろうか。今や参加ディーラー、企業数は1900を超え、ここ数年は来場者数が4万人を割ったことはない。90年代初頭の版権問題での企業との軋轢や、92年冬のゼネプロから海洋堂への運営交代劇、最近では東京ビックサイトでのエスカレーター事故など様々な問題を乗り越えて、前回の2010年冬からは、幕張メッセの1〜8ホールを全て使用する超巨大イベントに成長した。もう立ち上げ当初のアングラ感は皆無で、ガレージキットやフィギヤはオタク業界では完全に浸透したものといえよう。 キャラ売りに特化したアニメ、ゲーム作品の増加により、ここ十数年の間のガレージキット、フィギア界は急速に発展してきたが、今やその発展期も終え安定期に入りつつあるようだ。(斎藤雅道)
-
-
スポーツ 2010年07月26日 13時00分
2010年 夏の甲子園特集(2)〜越境入学に勝る『郷土愛』〜
今春のセンバツ大会中、プロ注目の大型投手と話をすることができた。「夏の大会が終わるまではボクが言ったって言わないで…」とお願いされているので、その大型投手の名前は明かせないが、筆者は高校卒業後の進路について質問したときだった。彼は「野球は高校で終わり」と言った。もったいない、彼ほどの実力があれば、大学、社会人はもちろん、プロ野球でも通用すると思うのだが…。 彼がこの夏の大会を「野球人生の集大成にしたい」と言う理由にも驚かされた。「生まれ育った町を出たくないんです」−−。 地元意識。「他県からの越境入学生ばかりだから、応援できない」といった高校野球ファンの嘆きは、今に始まったものではない。筆者も北海道や東北圏の高校で『関西弁』を聞いても驚かなくなった。野球留学に批判的な高校野球ファンが多くても、「甲子園出場の夢を叶えるため」「将来は野球でメシを食いたい。そのためにあの学校へ行って…」と考える球児は、年を追うごとに増え続けて行った。 しかし近年、地元・郷土意識を強く持った球児も目立ち始めた。たとえば、プロ注目の好投手、風張蓮投手率いる伊保内高校(岩手県)がそうである。プロ7球団スカウトが地方予選に駆けつけたように、その才能は中学時代から知られており、強豪私立を薦める声もあったが、「地元から全国制覇を目指したい」とし、同校に進んだ。こうした考えは風張だけではない。選手全員が地元・九戸中学の出身だという。また、風張の言動を総合すると、菊池雄星と花巻東高の旋風にも影響を受けたようだ。「地方の小さな町からでも、日本一を目指せる」という菊池たちの昨夏の活躍が励みになった。 こうした地元意識を強く持った学校は、ほかにもある。2006年に旋風を巻き起こした沖縄県石垣島の八重山商工が思い出される。 08年、千葉ロッテマリーンズは春季キャンプ地を同地に移しており、筆者は同観光課に招致活動について取材をした。その際、対応してくださった職員は、若者の郷土離れを防ぐ一貫として「全国に誇れるものを作りたい」とし、その成功例として『石垣島トライアスロン』と八重山商工の甲子園での活躍も挙げていた。野球に限らず、スポーツで素質を持った学生は沖縄本島や九州圏へと離れて行ったという。「全国大会で対等以上に戦える学校があり、実績もできれば、若者の島離れに歯止めかかかる」とし、石垣島全体で応援できる環境を整えることにした。有能な指導者を見つけ、島をあげて応援する…。大嶺祐太・翔太兄弟の出現も大きいが、彼らに地元の学校から日本一を目指したいと思わせた環境作りが功を奏したわけである。 球児たちに郷土愛が育まれるのは歓迎すべきことだが、越境入学を認めている学校も『地元』を意識させている。たとえば、知識清掃活動に野球部員を参加させている学校も少なくない。地域の大人たちは他県から来た球児であっても、その名前と顔を覚え、やがて親近感も芽生えていく。球児たちも進学のためにやって来たこの町に愛着を持つようになる。 また、他県越境入学ではないが、北海道・鵡川高校では積雪の冬場、近隣住民の雪かきを自主的に手伝っていた。「応援してくださる地域の皆様への感謝」と語っていたように記憶する。地元出身者だけでメンバー構成されるに越したことはないが、地元市民による応援の有無は『大人たちの環境作り』と、球児たちに「感謝の気持ち」を教えるかどうかで変わってくるのではないだろうか。 「郷土を出たくないから、高校で野球を辞める」というのは極端だとしても、甲子園大会は観る者にも生まれ故郷を思い出させるものである。
-
トレンド 2010年07月26日 12時30分
東海道新幹線の途中下車はいかが
先日の岡山駅での保線車両同士の衝突事故は、多くの行楽客やビジネス客を足止めさせた。暑い中、(新幹線を利用したのに予定通りに行かないなんて…)という乗客達のイライラもピークに達したことだろう。 しかし、新幹線ならでは、のスローな旅というのもあるのかもしれない。どうせならさっさと目的地に着く前に思い切って途中下車駅の観光予定を入れてみてしまってはどうか。今回はその東海道新幹線編−−。 豊橋駅から浜松方面の在来線に乗り換えて2つ目の新所原駅。ほぼ同じ場所にある天竜浜名湖線の新所原駅は、切符売り場が『やまよし』といううなぎ屋さんになっている。関西風に蒸さずにバリバリと焼き上げたうなぎ弁当はまさに絶品! また豊橋駅に戻る頃にはもう冷めてしまうので、思い切ってその場でほうばるのも一興だ。子供さんも大いに喜ぶ立ち寄り観光スポットに違いない。 米原駅で下車して、名古屋方面の在来線で一駅目が、醒ヶ井。旧中仙道を地蔵川沿いに5分ほど歩くと、名水スポット『居醒の清水』に到着。「コーヒーをいれるとうまいんだよ」と地元の人が声をかけてくれる。正直、感想は微妙だったが、基本的に水が飲める場所は幾つかあるしこれからのシーズンにはうってつけの立ち寄りスポットかもしれない。ちなみに、ほんとうにひなびた素晴らしい場所なので、一時間くらい時間を取って山沿いの方向へトレッキングすることもおススメ。 いずれも差額は、特急券の初乗りぶん程度要するが、また訪れる機会はなかなか無いことを考えるとリーズナブルだ。 ほかにも、三河安城駅構内で名古屋駅の駅弁をゆっくり買ってみたり、浜松駅で下車し、在来線で弁天島リゾートへ行って、バッティングセンターで汗を流し浜名湖畔で真近に橋脚上を往く新幹線を見上げたり…意外にメジャースポットではなくマイナースポットのほうが癒されることもある。大人も子供も楽しめそうないろんな立ち寄り観光案はまだいくらでもありそうである。 よくテレビで、お盆で新幹線の乗車率何%などと言っているが、あれはのぞみに限った話。 とろとろと進んで大阪に夜に着けばいいや、などと思ったら、こんな途中下車を実践してしまうのも面白いかもしれない。
-
-
トレンド 2010年07月26日 12時00分
【検証】ウワサのサイトは本当にお小遣いを貯めれるのか(1)
最近、巷で話題のポイントサイトをご存じだろうか? ポイントサイトとは広告をクリックしたりアンケートに答えたり、サイトに行ってゲームをしたり、提携先で買い物したりすることでポイントを貯め、そのポイントを現金や電子マネー、ギフト券に交換してくれるサイトのこと。手間暇かけずに小遣い稼ぎができることが最大の魅力なのだ。 そんなポイントサイトを我々リアルライブ編集部でも活用してみようじゃないかと盛り上がったのは7月上旬。最初に、声を挙げたのは、昨年結婚、今年の冬には奥さんの出産をひかえる32歳のAデスクだ。それに呼応したのが好奇心旺盛で買い物が何よりも楽しいと宣言する20代の女性B記者。そんな二人に無理やり誘われたアキバネタをコツコツ取材するC記者。 メンバーが決まったら、まずは登録するサイト選び。今回検証した結果、1ポイント=0.1円とするサイトが多い中、1ポイント=1円とし、明らかにポイントの還元率が高かった「ドル箱」(http://dorubako.jp/regist2.php?asp=rl)を利用することにした。実際サイトのポイントランキングを見て驚いたのだが、TOPで13万ポイント、他10万ポイント以上の人が6位まで並んでいる。「よし、とりあえず目標は1か月で合計3人で10万だ! これでオイシイ焼き肉でも食べに行こう」とAデスクの陣頭指揮のもと、さっそく3人はドル箱に登録した。 まずAデスクが目をつけたのが、「引っ越し見積もり」。彼は結婚し新居に引っ越したが、その時の引っ越し代が高かったと今でも愚痴っている。そこでドル箱経由で前回の引っ越しが高すぎやしなかったかと、見積もり計算をしてもらえるサイトへ。「あ〜やっぱり俺が頼んだ引越し屋は割高だったよ」と落ち込むも、それだけでドル箱の318pt獲得できたことには満足。さらに新居に光フレッツを開通(15150pt)、また、将来を見据え保険の資料を請求(600pt)、楽天スーパーカードローン(10000pt)などを次々と申込み、着々とポイントを獲得していく。 続いてB記者。実は密かに学生時代の友達と夏の旅行を計画していた。場所はグアム。ドル箱経由でさっそくジャルパックに申し込むと3000ptをゲット。JALのマイレージも同時に貯まった。さらに旅行先での緊急の買い物と保険に備え、JCBカードの開設で3817ptを獲得。予定内の行動で、ポイントが獲得できたことはかなりオイシイ。 ゲームが大好きのヲタク体質C記者は、もくもくとドル箱内のゲームで遊びまくる。「花札やリバーシなど、定番ゲームもしっかりそろってるね」となぜか上目線で解説するC君。ゲームならまかせておけとしっかりポイントを稼いだようだ。そして情報収集もC記者の重要な仕事。ネットを詳しく調べたところどうやら「ドル箱」では1回で30,000pt貰えるようなものもあるとのこと…。「これは、今後の使えますね」と相変わらず上目線で情報を披露した。 彼らの挑戦はまだはじまったばかり。果たして目標金額の10万円に手はとどくのか!?
-
芸能ニュース 2010年07月26日 11時00分
「はなまるマーケット」も陥落! NHK「あさイチ」に、誰にでもタメ語を話す、新クッキング・スターの登場
ここのところ「セックスレス特集」だとか、「ネットと若者の性」と朝からキワドイ企画で好調なNHK「あさイチ」。この番組は4月から朝のワイドショー戦争に参戦し、その快進撃に民放各社をビビらせているが、その「あさイチ」が、他の追随を許さない強烈なインパクトを持つニュースターを見つけてきた。イノッチや森公美子も舌を巻くその男は、最初から最後までタメ語で話し、水産庁のほうからやってきた。 いつも爽やかな新米パパの井ノ原快彦、イノッチより顔がでかい有働由美子アナの司会で始まった26日(月)の「あさイチ」。今日のお題は「夏こそ食べたい! 魚料理お悩みスペシャル」。他局が土用の丑の日にあわせてウナギを特集している中、一歩進んだ夏のお魚全体の食べ方を指南する企画。さすがNHK、ゲストは食いしん坊の森公美子と、華道家の假屋崎省吾。 番組が始まってほどなく流れた「フライパンを使った簡単魚料理」の後で、上田勝彦という人物が登場。元漁師で、ゲゲゲの女房でおなじみ鳥取県境港の漁業調整事務所に勤務しているという彼は本人曰く、「水産庁のほう」からやってきた。おもしろいのは、ゲスト陣から「ナゼ漁師から水産庁へ?」と聞かれたら、開口一番「食い詰めたから」と答え、家にはテレビが無く「あさイチ」を見た事がない(ホテルでは見た)とカミングアウト。それまでもタメ口でゴマサバ炒めを説明していたが、上田は突然「漁師の嫁になったらどう?」などと有働さんに詰め寄り、アシスタントの男性アナをキレさせていた。その後モリクミが、サバ炒めの汁をごはんにかけたら美味しいじゃない? とデブらしい提案を振ると、「しょっぱ過ぎる」と却下し、假屋崎がお弁当にいいと言ったら「そのとおり!」と答える。オカマには優しいがデブには冷たい一面と、一筋縄ではいかない実力を見せつけた。 言葉は乱暴だけど竹を割ったように爽快な上田勝彦は、今朝の登場で一気にお茶の間視線を集めたはず、まだ民放の手垢がついていない彼、今後まさしく、NHK発のニュークッキング・スターとしてブレイクしそうな予感がする。見た目は料理タレントの木村祐一に似ているが、木村のナルシス料理と違い、上田の料理は見ている人が美味しく魚を食べるための料理。素人とは思えないしゃべりの上手さと手さばきで、見る見るうちにプロのシェフもビックリの創作料理を次々披露した。さらに、魚の保存法から、包丁の研ぎ方(外のブロックで歯を削れ!)や、ゴマサバの旬などを解説。サカナクンばりのお魚知識をもつ。ぜひ、「あさイチ」の準レギュラーとして毎回の登場を記者は願う。 フジテレビ系「とくダネ!」に出ていた室井佑月と倉田真由美を引き抜き、セックスレス等のエロネタで「とくダネ!」つぶしにかかった「あさイチ」。ニュー・クッキング・スター上田を持ってすれば、ワイドショー戦線から自ら外れて、お料理レシピで数字を稼いできた「はなまるマーケット」を陥落させる日も近い。TBSもウカウカしてられないのである。<コダイユキエ>
-
芸能ニュース 2010年07月25日 00時00分
スパイス・ガールズ、再々結成!?
スパイス・ガールズ(ジェリ・ハリエル、メル・C、メル・B、ヴィクトリア・ベッカム、エマ・バントン)が『スパイス・ワールド』に続く映画を作る準備に入った。 『マンマ・ミーア!』の監督ジュディ・クレイマーの助けを借りて、グループは『VIVAフォーエヴァー』(現在仮タイトル)の映画制作が始まった。 エマ・バントンは「今、私たち全員、新しいスパイス・ガールズの映画にかかわって、ジュディ・クレイマーと『マンマ・ミーア!』のチームが制作するの」「新しい映画をやりたいとは思っていたんだけど、『スパイス・ワールド』の後はアルバムを作って、それからツアーに出て、そしてジェリが抜けてしまったから、出来なかったのよ」 『スパイス・ワールド』は1998年にアメリカで公開され2900万ドル(約25億円)の興行収入を上げ、エルトン・ジョン、リチャード・E・グラント、マイケル・バリモア、アラン・カミング、そしてリチャード・オブライエンがカメオ出演している。 『VIVAフォーエヴァー』は現在、スパイス・ガールズが取り組んでいるミュージカルの映画版になりそうだが、この2作目の映画にメンバーが出演するかは現在不明だ。 スパイス・ガールズ活動停止後は、現在メルCだけが女優として活躍し、ウエスト・エンドのミュージカル『ブラッド・ブラザーズ』に出演していた。
-
芸能ニュース 2010年07月24日 23時00分
アリシア・キーズ、結婚式はいつ?
クリスチャン・ルブタンがアリシア・キーズのウエディング・シューズを制作。 アリシアの婚約者スウィズ・ビーツは、ドレスはヴェラ・ウォンが、またルブタンが新郎新婦にシューズを制作する事を明らかにした。スウィズは「ヴェラ・ウォンがドレス、クリスチャン・ルブランが彼女の靴を作るんだ。ルブタンは僕の靴も作ってくれるのさ!」 しかしスウィズが今週結婚するのでは、という憶測を一蹴したことで、ファンがドレスと靴を見ることが出来るのは暫く先になりそうだ。ライフ・アンド・スタイル誌にスウィズは、「結婚は今週じゃないよ。そうなるんじゃないか、っていう記事を読むのは楽しかったけどね。皆さん、本当にでっち上げるのが好きだよね!」 元妻マションダ・ティフレレとの間に2人の息子がいるスウィズ、アリシアとの間に3番目の子供がもう直ぐ生まれる事に期待しているが、性別はどちらでも構わないと語った。 「どっちでも、神様が選んでくれた方でいいよ。男でも、女でもね。神に祝福された健康な子であればいいんだ」
-
-
芸能ニュース 2010年07月24日 22時00分
ニック・ジョナス、ルーシーに熱愛!
22日、ニック・ジョナスが噂のガールフレンドのためにハート型のピザを焼いた。 ニックは、レ・ミゼラブルの共演者、ルーシー・ジョーンズ(17)のためにロマンチックな料理をロンドン、ソーホーにあるレストラン『ピザ・エクスプレス』で用意。もうすぐ舞台が終了し、ロサンゼルスに戻る前の最後のひとときを楽しんだ。 2人はレストランの閉店時間後に来店し、帰国前のユニークなデートをしてもいいかを尋ねた。関係者は「彼らはレストランにお願いをしていました。『こんな夜中に自分とルーシーのため特別にピザを作る事が出来る?』と。彼女はニックの気配りに興奮したらしく、また彼が作ったピザはおいしかったみたいですよ」 ニックは『Xファクター』で有名になったウェールズ出身のルーシーとの関係を続けて行くつもりだ。しかし、ファンのことはガッカリさせたくないらしい。 「ニックはルーシーに凄く夢中ですが、もうシングルではないと宣言すればファンは落胆する為、まだ公式には何も発表していません」 その後、ニックはハート型ピザを作った事がどれだけ楽しかったかをツイッターしている。“なんて最高の夜。ピザ・エクスプレス、楽しい時間をありがとう。おやすみ。皆、愛してるよ”。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分