-
ミステリー 2010年07月27日 15時30分
愛知県T市の怪異「病院に隣接する謎の家」
欝蒼と茂る庭木に囲まれたこの家。一見、普通の民家である。この家が建っているのはF病院の隣である。病院の施設に、この家だけが隣接しているのである。 F病院は、愛知県T市にある有名な大学病院で、著名人も治療を受けたり、TVや新聞にも取り上げられるほど有名な病院である。この敷地内には病院・病棟・大学・専門学校・学生寮・職員寮・駐車場などがひしめいている。 最新の医療機器を備えた大学病院であるが、この地は1558年に行われた桶狭間の合戦の古戦場にあたる。そして、職員駐車場の近くにあるニゴリ池は、合戦の時に討ち取られた武将の首を洗ったという言い伝えが残っている。いわくつきの土地に建つ病棟では「首無し幽霊を見た」、はたまた「落武者の霊を見たから、部屋を代えてほしい」などと言う患者もいたという。 さて、問題の家は、処方箋を調合してくれるS薬局の隣に位置する民間の家である。近くに学生専用の駐車場もあり、昼中は人通りも多い。しかし、この家は人の気配がまったく感じられないのだ。早朝から外出する様子もなく、暗くなっても明かりがともることもない。唯一、生活感が感じられるのがキッチンの窓で、食器専用洗剤のシルエットが見えるだけだ。土地柄も土地柄なので、庭に植えられた木々さえ、一層不気味さを醸し出している。 この家の住民は何処に消えたのだろうか? 一家全員が赴任先へ引っ越したのだろうか? 棲むことを拒否して逃げ出してしまったのか? まだ売りには出された様子はない。(「三州(さんず)の河の住人」皆月斜 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
スポーツ 2010年07月27日 15時00分
巨人vs阪神vs中日三つどもえ戦再開裏情報
27日からペナントレースが再開。セ・リーグはいきなり首位・巨人と3ゲーム差の3位・中日が激突。0.5差で巨人を追撃する阪神は最下位・横浜との3連戦。猛暑の中、熱い三つどもえ戦が始まるが、オールスターでは興味津々の阪神、中日の巨人包囲網作戦が展開されていた。 古巣・福岡ヤフードームでの第1戦、試合前のホームランダービーで優勝、気分を良くした阪神・城島だったが、スタメン起用は巨人・阿部で控えに回された。ファン投票で選ばれ、ホークス時代熱烈声援を受けた福岡のファンに対しての凱旋試合になるはずだったのに、試合前のアトラクションだけで終わってしまったのだ。 交流戦でパ・リーグに惨敗して赤っ恥。セ首位の巨人も交流戦はパ6球団の後塵を拝し、7位の体たらくで、「パ高セ低」という新しい言葉まで定着する始末。その雪辱をすることしか頭になく、空気を読めない巨人・原監督の采配に福岡のファンは落胆しただろうし、城島本人も「試合は補欠でしたけど…」と、言葉少なに語っている。 その代わり、とった行動は大胆だった。試合前の練習中、巨人・原監督の天敵、中日・落合監督と打撃ケージ後方で堂々と20分にも及ぶ熱い話し合いだ。「右打者であれだけの実績を残した選手はいない。いろいろバッティングの話を聞かせてもらいました」。城島は日本球界初の三冠王3度の落合監督に教えを乞うたという。さらに、ベンチでは中日・和田に密着。「落合さんに直接聞けなかったことを、和田さんから聞かせてもらった」と、落合教室の延長だと説明している。 が、タイトルは打点王1度だけとはいえ、同じ右打者で巨人の4番だった原監督としたら、額面通りの話だとしても、落合監督と城島の蜜月ぶりには冷静ではいられなかっただろう。しかも、勘ぐればきりがない。阪神の守りのキーマン・城島と中日・落合監督の密談となれば、巨人包囲網の密談なのではといった、疑心暗鬼の気持ちにもなっただろう。 新潟の第2戦では城島vs原監督の興味深いやりとりがあった。先発の巨人エース・東野と組んでスタメンマスクをかぶった城島が、「東野本人の意向もあって、ふだんと違い、直球を中心にリードした」ら4失点。「巨人ファンから『しっかりリードしろ』とヤジられましたよ」という。巨人ファンにしたら、城島がエース・東野をわざとミスリード、打たれるようにし向けたのではと、疑う気持ちもあるのだろう。 ベンチに戻った城島は原監督に「すいません」と謝ったら、「ウチの投手はそんなに弱くはない」と逆に切り替えされたというのだ。すっかり落合教信者になってしまった城島に対して、原監督が神経をとがらせ、弱みをみせまいとした一幕とも言える。 さらには、落合監督と阪神・真弓監督は、昭和28年生まれの『28年会』のメンバーでもある。「監督をあきらめて出馬した」と宣言して、参院選に出馬、落選した中畑清氏も『28年会』だ。中日・落合監督と阪神・真弓監督が巨人包囲網を敷き、原監督を叩けば、中畑氏がポスト原に急浮上という図式もないわけではない。再開の巨人vs阪神vs中日の三つどもえ戦はいっそう面白みを増している。
-
トレンド 2010年07月27日 14時30分
萌え萌え朗読体験!
上司から、「君、本を読みなさい!」なんて言われているも、「オレ、今まで教科書以外は読んだことないんだよね」と、さっぱり興味のない方に朗報だ。 iPhoneアプリの朗読少女は制服を着た少女が朗読してくれるサービス。現在では芥川龍之介なのどの小説を朗読してもらえる。 これだけでもちょっぴり気になるアプリだが、朗読中の少女にタッチすることで、コミュニケーションを行うことが可能。またコミュニケーションは好感度によって変化していき、その変化によって特殊なイベントも起きるとのこと。 この萌える文学体験で、いつのまにか少女に恋をしてしまう男も間違いなくあらわれるかも!?
-
-
トレンド 2010年07月27日 14時00分
タランティーノと黒澤明が出会ったような衝撃!?日本人監督によるチャンバラ映画が緊急凱旋公開
世界各国のファンタスティック系映画祭で話題を集め、クエンティン・タランティーノ監督と黒澤明監督が出会ってしまったような作品と絶賛された日本人監督によるアメリカ映画、『サムライ・アベンジャー/復讐剣 盲狼』の日本凱旋公開が決定した。 目の前で妻子を殺され、自らも両目を失った主人公。それから8年後、血の滲むような修行を積み盲目の剣士“盲狼”となった彼は、妻子の命を奪った悪魔のような男ネイサン・フレッシャーに復讐を誓う。砂漠に町へと舞い戻った盲狼だったが、そこに現れたのはネイサンに雇われ、盲狼の命を狙う7人の刺客たちだった…。マカロニウエスタンの世界で座頭市がスプラッター・チャンバラバトルに興じるという独特かつ斬新な設定が観るものを仰天させる本作。水着ギャルや落ち武者ゾンビ、おっぱい妖術を使う女戦士に柳生十兵衛など、ごった煮感溢れるキャラクターが次々と登場。映画『呪怨』シリーズの清水崇監督も「国境消失! ジャンル炸裂! 人種、文化、政治もモラルも完全無視!」と舌を巻いた。 海外プレスに「これは『荒野の用心棒』か? それとも『七人の侍』か?」「タランティーノと黒澤が出会った!」と絶賛の本作を生み出したのは主演も兼任する光武蔵人監督。海外ドラマ「HEROES/ヒーローズ」「アグリー・ベティ」など役者としても活動する光武監督が、アメリカで放つ長編第2弾作品だ。ファンタスティックプラネット映画祭では最優秀作品賞受賞を受賞。ドイツ、オーストラリアでのDVDリリースや北米、ロシアでの配給も予定されており、もっとも注目されるインディーズ映画となっている。2009年にはゆうばりファンタスティック国際映画祭で上映。話題が話題を呼び、光武監督念願の日本凱旋公開が、8月21日より渋谷アップリンクXにて緊急決定した。新たな才能は、母国日本でどう評価されるだろうか?
-
トレンド 2010年07月27日 13時30分
7・23 阿佐ヶ谷ロフトAの『山口敏太郎祭り3』で二元中継実現!?
23日、東京・阿佐ヶ谷ロフトAで開催された作家・オカルト研究家の山口敏太郎氏主催『山口敏太郎祭り3』では、見所が二箇所あった。 まずはオカルト界での世代交代である。23日から24日にかけてweb TVのStickam(スティッカム)にて『山口敏太郎祭り3』が生放送されたが、視聴ページ閲覧数は、1万3千123アクセスを記録した。一方、ニコニコ動画と『ムー』編集部が先日放送した『UFOサミット』は1万2千アクセスしか出せず、山口氏とStickamサイドに凱歌があがった。三上丈晴編集長・並木伸一郎氏・飛鳥昭雄氏というムーのトップ3が束になっても、山口氏に勝てなかった意味は大きい。紙媒体のオカルト時代から、ネットで育ったオカルト作家・山口敏太郎時代への移行を感じざるえない。今後、各メディアがオカルトを扱う際の、見直しのきっかけになる可能性がありうる。 またもう一点は、地方と東京を繋いだ二元中継である。ライブが行われている阿佐ヶ谷ロフトAの場内の様子は、Stickamによって生中継され、同時に地方在住の出演者が自らUstreamにアクセスし、そのUstreamの画面を阿佐ヶ谷ロフトAのモニターに繋ぎ、それを場内の出演者や観客が見守るという形でイベントが進行した。これまで、 地方からの中継という試みはテレビ局クラスの企業しか出来なかったが、工夫次第で地方在住のまま東京のイベント会場に参加できるようになったわけだ。 (株)山口敏太郎タートルカンパニーの広報担当はこう語る。 「パソコンを二基持ち込んで、一基でStickamを生中継し、もう一基で京都のお寺からのUstream中継の画像を、ロフト場内のモニターに流しました。場内の出演者が京都の中継先に呼びかける絵は新鮮でしたね。喋りがズレるのはご愛嬌ですが、まずはトライアルすることに意味があったと思います。ウチのようなお金のないベンチャー企業でも工夫次第で、地方との二元中継ができるというのは勇気が沸きましたね。Stickamをメイン、Ustreamをサブに使ったのは、集客力はStickamが一番あるからです」 今後、web TV業界も各サービスの併用、使い分けが必要になってくるであろう。(リアルライブ編集部)
-
-
トレンド 2010年07月27日 13時00分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『ひばりのポーズ』
こんにちは(^0^)/ 毎日激暑ですね(ノ><)ノ 先日、ホットヨガ90分コースに行ったら途中で頭痛くなっちゃいました(*_*) 今の時期、ホットヨガは危険ですね…しばらくは常温のヨガにしよーっと(T_T) 今日紹介するのは『ひばりのポーズ』です☆ まず、かかととかかとの間にお尻をのせ、足の親指を重ねずに正座の姿勢になり、ひざは締めて息を吐きます。 そして左足を真後ろに伸ばし、丹田を正面に向け、息を吸いながら、上体をまっすぐ伸ばし両手を肩の高さまで前に上げます。 息を吐きながら両手はその高さのままで上体を反らし、余裕がある方は天井を見て、呼吸していきましょう☆ これは肩凝りや便秘の解消、婦人科系のトラブル解消に効果的のポーズです♪ そして最近、この『ポジティブ☆ヨガ』のコーナーが人気出てるみたいで、もう少ししたらランキングベスト10入りするかもですっ! なのでもっとたくさんの方に見てもらうために、来週からは少し内容を変えていこうと思います♪ 火曜日は今まで通り、ヨガのポーズを紹介して、木曜日は今日の水着を紹介して、土曜日は健康食や、美容について書いていきたいなぁーって思ってるんだけど、どうかしら!? ベスト10入り目指して頑張るぞぉー!!《★庄司 ゆうこ★プロフィール》1984年2月22日、兵庫県生まれ。T160 B86 W57 H84 B型趣味=ヨガ、カラオケ特技=ダーツ、マッサージ2010 年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中、ZIP-FM 「MORNING CHARGE」(毎週金曜日)レギュラー出演中、「サーキットの狼」イメージガール、CM「キング観光」、ムック「庄司ゆうこのセクシー・ヨガ」(グローバル・エディット)、DVD「Sweet place」(竹書房)、写真集「February 22」(双葉社)など多数オフィシャルブログ=ポジ☆ポジ☆ポジティブ(http://ameblo.jp/shojiyuko/)
-
スポーツ 2010年07月27日 12時30分
田中正直のウェブランニングクリニック 「第29回 履くだけで足が鍛えられるシューズ!」
今回は、私の実際に体験した話です。題名にもありますが、「履くだけで足が鍛えられるシューズ!」です。 私は日清食品で実業団選手として走っていた頃、足の裏を痛め歩くことが出来ない時期がありました。原因はいくつかあるのですが、走りのクセによる、ねじれが私の場合は大きな原因でした。足の故障などの時、痛みを我慢して走り続けた為、良くない動きがクセになり負担をかけていたのです。いきなりスポーツを始めたのではなく、小学生の頃から毎日スポーツしてきたのですから通常の動きでは痛みが出るはずもありません。 しかし、フォームが崩れているのにも関わらず走り込みをしてしまいました。少し痛む程度の痛みから、朝起きた時に足を地面に着くことも出来ないほど痛みが激しくなりました。病院に行くと、「手術をしなさい」と先生から言われました。私が手術はしたくないと伝えると、週1度注射を打ち様子を見ましょう! ということになりました。 4回打ちましたが痛みは変わらず、色々な事情から違う病院に行くことになり、そこでは(1)足の裏の筋肉を鍛える(2)走りのクセを直す。 (1)は、悪い動きで走っている間に足底の筋肉が弱ってしまっていたようです。そこで、走りのクセを直しながら足底筋を鍛えました。2か月後には、痛みなく走れるようになりました。この時は2001年でした。それから4年後、市民ランナーとして走っていた私に、再び痛みが出ました。 そこで、もう1度足底を鍛えようと思った時に試したのがナイキ製のフリーシリーズのシューズです。なぜ、履くだけで鍛えれられるか、シューズの底に切れ目を入れることにより、裸足感覚を実現し小さな筋肉を鍛えることが出来るようです。 ここからは、ナイキの説明です。 裸足でのトレーニングは、怪我のリスクの軽減や運動能力向上の為に、世界中のコーチやアスリートたちに取り入れられてきました。しかし1年中屋外で裸足トレーニングを行える環境にあるアスリートはそう多くありません。そのため、ナイキは、裸足トレーニング同様の環境を実現するシューズを作れば、同様の効果が期待できるのではという仮説から商品を開発し、2004年より発売を開始しました。 「ナイキ フリー」は、裸足同様の足の動きを実現することで、普段使用されていない筋肉を刺激。人が本来持っていながら眠らせている機能を目覚めさせ、足そのものを鍛える、というコンセプトのもとに生まれたシューズ。 「ナイキ フリー」のポイントは、ソールの縦横に深く刻まれた多数の溝=フレックスグルーブ。この溝とフィット感が高く軽量なアッパーが、裸足同様の自然な足の動きを促します。特に、着地から蹴り出しの時に、地面をしっかり捉え、屈曲する足指の動きが可能になることで、(足指からつながっている)足底〜アキレス腱の筋肉が刺激・使用されます。 ドイツスポーツ大学(ドイツ・ケルン)の生物力学・整形外科研究所によるリサーチで、「ナイキ フリー」を着用しトレーニングを行った場合、足の筋肉、柔軟性、バランス力の向上に効果的であることが分かりました。実験は、健康で活動的な100 人の対象者に、6か月間週4回、20分から30分間「ナイキ フリー」を着用してウォームアップを行ってもらい、筋力、筋肉断面の成長、足首の可動域、そしてバランス機能の向上を調査しました。「ナイキ フリー」を着用した場合、下肢と足の筋肉の向上に有効な負荷がかかります。研究では、「ナイキ フリー」が持つユニークな構造が、裸足トレーニングと同様の効果を生むと推測して実験を行い、この構造が生物学的に有効で、足筋への刺激を誘導するものであると結論付けました。 私は、このシューズを1日8時間履き仕事をしました。その頃は、1日立っていることが多かったので、最初は足が疲れたりしましたが、2か月後には痛みが消えました。筋肉が鍛えられた実感とふくらはぎの筋肉も刺激され細くなったように思います。普段履きとしても、使いやすいシューズですので是非、シューズショップで試し履きしてみて下さい。 【Air Run TOKYO】ランニングクラブの練習会を体験してみたい方は、リアルライブ見たで無料体験できます。参加希望の方は、(airrun@pss1.jp)にメール下さい。 詳細は、【Air Run TOKYO】公式サイト(http://airruntokyo.syncl.jp/)をご覧下さい。 【Air Run TOKYO】監修・ランニングアカデミー 第30回は、『人気の動き作り』
-
社会 2010年07月27日 11時00分
胴元関係者の語る野球賭博
「野球賭博は、相撲協会だけではありません。大企業の上層部の人もやってます」 そう語るのは、都内でスナックを営んでいる28歳のA氏。10代から裏家業に手を染めてきた彼にとっても、 野球賭博は重要な“しのぎ”だったという。 「最初は、“高校野球トトカルチョ”からでした。馬券の野球版みたいな感じでしょうか。それから、野球賭博。そのシステムですが、これ、半丁じゃなく毎日全試合にハンデがつきます。阪神ー広島で、広島に0.5ハンデとか。これだと阪神にかけると2点差以上で丸勝ち、1点差で半勝ち引き分けで負け。細かくは違いますがその基本は一緒です。負けるときは自分は1週間で40万くらい、勝ちも同じ。会長とかはその5から10倍ですね」(同氏) 金額幅としては、テレビで相撲界の証言者の語る勝ち負けの額などとも似たり寄ったりのようだ。現在は「更正した」(同)というが、それにしても、企業の上層部との関わりもあるとは、驚きである。 「お堅い業界にも野球賭博は浸透してますよ。ぎ…ま止めましょうか」(同氏) A氏は、胴元関係者に見えないから、相手も油断したはずだ。そこらへんも相撲界の証言に一致するのだが…。一種の手口なのだろう。 「自分のきっかけは、怖い人の妹に手を出しまして。追われた? っていうか…自分の店で働いてた子ですから別に…店のガラス割られたくらいです。その怖い人の妹と付き合っている間に彼女から野球賭博を教わってはじめたんですよ(笑)上からは『相手と仲良くなれ』って言われてました」(同氏) (いまさら…。相撲界がかわいそうだ)などと思っている人も意外に多くいるだろうが、ただ、今回の話を聞きその裏付け取材が進むにつれて、あらためて問題の根深さを感じる。
-
芸能ニュース 2010年07月27日 10時00分
加藤和樹と秋山莉奈が合同記者会見
『神様ヘルプ!』で初主演となり一人二役の大量殺人鬼を演じる加藤和樹と、『ゴスロリ処刑人』で漆黒のゴスロリスーツで人を斬るオシリーナこと秋山莉奈が、キリストンカフェ東京とのタイアップを記念して、合同記者会見を都内で行った。 『神様ヘルプ!』と『ゴスロリ処刑人』の会見は、2作品とのタイアップが決定したキリストンカフェ東京にて行われた。教会をイメージした独特の雰囲気の店内に、加藤和樹はシックな黒スーツ、秋山莉奈は、準備に通常の倍は時間がかかるという劇中衣装のレザー風の黒のゴスロリスーツに身を包み登場。祭壇の前で激しいフラッシュを浴びながら、合同会見はスタートした。 大量殺人鬼役を演じた主演の加藤和樹は、見所を「2役、3人格を演じました。笑いながら人を殺す時の狂った表情にぜひ注目してほしいです。この作品は本物の学校で撮影したのですが、ホラーが好きなので楽しかったです」と初めてのホラー作品に熱をいれて参加したことを明らかにし、『ゴスロリ処刑人』に主演した秋山莉奈は、「小原監督のアクション作品に自分が参加できて嬉しいです。血糊の量がものすごくて、内臓が飛び出したりもするんですけど、爽やかさもあるホラーです」と映画の見所を答えた。 質疑応答では、作品の内容に因んだ質問が飛んだ。加藤は、タイトルのように「神様ヘルプ!」と最近思ったことを、「家を開けたらゴキブリがいて…どうしても苦手なものってあるんですよね」と語ると会場からは笑いが漏れた。秋山は処刑したいと思った出来事を聞かれ、「処刑したいのは自分ですね。ミスしてしまう時とか、そう思います。」と仕事に対する意識の高さを覗かせた。 2人は、最後にどちらもホラーながら一筋ならではいかない魅力のある作品、ぜひ観て欲しいとアピールした。加藤和樹は、今回主題歌も担当し、25年前のチェッカーズのカバー「神様ヘルプ!」のリリースが二日後の28日に控えている。
-
-
芸能ニュース 2010年07月27日 00時00分
レオナルド・ディカプリオ、トイレで危機一髪
レオナルド・ディカプリオがトイレでファンに襲われた。 レオは、サッカー・ワールドカップのブラジル対オランダの準々決勝を南アフリカで観戦中、公衆トイレに行ったのだが、個室便所まで彼を一目見ようとした男女に侵入されて救助が必要になった。 「レオは気付かれないように、サングラスに野球帽を被ってスタジアムの中にあるトイレに駆け込みました。しかし、突然個室が揺れだし、ブブゼラの音が響き、人々が彼の名前を叫び始めたので、パニックになりました。このままだとトイレが壊されるのではないか、と思ったレオは叫んで助けを求めました」 レオの悲鳴を聞きつけたセキュリティースタッフが押し寄せた人達をようやくトイレから追い出したらしい。 「レオはドアの鍵を開けて逃げることが出来ましたが、幽霊みたいに青白い顔で一体何が起こったのかを聞いていました。それで、一部のファンがレオの“変装”を見破って、トイレに行く姿を発見した、と教えられました。ウワサは山火事のように広がり、男も女も彼のトイレの個室に押し寄せて、レオを一目見ようとしたんです」 レオナルド・ディカプリオ主演最新作『インセプション』は、現在公開中。『シャター アイランド』DVDは9月10日発売開始。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分