-
その他 2008年12月24日 15時00分
ケイリン徒然草 前代未聞の9選手失格に思う事
14日のいわき平レインボーカップA級準決で1着の矢端誠二(群馬)は内線突破で失格、残りの8選手も追走義務違反で失格してしまった。宮路智裕(熊本)竹山陵太(宮城)中畑正彦(和歌山)篠塚光一(兵庫)磯野永悟(滋賀)川上真一郎(新潟)白川裕也(青森)丸本孝人(広島)である。 このレースは3着までに入れば、1年間S級2班に上がれるレースだけに、けん制があっても不思議はないのだが、それにしても過度のけん制だった。 最近はGIII戦でもFI戦でもスタートのけん制が多くなっているが、前につくとジャンで抑えられ、引けばまくりの展開になるケースが多く、またはジャンで突っ張って1周半先行をしなくてはならないつらさが先行選手にあるだけに、前につきたがらない。 「なんとか3着まで」と計算すれば、うしろから攻めるほうが有利と考える先行が多い。このケースでは普通6番車がスタートを切って誘導員を追い、一応の隊列が出来上がるのだが、若手の竹山にしても白川にしても前には行きたくないし、追い込み型は前に行けば混戦のレースでは番手キープに紛れてしまうこともある。 いずれも相手の動きを見すぎたのだろう。9選手の気持ちは分からないでもない。A級とS級では賞金が違う。 優勝劣敗の原則からいえば当然だが、S級にいればGIIIやGIIに参加できるチャンスもある。 この失格で疋田敏(愛知)島田裕二(群馬)小野大介(福島)は得をしたことになるが、不成立になった10レースのメンバーの矢端、宮路、竹山、中畑、磯野、川上、白川、丸本の8人が1月からS2にランクされていただけに、惜しいミスでもある。 スタートのけん制は、先行選手の力がA級では特に接近しているからでもあるが、異常なレースは変な疑惑をもたれかねないから、9選手のだれか侠気のある選手が出て欲しかった。 共に「魔がさした」としかいえない。
-
トレンド 2008年12月24日 15時00分
「私、テレビの味方です」紅白歌合戦への注文と期待
私のようなハードTVウォッチャーでなくても、この季節になるとウキウキしてくるもの。それはすべて紅白歌合戦のせいだ! 発表の遥か以前から出場歌手を予想し、いざ発表されると、「Perfumeが出るのはめでたいけど、去年出せよ」だの「○○が出るのは××のバーターだな」だの、なんだかんだ文句つけながらも、大晦日に向けて体調を整えつつテンションを上げていく。これが紅白ウォッチャーのあり方である。 紅白ウォッチャーの活動のひとつに、「盛り上げ番組も欠かさず見る」というのがある。16日放送の「クイズ紅白歌合戦」(NHK)もまた、事前盛り上げ番組のひとつだったので、楽しみにしていたのだが…。 ラ・テ欄には「見せます紅白お宝映像▽感激の初出場▽北島・五木・ジェロが出題!」とあった。お、お、お宝映像!? それは助かる。単純に見たい。それに今年の紅白に向けてのテンションも上がるというものだ。 …と思って見てみたが、森進一(61)や布施明(61)の初出場シーンなんて、古すぎて興味持てないんですけど…。それに、クイズ形式で紹介するのは構わないにしても、解答者が田中要次(45)をはじめとして紅白に関係のない人ばかり。NHKの番宣に使ってどうすんだよ! 本気で視聴率とる気あるのかよ、NHK! そうじゃなくて、今年の出場者の“Road to 紅白”にスポットを当てるべきなのだ。同番組では、ジェロ(27)が素人時代に「NHKのど自慢」に出演していた映像を流していたが、それはそれでOKとしてもデビュー以前から紅白初出場までの道のりに着目すべきだろう。それはPerfumeもまた然りである。というのも、それこそ初出場組に思い入れを持たせることができるからだ。もしくは、森進一の苦悩とか。その思い入れが視聴率につながるのだ。 裏番組の「Dynamite!!」(TBS)なんて10月から特番を組むなどして、同じ映像を繰り返し放送し、盛り上げているのだ。その刷り込み作業は出場選手への思い入れにつながる。有名無名問わず、選手が抱えるドラマを伝えている。TV界も芸能界も、格闘技界からもっと学ぶべきことがあるはずなのだ。 とかなんとか文句を言いつつも、今年も紅白を中心に見るつもりなので、NHKさん、本番では期待してます!!
-
その他 2008年12月24日 15時00分
カメラ小僧塾 撮影の狙いを明確にしましょう
今年もあと残りわずか。暗いニュースばかり目立った年でした。来年こそはよい年になりますように。今回は正月も間近かということで、初詣で賑わう東京・浅草にスポットをあてました。まずは浅草寺の入り口にある雷門の大きな提灯で写真を撮ってみました。 みんないろいろな撮り方をしていますネ。提灯をバックにして人物をどこに立たせるかが、ポイントです。ワイドレンズを使ってみましょう。見ていると被写体を提灯の近くに立たせ、人物、提灯をすべて入れて撮影している人がほとんど。手始めに撮影する被写体を前に移動させて、シャッターを切ってみてください。前とは違った感じの写真になったと思います。 ワイドレンズの特徴は、画面に広がりを出して、手前にある被写体を強調することです。人物の表情もはっきりし、後ろの提灯にも広がりが出る写真になったと思います。 一方、望遠レンズは、遠近をなくしてピントを合わせた人物を浮き上がらせる効果があります。レンズの特徴をつかみ、自分の撮影意図、最も表現したいのは何かを明確にしてシャッターを切ってください。 さらに被写体を正面だけではなく、上下左右からも見て撮影してください。これだけ気をつけて撮影すると、今までとはちょっと違った写真になると思います。写真上達の秘訣はたくさんシャッターを切ることです。
-
-
その他 2008年12月24日 15時00分
「歩け!ヲタク記者」萌え系霊感アイドル高瀬有紗
新しいタイプの“萌え系霊感アイドル”が誕生した。19日に発売されたDVD「妖怪大世紀」で妖怪役を演じている高瀬有紗(22、T157、78・56・80)。私生活でもガイコツに出くわしたり、家族ぐるみでしょっちゅう霊を見ているという。 有紗は父母、兄、妹の5人家族。妹以外はみな霊感が強いそうだ。しかし、いつ、どこで、どのような霊を見るのか。 「以前住んでいたマンションの踊り場にガイコツが立っていたことがあって、あれは驚きましたね。ガイコツの前を通るとくっついて来ちゃうんですよ。でも、敷地外か室内に入ると消えるんです。霊感は徐々に薄れてきましたけど、本物を知っているから幽霊や妖怪役には興味ありますね」 「妖怪大世紀」では濡れ女を好演。伊豆半島の海に早朝3〜4時からつかるロケもこなした。 「ロケ当日、運悪く嵐が来ちゃったんです。大雨に打たれながら腰まで海に入って、濡れた感じを出すため常にローションをかけ続けての撮影でした。実は、私の演じた濡れ女って実際に鎌倉にある話なんですよ。心霊スポット巡りが好きなお兄ちゃんは、真冬の午前2時に白いノースリーブで裸足の女の子が海につかって砂いじりしているところを目撃したことがあります。写真を撮ったらフラッシュに気付いて、ものすごい勢いで追いかけてきたんですって!」 妖怪役は初めてではない。哀川翔主演の映画「東京ゾンビ」でヒロインの女子高生を追い詰める緑色のゾンビを演じた。 友達と池袋・乙女ロードに通ったり、男装喫茶に行く“腐女子”でもある。「かっこいい人は苦手」なんだって!
-
トレンド 2008年12月24日 15時00分
書評「恋愛は投資である」フェルディナント・ヤマグチ著、扶桑社
半導体・電子部品のマーケットアナリストをするかたわら、さまざまな銘柄(美女)に分散投資(二股、三股)をし、うらやましすぎる配当(情事)を手にしている著者。 そんな恋愛の勝ち組の著者は、サブプライムローン問題に端を発する現在の“恋愛投資市場”は深刻な状態だと分析する。「失業中で職探しに走り回る女性が、デートの誘いを喜々として受け入れるだろうか? 景気が悪化すると恋愛投資市場は縮小するのだ」。 しかし一方で変化はチャンスであるともいう。「いけ好かない野郎共が一夜にして恋愛投資戦線から脱落し、彼女イナイ歴10年の素人童貞君が一気に注目銘柄として取り上げられるような事態が各地で発生している」。 見た目やお金じゃない戦略的恋愛術が身につく。(税別1300円)
-
-
トレンド 2008年12月24日 15時00分
書評「実録!!コンビニバイト日誌」かとうとおる著、メディアファクトリー
イラストレーターをしながらコンビニのバイトで生計を立てる著者が、店で起こるさまざまなドラマをコミカルなイラストとともに紹介する。 コップ酒をいつも会計前に空けて飲んでしまう常連客に、週4日必ず訪れては一度に20冊以上の雑誌(そのほとんどがエロ本)を買っていくアキバ系オジサン。コンビニはトラブルや笑いも24時間営業だ。 本当にど〜でもよいようなくだらないネタも、味のあるイラストが笑いを呼び起こす。 コンビニでバイトをした経験のある人ならば、クククッと思い出し笑いを堪えること必至。コンビニ限定あるあるネタがたっぷり楽しめる。519話の笑える実話がつまってこの値段という、価格の方もコンビニエンスな一冊。(税別760円)
-
その他 2008年12月24日 15時00分
可愛ラムちゃん大特集予告
内外タイムス12月26日号(12月25日発売)に可愛ラムちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>10月30日 神奈川県生まれ血液型:O型スタイル:T158 B85 W57 H85デビュー:2008年12月11日「新宿ニューアート」において趣味:ゴルフ(100ちょっとで回ります!)、ゲーム初エッチ:15歳性感帯:背中所属:浅草ロック座 <スケジュール>1月16日〜31日「浜劇」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2008年12月24日 15時00分
はぐレイヤーコスっち
左から1・2・3・4
-
トレンド 2008年12月22日 15時00分
「丸太ごうし」(まるたごうし、おでん屋)」
東京メトロ銀座線・浅草駅から720歩 役者=大根、この符丁は分かる。ゲートル=ゲソ巻き、お祭の日の神社の境内には引き上げた傷病兵がいたから、これも分かる。二人仲=焼き豆腐、分かる。もつれ=しらたき、なるほど。月形=はんぺん、駄洒落ね。大内山=たまご、顔の長いお相撲さんだったが、うーん。 創業83年、浅草は馬道にどんと構える「丸太ごうし」。店主に名前の由来を尋(たず)ねると、がらりと窓を開けて2寸ほどの丸太の縦列を見せてくれた。家紋の名称か、織物の文様かと悩まされたと言ったら、考え過ぎだと笑われた。 詩人のサトウハチローさんがこの店をうたって「いつも春丸太ごうしの酒の酔」。この夜は3組もの女性客がいて、これならば本当に「いつも春」。司牡丹の熱燗を2本そう言って、ぬたと、ねっとりと舌にからみつく烏賊(いか)のお造りをいただく。この酒は確か、麻生太郎首相の祖父吉田茂の好物。祖父への劣等感など抱かないで過ごす人生もあったはずなのに。大日本帝国連合艦隊司令長官の孫のYさんが舞台芸術の仕事に就かれ、市井の人になっているのを知っている。較べて麻生氏は易(やす)きについた、のではないか。 今夜は軽めにして引き上げようとしたら、女将から軽く注意された。おでんを食べない客にありがとうは言えない。分らないでもないけれど、そう言われて座り直して、しらたきを食う客がいるかしら。浅草に昼となく夜となく人が集まるのは、歴史と伝統へのよいしょみたいなものでして、それだけみんな浅草が好きだということなんですよ。店主がさらりと取りなしてくれた。はい、またあらためて伺います。予算2500円東京都台東区浅草2-32-11
-
-
トレンド 2008年12月22日 15時00分
「おぐ羅」(おぐら、おでん屋)
東京メトロ丸の内線、銀座線・銀座駅から徒歩220歩。JR山手線・有楽町駅から徒歩310歩 和食・洋食・中華を問わず、しかるべき物を食せば、しかるべき値段のすることは経験則で知っている。して本日は、しかるべきものを食すべき日であるか否か、ここのところを玄関先で瞬時に判断し、顔色ひとつ変えずに立ち去る(あるいは進入する)のが肝要であることもまた知ってはいる。問題は、しかるべきと鯱(しゃち)こばるほどのジャンルではないのにもかかわらず、しかるべき値段がする場合にどう対処するかだ。 そのジャンルとは、おでん。しかるべき値段の店とは、「おぐ羅」。こうして、うろうろと胡乱(うろん)なことを申し上げるからには、ご賢察のとおり、とてもよい店なのだ。だから困る。 2度は使えないが奥の手を披瀝(ひれき)しよう。自分の衣裳を総点検して、第一級正装をして訪問する。そうして、おでんに行き着く前のサイドメニューにつまずかない自分を、貫く。しかるべき金はあるが、今宵はおでんを4、5品つまみに来訪したのであって、はんぺん、豆腐、しらたきをいきなり指名したのにも他意はない、美味で高級なサイドメニューは他日、必ず必ず食しに参るから、しかと心得よ、という趣旨を全体で表現するのだ。 それまでしてなぜ入りたいのか。私の場合は銀のやかんである。黒松白鹿の燗酒が、きらきら輝く、でかくて重い(だろうと察するご亭主専用の)銀製のやかんから注がれる至福。立つ湯気の甘き香り。おでんはもはや、この燗酒をおいしくのむための小道具にすぎない。ともあれ何度も言うが値が張るので、連れを吟味しないとあとで後悔することになる。予算7000円東京都中央区銀座6-3-6 本多ビルB1
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分