ちゃん
-
芸能 2009年07月11日 15時00分
おいしそうな吉川このみ
「セイコレ☆ジャパン2008」でグランプリを受賞し、人気急上昇中のグラドルといえば吉川このみちゃん(20)。趣味のベリーダンスで鍛えた色白ナイスバディーは「おいしそう」の一語だ。 そんなこのみちゃんの素顔が見られる番組がCS放送モンド21「グラビアの美少女」。実は「隠れアキバオタク」だというこのみちゃん。番組では本物のメイド喫茶に体験入店し、カメラを客に見立てて接客修行。なんでも「ひとりで行っちゃうくらいメイド喫茶がお気に入り」だそうだ。
-
スポーツ 2009年07月10日 15時00分
田代まさしどん底脱出へ 大谷が教えた最強の武器
田代VS大谷の対談がついに実現! 本紙運動面で互いのスピリットをぶつけ合っていた、プロレス団体「ZERO1」代表でエースの大谷晋二郎(36)とタレント・田代まさし(52)がついに対面を果たした。プロレスへの情熱を真摯に語る大谷の姿に、田代の中で眠っていた芸能界復帰への思いも再沸騰。再びイバラの道を踏み出す勇気を得たようだ。田代まさし(以下田) はじめまして。オレが初めて大谷さんを見たのは1998年の猪木さんの引退大会だったと思うんですよ。席が取れなくて、照明の後ろに頼み込んで入れてもらったんですけどね。顔面ウオッシュを連発する大谷さんを見て『すげー選手が出てきた』って感動しましたもん。オレにとっては初代タイガーマスクの登場と同じくらいのインパクトでした。大谷晋二郎(以下大) ありがとうございます。今だから明かしますけど、顔面ウオッシュは最初、猪木さんに全否定されたんです。「あんな技使ってたらおまえ、2、3年後には消えてるよ」って。フォールにつながらない技ですからね。でもお客さんが盛り上がってくれるのがうれしくて、私は使い続けたんです。田 え〜! あの技でファンになった人は多いと思いますよ。…そっかあ、ポリシーを持って使い続けたから今があるんだ。大 プロレスはお客さんとの戦いでもあると思うんです。試合に勝ってもお客さんが「もう来ないぞ」となれば負けですから。お客さんに何かを感じてもらいたい。そのためにはいつもできることのすべてを見せないとダメなんですね。田 レスラー生活20年の中で組まれたカードは1回しか休んだことないんでしたっけ? これって記録的ですよね。超働き者というか。まあ、オレの場合は、働きたくても事件のせいで強制的に休みになっちゃったんですけど…(苦笑)。正直、選手兼社長って辛くないすか?大 自分の時間はほとんどないです。ただ、私はねえ、一度も辛いと思ったことはないんですねえ。実は子供のころ虚弱体質でして。なにしろ医者に「君は一生、走っちゃいけない。走ったら死ぬから」って言われてたんですよ。それがちょっとずつ身体を鍛えることで、夢だったプロレスラーになれた。それも団体の長になれたわけです。田 いい話じゃないですか。いやあなんか本当に泣けてきました。努力すればやっぱり神様はどんな願いもかなえてくれるんですかねえ。大 虚弱体質の子がプロレス団体を率いてチャンピオンベルトを何本も巻く存在になれた。これって何万分の1の確率だと思うんです。ファンの皆さんに私は生かしていただいてる。それがうれしくて、人生が楽しくて仕方ないんですね。今日もこれから試合ですけど、もし大怪我を負って、プロレス人生が終わっても悔いはないんです。毎日毎日精一杯やってきましたから。そういう人間は強いと思うんですよ。だっていつでもガンガンいけます。結局のところ、周りの人への感謝の気持ち、これが人生最強の武器だと思うんです。田 そんな社長にひとつ聞きたいんですけど…もしここに、老いたレスラーがいて、「もう一度リングに上がりたい」って言ったら、どんなアドバイスをします?大 それって田代さん自身のことを言ってるんですか? そうですねえ、自由にさせますね。ちょっと話違いますけど、私の元にもよくレスラーになりたいっていう若い子が来るんです。でもね、「身長が170センチしかないから…180センチあったら本気でなりたいんですけど」って言うんですね。最初から自分で答え出しちゃってるんですよ。本当に未来の青写真を描いている人はそんなんじゃない。死にものぐるいで目標に向かっていくはずなんです。私は田代さんの強い気持ちを信じてますよ。田 オレは人生のどん底を味わって、それでも内外さんとか、いろいろ手を差し伸べてくれる人たちがいて…。だから今のオレには自分の未来像なんて描けないけど、オレを面白いと思ってくれる人に応えたい、そういう気持ちだけはあるんです。大 それが感謝の気持ち、最強の武器ですよ。今度、試合見に来てくださいよ。私の戦ってる姿、生き様もぜひ見てほしい。田 絶対行きます!!◎田代が大谷にアドバイス 毎年の目標に「結婚すること」を掲げながら、いまだ実現かなわない大谷。そんな大谷に人生の先輩として田代がアドバイス! といっても田代自身、バツイチ男やもめの身。けっして成功者ではないような気も…大丈夫か!?田 今年の目標は?大 電撃結婚することです!!田 どんな人が理想? やっぱりプロレスに理解があるほうがいいんでしょ?大 いやあ、むしろまったく知らない方がいいかもしれませんね。試合のたびに「あれ何なの!」とか突っ込まれると辛いんで…。田 そっかそっか。確かに家帰ってヨメに、「今日の試合、しょっぱかった〜」とか言われたらやんなるよね(笑)。大 ですね。田 今日はいろいろ、大谷さんから人生訓を学ばせてもらったから、オレも教えちゃおう。結婚生活には「上り坂」も「下り坂」もあるんだけど、もうひとつ「まさか」ってのがあって。オレはそこを猛ダッシュで下っちゃったんだけど、そうすると人生の底辺が見えるんで気をつけてください!大 …。田 そうだ、相手を紙面で募集しちゃえばいいじゃない! オレが選考してあげるよ。大谷さんに似合いの人を。大 …やめときます。◎田代×大谷ボッ発の経緯 ことの発端は先月1日に行われた本紙イベント「故・内外タイムス新聞葬」だった。アントニオ猪木の闘魂注入を受け“覚醒”した田代は、芸能界復帰へのチャレンジ精神を取り戻したかに見えた。しかしネットの掲示板で自分への悪意に満ちた書き込みを見たことにより、再び意気消沈。そんな田代に、今度は初代タイガーマスクこと佐山サトルが喝を入れた。 一連の流れを本紙で読んでいた大谷は、6月20日付本紙で「タイガーのところだけじゃなく、オレのところにも来て、本気で一緒に再起しようじゃないか」などと田代に熱い呼びかけ。対する田代は同23日付本紙で返答し、「どこへでも出て行く」と応じる構えを見せていた。 というわけで今回、田代の「ZERO1参戦」すら予想される中で、緊迫の初対面となった。
-
レジャー 2009年07月10日 15時00分
松島特別(1000万下、福島芝2000メートル、11日) アベコーの気になる推奨馬は!?
みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 競馬はスピードと同時に勝負強さが絶対必要。この勝負に対しての執着心のあるなしが、その馬が出世するかどうかの大きなカギとなります。 阪神の9R「三田特別」に、ウインヴェロシティが出てきました。前走の香住特別はクビ差勝ちでしたが、内容は他を圧していました。スタートで落馬したスズカゲイルが最後の直線も絡んできて武豊騎手は馬体を外に併せたものの、スズカゲイルが外々に張り出してきて大きなロス。直線半ばで仕方なく下げて、今度はスズカの内に進路。そこから、いったん漁夫の利よろしく先頭に立ったマイネトゥインクル目がけて空馬と一緒に差し切り勝ち。これこそ勝負強さの手本のような一戦。素晴らしい執着心でした。再びあのガッツを見たいものです。 さて、福島は明日に七夕賞を控えて、いまひとつパッとしない顔ぶれの松島特別。飛び抜けた存在は見当たらず、どの馬にもチャンスはありそうです。 本来であれば、春の東京戦まで準オープンで走っていたドリームノクターンが有利なのですが、長い間、連対から遠ざかっていると、馬自身が勝つということを覚えていているのかどうか、疑問に感じてしまいます。 で、狙ったのが5→3→1着と、確実に上昇中のアースシンボルです。2走前の石打特別で自己最高のラスト3F33秒3を刻んだのをきっかけに、前走の福島500万戦では2、3番手の正攻法から直線突き抜けて余裕の圧勝。時計が芝1800メートルで1分47秒1、ラスト3F35秒4。ビッシリ追っていれば、間違いなく1分46秒台のタイム。この時計は先週のラジオNIKKEI賞のストロングガルーダの1分48秒3よりも速く、今年の1、2回福島開催中ナンバーワンです。 4歳馬でまだキャリア10戦という底を見せていない魅力も十分。長期休養明けのマチカネノワキにマルイチクエストが、引っ掛かるように先行し、ドリームノクターンも早めのスパート。末脚温存のアースには最高のおぜん立てです。
-
-
スポーツ 2009年07月10日 15時00分
大相撲 朝青転んで喜ぶ女がいる
大相撲名古屋場所初日を3日後に控え朝青龍株が急降下し続けている。家庭内暴力や無断外泊など、好き勝手なことをしたあげく、7年前にできちゃった婚をした幼馴染のタミル夫人(29)に強引に離婚を迫り、ついに捨ててしまったのだから、世間の風当たりが強くなるのも当然。 「それと反比例するようにタミルさんの株が上がっています。ご存じのように、タミルさんはすでにモンゴルで韓国製シャンプーのCモデルとしてデビューし、首都ウランバートル市内のいたるところに看板広告があり、評判もなかなかです。この成功をステップに近い将来、来日して日本でも仕事をしたいという強い気持ちを持っており、関係者はすでに動き始めています」とマスコミ関係者は明かしている。 これに朝青龍の理不尽な行為で離婚を強いられた、ということが同情票が加われば、悲劇のヒロインとして一段と人気が沸騰するのは確実だ。タミルさんの人気が上がれば、非道なことをした朝青龍の人気が下がる。 このため、朝青龍は、日本ではブログで一方的に離婚を発表したものの、肝心なモンゴルでは記者会見などをする予定がないという。モンゴル出身の横綱第1号の朝青龍は、向こうでは国民的なヒーロー。もし離婚の事実が明らかになれば、人気急落は避けられず、怖くてできないのだ。 ただ、白鵬、日馬富士ら、これまで朝青龍の後塵を拝してきたモンゴル人力士たちにとっては、自分たちの株をあげるチャンスでいつも以上に気合が入っている。 「そうでなくても、1カ月もモンゴルに里帰りし、番付発表直後に来日してちょこっと稽古するような力士に優勝をさらわれては、ずっと日本に居残って稽古してきた者としてのメンツは丸つぶれですから。白鵬は腰痛のために少し出遅れていましたが、日馬富士と2日間、猛稽古を積み、調子を上げてきました」と協会関係者は解説する。 朝青龍がこの四面楚歌をひっくり返すには奇跡に近いパワーを発揮するしかない。果たしていまの朝青龍にそれだけのエネルギーがまだ残っているだろうか。
-
トレンド 2009年07月10日 15時00分
地中海で確実に仕事量を積む
7月2日(木) もともと守山塾は、「パチンコ情報の共有」を目的として2000年に立ち上げました。「守山塾に入塾したい!」という方もたくさんいらっしゃるんですけど、基本的に情報を共有すれば塾生ですので、このページを読んでくださっている方はすでに守山塾生です(笑)。また打ち子を雇ったり集団でホールを攻めたりはしていません。あくまでも個人個人が自分のテリトリーで頑張るためのいしずえになれたら…と考えています。 さて今日は地元ホールでいつもどおりに地中海イベントに参加。先週のホール状況はかなり良かったのに1週間で平常営業へ逆戻り。サービス期間の短さにはとてもガッカリですよね…。それでも今は地中海を打つことを最善策と考え、今日もそこから一台を選択しての着席です。先週に比べると命クギの開き具合が少し狭くなりましたが、状況の良いうちにステージ優秀台を少々発見できていて、今週もそこそこ打てそうな台にはありつけています。 ちなみに今日選択した台はステージからの入賞率が3割強のステージ優秀台。大海に比べると物足りない感じもしますが、地中海では3割を超えるステージ入賞があれば優秀台と言っても良いでしょう。 またストロークも先週は弱めに打っていましたが、今週は天打ちに近いストロークで右側からの入賞率にも期待してみました。天打ちにすると玉が暴れて回りムラが出るのがデメリット。それでも1回転でも多く回したいという気持ちで工夫しながら打ってみます。 すると最初の1000円こそ19回転でしたが、その後は持ち直して4000円で94回転。この回転率ならまずまずといった感じでしょう。そしてこの日の初当たりは投資5500円目にノーマルビタ止まりから確変に昇格! せっかく確変で当たるなら…もっと派手なやつで! と思ってしまうのは贅沢なのかもしれませんね(笑)。 この確変は8連チャン! 最近は朝一のスタートダッシュに恵まれていて楽な展開がとってもありがたいです!! そしてその後も順調に出玉を伸ばしていると「こんにちは!」と、声を掛けられました。振り返ると「守山塾生奮闘記」を書いてくれているイナスケ夫妻。わざわざ他県から遊びに…いやいや勉強しにきたみたいです。 聞けば最近は収支が荒れて精神的にキツイということで悩んでいましたね。彼らの基本戦略は共有OKのホールさんで2人で出玉を共有しながら有利なパチンコを打つこと。個人的にはそれを正解に思いますが、収支は1人で打つよりもむしろ荒れますからね。それを納得するのに時間がかかっているようです。 加えてホール事情が厳しい中、仕事をヤメてパチンコ一本で頑張りたいとのこと。パチンコでプラス収支にすることはできても、生活するとなるとそれ相応の覚悟が必要です。でも本人の意思を止めることもできません。やるからには頑張ってほしいと思います。 結局この日は最後にハマッてしまってドル箱が3箱。でも厳しいなりにそこそこの仕事にはなった感じです。自分の中で今はこのペースで十分に思っています。 それからイナスケ夫妻と夕食を共にしました。話を聞いた限りでは精神的に苦戦している様子です。まぁ遊びも仕事にしてしまうと楽しさ半減ですけど、好きな仕事ならば苦しい時でも踏ん張りがきくというもの。そして最終的にパチンコの行きつくところは技術うんぬんよりも精神力! そのいしずえになれれば本望です。これからは精神力を鍛えて頑張ってほしいですね! さてスカパー!モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」では精神力についてもレクチャーしております。パチンコは目に見えない確率との勝負です。見えないからこそ精神が大事! ぜひ参考にしてください。◆稼働11時間◆大当たり19回収支+8500円週間稼動データ (6月29日〜7月4日)6月29日(月) 稼働なし30日(火) ショールーム実戦で倖田來未2を打ちましたが、相変らず派手でエロカッコ良さが満載! ミドルスペックで打ちやすい機種ですね! 稼働なし。7月1日(水) 地中海を打って1000円23回転レベル。先週より回転率が1割落ちましたが出玉が良いのでまだまだ打てそうな感じ。◆稼働8時間◆大当たり8回◆収支-2万7000円2日(木) 本記参照3日(金) 今日も昨日と同じ台を打ちました。でも命クギを若干閉められましたね。最近は閉まるのが早くてホント困っちゃいますよ(泣)。持ち玉がなくなった夕方に早めのギブアップ…。◆稼働8時間◆大当たり11回◆収支-1万5000円4日(土) 稼働なし総括 ◆稼働27時間◆大当たり38回◆収支-3万3500円 今週も地中海メーンの稼働です。だいぶホールのサービス状況も落ち着いてきましたね。まぁ3円23/K以上で持ち玉なら今後も頑張りたいと思います!<プロフィール > 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)で公開される数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
-
レジャー 2009年07月09日 15時00分
ハアさんの厩界舞台裏 白石調教厩務員を直撃 状態究極デストラメンテで金星
競馬の世界は石を投げれば2世に当たるといっていいほど世襲制が色濃い社会だ。デストラメンテで金星奪取を目指す白石一雄調教厩務員も例外ではない。 父・白石一典厩務員(美浦・郷原厩舎)は、元障害騎手。今年1月、馬房で馬に顔を蹴られる事故に遭い、現在は療養中という。蛙(かえる)の子は蛙。父の背中を見て育った白石さんが、この世界に入ったのも自然の成り行きだった。 「小学校5年のとき(美浦トレセン内の)乗馬苑に入り、高校の時は馬術部でした」。競馬学校を卒業して、最初に所属したのが現在の清水美厩舎。「今年で18年目になります。最初は持ち乗りを1年半、次に助手を6年半やりました」 再び持ち乗り(調教厩務員)になって10年目に、千載一遇のチャンスがめぐってきた。「ほら、見てくださいよ。銭型の斑点が出ているでしょう。状態はどの馬にも負けませんよ」と、白石さんは盛んに腕を撫す。 「新潟は4戦3勝。2着1回は、オウケンブルースリ(後の菊花賞馬)に負けた阿賀野川特別で、新潟は大得意(笑)。新潟記念に向けて、何としても賞金(最低でも2着)を加算したい」と、不退転の決意で挑む。 実績から、唯一のGI馬シャドウゲイト(ハンデ57.5キロ)、2連覇を狙うミヤビランベリ(同57キロ)が強敵だが、秘策はある。 「道中脚をためて、直線叩き合いに持ち込めれば、ハンデ54キロがモノをいうはず。蛯名さん(騎手)も手の内に入れているし、チャンスは十分あると信じてます」
-
トレンド 2009年07月09日 15時00分
復活、逆転の連続も惨敗
今日は朝から北斗の狙い台を打つことに。無事、狙い台も取れ、気合を入れて打ち始めること5分。不測の事態が訪れた。ケータイのカメラでことあるごとに撮影しまくる、痛い感じのヤツが隣に座ったではないか。しかもヤツは、やたら話しかけてくる。世間話程度ならまだマシだが「その予告の信頼度はうんたらかんたら…」とかリーチがかかるたびに…。気が散ってしょうがない。 こんなのは無視してしまえばいいのだが、いつもそれができない自分。それでヤツはすっかり打ち解けたと思ったのか、ケータイで撮った写真を見せてくれた。自分で撮影したと思われるプレミア画像が満載だった。これが、なかなか見ごたえのある内容だが、ずっとこのままコイツの隣で打つのはしんどいので「じゃあ今日は用があるんで…」とか適当に言い訳して席を立った。やれやれ。あんなのが隣にいると集中できん。お宝台の北斗を捨てるのは心許ないが、致し方なし。 さて、気分を変えて第2候補の牙狼を打つとする。幸い、開店から1時間もたっていないので台は空いていた。クギの状態も前日と変わらない(1000円24〜26回転の間で推移)。後は理論値通りに初当たりを引き当て、理論値通りに魔戒に突入し、理論値通りの連チャンをすれば勝てる。うーむ、こうやって並べてみると条件はなかなか厳しく感じる。スペック的には現役機屈指の甘さを誇るものの安定感が伴わない。クギが開いていても油断は禁物。それが牙狼である。 141回転目、保留1で擬似連が青から始まる。これはまずガセだろうと思い無視していると2連目まで突入し赤に変化。ま、2連に発展してもタイトル予告(GARO及び牙狼)、もしくは保留3以上でない限りはガセが存在するのでこれも無視。ところがこれがなぜか3連目に突入した。その瞬間、ウサギの着ぐるみをかぶったカオルが登場し一気にテンション上昇! しかし、この後さらにビックリするような出来事が起きる。 完成したエンブレムから放たれた光は金色ではなくなんとプレミアのレインボー! さっきのオタクのヤツが見たらきっと写真を撮らせてくれとせがむに違いない。とても良いものを見させてもらった。が、2分の1の壁は突破できずに魔戒には入らず…。本機はいかにプレミアが出ても、全回転以外は魔戒確定とはならないのだ。 追加投資6000円目の303回転。擬似連が金色から始まり3連目に突入。これは擬似4、3連目虹という2つの鉄板擬似連を除けば最もアツいパターン。すると3連目の終了と同時に全図柄が消灯しVFX予告へ発展。さらには途中でカットインが入って魔界竜リーチ確定。タイトルも赤でこれはもらった! …と思ったのも束の間、画面に映されたのは真っ逆さまに転落する牙狼。呆然と画面を見つめる自分。が、保留はあるのに次回転がなかなか始まらない。その時だった、突如としてエンブレムが完成し絵柄が三つ揃いの状態で登場! 人生初の復活当たり。今日はやたらとプレミア的な演出が多い。これも例のヤツに出会ったからかも知れない…。 さて、復活だからといって魔戒確定ではないのが牙狼。ここはなんとしてでもキバに勝たねば。ヤツに先手を取られたが弱攻撃。かわせ! かわすんだ牙狼! …が、応援むなしく被弾。さらにジョグダイヤルでの復活もなし。再び呆然とする自分…。 しかし最終R突入と同時に「キュキュキュイーン」と甲高い音が鳴り響き奇跡の大逆転劇! 念願の魔戒突入が確定した。後は82%継続の実力を見せてくれればそれでいい。頑張れ牙狼! だが4連目、危険度4のレギュレイスが登場。コイツには魔戒はおろか、通常時でもなかなか勝てない強敵。案の定あっさり敗北…。その時だった。「帰ったんじゃなかったんだ?」。この声はもしや…。声の主を見ると例のヤツが、隣の空き台に座りおもむろに打ち始める。「いやあ、実はさっき良い写真が撮れてね。ほらこれ」。見るとそれは北斗の夢想全回転の写真。「君が打ってた台で撮ったんだけどね」。愉快そうに笑いながら話すヤツ。ちょっとムカつくが、もう済んだこと。 吹っ切れた私はヤツとの会話を楽しむことにした。話してみると悪いヤツではない。ちなみに本職はカメラマンで、反射神経を日頃から鍛えておく必要があるので、パチンコ中でも常にケータイのカメラを構えているとのこと。見上げたプロ根性だ。マイナス1万7000円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
スポーツ 2009年07月09日 15時00分
渋谷淳の渾身のローブロー
新チャンピオンの誕生は、いつだってそれなりに劇的なものだが、日本スーパーフェザー級の新王者は、近年にないドラマチックな試合展開の末に生まれた。横浜光ジムのサウスポー、三浦隆司のことだ。 7月4日のタイトル戦は、王者の矢代義光(帝拳)が有利だと思われていた。三浦と矢代は1月に対戦してドローだったとはいえ、それは「矢代が腰を痛めていたからだ」という見方が大勢を占めていたからである。 三浦は元来手数が少なく、見ていてイライラする場面が少なからずある。ところが、この試合では闘志をむきだしにして攻めた。結果、ダウンの応酬という壮絶な試合を制し、見事に勝利してみせたのだ。 3度目の挑戦で日本タイトルを手にした三浦にとって、こんなうれしいことはないだろう。同時に横浜光ジムにとっても、この戴冠劇は非常に価値ある勝利だった。 同ジムは、これまでに元WBA世界ライト級王者の畑山隆則、元WBA世界ミニマム級王者の新井田豊を輩出するなど、数年前までは国内で最も勢いのあるジムのひとつと言えた。 しかし、昨年に関光徳会長が死去してから状況は暗転。新井田が世界戦に敗れてリングをあとにすると、今年に入って日本王者の木村登勇と石井一太郎も王座から陥落し、引退を決意した。同時期に日本タイトルに挑戦した3選手(三浦を含む)も、残念ながらベルトに手が届かなかった。いったん嫌な流れができると、なかなか止められないのが世の常である。「横浜光もしばらくは冬の時代か」。そんな空気が流れ始めた矢先の新王者誕生なのだから、関係者の喜びはひとしおであろう。 チャンピオンがいるといないとでは、ジムの雰囲気や興行の活気がまったく違ってくる。下り坂を転げ落ちるかに見えた横浜光ジムが、再び勢いを取り戻しそうだ。
-
レジャー 2009年07月08日 15時00分
七夕賞(GIII、福島芝2000メートル、12日) ミヤビランベリ 今年もサマーチャンプの座はいただき!!
夏の福島競馬のフィナーレを飾るのは、サマー2000シリーズの第1弾「第45回七夕賞」(GIII、芝2000メートル、12日)。最終追い切りが8日、東西のトレセンで行われ、ミヤビランベリが絶好の気配を披露し、万全の仕上がりをアピールした。昨年、このレースを制し、サマー2000チャンピオンに輝いた実績は明らかに上位。前走の目黒記念を5馬身差で圧勝し、さらなるパワーアップを印象づけており、連覇へ態勢は整った。 前走、目黒記念を5馬身差で圧勝したミヤビランベリ。昨年のサマー2000シリーズ覇者が連覇に向けて、幸先のいいスタートを切った。 「あのレースは極悪馬場が味方してくれた。実績のある馬が力を出せずに終わったからね」と加藤敬調教師は冷静に振り返った。とはいえ、天皇賞・春5着、香港ヴァーズ3着のジャガーメイルをまったく寄せ付けなかったのは底力の証しだろう。 前走後は勢いに乗って宝塚記念挑戦のプランもあったが、「目に見えない疲れが心配だった」とじっくり間隔をあけて調整に専念した。 「おかげで順調に回復したし、調教の動きも満足いくもの。57キロのハンデも馬格があるので心配していない」 昨年はこの七夕賞を勝って重賞初制覇。小倉記念でも5着してサマーシリーズ制覇に結びつけた。「今年はもっとしっかりと、地力でチャンピオンをつかみたい。前走のGII勝ちが本物だったと証明するためにも頑張ってほしい。当日、落ち着きさえあれば、勝つ可能性は十分あると思う」と期待していた。 【最終追いVTR】CWコースで単走で追われ、6F82秒3、上がり3F39秒6→12秒4(馬なり)をマークした。道中は落ち着き十分で鞍上との呼吸もピタリ。最後まで自分のリズムを崩すことなく、軽快な脚取りでフィニッシュした。ますます快調だ。
-
-
スポーツ 2009年07月08日 15時00分
球界因縁のライバル(26) 宮本VS古田(下)
ヤクルト兼任監督で大失敗した古田氏だが、「もう一度監督として勝負したい」と再登板をアピールしている。ヤクルト球団が補強をしてくれなかったから、勝てなかったと本心から思っているからだ。 古田監督復帰の最有力先としてウワサされているのが、因縁の野村監督率いる楽天だ。ヤクルト時代は野村IDの申し子と呼ばれ、恩師・秘蔵っ子の蜜月関係だったが、その後は犬猿の仲になっている。「年賀状も寄越さん」と野村監督は事あるごとに古田口撃を繰り返している。その裏には、ポスト野村として古田来季監督情報が耳に入っているからだ。一度仙台を訪れた古田氏は、真っ向から野村毒ガス口撃を浴びている。「ワシの後の監督をやるそうやないか」と。実際に楽天球団首脳と古田氏の接触は何度も行われていると、球界事情通は明かす。「古田は楽天の球団首脳と2度も3度も会っていますよ。双方共にかなり真剣ですよ」と。 もう一つ、ソフトバンク・孫正義オーナーとの蜜月情報もある。労組・選手会会長時代に、ダイエー球団を買収したばかりの孫オーナーとの間にホットラインが出来ている。「古田と孫さんが何度か会っているのは知っている。生臭い話じゃないよ。選手会長として、孫さんに会っているだけだから」。当時、王監督は一笑に付したが、ホットラインは続いている。昨シーズン限りで王監督が勇退した際にも、一部では孫オーナーの強い意向として、古田新監督情報が流れているからだ。実際は球団会長に就任した王氏が後継者に指名した秋山幸二新監督にバトンが渡されているが、孫オーナーの頭の中に依然として「古田新監督」がインプットされているのは間違いない。 「球界関係者の間では、ヤクルトでの失敗で『古田は監督失格』のらく印を押されているのに、楽天・三木谷会長、ソフトバンク・孫オーナーというIT企業のトップには受けが良い。WBCの日本ラウンドでもテレビ解説をしていたり、相変わらずマスコミへの露出度が高いので、古田人気は高いと思っているのでしょう。IT企業のトップはテレビやマスコミが好きですからね。孫オーナーなど自らPRの場に出るなど、本当に目立ちたりが屋だから」。テレビ局関係者がこう語る。 まだ43歳の古田氏だけに、監督復帰してもう一度存在感をアピールしたという切実な思いはあるだろう。まずはポスト野村として、来季楽天監督狙いになるだろう。だが、「優勝して球団を困らせてやる」と野村監督は宣言しているだけに、簡単に引き下がるとは思えない。ましてや後任がケンカ別れしている古田氏となれば、意地でも潰しにかかるだろう。そんな妨害工作をかいくぐって無事にポスト野村の座を手に出来るかどうか。 楽天監督就任に失敗したら、今度は再びソフトバンク監督狙いに方向転換するのだろう。秋山新政権が短命に終われば、チャンスは十分にある。「秋山新監督になってから、福岡ドームの観客動員は減っている。世界の王がユニホームを脱いだダメージは大きい。最初から地味な秋山新監督に消極的だった孫オーナーは、結果が悪ければ、一応は王球団会長の顔を立てただけに、今度は意中の古田監督を擁立するのでは」。ホークスOBはこう占う。ファンが拍手喝采した「涙の選手会長」古田氏の監督復帰は成功するか。
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分