ちゃん
-
芸能 2011年08月11日 11時45分
熱愛報道の陣内智則が交際を認め「彼女オンリー」、なだぎ武は「普通の友だち」と否定
お笑い芸人の陣内智則(37)・なだぎ武(40)が10日、都内で開催されたイベント終了後、報道陣の取材に応じた。各自の“熱愛報道”について、陣内は認め、なだぎは否定した。 今週発売の女性週刊誌で、長身美女との“熱愛”が報じられた陣内。あの写真は恋人ということでよい? の質問に、「はい、そうですね」ときっぱり。「興味ないでしょ! 僕の恋愛なんか、絶対に!」などと照れつつも、陣内の口から明かされた相手は、24歳の一般女性。女優の宮崎あおい似で、身長は165、6センチほど。今年の1月ころ、知人の紹介で知り合い、交際が始まったという。 また、陣内の“熱愛報道”については、9日、都内のイベント会場で、タレント・はるな愛(39)が「知らなかった〜、陣クン、水くさ〜い」となげいていたが、陣内が落ち込んでいたという時には、はるなが陣内の相談に乗ったこともあったという。陣内いわく、このところは、「愛ちゃんの恋愛の相談に乗っていたので、(自分からは)言えないじゃないですか」「もちろん、聞かれたら言っていましたよ」とのこと。現在、陣内の交際は、「どことなく連絡して、遊びに行ったりという、ゆっくりな恋愛」で、「結婚はまだ視野に入れていない」。しかし、彼女オンリーですよね? の質問には、「はい、オンリーです!」 いっぽう、先月、タレント・黒川鮎美(26)との“熱愛”が報じられたなだぎは、「ぜんぜん、ちがうんですよ。普通のお友達」と恋愛関係を否定。今年5月に3年ぶりくらいで再会し、相談事など話をするなか、なだぎが一人暮らしと知り、「『じゃあ、ごはん、作ったるわ』と言って、来てくれた」。なだぎの部屋には「1、2回、来ただけ」で、「えっ、お布団? ほんとに好きな彼女だったら、帰ったときに、あんなにバシバシ、干せませんよ!」。朝までしゃべっていたり、相手がうとうとする間、なだぎが映画を見ていたりなどはあるが、それ以上のことはないという。 この日は、8月7日から13日までの1週間、東京を笑いでつなごうという吉本興業の「YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO」のイベント「コイバナトークSP」が、「ルミネ the よしもと」(新宿区)で開催され、同イベントには、陣内、なだぎのほか、楽しんご、「サバンナ」八木、「品川庄司」庄司、「NON STYLE」井上らが出演。イベントの最中、八木は、恋愛運を占うコーナーで、「彼女? いますよ! 紹介しましょうか!」「26歳」「(結婚)しようと思ってる」などと暴露(?)した。(竹内みちまろ)
-
芸能 2011年08月10日 15時30分
存在感が外見に追いついてきた? 髭男爵・山田ルイ53世の最近の事情
先日、結婚報告をしたお笑いコンビ髭男爵の山田ルイ53世。コンビではめっきり露出も減っているが、実は別の所で才能の片鱗を見せているらしい!? 今現在、山田ルイ53世は『髭男爵 山田ルイ53世のルネッサンスラジオ』なるラジオ番組を、パソコンやスマートフォンなどで視聴できるポッドキャスト上にて配信している(毎週水曜更新)が、これが「面白い!」と人気を博しているのだ。持ち前のバリトンボイスと、たまに垣間見られるなかなかの毒舌キャラっぷりが人気の理由で、一時期は伊集院光や爆笑問題、南海キャンディーズの山ちゃんを抑え、ダウンロード数で堂々の一位を獲得したほど。 また最近は俳優業でも活躍しており、昨年2月より放送を開始した『天装戦隊ゴセイジャー』の第2話より天文博士として、重要な役所でレギュラー出演していた。 「戦隊物のレギュラーで、こういった『○○博士』等の役所は、知名度と実力を買われてオファーされるポジション。以前の例では、侍戦隊シンケンジャーに時代劇の名優である伊吹吾郎が起用されたり、轟轟戦隊ボウケンジャーにレギュラー出演した斉木しげる等があります。前任の伊吹吾郎のことも考慮に入れますと、これは大抜擢になります」(特撮番組関係者) ちなみに『天装戦隊ゴセイジャー』にも貴族ルックやワイングラスと言った髭男爵のネタが出てきた。また劇場版では相方のひぐち君もゲストで出演し、晴れてコンビでの出演となった。 この度めでたく結婚もした髭男爵山田ルイ53世。最近は浮き沈みが激しかったが、今後は公私ともに充実した日々を送れるようになるか!?
-
芸能 2011年08月10日 15時30分
応援とバッシングの板挟み 『イケ☆パラ』状態がAKB48全体に波及!?
放映開始以来、何かと話題になっているAKB48の前田敦子主演のドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011』。先日放送された第5回ではシャワーシーンやあわやレイプの被害に!? で終わる衝撃のラストもあってか、ファンや視聴者からの反響も大きく主演の前田敦子のブログはあっちゃん、もとい彼女が演じる主演の芦屋瑞稀を心配するコメントが多数書き込まれた。衝撃の展開に視聴率も回復しているようだが、その裏で『イケ☆パラ』の放送内容に対する抗議の声が日を追う毎に加熱しているのだ。 問題となっているのは、同回のワンシーンで前田が着ていたTシャツの柄。黄色地に黒っぽい字で背中に『LITTLE BOY』と書かれているのだが、放映された日が広島に原爆投下された8月6日の次の日だったこともあり、またリトルボーイは広島に落とされた原爆に付けられた名前だったため「不謹慎」との声が上がったのだ。「制作する側は放映される日も把握しているはず。それなのにこんなロゴを映すなんて」という意見が多数を占めている。ちょうどこの日はフジテレビ批判の加熱から来る抗議デモもあった日だったため、更にヒートアップしてしまったようだ。「普段、Tシャツに書かれている英語の意味まで気にして着ている訳じゃないから、この衣装もそんな調子で選ばれたんでしょう。でも今回は流石にタイミングが悪かった」という意見もある。 それでなくとも、最近はAKB48がらみの問題が多い。4日にも日本テレビ系「なるほど! ハイスクール」の内容で視聴者からの批判が殺到しており、取材元にも苦情が集まる結果となった。こちらで問題となったのもやはり、出演した彼女たちの格好。メンバーの指原莉乃、宮崎美穂、前田亜美の3人が帝国ホテルの裏側に潜入するという内容で、レストランで使用する食材の下ごしらえをする「プレパレーション」と呼ばれる厨房を見学しながら手伝う様子が放映されたのだが、彼女らは衛生面を重視する場所にも関わらず、伸びた髪を束ねたりせずに帽子から垂らしていた。「ビジュアルを重視した結果かも知れないが、気を遣うべき所を間違えている」との意見が相次ぎ、見学先である帝国ホテルが苦情を受けて謝罪する流れにまで発展したのだ。 些細なことが大きな問題になってしまうのは、その影響力と注目度ゆえか。また、『イケ☆パラ』の件についてはフジ批判のあおりを喰らったという見方も出来る。人気、知名度共に大きくなりすぎて、どんな事でも突き上げを喰らうようになってしまったAKB48。もう少し、身の回りに注意をはらう必要があるのではないだろうか?
-
-
芸能 2011年08月09日 15時30分
『美男ですね』出演キスマイのバックアップにチャン・グンソク!?
TBS系の金曜ドラマ『美男(イケメン)ですね』に本家・韓国版に主演したチャン・グンソク(24)がゲスト出演する!? 思うように視聴率が上がらず苦戦するドラマの“起爆剤”かと思いきや、事情は少しばかり違うようで…。ある芸能関係者は「CDデビューするジャニーズアイドル『キスマイ』の後方支援だと聞いていますよ」と話す。『美男ですね』には「Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)」から玉森裕太(21)、藤ヶ谷太輔(24)が出演している。 キスマイは8月10日、シングル『Everybody Go』でCDデビュー。同曲は、『美男ですね』の主題歌に起用されている。前出の関係者が続ける。「SMAPの敏腕マネージャー女史が、キスマイの売り出しの面倒も見ることになったようですね。女史がキスマイを売り出すために企画したのでは? と、もっぱらです」。たしかに、チャン・グンソクがゲスト出演を果たせば、話題にもなって視聴率に貢献するだろう。ちょうどCD発売直後のキスマイの2人と絡ませることができれば、玉森や藤ヶ谷の認知度も上がるはず。まさに一石二鳥のアイデアというわけだ。 あとは日本でも大人気のチャン・グンソクをなんとか口説き落とせればいいのだが。敏腕マネージャーにとっては簡単なことなのかも!?<関連記事>『美男ですね』玉森裕太とチャン・グンソクに日韓アイドルの差http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/37257262/
-
芸能 2011年08月09日 15時30分
スケープゴートにされた!? ジャルジャル福徳のニセモノがTwitter上で発言!?
「フジテレビ前やばいね。暇人ばかり。仕事しろよと言いたい」「ああいう人が日本をダメにするんですよ? そんな事わからないんですか?」「別にお台場王国批判してるわけじゃないんで、反韓の人たちは韓国行きなさい」 8月7日、こんな発言がTwitter上で述べられ、物議を醸した。しかも発言した人物は、『y_jaljal_yn ジャルジャル 福徳 秀介』。先日、27時間テレビで放映されたコントでの模様が物議を醸した、あの人物だ。 あの騒動の渦中にあった人物の発言に、Twitter上はにわかに湧いた…かと思いきや、よく見てみると違和感がちらほら。有名人のTwitterであるのに、異様に少ないフォロー数。むしろアカウント取得したてのようにも見える。また吉本の芸人ならば必ず「よしもと芸人ALL twitter」というTwitterアカウントリストに掲載されるはず。しかし、ジャルジャルは相方含めてコンビでリストに載っていない。また、「暇人ばかり。仕事しろよ」と言うが、発言のあった8月7日は日曜日で、企業が休みの人が大多数を占めていたはずなのだが…。 8月7日と言えば、匿名掲示板サイト「2ちゃんねる」を中心に、最近のフジテレビの報道内容に関して上がったバッシングの規模が拡大し、ついにはフジテレビ前にて報道内容批判デモが実行された日。ウェブ上での呼びかけは次第に規模が大きくなり、数百人以上の参加者がデモに集まった。 前述のTwitterは、そんなデモに対して鬱屈した考えを持っていた人による『悪質なイタズラ』ではないかという話が出ている。 「ジャルジャルの福徳さんは先日の27時間テレビの放送をきっかけにネガティブなイメージが付きまとっています。実際に、あの放送を見てファンが減ったとの話も聞きますし、『嫌われ者』な印象を持たれてしまった。今回の発言をした人は、そこに目を付けたのでしょう。デモに対して意見したいが、そうそう発言できない人が『この人なら自分の身代わりになってくれるだろう』と名前を騙って発言した、と」(某ジャーナリスト) もしこれが事実だとしたら、ジャルジャル福徳にとってはとんだとばっちりだ。だが、別の可能性を示唆する意見もある。 「27時間テレビに端を発する一連の騒動で、ジャルジャル福徳を番組に採用しづらい、と思った内部の人間がやったという噂も流れています。彼の評価を対外的に貶められれば、遠ざけられる言い訳にもなりますから」 どちらにせよ、踏んだり蹴ったりになったのは外ならぬジャルジャル福徳本人。先輩のナインティナイン岡村からの応援もあった直後の悪質なイタズラに、心が折れるような事がなければいいのだが…。
-
-
芸能 2011年08月09日 11時45分
トンデモ発言に続き、愛娘の素顔をうっかり暴露!? 辻ちゃんブログは今日も大変
2児の母でありながら、タレントとして精力的に活動を続ける辻希美。彼女のオフィシャルブログである『のんピース』も、明るく無邪気で、楽しく子育てしている様子が良いと人気だ。しかし、それ以外にもブログ内に書き込まれる唐突で支離滅裂な発言や様々なトンデモ発言、トンデモ行動を期待してブログを閲覧している人は多い。 先日8月1日にもブログ内で急に「今一番行きたい所は!?」「韓国」、「どこの国が好き!?」「韓国! ってまだ行った事なぃケドね。ぁ〜韓国行きたぁ〜ぃ」等と、唐突にブログ内で『韓国』を強調する発言を書くなどして注目を浴びていたが、今度は「流石に子を持つ親として、これはまずいのでは?」とされる記事が連続でアップされ、反響を呼んでいる。 まずは8月5日の記事。夫である杉浦太陽の仕事もあって山梨へ家族旅行に行った辻希美。だが、その旨を書いたブログの記事は『☆海だ♪船だ♪☆』となっている。ご存じの通り、山梨県に海はなく、背景の写真から見ても辻ちゃん一家がいるのは山中湖であることが判るのだが。もっとも、これだけならただ大きな湖を海と勘違いした、ないしは単なる記述ミスともとれるが、問題は記事本文の「papaが船の免許を持っているので一緒に膝の上に乗って船を運転してたょ(原文ママ)」という箇所。裏付けるように夫の杉浦太陽が船を運転している写真が掲載されているが、現在は船舶の運転規則が厳しくなっており、ライフジャケットの着用も義務化されているために違反ではないか、子供が水に落ちるなど、もしもの事があったらどうするのか、等と厳しい意見が相次いだ。 さらに、続く6日のブログで、杉浦太陽と長女「希空(のあ)」ちゃんの2ショット写真が掲載されたが、娘の顔を隠し忘れるという今までにないミスをしでかした。この日は山梨県の遊園地ぐりんぱ(シルバニアビレッジ)にて「杉浦太陽プロデュース・夏フェスタ(期間限定) 8月6日(土)本人によるトークショー」が開催されており、その合間に撮影された物だったのだろう、杉浦太陽の格好も仕事時の衣装のままであった。時間に追われて気づかぬうちに隠すのを忘れてアップしてしまったのか。実際、今までにも隠し忘れは何度かあったが、親の辻希美や杉浦太陽は有名人ではあるが、まだ幼い子供は違う。現在はスタンプで顔を隠されているが、掲載された当初は「わざと顔を隠さずブログに載せたんじゃ?」と推測する意見も見受けられた。 いずれにしても、子を持つ親にしては軽率な面が多々見られる最近の辻ちゃんのブログ。親子水入らずで楽しく過ごしていたために油断したのかも知れないが、子供のためにももう少ししっかりして欲しいものである。
-
芸能 2011年08月09日 11時45分
今田耕司の彼女? 山形県住みます芸人・三浦友加…新庄まつりが楽しみ!
8日、吉本興業東京本部(新宿区)で、「山形県住みます芸人・三浦友加『しんじょさ、あべ(新庄に、行こう)!部長』任命式」が行われ、山形県新庄市の山尾順紀市長(58)から、山形県住みます芸人の三浦友加(29)へ委嘱状が交付された。式には、松沢しげふみ前神奈川県知事(53)も同席し、先輩芸人の今田耕司(45)が激励に駆けつけた。 吉本興業の「あなたの街に“住みます”プロジェクト」は、地方から日本を元気にしていこうという計画で、現在、各地に移住した「47都道府県住みます芸人」の活動が本格化。今回の三浦の「しんじょさ、あべ!部長」への就任は、「街や地域が元気になるプロジェクト」応募案件からの採用第2弾。 任命式では、松沢氏から、過疎化が進んでいるという地方の状況が語られ、「これでは、日本が元気になるはずがありません」と、改めて同プロジェクトの趣旨が語られた。山尾市長から三浦へ委嘱状が手渡され、名産品が盛りだくさんの新庄市で、自身もそばを打つという山尾市長は、三浦に「手先が器用で、料理も得意と聞いている」と期待を寄せた。 また、“最後の独身大物芸人”今田は、「お手伝いできることは、三浦ちゃんのためなら何でもやります」と激励。今田にとって三浦は、プライベートでも“特別な存在”のようで、今田が部屋へ呼ぶ女性芸人は三浦だけとか。三浦は、今田らへ手料理をふるまうそうだ。しかし、恋愛関係に発展の可能性は? と問われると、今田は「2万パーセントないです」といったんは断言するも、「でも、何があるかわかりませんから」とまんざらでもない様子も垣間見せた。 三浦は、新庄まつり(8月24日から26日/国の重要無形民俗文化財)が特に楽しみのようで、「新庄まつりの3日間に熱い命を注ぐ新庄市民のみなさんと触れ合う機会ができて光栄に思っています。楽しみです!」と意気込みを見せた。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2011年08月09日 11時45分
『黒執事』第12巻、ゾンビによるパニックと貴族精神
枢やなが『月刊Gファンタジー』に連載中の漫画『黒執事』第12巻が、7月27日に発売された。この巻は全編がゾンビとのアクション中心の豪華客船編であるが、作品の魅力である19世紀イギリスの貴族精神が色濃く描かれた内容になった。 『黒執事』はヴィクトリア朝時代のイギリスをモデルとした社会を舞台に、完璧な執事セバスチャン・ミカエリスと彼の主人である幼い貴族シエル・ファントムハイヴの日常や事件を描く。イケメン執事が完璧な所作で主人に尽くす執事ブームの一翼を担っている作品である。 セバスチャンの正体は悪魔であり、「黒」執事とのタイトルが示すように物語には怪奇的な側面もある。この巻が属する豪華客船編では豪華客船カンパニア号でゾンビ(動く死体)が人々を襲うパニック物になっている。『バイオハザード』の要素だけでなく、豪華客船が舞台ということで『タイタニック』の要素も楽しめる。 ゾンビは秘密結社・暁(アウローラ)学会の人体蘇生によって動き出したものである。カンパニア号上の研究発表会で蘇生された人体がゾンビとなって人間に襲いかかったが、実はゾンビは貨物の中に多数存在した。ゾンビの研究の背後には企業の陰謀が仄めかされ、ストーリーに奥行が出た。 セバスチャンの超人的な大活躍や人気死神の再登場など見所が多い巻であるが、注目は誇り高き貴族精神である。セバスチャンとの別行動を余儀なくされたシエルは数々の危機を切り抜け、許婚のリジー(エリザベス・ミッドフォード)を守るために奮闘する。また、乗客を守るために戦うミッドフォード侯爵一家はノブレス・オブリージュの精神を体現したものであった。 そして圧巻はラストである。絶体絶命の窮地において意外なキャラクターが意外な能力を発揮する。「もうダメだ」と思わせておいて、ダメではなかったという展開はストーリー展開の基本であるが、この巻のラストの意外感は衝撃的である。そこにも貴族的な信念と、生き抜こうとするシエルに感化された新たな思いが存在する。このキャラクターが活躍する次巻にも注目である。(林田力)
-
トレンド 2011年08月08日 15時30分
『純愛☆妹アイドル マシュマロ3D』がCDデビューライブ
8月20日(土)19時から21日(日)20時まで、東京・新宿のパラダイステレビで放送される「24時間テレビ エロは地球を救う!2011」(http://www.paradisetv.info/24/)で「おっぱい募金」を担当するアイドルユニット『純愛☆妹アイドル マシュマロ3D』が7日、CD「召しませ マシュマロLOVE☆タブー」発売デビューイベントを東京・新宿LEFKADAで行った。 『純愛☆妹アイドル マシュマロ3D』はパラダイステレビから誕生した、イ・ケ・ナ・イ妹アイドル。Dカップ以上のマシュマロおっぱいを持つ3人ユニット。メンバーは、しっかりものの長女、バニラ(つくし)。おっとり系の次女、ショコラ(美杉あすか)。そしてちょっぴり電波系の三女、ストロベリー(早乙女らぶ)。 会場では「理想のお兄ちゃん」を探しまくったマシュマロ3D、整理券付きCD即売会では、会場の「お兄ちゃん」を“揉んで”あげたり、ハグしてあげる「当たり」が出るサプライズも。「生着替えで衣装チェンジ」や「お兄ちゃんと野球拳」で会場を盛り上げた。 大盛況のウチに終了した今回だったが、残念ながら「理想のお兄ちゃん」は見つからなかった模様。なので早くも次回のライブが決定した! 「お兄ちゃんといっしょ vol.2」は9月2日(金)に東京・新宿LEFKADAで行われる。※写真 左=バニラ(つくし) 中央=ストロベリー(早乙女らぶ) 右=ショコラ(美杉あすか)『純愛☆妹アイドル マシュマロ3D』 http://www.paradisetv.info/m3d/
-
-
スポーツ 2011年08月08日 15時30分
日比谷公園・ネパールの祭典に地下プロレスふたたび! 東京はもはや“ネパール化”している!?
地下組織WUW(World Underground Wrestling)ネパール支部のボス=ヒマラヤン・タイガーの招きによって、“頭突鬼世界一”富豪2夢路が“地下横綱”梅沢菊次郎を引き連れ“ネパール地下プロレス”に上陸し、未曾有の大暴動を経て“カンパイ・ボーイズ”の称号を得て喝采を浴びたのが、昨年の3月。以来、日本とネパールの“地下プロレス交流”は盛んに続いている。今年3月には、夢路は2度目のネパール上陸を果たし、現地の強豪から「ネパール無差別級王者」を奪取し、“FugoFugo”の勇名はネパール全土に、さらに高く響き渡ることとなった。 そして東京・日比谷公園にて毎年開催される在日ネパール人の祭典『ヒマラヤンフェアーネパール』にて、今年も鉄鎖が張りめぐらされた暗黒のリングが現出。ネパール地下プロレスのボス=ヒマラヤン・タイガーに招集された地下戦士たちが、8月6〜7日の2日間にわたり熱戦を繰り広げた。 2日目のメインの6人タッグ戦にて、ネパール無差別級王者・夢路は、“ネパールの蹴撃王”モハン・ドラゴンと“ネパールの拳聖”ラジブ・シュレスタとともに“ネパールトリオ”を結成。地下世界王者・紅闘志也が水町浩&磯英弥を引き連れたキック&プロレス連合軍を撃破し、リングを取り囲むネパールっ子たちを熱狂させた。 試合後もネパール王者・夢路は、ネパールっ子たちから次々と、巨大なチャンピオンベルトを掲げての記念撮影をせがまれる大人気。「ネパールにFugoFugoあり」を、さらに印象づけた。 それにしても、リング上で日本人初のネパールプロレス王者(夢路)と、ネパール人初のキック日本王者(モハン)がタッグを組む光景は、日本とネパールの“地下マット交流”の深化を象徴しているし、フェス敷地内の各ブースで日本人とネパール人がともに酒を酌み交わし舞い踊る光景は、日本とネパールのボーダレス化そのものである。宴が進み、日比谷公園の正門の前を、ほろ酔い気味のネパール人たちが行き交う景色は、あたかも東京がカトマンズに変化したかのよう。 しかしそれは視野を変えれば、日本がネパールに、ひいてはアジア大陸そのものに“浸食”されているという見方もできる。記者は昨年夏のネパール地下プロレスを伝える拙稿にて、「ネパールの首領ヒマラヤン・タイガーの狙いは、“アジアの盟主”を自称する日本に対する、アジアからの返答、逆襲に他ならない」と締めさせていただいたが、去る3月に東日本大震災を経たわが日本の国際的影響力は、以前より弱まっていることは間違いない。そういった要素を鑑みると、今年も繰り広げられた“東京のネパール化”がさらに感慨深く思えてくる。 そして最後に、全プログラム終了後の2日後の夜に起こった、あるハプニングについて報告させていただく。EXIT-JAPAN(地下プロレス日本人勢)の面々が帰り支度を始めた頃、唐突にネパール人同士の乱闘が勃発! 日比谷公園の正門前は一瞬騒乱状態となったが、その現場をEXIT-JAPANの面々が飛び込んで仲裁し、乱闘の激化を抑え込むことに成功した。その光景はあたかも、昨年にカトマンズのリング上で発生した歴史的暴動を彷彿させるものであった…。 全試合結果は以下の通り。◆地下プロレス『EXIT-81 EXPO:N』2011年8月6日(土)開始:15:00ごろ会場:東京・日比谷公園『ヒマラヤンフェアーネパール 2011』<第1試合 時間無制限一本勝負>○“人間狂気”紅闘志也(3分07秒 TKO)●“襲撃メタル”YASU ※右ハイキック<メインイベント 時間無制限一本勝負>“ネパールの拳聖”ラジブ・シュレスタ、○“ネパール無差別級王者”富豪2夢路、“足技の魔術師”小笠原和彦(10分52秒 卍固め)“カナディアン・タイガー”ブラック・トムキャット、“ブラジル大車輪”ペドロ高石、●“求道妖怪”入道◆地下プロレス『EXIT-82 EXPO:0』2011年8月7日(日)開始:12:00ごろ会場:東京・日比谷公園『ヒマラヤンフェアーネパール 2011』<第1試合 キックボクシング 2分2R>“ネパールの蹴撃王”モハン・ドラゴン(ドロー)“士魂のストライカー”水町浩<第2試合 時間無制限一本勝負>○“ネパール無差別級王者”富豪2夢路(コブラツイスト)●“求道妖怪”入道<メインイベント 時間無制限一本勝負>○“ネパールの蹴撃王”モハン・ドラゴン、“ネパールの拳聖”ラジブ・シュレスタ、“ネパール無差別級王者”富豪2夢路(TKO)※右飛びヒザ蹴り“人間狂気”紅闘志也、“士魂のストライカー”水町浩、●“路地裏職人”磯英弥地下プロレスtwitterhttp://twitter.com/Chika_Wrestling地下プロレス データベースhttp://www43.atwiki.jp/wuw-exit/梶原劇画で伝承された「地下プロレス」が、この日本に存在した! 闇の闘いを伝える『EXIT』とは何か!?http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/97320773/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(1)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/54205265/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(2)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/71648266/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(3)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/84212018/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(4)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/58713392/世界に拡散する地下プロレス…ネパール、香港で繰り広げられた“世界地下行脚”を追う!(5)http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/14756242/灼熱の日比谷公園に突如出現した“ネパール地下プロレス”!! …誰か教えてくれよ!http://npn.co.jp/article_mroonga/detail/34428935/
-
レジャー
GI朝日杯FS マイネルレーニア 血の魔力で勝つ
2006年12月07日 15時00分
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分