ちゃん
-
芸能 2013年03月26日 11時45分
杉原杏璃“ふんどしコスプレ”発言にオオカミ男興奮
タレント杉原杏璃とオオカミバンド“MAN WITH MISSON”が25日東京・渋谷のタワーレコードで「Challenge FlashAir! キャンペーン」プレス発表会に出席した。 『FlashAir TM』はワイヤレスデータ転送機能を備え、メモリーカード内に保存された写真をスマートフォンやPCにワイヤレスで転送できる次世代型SDメモリーカード。外出先でもその場で撮影した写真を複数の人と手軽に共有し、ブログやSNSなどへ投稿ができる。 杉原は「(オオカミバンドを)生で見たのが初めてですが想像以上にかっこいいです」とニッコリ。コスプレ好きだという杉原は「赤頭巾ちゃん、CA、セラー服、メイドなどなんでもあります。あ! ふんどしなんかもありますよ」と強烈発言。取材陣からのどれが一番好みかの質問にジャンケン・ジョニーは「普通にCAは興味ございますが、ふんどしには俄然興味が湧いてきました」とふんどしに興奮気味。 イベントではFlashAir TMを使用しジャンケン・ジョニーは他のメンバーと杉原を激写。「FlashAirの機能は素晴らしいです。杉原さんはグラビア界のクィ-ンの中のクィーンです。本当にお美しく最高でした」と絶賛。(アミーゴ・タケ)
-
トレンド 2013年03月25日 11時45分
解散カウントダウン恵比寿マスカッツのラジオ生放送にファン300人! 希志あいの「全力で逆走していきたい」
セクシーアイドルユニット・恵比寿マスカッツが24日、東京・港区の文化放送サテライトスラジオで、ラジオ特番「恵比寿マスカッツの生でABAYO」(午後8時から9時)の公開生放送を行った。総勢30名のメンバーのうち、希志あいの、吉沢明歩、西野翔、初音みのりら26名が出席し、300人のファンが見守る中、恵比寿マスカッツの思い出や、4月7日のラストライブへ向けた意気込みなどを語った。 スタジオからガラスごしにファンの姿が見えるとあって、冒頭から、大はしゃぎのメンバーたち。リーダーの希志が「生なの! ちゃんとやろ!」と盛んになだめ、メンバー1人1人が、熱々のラーメンを食べながら、あるいは、サイダーをごくごく飲みながら自己紹介とひと言コメントを語っていった。生放送は、最後に希志が、「5年間、支えてくださったおかげで、マスカッツはここまでこれました。ありがとうございました」「4月7日のライブまで全力で逆走していきたいと思います!」とあいさつをして幕を閉じた。 生放送終了後、リーダーの希志あいのに、特番を終えた感想と、ラストライブの意気込みについて伺った。 −−特番を終えた感想を。 「やっぱり、生は大変だなと思いました。時間も押してしまって(笑)。でも、今日は外から見える公開放送だったので、ファンの方の声援があり、安心することができました。すごく、心強かったです」 −−4月7日のライブはどんなライブにしたい? 「解散でファイナルなんですけど、涙というよりは、マスカッツらしく、笑顔で最後まで、全力で逆走できるように、皆さまに楽しんでいただきたいなと思っています」 −−恵比寿マスカッツで、やり残したことは? 「リーダーが2年周期なのですが、私はまだ1年しかやっていなくて。それでも、リーダーとして色々なことを勉強させていただきました。マスカッツだけではなく、他の場所でも生かせることばかりでした。できれば、もう一年、リーダーをやりたかったなと思います」 −−希志さんにとって、恵比寿マスカッツとは何? 「なんでしょう、学校…ですかね。クラスメイトみたいに、みんな仲良くて」 −−ファンへメッセージを。 「本当に、恵比寿マスカッツを5年間、応援して下さって、ありがとうございました。皆さんの応援があったからこそ、ここまでくることができのたのだなと、私たちは、感謝の気持ちでいっぱいです。最後まで、マスカッツらしく、感謝の気持ちを伝えられたらいいなと思っていますので、応援よろしくお願いします」(インタビュー・竹内みちまろ)
-
スポーツ 2013年03月24日 11時00分
柴田勲のプロ野球維新! スペシャル編 横浜DeNA・〈中畑清監督〉監督(3)
〈柴田勲〉 ところで、2000本安打達成まで、ラミちゃんが7本、ノリ(中村)もあと32本。同じチームに2人もいるというのも久しぶりだね。ノリは定位置の絡みもあるけど、5月ぐらいにはいけるんじゃないか?〈中畑清監督〉 彼は先発で出れば、1試合2、3本は打つから早いと思いますよ。ただ、先発出場は筒香らと三塁ポジション争いの絡みもあるから、ひょっとして時間が掛かるかも。ラミちゃんは、本当は昨年達成できたが、本人から「打率を優先したい。2000本安打は来季でいい」という申し出があったんです。〈柴田勲〉 いずれにしてもあと7本だもんな。すぐだね。名球会では昨年、ブレザーを用意してたが、着るのは今年だ。ノリの分もそろそろ用意するんじゃないかな。〈中畑清監督〉 今季は、打線のオーダーを考えるのが楽しい悩み。中軸は決まって来るだろうけど、その前後の格付けができたらいいんですけどね。〈柴田勲〉 確かにそうだね。いつも戦力が有り余っているどっかの球団みたいなのは贅沢な悩み。でも、1人でもケガとか故障者が出るとガタガタになるんじゃ困るよね。その点、今季は少し余裕ができたんじゃないかな。〈中畑清監督〉 そこまで言い切れません。ラミレスはいつも春先、調子が出ないんですよ。あんまり悪いようだったら、無理に出場はさせません。ノリを回すとかね。他にもいろいろありますよ。〈柴田勲〉 内外野のポジション争いも激しいみたいだね。〈中畑清監督〉 将来の主砲候補の筒香も、ようやく“ふた皮”ぐらい剥けたかな。実力で3塁・中村紀を退けるくらいの気概もチラホラ見え始めた。大いに期待したい。また二遊間、右翼もポジション争いが激しくなってます。右翼は、復帰の多村に金城(龍彦)、森本(稀哲)の三つ巴の戦いとなっている。二塁もまたし烈ですよ。故障・離脱する前の打撃を発揮できれば石川(雄洋)が優位だが、俊足の内村を優先的に使いたい気もする。現段階では甲乙つけがたい選手たちです。遊撃手も渡辺(直人)が攻守で信頼できますが、ケガが多いのが欠点。それがなければ、定位置が決まるんですけどね。〈柴田勲〉 残るは投手陣ということですな。〈中畑清監督〉 中日からきたソトの加入は大きいですよ。あの剛速球に、他の投手はビックリした。いい刺激になってますが、心配もありますね。ずっと寄りかかっていた三浦(大輔)、そして藤井(秀悟)の両ベテランが、去年と同じ成績(三浦9勝9敗、藤井7勝7敗)を残せるかという心配が、正直ありますね。ただ、ブランコ加入で得点能力が上がったことで、これまでのように打線の援護なしに泣かされた三浦や高崎(健太郎=7勝10敗)の白星が増える可能性も十分あります。それに期待の若手・国吉(佑樹)らもいるんで、層は厚くなってきています。〈柴田勲〉 抑えも山口(俊)1人に頼ってたのが、ソーサが入ったことで充実した状況になった事は大きいね。〈中畑清監督〉 とにかく、これだけのメンバーを揃えてもらったので、後は「勝」だけ。やるぜ! です。〈柴田勲〉 マラソンの瀬古利彦氏の色紙にも「クライマックス・シリーズを目指そう」とある。頑張れDeNA、だな。〈中畑清監督〉 新生ベイスターズの活躍を期待してください。■柴田勲の目 1年前のような球界参入に浮かれたような雰囲気はもはやなかった。補強されたブランコやモーガン、投手のソトらの存在が、チームを引き締めている感じがする。 中畑監督も「1にも、2にも、投手の精度を高めることが一番。期待するのは投手」と言っていたが、去年は球団イメージを植え付けるためのリップサービスが目立った。だが、今年はスローガンの「勝」に込められた意図のように、はっきりと目標を掲げている。 12球団最低だった防御率の改善の起爆剤となるのは、中日から獲得したソトとソーサの両投手。他の投手にとって大きな刺激剤になっている。 不安材料を上げるとすれば先発陣か。 三浦と高崎を軸に、ソトの3枚が頼りで、残りを国吉、加賀美(希昇)やドラフト3位の井納(翔一)らで奪い合うだろう。 野手は他球団のスコアラーが警戒するほど選手層が厚くなった。 いずれにしても、5年連続最下位の汚名を返上し、クライマックス・シリーズ進出を狙う。正直なところ、他球団も底上げしているから、上位に食い込むのは厳しいかもしれない。 しかし、今年は中畑監督にとって2年目で契約最終年。その真価と意地をぜひ見せてもらいたい。
-
-
レジャー 2013年03月23日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/24) マーチS 他4鞍
3回中山競馬2日目(3月24日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「マーチステークス」(ダ1800メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、その中で優勝の最短距離に立つのは好走条件の整ったグランドシチー。 前走の仁川Sは位置取りが悪く3着と、不発に終わっているがメンバー最速の差し脚で0秒2差まで肉薄した内容は58キロを背負っていただけに評価できる。津村騎手も前走を教訓に能力を余すところなく発揮させてくれるだろう。トップハンデ58キロも前走で克服しているし能力に影響することは考えられない。とりわけ、中山ダ1800メートルはここまで、<3101>と抜群の安定度を誇る十八番の条件。状態も高いレベルで安定しており期待できる。差し切りが決まる。◎15グランドシチー○3ドラゴンフォルテ▲16ジョヴァンニ△4バーディバーディ、8サイレントメロディ☆中山10R「常総ステークス」(芝2000メートル) 軌道に乗った大器、ジョングルールでもう一丁。 1回東京開催最速のタイムで圧勝した前走は、まさに真骨頂。最後は軽く仕掛けただけで余裕綽々だった。ポテンシャルは重賞レベルで昇級の壁は皆無に等しい。ハンデ55キロも恵まれた感じだし、ここは通過点に過ぎない。◎1ジョングルール○10ヴェルデグリーン▲8ダノンミル△3アロマカフェ、4アドマイヤブルー☆阪神11R「六甲ステークス」(芝1600メートル) オープン特別の手薄なメンバーに恵まれ、良血馬トーセンレーヴが勝利をゲットする。 女傑と呼ばれ、一時代を築いたブエナビスタの半弟で素質はGIレベル。ここでは能力の絶対値が違う。前走の中山記念は0秒3差5着と、あと一歩及ばなかったがここに大きく望みをつなぐ内容だった。コーナー二つの阪神1600メートルに条件が替わるのはプラスになるし、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎1トーセンレーヴ○10ヒストリカル▲13サンレイレーザー△5トリップ、16カネトシディオス☆中京11R「高松宮記念」(芝1200メートル) 現役最強の短距離王、ロードカナロアの牙城は難攻不落だ。前哨戦の阪急杯勝ちに続いて、2連勝で頂点を極める公算が大。 昨年はカレンチャンの前に3着(クビ・1/2馬身差)と後塵を拝しているが、秋のスプリンターズSをレコードで快勝。キッチリ借りを返し、返す刀で香港スプリントを圧勝(0秒4差)した実力は半端じゃない。阪急杯を使った効果で状態はピークに近いし、どの角度から見てもほとんど死角はない。素直にこの馬から入るのが賢明だ。◎11ロードカナロア○12ドリームバレンチノ▲15サクラゴスペル△9サンカルロ、17ダッシャーゴーゴー☆中京10R「名古屋城ステークス」(芝2200メートル) 昨秋以降、(1)(1)(2)(5)着と一気に奥手の血を開花させたマイネルディーンに期待。 前走(5)着は10キロ増と重め残りが響いたが、0秒5差なら悲観することはない。前々走でクラスのメドは立っているし、太め残りが解消されチャンス到来。今度こそ差し切りが決まる。◎6マイネルディーン○3エックスマーク▲1ニューダイナスティ△8カレンミロティック、9カワキタフウジン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年03月23日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(3/24高松宮記念)
気づけば放送作家として仕事を始めてから4年目に突入。これまでを振り返れば大半以上が駆け出しの若手作家おなじみの「リサーチ」担当の仕事です。しかし、先日、リサーチャーとしてではなく、作家としてラジオのお仕事を頂いたりと、ちょっといい風が吹いてきたかなぁと思ってはいるのですが、競馬に関してはいい風が吹いておらず負けっぱなし(泣)。GIレースを当てて仕切り直しといきたいところです。 高松宮記念の本命は苦労続きだった僕とは対照的に順調なキャリアを歩んできたロードカナロア。これまで複勝率100%のうえ、スプリンターズS制覇後には、日本馬として初となる香港スプリント制覇と向かうところ敵無しと言ったところでしょうか。また、前走は高松宮記念で好走することの多い阪急杯を勝利。これで、さらにスプリントGI3連勝の可能性を高めたような気がします。ちなみに唯一の3着が昨年の高松宮記念なわけですが、あくまで本格化はその後。「左回りが苦手?」などあら探しをする必要はないでしょう。 2着候補の有力馬として挙げたいのは1400m巧者のサンカルロとマジンプロスパー。東スポで連載されている爆笑問題・田中さんの連載で、中京コースは「ちょい長めの1400~1600m」で結果を出している馬に妙味がありそうというお話をされています。昨年、僕も同じようなことを考え、何度かプラス200mした距離で好走した馬に注目し、そのコースが「東京・阪神・中山」なら尚良しという観点で馬券を組み立てていきました。最終的にこの方法論は7月に行われた飛騨Sで、3連複149倍×500円で7万円オーバーの大勝利に繋がりましたので、今回も「プラス200」作戦で狙いたいと思います。また昨年の勝ち馬カレンチャン、3着ロードカナロア、2年連続で高松宮記念を制したキシャサノキセキ、2010年の2着馬ビービーガルダンと札幌・函館で良績を残した馬も相性がいいので函館SSを勝っているドリームバレンチノの2着も抑えます。 ということで勝負馬券は馬単3点(11)→(9)(8)(12)に500円ずつ。いつも通り合計1500円で勝負です。 どの組み合わせも10倍以上つけばいいのですが、10倍以下ならば… 3連単フォーメーション15点(11)→(9)(8)(12)→(9)(8)(12)(17)(3)(15) 全て100円ずつで勝負したいと思います。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア4年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。昨年度のおこづかい馬券の成績は回収率137%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年03月22日 18時00分
私はこうしてお客様に落とされた 〜桜瀬 小夏・キャバ嬢(21歳)〜
「小夏ちゃん、こういうことはヘルプがしないといけないのよ?」 優しい口調で言いながら、灰皿を取り換える先輩キャバ嬢。…が、目はまったく笑っていない。 「ごめんなさいね、このお仕事にまだ慣れてないみたいで…」 「いいよ、いいよ。俺らからしたらまだまだ子供みたいなもんじゃん、この子」 先輩キャバ嬢とお客さんが大笑いする中、私はひとり、グラスを持つ手が震えるのをもう片方の手で必死に抑えた。というより、そうでもしないと、今すぐにでも、この場にいる人間に向かってグラスの中身をぶっかけてしまいそうだったから。 「ああ〜! 本当にむかつく!」 「本当に嫌味しか言わないよね、あの人」 ロッカールームに逃げ込み、同じ時期に入ってきた(唯一の理解者である)女の子とふたり、女特有の愚痴をこぼしあっていた。 「大体さ、指名されたくらいでヘルプに偉そうじゃない?」 「本当にそう! 別にお前の客を取ろうなんて思ってないし!」 数十分、こんな愚痴り合いをしてスッキリしたところで、ボーイの子にヘルプで呼ばれたので、私たちは何事もなかったかのように仕事へと戻る。…ええ、また同じ先輩キャバ嬢のヘルプとしてね。 「あれ、初めて見る顔だな」 席につくなり、お客さんが珍しげに私の方へと興味を示した。その瞬間、先輩キャバ嬢がおもしろくなさそうな顔をしたのを私は見逃さなかった。もう、お願いだから放っておいてください…(涙)。 「最近入店してきた子なんです。このお仕事が初めてみたいだから、粗相ばかりしちゃうけど許してあげてね?」 ほら、いつもの嫌味攻撃が始まったじゃないの…。 「何言ってんだよ、お前がこの店に来たときはもっとひどかったぞ?」 「ええ〜、そうでしたっけ?」 「俺を本気で怒って帰らせたことがあるのは、お前くらいじゃないか」 みるみるうちに、先輩キャバ嬢の顔が赤くなっていくのがわかり、何か言葉を発するべきか悩んでいると。 「誰でも最初はそうなんだよ。…でも、今や立派なキャバ嬢になったこいつに、わからないことは何でも聞くんだぞ? 気がキツそうに見えるけど、本当はお節介なくらい世話焼きなんだから」 「ちょっと、余計なこと言わないでよ〜!」 照れる先輩キャバ嬢を横目に、そう言ってくれたお客さんは私に名刺を渡してくれた。また、今度3人で飯でも行こうなって。 当たり前だけど、プライドが高い女の世界に対立は付き物。でも、男性が一番嫌がるであろう、女のドロドロとした世界に自ら足を踏み入れたうえに、何とかしようと動いてくれる姿に、自分でもびっくりするくらいときめいちゃった。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/https://twitter.com/#!/LISA_92819
-
芸能 2013年03月22日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(3/15〜3/21)
●第1位「2009年の夏に銀行の残高を見て、びっくりして、ファミマのATMで両ひざ付いた」(オードリー・若林正恭/フジテレビ系列『ボクらの時代』3月17日) 漫才日本一決定戦『M-1グランプリ 2008』で敗者復活戦から本戦出場をはたして、覇者のNON STYLEを超える売れっ子漫才師になったオードリー。人気座談会番組では、若林の希望である芥川小説家の平野啓一郎、芸人兼ミュージシャンのマキタスポーツに、本音をぶつけた。29歳までの9年間、テレビに出たことがなかった、相方の春日俊彰以外に友だちがいなかったことなどを話すと、マキタも、「10代のころは人と世間を呪っていた」と呼応。やがて、年収の話題になった。すると、若林は、「2008年の暮れがM-1で、2009年の夏に銀行の残高見て、びっくりして、ファミマのATMで両ひざ付いたことがあります。こんなもらっていいの? って」と、高額所得者になった瞬間を明かした。ちなみに、祝いとばかりに一番最初にしたことは、「すぐ、ソフトクリーム食べました」だった。●第2位「乱入しないでくれを俺のフィルターに通すと、乱入しろ」(江頭2:50/テレビ東京系列『現状打破TV』3月16日) テレビ業界の鬼才・テリー伊藤が総合演出を務めた、崖っぷちタレントを集めて現状打破させる単発番組。トップバッターは昨年、事務所騒動で騒がせ、紅白落選の憂き目に遭った小林幸子の現状打破ライブだ。熱唱後、客席から乱入したのは、事前に綿密な打ち合わせをした江頭2:50。開始前、テリーから、「幸ちゃんの大事なライブだから、乱入しないでくれ」と何度も忠告されると、江頭は、「乱入しないでくれを俺のフィルターに通すと、乱入しろ」と、らしいアンサー。結局、幸子が歌い終わったあと、お約束どおりにステージに上がり、黒パンツから花を一輪取り出して、「愛してます」と告白。続いて、取り出した宣材写真にキスして、丸めて食べた。デビュー50周年の小林にとって、いい船出になった…か!?●第3位「サラサラしょんべん出ますね」(チュートリアル・徳井義実/日本テレビ系列『しゃべくり007 春の男祭り2時間スペシャル』3月18日) くりぃむしちゅー、ネプチューン、チュートリアルによるトーク番組のSPは、IKKO、国分太一(TOKIO)に、まさかの長渕剛がゲスト。レギュラーMCが長渕に悩みを相談したり、長渕のハードトレーニングにMC陣が挑戦したりと、めったにテレビに出ないスターの魅力をあますことなく伝えた。そして、ミスをしたライブスタッフに、「落ち込め、もっと。以上!」と怒号を飛ばすDVDのワンシーンが流されると、くりぃむ・上田晋也は、「この現場にいたら、俺だったら失禁するね」とコメント。こわばった表情のチュート・徳井も、「サラサラしょんべん出ますね」と続け、長渕の最恐さに怯えた。(伊藤由華)
-
芸能 2013年03月22日 15時30分
日テレの救世主になるか? 人気急上昇の水卜麻美アナ
人気女子アナの相次ぐ退社、産休で慢性的な人材難に陥っている日本テレビで救世主になりそうなのが、お昼の情報バラエティ番組「ヒルナンデス!」(平日午前11時55分〜午後1時55分)で、MCの南原清隆(ウッチャンナンチャン)のアシスタントを務める水卜麻美(みうら・あさみ=25)アナだ。 水卜アナは87年4月10日生まれ、千葉県市川市出身。渋谷教育学園幕張高等学校を経て、慶應義塾大学文学部(英米文学専攻)を卒業。中学、高校、大学を通じ、10年間、バレーボールをやっていた体力派で、12年2月の東京マラソンでは5時間24分14秒で完走した根性の持ち主。同局入社は10年4月で、まだキャリア3年のバリバリの若手女子アナ。 同年8月、「全日本少年サッカー大会決勝戦中継」で、レポーターとしてデビュー。同年10月、「CAPTAIN! TV」で、本格的な初のテレビ出演。11年3月、「NNNニュースサンデー」にて地上波で初のニュース番組を担当。 そして、11年3月28日、「DON!」の後継番組としてスタートした「ヒルナンデス!」のアシスタントに、キャリアわずか1年で大抜てきされた。現在は同番組の他、「ママモコモてれび」(土曜日は「ママモコモサタデー」=平日午前11時25分〜11時30分/土曜日午前9時25分〜9時30分)で声の出演をしている。 オリコン調査の「第9回好きな女性アナウンサーランキング」(12年調べ)では、先輩の鈴江奈々アナ(9位)らを差し置いて、加藤綾子アナ(フジテレビ)、大江麻理子アナ(テレビ東京)、西尾由佳理アナ(フリー=元日テレ)に次いで、堂々の4位にランクインしている。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「彼女の特徴は、なんといっても同性に好まれている点ですね。見ての通り、秀でてかわいいわけではなく、どちらかというと普通の女の子で、体型もややぽっちゃり。愛嬌があって、真剣に仕事に取り組む姿勢が好感度のアップにつながっているようです。テレビ業界では、主婦層での人気の高さは貴重。いずれ、ゴールデンに移った時に、男性からの人気が出るかどうかが、日テレのエースになれるかどうかの分かれ目になると思います」と語る。 ゴールデン帯での出演が少ないため、一般的な知名度はまだまだな水卜アナですが、ぜひ、苦境の日テレを救ってほしいものです。(坂本太郎)
-
レジャー 2013年03月22日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/23) 日経賞 他4鞍
3回中山競馬初日(3月23日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「日経賞」(芝2500メートル) 待ってろ! ゴールドシップ。東の切り札、フェノーメノが天皇賞・春に向けていよいよここから始動する。 ジャパンC5着以来、約4か月ぶりのハンデを抱えているが同じ休み明けのセントライト記念を圧勝した確固たる鉄砲実績があり、全く心配無用。久々とはいえ、九分通り仕上がったとなれば怖いものはない。「休養中に一段とスケールアップし、逞しさを増した」と、指摘する陣営のコメントも心強い限りだ。昨シーズンはダービー2着(ゴールドシップ5着)、天皇賞・秋2着と二度も長蛇を逸しているが、強敵の抜けたここでは大威張りできる。日に日に進化を続ける明け4歳馬でプラスアルファは測り知れないし、普通に走ってくれば結果は付いてくると確信する。◎14フェノーメノ○13オーシャンブルー▲5ダノンバラード△4タッチミーノット、12ムスカテール☆中山10R「利根川特別」(ダ1800メートル) 2着続きの実力馬、ヒラボクマジックが今度こそ決める。 もともと、この条件は2勝(1度は1着失格)している格上馬でもある。さらに、闘ってきたコンノートと、イジゲン(いずれも3着)はすでにオープンまで出世しており、これを物差しにしたらもう勝たなくてはいけない。肝心の状態もようやく好調時に近づいて、全3勝を挙げる中山ダ1800メートルなら期待大。◎2ヒラボクマジック○11ヤマタケディガー▲10カフェコンセール△15ニシノボレロ、16ツクババンドーオー☆中山9R「ミモザ賞」(芝2000メートル) 大物感が漂う、ロジプリンセスでもう一丁。 5番手の外でスムーズに折り合って、ラスト200メートルで一気に弾けた前走の新馬戦(0秒4差)はこの馬の真骨頂。メンバー手薄の牝馬限定戦なら通過点に過ぎない。◎7ロジプリンセス○10セキショウ▲1トロワボヌール△5ショウナンアズサ、6アディシオン☆中京11R「名鉄杯」(芝2200メートル) 敢然と連闘で勝負をかけてきた、シャドウバンガードをイチ押し。 前走の淡路特別6着は、初めての右回りに戸惑って最後の直線は内にモタれて追えなかったもの。敗因は明らかで度外視して大丈夫。その意味で、<1210>と、安定感抜群の中京コースに替わり巻き返しは必至。実力は前々走の恋路ヶ浜特別2着(クビ差)で立証済みだ。◎3シャドウバンガード○5エクセルサス▲15コモノドラゴン△10ゴールドブライアン、16トーホウストロング☆阪神11R「毎日杯」(芝1800メートル) 実績は唯一の重賞ウィナー(デイリー杯2歳S)テイエムイナズマが一歩リードしているが、近況が伸び悩み状態だし1800メートルも初めてで実績を鵜呑みにはできない。そこで、ここまで(1)(1)(いずれも1800メートル)(3)(5)着と安定感抜群の良血馬キズナに期待。 前走の弥生賞5着は、直線で前が壁になる不利を受けての0秒1差だから悲観することはない。実力的に巻き返しは十分可能だろう。1度使った効果は絶大で上積みは大きい。同じ轍を踏むことは考えられないし、差し切りのチャンスは十分ある。◎6キズナ○10コメットシーカー▲11ラブリーデイ△4バッドボーイ、12オメガキングティー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
スポーツ 2013年03月22日 11時00分
柴田勲のプロ野球維新! スペシャル編 横浜DeNA・〈中畑清監督〉監督(1)
〈柴田勲〉 今日はよろしく。元気な話を聞きたくて、やって参りました。〈中畑清監督〉 やぁー先輩、遠路はるばるありがとうございます。〈柴田勲〉 その前に、奥さん(仁美夫人=12月5日逝去)が亡くなられ大変残念。改めてお悔みを言わせていただきます。〈中畑清監督〉 ありがとうございます。今でも思い出すと悔しいんです。子宮がんでした。1年前の今頃は、このキャンプ地に来てくれたんですよ。ここから見えるあのホテルに滞在したんですよ。〈柴田勲〉 俺の女房(恵美子夫人)は肺がんだった。お互いにやもめ暮らしだね。〈中畑清監督〉 いいかあちゃんでした。今季は、そのかあちゃんに「よく頑張ったね」と言われるように頑張らないと。〈柴田勲〉 そうだよ。その“キヨシ語録”はマスコミにもコピーされているから、実現するよう頑張ろう。〈中畑清監督〉 はい。先輩、わが球団の今季のスローガンを知ってますか? 「勝(かつ)」です。〈柴田勲〉 ほう、ストレートでわかりやすいな。〈中畑清監督〉 これはですね、勝負に「勝」、己に「勝」、過去に「勝」、目標に「勝」、期待に「勝」こと。そして、時には自らにも「喝!」を入れるためのものなんです。〈柴田勲〉 なんか凄いね。すべてに勝つわけだ。強い意気込みを感じるな。〈中畑清監督〉 でしょ。それでこの「勝」という筆文字です。これ、ワタクシの“自筆”なんです。〈柴田勲〉 つまりロゴだね。うん、素晴らしいよ。
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分