ちゃん
-
レジャー 2013年03月29日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜櫻井 真希・ホステス(26歳)〜
「あっ、もしもし。真希ですけど…」 「真希ちゃん? ああ、ごめんね。ちょっと今接待中だからまたかけ直すよ」 「いや、ちょっとだけでもいいんで…」 ブチっという空しい音とともに切られた携帯電話を耳に当てたまま、深くため息をついた。お店を辞めて1週間。新しい店に出勤し始めるのは来月の初めからだから、あと10日は何もすることがない。 ここ数年間、仕事しかせずに生きてきた私は、久々の長期休暇に心を躍らせていた。しかし、いざ、休みに入ってみると、何もすることがないという事実に気が付く。それどころか、今まで店で女の子やお客さんとワイワイ騒いでいた時間帯を自分ひとりで過ごさなければいけないのが苦痛でたまらなかった。 きっと、私だけじゃなく、ホステスという生き物は、ひとりの夜が苦手なんだよね。誰かと一緒にいるのが当たり前になっているから、こうも毎日ひとりで過ごしていると「一生このままなんじゃないか?」って不安になる。 だから、迷惑だとわかっていながら、いろんなお客さんに電話をかけてしまう。最初は寂しがっている私に優しくしてくれたお客さんも、さすがに、毎晩同じ時間に電話をかけてこられれば、たまったもんではない。 寂しくて死んでしまいそうだと演歌染みたセリフをもらす私の右手で、急に携帯が震えた。佐々木さんだ。 「あっ、俺だけど。今日も家でひとり泣いてるの?」 「泣いてないし…」 「泣いてるじゃん(笑)。そういえば今日さ…」 ちょっと前に、私が寂しいと電話して以来、佐々木さんは毎晩のようにこうして電話をかけてきてくれる。 女の子って、夜になると情緒不安定に陥りやすいらしいけど、夜の世界で生きているホステスはその何十倍も不安になりやすいんだよ。それに、昼間は冷静に判断できることでも、夜になるとわかんなくなっちゃうの。 だからね、一晩中、ずっと優しくしてくれた男性に惚れちゃうなんてことも珍しくないんだよ。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/https://twitter.com/#!/LISA_92819
-
スポーツ 2013年03月29日 15時30分
松坂大輔 インディアンスを自由契約→再契約のなぜ
MLBのインディアンスとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加していた松坂大輔投手(32)。 3月18日(日本時間19日)に、開幕メジャー枠に入れないことが決まったが、球団、本人とも残留を希望し、マイナーでプレーすることで合意していた。 ところが、インディアンスは24日(同25日)、松坂を自由契約にし、2日後の26日(同27日)に再契約を結んだ。 このめまぐるしい展開を、理解できなかった野球ファンも多いことだろう。それも無理からぬところだ。日本的にいえば、自由契約は「戦力外」。双方とも残留を望んでいるのに、なぜ自由契約になったのか疑問が残るからだ。 これは新たに施行された新労使協定の関係だ。11年11月にMLB機構と選手組合が結んだ新たな労使協定では、「マイナー契約でスプリングトレーニングに参加し、開幕の5日前までに解雇されなかったにもかかわらず、開幕ロースターに残されなかった選手は、10万ドル(約940万円)の支払いを受け、6月1日に自由契約となることができる」と決められている。 この制度はメジャーに残れなかった選手への救済措置で、ルール通りに行くなら、マイナーでのプレーを選択した松坂には10万ドルのボーナスが発生する。球団が自由契約にしたのは、戦力外とみなしたからではなく、ボーナスを破棄するためで、契約内容に細部の変更をした上で再契約に至ったのだ。 ただ、自由契約であるから、ルール上では他球団との交渉も可能になるため、DeNA・中畑清監督が「うちはその枠は取ってある」と獲得の意向を示すなど、国内で情報が混乱。松坂は24日、自身のツイッターで「誤報ではありませんが、もう少ししっかりした内容にしていただかないと、間違った認識をされている方がたくさんいるようなので…。日本にいる友人、知人に説明するのが大変です」とつぶやいて、かき消したほど。 難解なMLBのルールで、インディアンスと再契約した松坂は27日(同28日)、ホワイトソックスとのオープン戦に先発。5回1/3を投げて、5安打2失点とまずまずだった。開幕はマイナースタートとなったが、インディアンスの先発陣は3番手以降が不安定。マイナーでの出来次第だが、松坂が早期にメジャー昇格するチャンスは十分にありそうだ。(落合一郎)
-
芸能 2013年03月29日 11時45分
AKB48 初の人妻選抜メンバー誕生は? 元SDN48大堀恵の揺れる心
アイドルグループ、AKB48の恒例の総選挙が今年も開催されることが発表された。今回は昨年までと異なり、立候補制となり、制限付きながら、卒業生の参加も可能となった。現在、卒業したメンバーの中では、浦野一美、佐藤由加理、野呂佳代が参戦を表明しているが、ある元メンバーは、参加すべきかどうか悩んでいるようだ。 その元メンバーは大堀恵。大堀は自身のブログで、「昔の自分でしたら、真っ先にチャンスに飛び込んでいたと思います。ですが、もう少し考えさせてください…」と綴っている。また、すでに結婚していることから、「昔と今とでは環境が違いますし、人妻という立場で安易には決められません。昔から応援して下さる皆様、今のAKBを応援して下さる皆様の率直な意見をお聞かせ願いますでしょうか?」とも語っている。 大堀は第2期生としてAKB48に加入。“アダルト”なメンバーとして活躍。バラエティ番組では、「ババァ」といじられることが多かった。第1回総選挙では24位。その後はSDN48へ移籍。同グループではセンターをつとめることもあった。SDN48解散後、昨年12月には放送作家との結婚を発表した。 総選挙に出馬し、ランクインとなれば、アイドルとしては前代未聞、もちろんAKB48史上はじめて“人妻の選抜メンバー”の誕生となるが、本人はまだ踏ん切りがつかないようだ。AKB48の創生期を支えたファンから愛されるメンバーであることから、「ぜひ、参加してほしい」というファンの声は少なくない。
-
-
芸能 2013年03月29日 11時45分
57歳…女優・坂口良子さん急死
女優の坂口良子さんが27日に亡くなっていたことがわかった。57歳だった。 坂口さんは1955年生まれ。北海道出身。1972年、フジテレビのテレビドラマ『アイちゃんが行く!』で主演デビュー。その後は、『犬神家の一族』、テレビドラマ『池中玄太80キロ』などに出演。1986年には、不動産会社社長と結婚するも1994年に離婚。2012年にはプロゴルファーの尾崎健夫と再婚していた。
-
芸能ネタ 2013年03月28日 21時00分
大島優子・前田敦子 日本酒フライングゲットで悪酔い授賞式
先頃、東京・港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われた『第36回日本アカデミー賞』授賞式。 最も注目を集めたのが、『AKB48』を昨年8月に卒業した前田敦子(21)がプレゼンターを務め、話題賞俳優部門を受賞した“現エース”の大島優子(24)を表彰する場面だった。 今も親交は続いているが、仕事でのツーショットは、昨年8月27日に秋葉原のAKB48劇場で開催された卒業公演以来だった。 前田は「こうして一緒に立てるなんて夢みたい」と話したが、この2人、ステージを降りても“この日の主役”であった。 「円卓で、まわりの先輩大スターたちの視線も気にせずに飲みまくっていたんです」(芸能関係者) 2人がとても“お気に召した”のは、宮城県・一ノ蔵酒造の発泡日本酒『すず音』。 「2人とも、笑顔でカパッカパッ、クイクイと10杯ずつ程飲んでいたんじゃないかな。会場には、“沢尻エリカ様”もいたんだけど、彼女たちの飲みっぷりに目が点になっていました」(映画関係者) “顔で笑って、心で泣く”−−大島、前田の心境は今、こんな状態なのだろう。 まず前田だが、どうも“脱AKB”に苦しんでいる様子。 「『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』('11年)は、興行収入10億円にも満たない惨敗。ヒロインを演じた『苦役列車』('12年)もそれを下回る大惨敗。5月公開予定の『クロユリ団地』でも主演を務めていますが、すでに“あっちゃんが出るからヒットしない”なんて囁かれています。頼みの綱は、AKB時代の名残りで出ているCMだけです」(芸能プロ関係者) 一方の大島は相変わらず楽屋での“全裸着替え”で他のメンバーを圧倒しているようだが、心中は穏やかではないようだ。 「ライバルで親友の前田が卒業してからの大島は、すっかりやる気をなくした状態。2月に板野友美が年内卒業を発表した際は、『先を越されちゃった』と、とても悔やしがっていたそうです」(芸能記者) そんな2人が久しぶりに顔を合わせたのだから、酒も進もうというもの。 「お開き近くになると、2人はお互いのオッパイを触わりっこしてハシャいでいたそうです」(前出・同) 悪酔いフライングゲット。
-
-
社会 2013年03月28日 20時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 もう一度東北復興を考える
東日本大震災から2年が経過した。2年も経ったというのに、東北地方の復興は遅々として進んでいない。 なぜ東北の復興が遅れているのか。その最大の理由は、原発事故だ。風評被害がちっとも無くならないから、仮に生産設備が戻ったとしても製品がなかなか売れない。だから、雇用も生まれず、被災者がふるさとに帰ることができないのだ。 原発事故は、十分な対策を怠った東京電力に責任があるが、それ以上に大きな責任を負うべきなのは、原発政策を推進してきた政府であり、それを選んで原発のメリットを受けてきた我々国民だ。だから、少なくとも被災地が完全な復興を遂げるまでは、我々は東北の応援をしていかなければならないのだ。 ただ、いままでの復興策がうまく行かなかったのだから、新しい手を打つべきだろう。私は、大きく三つの方法があると思う。 一つは、東北地方の高速道路無料化だ。これは、すでに実績がある。'11年'12月から実際に行われていたのだ。東北の高速道路は、被災者かどうかにかかわらず、太平洋側の路線は曜日に関係なく全車種無料、日本海側は、ETC搭載の普通車以下に限り土日祝日を無料とした。この措置は大きな効果をあげた。被災者の手助けになっただけでなく、観光客にこの制度が活用されて、交通が大幅に増えたのだ。 ところが、原発事故や震災のため遠隔地に避難している人を除いて、'12年3月末、たった4カ月で打ち切られてしまった。理由は財源不足だった。東北地方の高速道路無料化に要する費用は、4カ月間で250億円、平年ベースでたった750億円だ。20兆円の復興予算全体からみれば微々たる額だ。その程度の予算をなぜ捻出できないのだろうか。 二つ目の東北復興策は首都機能移転だ。国会と中央官庁を福島県に移転する。そうすれば、地方自治体の首都事務所が次々に立地し、企業も集積するから、被災地の復興に大きな貢献をするはずだ。もちろんこれには大きな費用がかかる。首都機能移転審議会の推計だと総額12兆3000億円の費用がかかる。だが、そのうち公費負担は4兆4000億円だ。これくらいの費用は、景気拡大の増収分で十分吸収できるだろう。 三つ目の東北復興策は、消費税率の据え置きだ。来年から上がる消費税を東北地方だけ5%に据え置くのだ。東北地方の対全国GDPシェアは、6.4%だから、東北だけ税率を上げなかったとしても、それによる減収は8400億円にとどまる。消費税の増収効果が13兆円から12兆1600億円に下がるだけで、大した負担ではないのだ。 地域ごとに消費税率を変えたら大変なことになると思われるかもしれない。しかし、大丈夫だ。アメリカには小売売上税があるが、州によって税率は異なっている。たとえばニューヨーク州は5%であるのに対して、アラスカなど5州はゼロだ。それでも、ちゃんと米国経済は回っている。 もちろん、小売売上税の低い州から通販で買ってしまうというような取引は起きていて、同じことが日本で起きることも考えられるが、それは構わない。東北の復興につながるからだ。逆にそれくらい大胆な復興策を打ち出さないと、本当の東北復興は実現できないだろう。
-
トレンド 2013年03月28日 15時30分
噂の深層 この時期、芸能界に結婚報告が相次ぐ理由
春満開の桜のごとく、芸能界にも幸せな結婚報告が相次いでいる。 3月1日、芸能記者の間では“共演者喰い”で知られる希代のプレイボーイ・堤真一(48)が、結婚したことを所属事務所のホームページを通して発表。お相手は32歳の一般の女性で、4年ほど前に知り合ったという。 落語界にも春は咲く。13日には落語家の古今亭菊之丞(40)がNHKの藤井彩子アナウンサー(43)との結婚をマスコミ各社に宛てたファックスで報告。HK-BSの寄席番組で出会い、約3年間の愛を実らせた。 結婚報告はさらに続く。 昨年末に熱愛を“フライデー”されていた、仲里依紗(23)と若手実力派俳優の中尾明慶(24)が21日、連名の文書で結婚することを発表。同時に、仲が妊娠3カ月のデキ婚であったことが公になると、ネット上では仲ファンから失意のため息が相次いだ。 翌22日には、映画『大奥』での出会いをきっかけに実った、堺雅人と菅野美穂の夫婦誕生が互いの所属事務所を通じて発表される。ビックカップルの結婚に、完全にノーマークだった各社の芸能記者らは、編集部でひっそりと眉をひそめるハメに。 結婚報告はまだまだ終わらない。 25日には、かねてから交際していた雛形あきこ(35)と『仮面ライダー』シリーズで注目された天野浩成(34)が結婚。雛形にとっては嬉しい再婚となった。 翌26日には、競馬界からも喜びの声が。福永祐一騎手(36)とフジテレビの松尾翠アナウンサー(29)が結婚を発表。競馬界では二人の関係はかねてから公然の仲だったが、松尾アナは福永騎手をサポートするため9月頃に退社予定。寿退社にファンからは喜びと悲しみの声が合い交じる。 同日にはドラマ好きには少し懐かしい感もある吉沢悠(34)が、モデルの桐山マキ(32)との結婚を発表。互いに喜びの声を語った。 と、ここまで大小様々な芸能界の新婚さんを紹介したが、どうしてこんなにも結婚報告が立て続けにおこるのか。実はちゃんとした理由が合った。 「師走と年度末は芸能界の結婚報告が相次ぐとこの世界では昔から決まっているんです。それは、人々が何かと忙しい時期に結婚を報告することで、世間から大きな関心を持たれずに笑顔でスルーしてもらえるからです。それができちゃった婚や、スピード婚、略奪婚など知られたくない事実がもし裏にあればなおさらのことです。これがマスコミが特にネタもない暇な時期に報告でもしたら、彼らの取材力でたちまち痛くも無い腹を探られてしまいますからね」(芸能事務所関係者) だから、この時期、彼らは結婚を公にするのだ。後で報告して目立ってしまうくらいなら、この時期にどさくさで報告してしまおうということらしい。 同時にこの時期、一番暇な人たちがいるという。芸能記者たちだ。 「以前から地道に裏取り取材していたとしてもね、タレントが自らの口で“僕ら結婚します!”と宣言しちゃうんですから、商売あがったりですよ(笑)」(週刊誌記者) 3月も残すところあと3日。あと一組ぐらい“掛け込みカップル”の報告が出てくるかもしれない。(明大昭平)
-
トレンド 2013年03月27日 20時50分
速さも使いやすさも極めた“銀河”の一等星! 「GALAXY S III α SC-03E」
去る2012年12月、サムスン製スマートフォン「GALAXY S III α SC-03E」NTTドコモからリリースされた。■「GALAXY S III」が、もっと速くなった! この端末は2012年夏モデル端末「GALAXY S III SC-06D」のマイナーチェンジモデルで、SC-06Dからの大きな変更点はOSのバージョンが4.1(Jelly Bean)であることや、「Xi」が下り最大100Mbps・上り最大37.5Mbpsに対応したこと、CPUが1.6GHzクアッドコアになったことなどが挙げられるが、大きさやその他基本的なスペックはSC-06Dと大差ない。…が、しかし、正直ガジェットマニア以外はスペックなんて殆ど気に留めていないというのが現状である。ましてや「スマホデビュー」ともなると、機能云々よりうまく使いこなせるかどうかという不安もつきまとってしまいがち。 確かにスマホは「できること」が一気に増えて最初は困惑するかもしれない。しかし、1つずつ何ができるかを覚えていけば、決して難しいアイテムではない。そこで、今回はこの季節にピッタリの、誰でも使えるおすすめ機能をご紹介。■歓送迎会の時期だから… さて、3月・4月といえば出会いと別れの季節であり、また、「花見」の季節でもあり、パーティや呑み会が盛んに開催される時期である。 これまで携帯コンテンツ開発会社や携帯端末ベンダーなどがおこなってきた調査によると、スマホにしてから積極的に写真を撮るようになった人は増加しており、特に食事風景を撮影してTwitterなどのソーシャルメディアに投稿する人が多くなったという。もはやスマホのカメラは生活に欠かせないマストアイテムであり、その使いやすさや撮影した写真の美しさが求められるようになってきた。そこで、みんなが集まる“特別な日”だからこそ、楽しい思い出とともに写真に残しておきたい!という気持ちに応えるかのような、素敵な機能がある。 例えば、集合写真では大人数になればなるほど、誰かが目を瞑ったり、そっぽを向いてしまったりで、全員が「イケてる表情」の写真を撮影するのが難しくなってくる。しかしSC-03Eの「Best Face」機能は、連写画像の中から最高の笑顔をひとりひとりチョイスして、全員が「イケてる表情」の1枚を合成するというスグレモノの機能。これさえあれば、後々「その写真、私の表情ビミョーなんだけど…」と、変な恨みを持たれることもなくなるはず。また、8枚の連続写真の中から最高の1枚を選べる「Best Photo」機能も搭載している。 他にも、撮影した人物にタグを付けることができる「バディフォトシェア」機能というものがある。これは、事前にタグ付けした情報(メールアドレスなど)をもとに、撮った写真の顔を自動で認識して情報を表示するというもの。タグ付けすれば、タップするだけでメールでその当事者に写真をシェアできるし、「あれ?この人誰だっけ?」と度忘れした時に簡単に思い出すこともできる。筆者もだが、人の顔を覚えるのが苦手な人におすすめしたい機能である。■「いいね!」狙いのシャレオツな写真も簡単に Facebookなどのソーシャルメディアではいつも、“友達”が投稿した写真がタイムラインを賑わせている。 その中には社交辞令的な「いいね!」がついたものもあるかもしれないが、本当に「パキン!」とマインドを刺激するような写真を見かけると、惜しみなく「いいね!」を送りたくなる。写真の腕や特殊なアプリが必要そうに見えるが、SC-03Eならそれらがなくても「いいね!」や「Favorite」(Twitter)がたくさんもらえそうな美しい芸術的な写真を手軽に撮ることができる。使い方は非常に簡単で、カメラを起動して魔法のステッキのようなアイコンをタップして、フィルターを選ぶだけ。全12種類のフィルターで、お洒落な写真を自由に撮ることができる。やはり人間誰しも我が身可愛いかまってちゃんなので、1つでも多くの「いいね!」やコメントが集まれば集まるほどうれしく感じる。 しかしついつい“評価”や“反応”が気になってしまい、現実とソーシャルメディアを行き来して仕事が手につかなくなる、なんてことも…。アプリによっては「いいね!」などの動きがあった時に通知してくれるものもある。家でダラダラ暇している時に通知が来る分には問題はないが、仕事中にソーシャルメディアから通知があると、そちらの方ばかりに気が行ってしまい、仕事どころではなくなってしまうこともあるかもしれない。そこでおすすめなのが「ブロックモード」である。 これは、あらかじめ時間を設定しておけば、指定した時間帯に着信や通知をブロック(無効化)できるという機能。例えば10時から18時までの仕事中に設定しておけば、メールやソーシャルメディアなどの通知が端末に届かなくなり、仕事の妨げになることを防ぐ。特に、仕事中でも突然何か思いついたように、ひっきりなしにTwitterを覗いているような、筆者のような集中力のない人には必須(?)の機能であるともいえる。 SC-03Eで、たくさんの「楽しい記憶」をソーシャルメディアに残してほしい。(浦和武蔵)
-
芸能 2013年03月27日 15時30分
サディスティックに愛された“雨上がり決死隊”
テレビ朝日系列の『アメトーーク!』が今年、10周年をむかえる。今でこそ高視聴率だが、2003年のスタート時は、キャリア14年の雨上がり決死隊(宮迫博之&蛍原徹)にとって、初の冠番組。コケられまいと、必死だった。 そもそもふたりは、吉本興業(当時)のタレント養成学校・NSCの第7期生。卒業後の'89年に、コンビを組んだ。'91年に、ナインティナイン、宮川大輔、ほっしゃん。らと、アイドルユニット・吉本印天然素材(解散)を結成したが、あまりの忙殺で心が病み、脱退→東京進出を決意。コネも仕事もないまま、東京に来た。ここから数年は、絵に描いたような暗黒時代。そのため、『アメトーーク!』というビッグチャンスは、是が非でも成功させなければならなかった。 ちなみに、同番組スタートの布石となったのは、フジテレビ系列のコント番組『ワンナイR&B』。ここで、ガレッジセール・ゴリがふんしたゴリエちゃんがメガヒットし、同じくレギュラーメンバーだった雨上がりや山口智充、小池栄子も出世した。雨上がりにこのきっかけを与えてくれたのは、あのダウンタウンだった。 暗黒まっただなかの'99年、東京でまったく無名のふたりを、松本人志が『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系列)でメインに起用。大先輩である松本、浜田雅功にタメ口をきき、暴力を振るってもいいというコンセプトのクイズの司会を、任せたのだ。 緊張とプレッシャーで、10日間眠れなかった宮迫。だが本番では、ダウンタウンの頭部へパンチ、ヒザ蹴り、延髄蹴りを果敢に繰りだし、23時台で20%超えをはたす高視聴率をマーク。雨上がりは一気に5本のテレビ出演が決定した。このうちのひとつが、『ワンナイ』だった。 ダウンタウンのサディスティックな手法で愛でられた雨上がり。今でも「兄さん」と慕うその気持ちには、恩を超える情念が込められている。(伊藤由華)
-
-
芸能 2013年03月27日 11時45分
AKB48グループ 今が旬と呼ばれるHKT48の魅力とは?
秋葉原だけでなく、名古屋・栄、大阪・難波、博多と全国で展開するAKB48グループ。最近では、次期センター争いなどが注目されたが、そんな中、博多を拠点に活動するHKT48の勢いが際立っている。 「デビューシングルも好調です。深夜帯のレギュラー番組もファンから好評。今、もっとも勢いがあるグループであることは間違いないでしょう」(アイドルライター) HKT48は、2011年にから公演がスタート。昨年の総選挙でランクインは、宮脇咲良のただひとり。 「総選挙前のライブでも、明らかにHKT48の声援は他のグループに比べて小さかった。先輩グループに対して人気の差は歴然でしたね」(同) 転機はAKB48の指原莉乃が一部スキャンダル報道をきっかけに、移籍してきてから。今まで知名度でもイマイチ、AKB48グループのファンの中でも興味の対象外のグループであったHKT48が、指原のスキャンダルとセットで話題になった。HKT48へやってきた指原は雑誌のインタビューで、総合プロデューサーの秋元康氏から、「SKEにはダンス、NMBはバラエティで、HKTは仲良しで売れ!」と語られたことについて、「仲良しって、それしかないの。悔しくないの」とメンバーに激を飛ばしたことを語っている。ここがHKT48の潮目の変化となっている。 また、HKT48の魅力としてファンからは、「昔のAKB48を見ているようだ」との意見がよく聞かれる。 「テレビ番組では、とりあえずガツガツ感がスゴイ。目がギラギラしていますよ。1回のチャンスを絶対に逃したくないというこの感じは、AKB48が売れる直前の感じにそっくり。ここがファンにとってたまらないところなのでしょう」 “成長を楽しむ”とのコンセプトであるAKB48も、いまや“国民的アイドルグループ”と呼ばれるような存在となり、グループに所属しているだけで、芸能界ではステータス。主要メンバーは“成長”を終えて“完成”してしまっているようにも見える。そんな中、ガツガツと貪欲な姿勢を崩さないHKT48は、「昔のAKB48を見ているようだ」と注目を集めているということのようだ。 気になるのは、今年、総選挙が行われた場合、HKT48の大量ランクインはあるのかということだが、これには厳しい意見もあるという。 「確かに勢いがありますが、HKT48は若いファンが多いと言われている。ある意味、ヲタの資金力勝負となる総選挙は厳しい。指原のランクインは間違いないですが、他に2〜3人というのが現実的ではないでしょうか」 勢いがあることは間違いないが、まだまだ、先輩グループの牙城を崩すのは遠い道のりのようだ。
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分