ちゃん
-
レジャー 2013年03月01日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/2) オーシャンS 他4鞍
2回中山競馬3日目(3月2日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「オーシャンS」(芝1200メートル) 前走のシルクロードSをハナ差2着と好走、実力健在をアピールしたダッシャーゴーゴーがチャンスをモノにする。 その前走は酷量59キロのハンデを背負ってのものだけに、まさに負けて強し。休み明けを1度使って上積みは大きいし、何より定量56キロは魅力だ。一昨年はキンシャサノキセキに快勝しているゲンの良いレースでもある。目標の高松宮記念に向けて、勝って弾みを付ける公算が大。好位指定席から力強く抜け出す。 当面の相手は、特別2連勝中と本格化著しいサクラゴスペル。穴は、絶好枠3番を引き当てた快速馬のハクサンムーン。◎5ダッシャーゴーゴー○8サクラゴスペル▲3ハクサンムーン△7アドマイヤセプター、12サドンストーム☆中山10R「スピカステークス」(芝1800メートル) 自己条件に戻った、カフナにチャンス到来。 前走の日経新春杯は6着とGIIメンバーに返り討ちにあっているが、外傷性鼻出血のため競争除外の直後で、万全といえる体調ではなかった。それで0秒5差なら決して悲観する内容ではない。もともと、GIII重賞3着の実績が示す通り条件なら地力は一枚上の存在であり、調子を取り戻したここは負けられない。 相手は、明け4歳馬でプラスアルファの大きいアドマイヤブルー。穴は、前走2着と復調をアピールしたアロマカフェ。◎2カフナ○10アドマイヤブルー▲6アロマカフェ△7サクラボールド、8ニシノジャブラニ☆中山9R「黄梅賞」(芝1600メートル) 休み明け2戦目で上積みの大きい、エデンロックをイチ押し。 セントポーリア賞は4着と、最後は息切れしたが0秒4差なら巻き返しは十分可能だ。休養前は札幌2歳S、芙蓉Sで連続3着しているようにポテンシャルはオープンレベル。マイル適性は芙蓉Sで証明済みだし、期待できる。 相手は、タガノトネール。持続力ある末脚を武器に好勝負に持込みそう。穴は、単騎逃げが見込めるシンデレラボーイ。◎11エデンロック○7タガノトネール▲9シンデレラボーイ△3トーセンパワフル、4ダイワフェーム☆小倉11R「皿倉山特別」(芝2600メートル) 筋金入りの長距離ランナー、マイネルアイザックでもう一丁。 全2勝を直線坂の阪神、中京コースで挙げているのを見ても豊富なスタミナが感じ取れる。初の2600メートルはドンと来いだ。これからまだまだ強くなる明け4歳馬で上積みは大きいし、ここは通過点。 相手は、実績馬のエクセルサスと、コース巧者のサイドアタック。◎16マイネルアイザック○3エクセルサス▲14サイドアタック△13ロードランパート、15アドマイヤネアルコ☆阪神11R「チューリップ賞」(芝1600メートル) 破竹の2連勝で紅梅Sを快勝、エリート街道を驀進するレッドオーヴァルの勢いは止まらない。 2戦目をレコード勝ち上がった卓越したスピードもさることながら、終いの破壊力が凄い。メンバー最速の差し脚を爆発させいずれも0秒5差突き放し子供扱いしているのだ。これほどの馬に初コース、初距離は心配無用。3連勝で桜花賞へ名乗りを挙げる。 強敵は、昨年の最優秀2歳馬に輝いたローブティサージュだが、4枠6番と絶好枠を引き当てたアユサンの巻き返しも必至。◎15レッドオーヴァル○14ローブティサージュ▲6アユサン△1グッドレインボー、7クロフネサプライズ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2013年03月01日 11時45分
3月3日全員卒業のYGA ラストインタビュー
3月3日(日)に品川ステラボールでの公演で全員卒業することが決まっているアイドルグループ、YGA。吉本興業に所属するアイドル50%、お笑い50%、あわせて120%をコンセプトに活動していた同グループのメンバー、谷侑加子、林沙奈恵、春日沙也加、村田玲奈に卒業前の心境をインタビュー。話を聞いた。 −−まずは卒業公演、直前の率直な思いを聞かせて下さい。 村田 残り1週間くらいから、やっと実感がわいてきました。正直な気持ち、とまどっているところもありますけど、ただ、3月3日へ向けて今以上にダンスも歌も追い込んでいかなければいけない時期なので、とにかく集中あるのみ、です。あと、卒業公演までにダイエットも頑張りたいです(笑)。 春日 私はまだ、実感がわきません。この先、またいつものように週末になればYGAのみんなでライブができるんじゃないかなと思っていたり…。だから、ほんとに最後になる3月3日のステージはみんなの楽しい思い出になるライブを作りたいなと思っています。あと、私のキャッチフレーズが、「バカだからこそできることがある」なんですが、いまだにできる事を見つけたられてないので、卒業するまでには見つけたいですね(笑)。 −−ちなみに、どのくらいバカなんですか? 春日 テストは…クラスで下から2番目くらい。九九は大丈夫ですよ! 7×1=7、7×2=14、7×3=24…。 林 これで大学生なんですよ信じられます?(笑)。私は24日にルミネでのファイナルを終えても「ルミネで最後のライブ」という感じがまったくしなくて…。これからも、ファンの方と楽しくお話ができる場面がいつも通りにあるような、ほんといつも通りな感じで。ただ、ファンの方からのお手紙とかを頂いて、家に帰って読むと、「ああ、もう卒業なんだ」と思ったりしますね。 谷 個人としてもグループとしても、いつか卒業の日が来るんだろうなとは思っていました。ただ、ルミネのファイナル公演で、「今日が17歳の時からお世話になっているこの会場のスタッフさんにする最後のあいさつなんだなあ」と思ったらグッときました。通いなれた場所、居場所がひとつ無くなってしまうのはさびしいですね。 −−谷さんはリーダーでしたね。 谷 突然、「今日から、お前がリーダーや」って指名されて、その日その瞬間からリーダーになりました(笑)。でも、リーダーというポジションを経験させて頂いて、成長できた部分は大きいと思います。 −−もともと、リーダーになることは多かったのですか? 谷 いや〜ずっとへらへらしてましたね(笑)。学生の時は、「花いっぱい委員会」っていうナゾの委員会でしたから(笑)。 −−ラストシングル「君と出会えてよかった!」は、メンバーも作詞に参加しましたね。 林 みんなで、入れたい言葉やフレーズを出し合って、それを歌詞家さんにアレンジしてもらって、という事を繰り返しながら作っていったんです。 春日 私は一曲作っていくくらいの勢いで、ノート2ページ分くらい持って行ったんですが、ほとんど採用されなくって泣きそうになりました(笑)。 谷 さあちゃん(春日)、書いてあることがメチャクチャなんですよ。 −−どんなフレーズを考えたんですか? 春日 一番の自信作は「君にかけるよ、この魔法」です! 谷 それいったいなんの魔法なん!? って話ですよね(笑)。 −−YGAメンバーとして、様々な思い出もあると思います。 村田 大変だったことはMCを考えることです。私は9期生なんですが、同期3人でMCを考えて、ネタの考え方も全然わからなくて…。3人では盛り上がるんですが、いざスタッフさんに見せにいくと、「めちゃくちゃつまらない」って言われることが多くて。客観的に見るのは難しいなと学びました。 春日 私は毎回、緊張してしまって、ステージに立つと、しゃべることを忘れてしまうことが大変でしたね。 谷 こっちも大変だったよ! 黙ったり、泣いたり、ステージからいなくなったりするから(笑)。 春日 ステージに立つと、頭の中が真っ白になることがあって…最後のライブでも、何か忘れてしまわないか心配です。 林 実は、最後の3月3日に春日が大きな失敗をしたら怒るべきかどうか、私とゆちゃさんで話しているです(笑)。 谷 修正出来てもそれをどこで披露するんだろうって話になりますから(笑)。 春日 できれば、最後なんでぜひ優しくしてほしいですね(笑)。 林 私は、毎回シングルを出すたびの厳しい公約ですね。私はホクロ除去の整形をさせて頂きました。その頃から、体を張ることに慣れてしまって。なんせ顔をいじってますから(笑)。でも、それが自分の殻を破るきっかけだったし、今考えるとアイドルとしてもタレントとしても吹っ切れた時だったかなと思います。もともとは「YGAのエンジェルです」って言ってて、清純派路線で行くつもりだったのに(笑)。 谷 私も滝修行へ行ったり、絶叫マシーンに乗せられたりとか体を張ったことがたくさんありましたけど、一番大変だったことは、リーダーというポジションですね。 林 吉本興業は上下関係が厳しく、「後輩の失敗は先輩の責任」みたいなものがあるので、私たちができなかったことで、リーダーのゆちゃさんが、すっごい怒られることも多くて、「申し訳ないなあ」と思ってました。 −−10年後、みなさんは、どんな女性になっていたいですか? 村田 ひとりの大人として、やりたいことをやって、目標に向かって輝いている魅力的な女性になりたいです。結婚は…たぶんしてないと思います、結婚願望が全然ないので。あと、今よりも痩せてたらいいですね(笑)。具体的には45キロくらいになっていたいです(笑)。 春日 塾の講師になっていたいです、科目は英語で。そして生徒達を連れてピクニックに行ったり。何かを教える事が出来ていたらいいかなあ。 林 私は31歳になっているのですが、今と変わらない自分でいたいなと思います。結婚はできてたらいいなあ。もし子供がいても、春日の塾には入れませんけど(笑)。 谷 私は結婚して専業主婦になって、ガーデニングとかしてたいかな(笑)。今から10年後に、絶対にYGAメンバーと集まって、同窓会みたいな事をしてみたいです。 −−最後に卒業公演へ向けて一言、お願いします。 村田 ファンの皆様に感謝の気持ちを伝えたいです。ダンス、歌、スタイルと自分を磨いて、最高の状態で3月3日を迎え、最高の日にしたいです。 春日 私はもともとYGAのファンでした。すっごく大好きなYGAが、みなさんにも、「YGAが大好きだ!」って言ってもらえるような公演にしたいです。 林 YGAは、アイドルとしてすっごくいいアイドルグループだと私は思っています。YGAを今まで見た事ない方にも、ぜひ卒業公演をご覧頂きたいですし「YGAって本当にいいグループだったんだな」って思ってもらえるようなライブにしたいです。YGAはなくなってしまいますが、楽曲はCDやDVDでずっと残っていくと思うので、これから先も、ずっとYGAのことを好きでいてくれたらな、と思います。 谷 私は4年半活動してきましたが、決して自分がアイドルに向いているとは思っていなかっんです。でも、いろんなチャンスを頂いたり、経験を積ませて頂いた事でここまでやってこれたので、その集大成としても、3月3日は今までで最高の「アイドル・谷侑加子」をみなさんに見て頂けるよう、頑張りたいと思います。3月3日(日)品川ステラボール<1回目>開演16:00「YGA LIVE in ステラボール 〜HINAMATSURI 10人並んですまし顔〜」<2回目>開演19:00「YGA FINAL LIVE in ステラボール HAPPY Turning☆Point 〜ありがとじゃあね。〜」
-
芸能ニュース 2013年02月27日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第44回〜“総合格闘技界の爆乳戦士”中井りん
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 各界の巨乳ちゃんを紹介するこのコーナーですが、今回は総合格闘技界から初登場となります。“エロツヨ”と称される、爆乳ファイターの中井りん(26)を取り上げます。 中井は86年10月22日生まれ、愛媛県松山市出身。身長156センチ、体重61キロ程度(試合時によって前後)。幼少の頃から柔道を始め、小学校に入ってからは並行して体操も始める。中学時代、柔道で全国5位の好成績を収め、東海大学附属高輪台高等学校に進学するため上京。国体の52キロ級で3位となる。その実績を引っ提げて、名門の帝京大学に入学するも、ヒザのケガのため柔道を断念し、実家へ帰った。 06年から修斗道場四国に所属して、総合格闘技を始め、同年10月にプロデビュー。以降、連戦連勝で、目下のところ、14試合をこなして、1引き分けをはさんで13連勝中。試合後には体操経験を活かして、バック転を披露するのが恒例となっている。 初代VALKYRIE女子無差別級王座、初代クイーン・オブ・パンクラシスト・バンタム級王座を獲得している実力者。 異名となっている“エロツヨ”とは「エロくて強い」の意で、記者会見や公開計量などの公の場に、セクシーなランジェリー姿や、メイドなどのコスプレ姿で現れ、自慢の爆乳を披露するところから来ている。また、動画サイトYou Tubeで「チャンネル中井りん」を開設。「中井りんの日常」などと称して、姿態を配信しており、男性ファンの視線を釘づけにしている。 自称巨乳評論家のA氏によると、「これまで、単にかわいくて強い女子格闘家はいたのですが、かわいくてかつ巨乳の女子格闘家というのはいませんでしたから、女子格闘技界にとっては貴重な逸材です。バストは推定FからGくらいはあるでしょうね。しかも、惜しげもなく、見せてくれるわけですから、ファンにとってはたまりません。ただ、幼い頃から柔道で鍛えていますから、太ももや二の腕は太く、大胸筋も凄いので、きゃしゃな体つきが好きな男性には厳しいかもしれません。格闘技の場合、選手生命は長くないので、今のうちに見ておいた方がいいです」と語る。 その中井の次の試合は、パンクラス5月19日(日)東京・ディファ有明大会(16時半開始)で、ブレンダ・ゴンザレス(米国)と対戦する。興味をもたれた方は、ぜひ会場で応援してあげてください。(坂本太郎)参考 http://d.hatena.ne.jp/nakarin89/20130219画像 http://www.youtube.com/watch?v=O8mDKNvwmoM
-
-
芸能ニュース 2013年02月27日 11時45分
高橋尚子の「ゴール見えてる」告白に、スギちゃんも結婚に言及「まだ、100キロ」
シドニー五輪女子マラソン金メダリストで国民栄誉賞受賞者の“Qちゃん”こと高橋尚子が26日、都内で開催された「Zoff Running with Q」の新製品&新CM発表会に出席。“結婚まで42キロ地点”などとコメントしていた交際相手とのその後について、「お互い、どうしようか、どうしようか、という話にはなっているんですけど、時間があればそこにあてはめようみたいな勢いで」としながらも、ゴールインについては、「ゴールは見えているのに、トレッドミル(=ランニングマシーンのこと)を走っていて、前に進んでいない…」などと明かした。 この日は、メガネブランド「Zoff」を運営するインターメスティックから3月1日に発売される本格派ランニング用サングラス「Zoff Running with Q」(高橋尚子監修)の概要と、発売と同時にオンエアされるテレビCMの内容が紹介された。同商品は、軽さとフィット感を追求し、天候に合わせて脱着可能な3色(ダークグレー・ライトグレー・イエロー)のミラーレンズと、コーディネートに合せて選ぶことが出来るフレームなどのカラーバリエーションの豊富さが特徴。Qちゃんも、「自信を持っておすすめ出来ます」とにっこり。 また、イベントには、お笑い芸人のスギちゃんが、スペシャルゲストとして登場。左右色違いのサングラスで姿を現すなり、「レンズをバラバラにつけてきてやったぜ!」「風景が3Dに見えるぜ!」と、十八番のワイルドネタを炸裂。しかし、Qちゃんから、「真似をしないでください」と言われてしまう羽目に。Qちゃんから、ゴールは見えているが近づけないという現状が明かされると、スギちゃんも、「ありますよね。そういうとき」としみじみ。Qちゃんが、「スギちゃんは?」とふると、「私はまだ、100キロくらい。スタートしてないから」と笑いを誘った。(中村道彦)
-
芸能ネタ 2013年02月26日 18時00分
杉浦友紀 バスト88センチの潔癖症 NHKアナに処女説エロス
“ミニスカ”の次は“知性派巨乳”で勝負をかける! 新たに『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』のキャスターに抜擢されるのが“ニュー・スイカップ”と称えられる巨乳の杉浦友紀アナ(29)。昨年4月から朝のニュース番組『おはよう日本』でスポーツコーナーを担当するホープだ。 '06年、NHKに入局した杉浦アナは福井支局に配属。当時からバスト92センチのGカップは視聴者の間で話題となり“北陸のスイカップ”と呼ばれるようになった。 「上智大学時代にはミスソフィアに輝き、ルックスもスタイルもいい。NHKでは珍しいアイドルアナなんです」(芸能レポーター) その後、故郷である愛知県・名古屋支局に転勤した時にはファンクラブ“友紀ちゃんクラブ”が結成されたというから驚きだ。ちなみに、彼女がどれだけ巨乳だったかを物語る逸話が名古屋支局に残されている。 「胸に付けるピンマイクが何度もはじけ飛んだのは序の口。ある地方の大声自慢のイベントで杉浦アナが飛び入り参加したんです。息を吸い込み大声で『杉浦で〜す』と叫んだ瞬間、『いや〜ん』と言ってその場にうずくまってしまった。なんと、ブラジャーのホックがはじけ飛んでしまったんです」(NHK関係者) こうして杉浦アナの爆乳ぶりが伝説となったのだ。実は杉浦アナ、こと男性に対し全く免疫がないばかりかNHK局内では処女説が根強く囁かれている。その理由の一つが極度の潔癖症。 「気心が知れれば問題ないのですが、打ちとけるまでが大変。唾が飛ぶという理由で食事も一緒にしない。これまで男性とは『フォークダンスでしか手をつないだことがない』と胸を張って言うんです」(同) 巨乳アナにしてみれば少々寂しい自慢なのだが…。 「プライベートの彼女を知れば、処女だといわれても絶対に信じるはず。普段から凄く地味な格好をしている。ファッションセンス以前の問題でおしゃれに興味がない。オフはジャージ姿で過ごしているんです。最高の素材の持ち主なのに気が付いていない。まさに宝の持ち腐れ」(放送作家) もっとも、NHKは杉浦アナの巨乳を最大限に活用する予定だ。 「衣装はパツパツのセーターや胸元が開いているシャツを着てもらう。また、バストアップショットも多用する」(番組関係者) 茶の間のお父さんにまた一つ楽しみが増える。
-
-
スポーツ 2013年02月25日 15時30分
猫ひろし 東京マラソンで好タイムもリオ五輪断念?
2月24日、「東京マラソン」が開催され、カンボジアから16年のリオ五輪出場を目指すお笑い芸人・猫ひろし(35)が出場した。 同マラソンには多くの芸能人、著名人が参加したが、猫は2時間30分41秒で、そのなかのトップでゴール。猫の自己最高は昨年2月5日、「別府大分毎日マラソン」で出した2時間30分26秒。この日は風が強かっただけに、自己ベストと同等の記録は評価できるものだったが、レース後の猫はネガティブ発言の連発だった。 「これでは、(リオ五輪は)ダメでしょ」と、自己記録を更新できなかったのが、よほど悔しかった様子。返す刀で、「来年は『R-1グランプリ』優勝を目指します」と芸能活動に軸足を置く意向を示した。 実は先日の「R-1」にも出場したが、3回戦で敗退している猫。「去年はワイルド(スギちゃん)、今年はマイルド(三浦マイルド)、来年は身長がチャイルドの年にしたい」と宣言。当面は本業の芸人として、力を入れることを明言した。 その背景にはタイムが伸びていないことも、関係しているようだ。猫は08年の東京マラソンで初マラソンに臨み、以降、昨年以外は毎年、同マラソンに出場。走る度に自己記録を更新して、昨年2月の別府大分毎日マラソンで2時間30分26秒のタイムを出した。 いったんはロンドン五輪カンボジア代表に選ばれながら、国際陸連から「連続1年以上の居住実績がない」と判断され、五輪出場は露と消えた。その後、昨年10月21日、「ちばアクアラインマラソン」で9カ月ぶりのマラソンに挑んだが、海の上の強風の中を走るという悪条件化で、2時間35分52秒と平凡な記録だった。そして、今回のレースでは好タイムを出したが、1年間で自己記録を更新できなかったことで意気消沈。リオ五輪に関しては、「タイムが伸びたら考えたい」と慎重な姿勢。 猫が目安としているのは、自国のライバルであるヘム・ブンティン選手が、昨年4月15日のパリ・マラソンで出した2時間23分29秒だろう。芸能活動との両立で、タイムを7分縮めるのは至難の技ともいえる。とはいえ、リオ五輪まではまだ3年あり、当面はマラソンより本業優先で活動することになりそうだ。(落合一郎)
-
芸能ニュース 2013年02月25日 11時45分
芸能界で流行る長身・イケメンの“料理男子”たち
情報番組「ZIP!」(日本テレビ)の料理コーナー「MOCO'Sキッチン」が人気の俳優・速水もこみちの著書「MOCO'Sキッチン」が23日、仏・パリで開催された「料理本のアカデミー賞」とされる「グルマン世界料理本大賞」の日本料理部門でグランプリを受賞したことを各スポーツ紙が報じている。 報道によると、同大賞は1995年に創設され、料理レシピやワイン、料理写真などの部門に分かれ、今年は170か国・地域以上から約1万3000冊が出品されたいう。同書は11年から始まった同番組で紹介された料理のレシピ集で、これまで6冊が発売され約35万部を売り上げる人気シリーズ。授賞式に出席したもこみちは「これからも感謝の気持ちを忘れず、毎朝皆さんを幸せな気持ちにできるような料理をつくっていきたい」と笑顔を浮かべたという。 「俳優としては演技力が低く、“低視聴率男”と言われヒット作に恵まれなかったもこみちだが、料理に救われて再ブレーク。オリーブオイルを大量に使用するなどかなり個性的な料理が多いが、純粋に本の売り上げが評価されたようだ」(芸能プロ関係者) 24日からは同番組の公式サイトなどで料理コーナーオリジナルでの「MOCO'Sキッチン エキストラヴァージンオリーブオイル」が発売されるというだけに、こちらもそれなりに売れそうだが、186センチのもこみちの“成功”に刺激を受けたのか、長身の“料理男子”が続々と名乗りを上げている。 「189センチの俳優の城田優はCS女性チャンネル・LaLaTVの『美男料理〈イケメンCooking〉』のレギュラーをつとめ、洋食を中心にかなりの腕前を披露している。元モーニング娘。・矢口真里の夫で、192センチの俳優の中村昌也は情報番組『PON!』の料理コーナーに曜日レギュラーとして出演。矢口があまり料理がうまくないようで、自身がこだわるようになって腕前がアップした。繊細な指使いで料理する若い主婦層を中心にファンを増やしている」(テレビ関係者) 次に“参戦”するのは誰?
-
トレンド 2013年02月25日 11時45分
ミスヤングチャンピオン2012ファイナリスト出演! ミスヤンチャン学園のDVD発売記念イベントが開催!
24日、秋葉原・スフマップアミューズメント館にて、「ミスヤングチャンピオン2012」のグランプリやファイナリスト、総勢16人が出演した映画、『ミスヤンチャン学園・飯田橋女子高校キス部 とどけ!乙女の想い!!』の発売記念イベントが行われた。 当日のイベントには 青野未来、池上紗理依、相原美咲、由井香織、岡咲翔子、芝崎唯奈、長瀬麻美、村瀬葵、村瀬綾里子、矢野目美有、白崎ほのから10名が参加。作品の内容は未来、紗理依、沙也加の3人がファーストキスを実現させようとキス部を結成し、それに反対する教師の岡崎、生徒会長の美咲などを巻き込みストーリーが繰り広げられる青春学園モノ作品。作品の魅力についてキス部の部長役を務めた青野は、「この作品はみんなの個性が凄く光っているので、私たちの新しい一面を見つけて欲しいです」とアピールした。 撮影中は雨が多く教室で出番を待つことが多かったとのことで、「女子校みたいで騒がしくって楽しかった」とメンバーは現場での思い出を語った。恋愛トークはなかったのかと報道陣から聞かれると青野は、「恋愛トークはなかったですけど、みんなの性格がよく出ていた撮影現場だったと思います。紗理依ちゃんとかよく寝てましたしね(笑)」と質問と関係ない池上の居眠り癖を暴露し、場内を爆笑させた。(雅楽次郎)
-
スポーツ 2013年02月25日 11時45分
2013年プロ野球キャンプレポート・広島編 「優良外国人と先発5番手が救世主になる?」
WBC代表候補との練習試合で快勝した(2月17日)。ここまで大差が付くとは思わなかったが、野村カープの勝利を予想する関係者は少なくなかった。というのも、昨春と比べ、選手の仕上がりが早い。WBC候補メンバーも3月1日の第1ラウンド初戦に照準に合わせ、ハイペースでの調整を行ってきたが、広島ナインは「それ以上」と言っていい。「オープン戦初戦(2月23日)からベストメンバーで戦うつもりでいるのでは?」と思えるくらいである。 4年目を迎える野村謙二郎監督は、キャンプ上旬、大手メディアから堂林翔太内野手に関する質問を受けている。WBCに招集された前田健太が『投の看板選手』なら、昨季ブレークしたこの若武者は『打の看板選手』になりうる可能性を秘めている。「失策29」は、リーグワースト。度重なる守備でのミスには目をつぶり、シーズン全出場をさせたのも愛情の一環だろう。しかし、野村監督は「そういう時期は終わった」と答えている。つまり、チャンスを与える時期は終わった、自分の力で勝負しろという意味である。 その堂林だが、打撃フォームが少し変わっていた。バットを構える際のクリップの位置が低くなっていた。失策同様、リーグワーストとなった三振の数(150個)を減らしたいからだろう。本人が決めたことだから、好き勝手なことは言えないが、バットにボールを当てる確率を高めたいからか、高く弧を描くホームラン性の打球は少なくなっていた。三振は減るだろうが、西武・中村のように「三振も多いが、ホームランも」という開き直りも必要かもしれない。この打撃フォーム改造が良い方向に出ればいいのだが…。 打撃陣で目に付いたのは、新外国人のフレッド・ルイス外野手。1月29日の入団会見で、サンフランシスコ・ジャイアンツ時代にバリー・ボンズに打撃を学んだ経緯は語っていたが、打撃フォームもけっこう似ている。スイングにも重量感があり、レフト方向に流す打球にも力強さが伝わってきた。これまで、外国人バッターが日本球界に適応できるか否かを見極める場合、その判断基準として、日本人投手が多投する変化球を捌けるかが問われてきた。ルイスは逆方向にも強い打球が飛ばせるので、自身のスイング・ゾーンが広いと思われる。また、足も速く、『ゴロ』の外野手の間を抜く長打を量産するのではないだろうか。 同じく新加入のミゲル・ソロコビッチ投手だが、「直球とチェンジアップが持ち味」と聞いていたが、投球フォームにも特徴がある。スライダー系の変化球も投げていたが、直球、変化球ともに同じ腕の振り方をできている。セットポジションで投げても、球速が落ちない。前評判ほどの速さは感じられなかったが、バッターに打ちにくい印象を与えるだろう。また、テイクバックも小さい。上半身が強すぎるからなのか、野手か急造ピッチャーが投げているみたいにも見える。日本球界のピッチャーは善くも悪くも投球フォームがキレイである。こういうクセの強いピッチャーはあまりお目にかかれないだけに、開幕序盤に対戦するチームは苦戦するのではないだろうか。 このソロコビッチと、先発ローテーションの5番を争っているのが中崎翔太(20)、戸田隆矢(19)。戸田は『コージジャパン』との練習試合で「1回無失点」と結果も出しており、中崎も去年と比べ、ヒップラインが逞しくなっていた。データを調べ直したところ、中崎は昨年9月19日、ヤクルト打線を相手に7回途中まで投げ、2失点。こちらも手応えを掴んでいるだけに、一気にブレークする可能性はある。 3年目の岩見優輝(26)も力のある投球をしていた(2月3日・シード打撃での登板)。広島の先発ローテーションは、前田、バリントン、野村が当確。大竹寛と福井優也が遅れている印象を受けたが、ソロコビッチ、戸田、中崎がこのまま行けば、慌てる必要はない。クローザーからセットアッパーに配置換えとなるミコライオも順調に仕上がっていた。新クローザーの今村猛(21)がWBCで自信を掴めば、戦う布陣は整う。今年の投手陣は強力打線の阪神、巨人も苦しめるのではないだろうか。
-
-
レジャー 2013年02月23日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/24) 中山記念 他4鞍
2回中山競馬2日目(2月24日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「中山記念」(芝1800メートル) 好走条件の整ったナカヤマナイトをイチ押し。当初予定していたAJCC(昨年1着)をフレグモーネで断念するアクシデントに見舞われたが、約1か月間ジックリ時間をかけて馬体の立て直しをはかってきただけに影響は皆無に等しい。素直に実力を信頼して大丈夫。 となれば、中山は<3201>(唯一の7着は有馬記念)と自分の庭同然のコースだし、1800メートルに限れば2戦2勝と距離適性はメンバー屈指で間違いなく能力全開できるだろう。ここまで強敵相手に揉まれてきた実績も他馬を完全にリードしているし、勝利のお膳立ては整った。普通に走ってくれば勝てると確信する。 当面の相手は、中山金杯で悲願の初重賞制覇を達成し勢いに乗るタッチミーノット。中山1800メートルは初体験だが、これさえクリアすれば好勝負必至。穴は、中山5勝とメンバー最多の勝ち星を誇るダイワファルコン。◎15ナカヤマナイト○14タッチミーノット▲10ダイワファルコン△4トーセンレーヴ、12ダノンバラード☆中山10R「ブラッドストーンS」(ダ1200メートル) 中山ダ1200メートルは<3211>と、安定感抜群のカフェシュプリームでいける。昇級以降もこの条件に限れば2着、4着、3着と毎回上位争いを演じてチャンスは時間の問題を印象付けている。除外で間隔が開いているが仕上がり状態に抜かりはなく、その機は完全に熟した。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。 相手は、関西馬のケージーハヤブサ。素質は遜色なく、久々でも好勝負が期待できる。穴は、末脚に威力あるタマブラックホール。◎4カフェシュプリーム○9ケージーハヤブサ▲14タマブラックホール△2ハッピーカオル、8エイコオウイング☆小倉11R「関門橋ステークス」(芝1800メートル) 休み明けの千葉テレビ杯を鮮やかな差し切り勝ち、遅ればせながら素質開花をアピールしたダノンミルでもう一丁。度重なる休養でキャリアは<3206>と、4歳馬並みでまだ底が割れていない分、プラスアルファは大きい。新馬戦で1番人気(2着)に推され、未勝利→皐月賞TR・若葉Sを連勝した逸材であり軌道に乗った以上、ここはあくまで通過点。 相手は、秋華賞3着馬のアロマティコ。自己条件に戻れば久々でも好勝負だ。穴は、追い込み強烈なナムラオウドウ。◎9ダノンミル○7アロマティコ▲4ナムラオウドウ△5ヒラボクビクトリー、8メイショウゾウセン☆阪神11R「阪急杯」(芝1400メートル) 実績は昨年の最優秀短距離馬に輝いたロードカナロアだが、休み明け、経験不足の1400メートル(2着1回)などマイナス材料があることも確かで評価は対抗までとした。替わってレオアクティブを本命に推した根拠(1)は、前走の阪神C8着は大外18番枠が応えロスの多い競馬を余儀なくされたからだ。それで0秒5差なら巻き返しは十分可能だろう。(2)は、1600メートルからベストの1400メートルの条件を得て能力全開は間違いないと判断した。枠順も7枠13番と理想的だ。今度は伝家の宝刀を炸裂させる。 穴は、前走の阪神Cを含め阪神1400メートル3勝と実績抜群のサンカルロ。◎13レオアクティブ○3ロードカナロア▲1サンカルロ△2マジンプロスパー、12エピセアローム☆阪神10R「伊丹ステークス」(ダ1800メートル) 地力強化の目覚ましいエアハリファが今度こそ決める。昇級以降、3着、2着と惜しいレースが続いているが、約3か月間の休養を挟んで一段とパワーアップが見込めるだけにチャンスは十分だ。トップハンデ57キロも許容範囲で能力に影響することは考えられない。阪神ダ1800メートルは2戦2勝と最も得意な条件だし、期待して大丈夫。 相手は、近3戦1着、1着、3着と充実著しいフレイムオブピース。穴は、久々も素質は遜色ないヴァンヌーヴォー。◎3エアハリファ○5フレイムオブピース▲10ヴァンヌーヴォー△1バトードール、11ジョーメテオ※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
レジャー
GI朝日杯FS マイネルレーニア 血の魔力で勝つ
2006年12月07日 15時00分
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分