ちゃん
-
芸能ネタ 2013年09月24日 11時45分
キングオブコント2013 かもめんたるが2,988組の頂点に!
日本でいちばんおもしろいコント師は、サンミュージック所属のかもめんたるに決定した。今年で6度目となる『キングオブコント2013』は、2,988組がエントリー。昨年準優勝だったさらば青春の光(フリー)、ファイナリストは史上最多の4回であるTKO(松竹芸能)、『THE MANZAI2012』に続いてコントのほうでも決勝舞台に勝ち進んだアルコ&ピース(太田プロダクション)など、注目ポイントは豊富だった。 そんななか、昨年、初のファイナル進出で3位に終わったかもめんたるは、1stステージで、路上で詩を売る少年と6億円の宝くじが当たった老人のやり取りをシュールに描いたコント「言葉売り」を見せて、堂々トップに。2ndステージでは、天竺鼠(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)、2位についていた鬼ケ島に猛追されながらも、都市伝説的なことを描いたコント「白い靴下」で逃げ切り、初の栄誉を手に入れた。 「自分の人生にこんな日が来るなんて。なんて日だ!」と、昨年の覇者・バイきんぐの小峠英二の名フレーズを口にしたのは、岩崎う大。今年3月、次男が誕生したばかりだ。いっぽう、昨年の『キングオブコント』出場後に結婚して、妻は妊娠6か月の槙尾ユウスケは、「この1年で単独ライブを2回やって、そのうち1回は3人芝居。90分コントを作ったりした」と、勝因を挙げた。 早稲田大学在学中に、岩崎が部長を務めていたお笑いサークルで出会い、5人組の「WAGE」を結成。解散後、ソロで大ブレイクした小島よしおに触発されて、コンビを組み、小島のあとを追うようにして、同じ事務所に入った。 「単純に、『キングオブコント』だけにとらわれずにという会議を、小島よしおとやってた。優勝してもしなくても、“かもめんたる会議”を開こうと話していた」(岩崎)と言うほど、小島とは同志だ。 同事務所からは、ピン芸人日本一決定戦『R-1ぐらんぷり2012』でスギちゃんが準優勝したのが、メジャーコンテストの最高位。かもめんたるにいたっては、「どんな小さな学生のものでも、優勝はしたことがなかったので、初めてのタイトル」(岩崎)だ。「こうしろああしろと言わない、いい意味での放し飼い」(槙尾)という事務所の方針も、コンビとプロダクションに初の栄冠をもたらせた理由だ。 優勝賞金の1,000万円は、「無償で手伝ってくれてたみなさんに、恩返し」(岩崎)と、現実的。岩崎はふたりの息子に、槙尾は妻のお腹に、最高の報告ができそうだ。(伊藤雅奈子)
-
トレンド 2013年09月24日 11時45分
元SDN48野呂佳代 AKBのじゃんけん大会について語る
元SDN48の野呂佳代が23日、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で新作DVDの発売記念イベントを行った。 新作DVD『unngoku Dekai NO このお尻、見慣れたかしら?』は今年の春にグアムで撮影。内容については、「3枚目なのでどこまでやれるか課題を作って挑みました。以前のようにカワイイだけではなく、セクシーで露出多めになっています」と語った。本作では、ストリップ劇場を貸し切って、セクシーダンスにも挑戦しているとのことで、「ボディコンスーツ姿でひたすら踊っていて、お尻を強調したカットになっています。他にも今回は全部のシーンでお尻のカットが入っています」とアピール。 どのお尻のカットを使うかは、野呂自らが映像を編集して決めたとのことで、「自分のお尻が画面一杯に出てくるシーンを見すぎて、若干酔いました(笑)」とコメントした。 野呂は元AKB48のメンバーでもあることから、先日18日に行われたAKB48のじゃんけん大会の話となり、「やっぱり1位になる人や選抜になる人はなにか“もっている”と思います。松井珠理奈ちゃんはすごいですよね、全部パーで勝つなんて」とコメント。勝ちたい人はもっとモニターなどで他の人のジャンケンを見て傾向と対策を考えるべきと語った。(雅楽次郎)野呂佳代(のろ かよ)1983年10月28日生まれ身長 160センチB86W63H90
-
芸能ネタ 2013年09月23日 14時00分
釈由美子 男運なし! 釈ちゃんが秘かに結婚相談する相手
「私って男運ないから、このまま、一生結婚できないかも…」 このところ、友人、知人にこんなグチをこぼしていると伝えられているのが“釈ちゃん”こと女優・釈由美子(35)。 「『都市伝説の女』(テレビ朝日)で共演した竹中直人からは『女優なんだから一生ひとりなのもカッコイイ』と言われたそうですが、一度は結婚したくて仕方がないようです」(テレビ局関係者) '00年には、写真集の撮影で親密になった15歳年上のカメラマン。'03年には、7歳年上の芸能プロ社長と半同棲生活を送っていたが、結婚には至らなかった。 「'06年には、ブライダル関連企業社長との交際が話題になりました。某女子アナから“強奪”して、パリへ婚前旅行にも出かけましたが、宿泊先から行動まで芸能マスコミに筒抜けだったことに釈が不信感を抱き、たった1カ月半で破局してしまいました」(ワイドショー芸能担当デスク) その後、3年前に交際が発覚した動物病院院長とは半年足らずで破局したきり、新しいロマンスはちっとも聞こえてこない。 「今年に入ってからスキーロケ中に全治2カ月の左足骨折とじん帯損傷。大雪による番組収録欠席。そして、実母が経営する会社の倒産と御難続きです」(同) そのせいか、堅実な日々を過ごしているという釈。 「彼女は今、NHKの登山番組『実践!にっぽん百名山』(BS1)にレギュラー出演していますが、彼氏がいないので、山に登ったり、古武道の道場に通って体を鍛えているそうです」(芸能関係者) それにしても、釈が山登りなどもったいない話。 「最新の水着写真集を見ても、35歳とは思えない抜群のプロポーション。Fカップ巨乳も健在です。彼女がその気になれば、いくらでも男は寄って来るはずです。嘆いてばかりじゃいけません」(出版関係者) そんな釈に、いい刺激を与えているのが'08年のドラマ『チーム・バチスタの栄光』で共演以来、仲の良い“電車男”がハマリ役の伊藤淳史(29)。 「よく食事をする仲良しなんですけど、'10年5月に一般女性と結婚し、すでに妻帯者の伊藤は『早くいい人を見つけなよ。結婚はいいよ』などと上から目線でアドバイスしているそうです」(芸能記者) 電車男には言われたくない!?
-
-
芸能ネタ 2013年09月23日 01時10分
杏 朝ドラ新ヒロインに能年玲奈と 恋敵・滝クリのWプレッシャー
「公私にわたる“Wプレッシャー”に毎日、さいなまれているようです」(芸能関係者) 9月30日から'13年後期のNHK朝の連続テレビ小説『ごちそうさん』がスタートする。ヒロインを演じるのは大物俳優・渡辺謙の長女で女優の杏(27)。 「日本中で『じぇじぇじぇ』ブームを巻き起こし、平均視聴率20%オーバーを軽くクリアした能年玲奈の『あまちゃん』の後番組ということで、杏が抱えるプレッシャーは計り知れません。途中で倒れるんじゃないかと心配するスタッフもいるようです」(ドラマ関係者) 物語は明治から昭和にかけての大阪が舞台。杏は、東京の洋食屋で両親や祖母に育てられ、食い倒れの街・大阪に嫁ぐ、食いしん坊の卯野め以子を演じる。 「杏は能年のようにオーディションではなく、NHK側からのオファーでキャスティングされました。しかし、モデル出身の杏は身長174センチで、手脚が長く超スリム体型。明治・大正・昭和の女にはとても見えません。また、今回のドラマのテーマである“食”にもピッタリこないという声が早くも上がっています。だからというわけでもないでしょうが、収録時間以外、控室にこもりっ切りのようです」(芸能関係者) そんな杏は先頃、能年とともに“新旧朝ドラヒロインのバトンタッチ会見”に出席したが、終始、笑顔が硬かった。 「“歴女”でもある杏は、頭も良くて超マジメな女の子。スタートして1カ月が勝負となりそうです」(NHK関係者) そして、もう一つのプレッシャーが、2020年東京五輪招致の“ヒロイン”となった滝川クリステルの存在だ。 「『お・も・な・て・し』で“世界のクリステル”になったのが悔しくて仕方がないんです。ストレスといっていいかもしれません。『ごちそうさん』の演技に影響しかねない。なにせ滝クリは、憎っくき“恋敵”ですからね」(ワイドショー芸能担当デスク) '07年のドラマ『天国と地獄』(テレビ朝日)の共演を機に、俳優・小澤征悦と交際に発展した杏。 「お似合いのカップルと思われていました。でも、'09年に現れた滝クリと三角関係に陥ってしまい、現在、杏にとって大変不利な状況にあるのです」(芸能記者) 高視聴率ゲットで“倍返し”だ杏!!
-
トレンド 2013年09月22日 16時05分
3年に1度の展覧会「六本木クロッシング」で日本の現代アートと社会の“今”を問う
森美術館の開館10年を記念した展覧会「六本木クロッシング2013展:アウト・オブ・ダウト−来たるべき風景のために」の開催が昨日より始まった。 「六本木クロッシング」とは、森美術館による日本のアートシーンを総覧する3年に1度の展覧会シリーズ。開催4回目となる今回は初めての試みとして、海外のキュレーター2名をゲストとして迎え、東日本大震災以降、社会的な意識が高まっている日本人アーティストたちが現代アートの“今”を問いかけると同時に、あらゆる社会通念や既存の制度に向けられた疑念(=ダウト)から、アートを通じてどのような生産的議論を生み出せるのだろうか、という問題を提起することが狙いとなっている。 総勢29組にも及ぶ、気鋭の日本人アーティスト達による芸術的実践を通して、来場者がこれからの日本の未来に一体どのような風景が見えてくるのかを考えるひとつの契機となる本展覧会。日本人キュレーターの視点では選ばれなかった、外国人キュレーターならではの視点で見出された「現在、海外で評価されている日本人アーティスト」の作品を国内で目にすることができる貴重な機会ともなりそうだ。 開催期間中は通常展示以外にも、パネルディスカッションや参加アーティストによるリレートークなど、さまざまなイベントが開催される。来場者が楽しめる参加型プロジェクトもあり、例えば9月27日(金)の「プロジェクトFUKUSHIMA! 53Fで盆踊り」は出展アーティストの一組として名を連ねている「プロジェクトFUKUSHIMA!」によるイベント。今夏、福島で開催された同プロジェクト「納涼!盆踊り」を通して生まれたオリジナル盆踊り“ええじゃないか音頭”(作曲、プロデュースはNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の音楽を担当する大友良英が担当)を東京有数の高層ビルで体感する貴重な機会になるだろう。イベントの参加方法詳細はオフィシャルサイトを確認のこと。 「六本木クロッシング2013展:アウト・オブ・ダウト−来たるべき風景のために」の開催は2014年1月13日(月・祝)まで。<イベント概要>森美術館10周年記念展『六本木クロッシング2013展:アウト・オブ・ダウト−来たるべき風景のために』2013年9月21日(土)〜2014年1月13日(月・祝)会場:東京都 六本木 森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)時間:10:00〜22:00(入場は閉館30分前まで、火曜は17:00まで)出展作家:赤瀬川原平, アキラ・アキラ, 新井卓, 荒川医&南川史門, 朝海陽子, 千葉正也, 遠藤一郎, サイモン・フジワラ, 岩田草平×プロマイノリティ, 泉太郎, 金氏徹平, 風間サチコ, 小林史子, 小泉明郎, 満田晴穂, 森千裕, 中平卓馬, 中村宏, 中村裕太, 丹羽良徳, 奥村雄樹, プロジェクトFUKUSHIMA!, 流井幸治, 笹本晃, 下道基行, 菅木志雄, 田島美加, 高坂正人, 柳幸典料金:前売 一般1,200円 学生(高校・大学生)900円 子供(4歳から中学生)500円当日 一般1,500円 学生(高校・大学生)1,000円 子供(4歳から中学生)500円※会期中無休<関連リンク>http://www.mori.art.museum/contents/roppongix2013/index.html
-
-
レジャー 2013年09月21日 17時59分
オールカマー(GII、中山芝2200メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、オールカマーは◎ダノンバラードが実績あるコースで3つ目の重賞を制します。 今年緒戦にアメリカJCC勝ち。マクる競馬で後続を突き離して強い走りを見せました。モタれる面は相変わらずでしたが、能力の高さを証明。重賞では上位常連で、春の宝塚記念でもゴールドシップの2着し、器用なレース運びを披露しています。 今回はAJCCと同舞台だし、休み明けは3、3、2着と鉄砲も利きます。仕上がりも良好。いきなりでも好勝負必至です。(9)ダノンバラード(5)ムスカテール(15)ダイワファルコン(4)メイショウナルト(13)オーシャンブルー(2)サトノアポロ(7)アスカクリチャン 馬単 (9)(5) (9)(15) (9)(4)3連単 (9)-(5)(15)(4)(13)(2)(7)ダノンバラード 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2013年09月21日 17時59分
国民的社長となった!?古田新太がオカマ社長役でTPDをプロデュース
全国8,800人より選ばれ、平均年齢15歳・10名の新メンバーで、今年6月、17年ぶりに復活した伝説のガールズグループ・東京パフォーマンスドール(通称:TPD)が、10月12日(土)20時から放送のTOKYO MXを皮切りに、その他地上波、BS、CS各局で初のレギュラー番組『東京号泣教室 〜ROAD TO 2020〜』を順次スタートさせることがわかった。 8月15日より「CBGK シブゲキ!!」にてスタートした「演劇と映像、歌とダンス」が融合したデビュー公演「PLAY×LIVE『1×0』(プレイライブ『ワンバイゼロ』)が、各方面で話題となり、益々注目を集めているTPD。そんな彼女たちが、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の太巻社長役で人気沸騰の古田新太と共に豪華ゲストを迎えてお送りするバラエティ番組。 番組の舞台は、TPDが所属するとある芸能事務所。その社長(古田新太)は彼女たちに2020年に行われる某国際大会の開会式にあの“スパイス・ガールズ”のように出演させるべく、毎回過酷な授業を課していくという設定となっており、社長役の古田新太は「今回の新番組では、芸能プロダクションのオカマの社長役ということですが、カジュアルかつスマートな感じのオカマにしたいです。そして、彼女達の魅力を存分に発揮させます! 一人くらいは当てる(笑)! TPD頑張って、売れようぜ!」とコメント。 古田と初共演となるTPDのメンバー小林晏夕(14)は、「最初は怖い方なのかな? と思いました。実際の古田さんはとても優しく熱く思いやりのある方で、色々と勉強になります。これから私達の東京のお父さん! いえ、社長として(笑)よろしくお願いします」とジョーク交じりに挨拶をした。 気になる番組の内容だが、こんな事果たして何の役に立つの? と疑問に思うほど様々な分野から選ばれた専門家をゲストに招いての、“特別授業”や、更に現実の舞台(PLAY×LIVE)でも披露すべく、音楽、ダンス、芝居などの第一人者の講師を招いての“実技授業”が盛り込まれていく予定。リーダーの高嶋菜七(16)は、「番組サブタイトルの『〜Road to 2020〜』と同様に、私たちもこの番組を通して色んなことを学んで、7年後には一流と言われるようなパフォーマンスグループになれるようにがんばりたいです!」と意気込んだ。 涙と笑い、現実と虚構、そしてドラマと音楽がグチャグチャと入り混じる、未だかつてない新ジャンル番組になりそうだ!●番組エグゼクティブ・プロデューサー:キューブ代表 北牧裕幸コメント 古田新太演じる事務所社長がガールズグループを手がける、どこかの国民的番組と似ているという不本意な指摘もありますが、決して二番煎じでも、パロディでもありません。2020年あの夢の祭典で是非パフォーマンスを披露すべく、東京パフォーマンスドールを心技体すべてで鍛えていき、泣かせてしまう番組が『東京号泣教室〜ROAD TO 2020〜』です。■TPDオフィシャルサイト http://tpd-web.com/
-
芸能 2013年09月20日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(9/13〜9/19)
●第1位「お先に行かせていただきました」(ロンドンブーツ1号2号・田村淳/テレビ朝日系列『ロンドンハーツ 3時間スペシャル』9月17日) ロンブー・淳の結婚は、冠番組でおよそ9か月にわたって密着した映像と合わせて、生放送中に発表された。本番中に聞かされた芸人&タレントたちは、ただ呆然。特に、結婚に焦りを感じている千原兄弟・千原ジュニアや有吉弘行は、旧友の結婚にうろたえるしかなかった。「来週、『結婚できない司会者』っていう番組(の収録が)入ってるんですけど、ふたりで」とジュニアが切りだすと、淳は、「そうですね。ジュニアさん、お先に行かせていただきました」と礼。ジュニアは有吉に向かって、「今、本番前に言うててんな。このあたりで(結婚していないのは)、淳とここらへんだけやでって」と言うと、有吉は大きくうなづいた。39歳のモテ男が、復縁の末につかんだ幸せ。今週のワイドショーは、この芸能ニュースが独占した。●第2位「もう2度と走んねぇぞ!」(森三中/大島美幸/フジテレビ系列『10匹のコブタちゃん〜ヤセガマンしないTV〜』9月16日) ぼっちゃり芸人と文化人による、深夜のゆるトークバラエティが、最終回を迎えた。ラストも、最高級焼肉やケーキをむさぼり食う、“らしい”姿を見せつけた。そんななか、森三中・村上知子が、「こんなに言いたいことが言える番組はなかった」と言うと、黒沢かずこも、「『24時間テレビ』(日本テレビ系列)では言えないことも、いっぱい言えるでしょ」と、大島に向けた。すると、意味ありげに笑った大島は、「もう2度と走んねぇぞ!」と絶叫。チャリティマラソンランナーの任を立派に務めあげて、日本中を感動の渦に巻きこんだ、大島の今夏。しかし、その裏では、言葉にすることが許されない大人の事情が、たくさんあったようだ。●第3位 「合コンは結構行ってます」(アンガールズ・田中卓志/フジテレビ系『とんねるずのみなさんのおかげでした。』9月19日) とんねるずが、芸人家族の悩みを解決した。アンガ・田中は、実母の三枝子さんが相談者。「どうしたら息子は結婚できますか?」という、切実なものだった。本人も彼女探しは怠らず、「合コンは結構行ってます」とカミングアウト。しかし、共催者は南海キャンディーズ・山里亮太とあって、成功率はほぼ0%という惨憺たるものだ。後日、ここぞというときに利用する東京・銀座で、ふたりっきりで食事をするところまでは持ち込めるが、交際には発展しないのが、田中の恋愛事情だ。その腹いせか、「家に呼ぶタイプ」の女性は、「月に1回利用している」。料金は「60分で2万3,000円」らしい。(伊藤由華)
-
芸能 2013年09月20日 15時30分
虎視たんたんと再浮上狙うテレビ朝日・矢島悠子アナ
かつては、テレビ朝日の女子アナ出世レースに加わっていたはずなのに、最近あまり見かけないのが、矢島悠子アナだ(31)。 以前は、「スーパーモーニング」「スーパーJチャンネル」「やじうまプラス」「やじうまテレビ!」といった同局の看板情報&報道番組に出演していた矢島アナだが、今や地上波のレギュラー番組は「報道ステーション SUNDAY」(日曜日午前10時〜11時45分)でのフィールドレポーターのみで、出演機会はめっきり減っている。 ただ、BS朝日では「いま世界は」(日曜日午後7時〜8時)、CSテレ朝チャンネルでは久保田直子アナと共演の「やじくぼ散歩」(不定期放送)に出演、「ニュースの深層」(平日午後8時〜8時55分)では金曜日を担当しています。 一見、干された感がある矢島アナですが、11年春に同局関連会社のプロデューサーと結婚しており、家庭との両立のため、仕事をセーブする格好になったようです。 矢島アナは82年7月27日生まれ、神奈川県川崎市出身。神奈川県立多摩南高等学校、中央大学文学部を経て、05年に同局に入社。久保田アナは同期にあたる。 「ちい散歩」で、その人気を確固たるものとし、後継番組の「若大将のゆうゆう散歩」でもMCを担当していた。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「報道番組も、バラエティやカルチャー番組も、硬軟自在にこなせる矢島アナは、テレ朝にとって貴重な戦力なはず。男性人気も高く、このまま終わってほしくない人材です」と語る。 人妻アナだけに、いつ妊娠→産休になるかも分かりません。自由に動ける今のうちに、再浮上してほしいものです。本人もそれを虎視たんたんと狙っているはず。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2013年09月20日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/21) セプテンバーS 他3鞍
第4回中山競馬6日目(9月21日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「セプテンバーS」(芝1200メートル) 今シーズン(5)(1)(2)(1)着と充実著しい、ブランダムールに期待。もともと、新馬戦を5馬身差の圧勝劇が示す通り能力は相当高い。昇級戦とはいえ、ハンデ53キロは恵まれたし2連勝のチャンスは十分考えられる。また、昨秋5回中山開催・ハッピーエンドカップで有力候補のラフレーズカフェとクビ差2着の接戦を演じた実績があり、これを物差しに考えたら決して無謀な狙いではないだろう。1200メートルも全4勝(うち中山1勝2着2回)を挙げている十八番の舞台。勝利のお膳立ては整っており先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、3歳の精鋭プレイズエターナルと、休み明け2戦目で走り頃のラフレーズカフェ。◎3ブランダムール○7プレイズエターナル▲9ラフレーズカフェ△10ディアセルヴィス、12エーシンセノーテ☆中山10R「市原特別」(ダ1800メートル) 地力強化の目覚ましいプラントハンターでもう一丁。好位3番手から楽に抜け出し圧勝した前走は、まさに真骨頂。ここが昇級のハンデを抱えているが、目下の勢いと据え置きの斤量54キロはそれを補って余りある。さらに、距離、コースどちらも適性は高く2連勝の舞台装置は整っている。差し切りが決まる。休養前にこの条件を快勝している、ワイルドフラッパーと、メイショウコンカーが相手になる。◎8プラントハンター○14ワイルドフラッパー▲15メイショウコンカー△5アサクサポイント、6ダノンレジェンド☆中山9R「九十九里特別」(芝2500メートル) 休み明け+古馬混合の前走を楽勝し、返す刀で昇級の大雪Hを2着と好走。ここに大きく望みをつないだマイネルストラーノで今度こそ。春はGIII・共同通信杯で3着してきた実績があり、ここでは実力上位なのは明らか。大雪Hは不良馬場が響いたことも確か。軌道に乗った以上、良馬場ならアッサリ勝たれて不思議はない。相手は、良血馬のアウォーディー。台風の目は、2連勝中と破竹の勢いのウエスタンオウジ。◎2マイネルストラーノ○8アウォーディー▲6ウエスタンオウジ△1レオプログレス、3アドマイヤパーシア☆阪神11R「大阪スポーツ杯」(ダ1400メートル) 好走条件の整った素質馬キズマで今度こそ。敢然と連闘で挑んだ前走の安芸Sは3着に終わり、2連勝は成らなかったが実力を疑う余地はない。前走後は約3か月半充電をはかり、フレッシュな状態で駒を進めてきた。メンバーを見渡したところ、強力な同型馬不在で展開はおあつらえ向き。ここまで2勝を挙げるベストの阪神ダ1400メートルでもあり、先手必勝の勝ちパターンに持込みチャンスをつかむと見た。強敵は、2連続2着中の実績馬タイセイシュバリエ。穴は、休み明け3戦目で走り頃の3歳馬アップトゥデイト。◎9キズマ○1タイセイシュバリエ▲4アップトゥデイト△6シゲルソウサイ、8ケイト※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分