ちゃん
-
芸能ニュース 2015年01月14日 15時30分
「日本エレキテル連合」朱美ちゃんの橋本小雪 日本人離れしたエキゾチックな容姿がセクシー
昨年、「ダメよ〜ダメダメ!」のフレーズで大ブレイクし、「新語・流行語大賞」を受賞した女お笑いコンビの「日本エレキテル連合」。 2人はこのネタをやる際は、未亡人朱美ちゃん3号の橋本小雪が白塗り、中野聡子がオッサン風メイクで原型をとどめていないため、あまり知られていないが、実はともに素顔はなかなかの美形なのだ。 橋本と中野は07年10月に、「日本パブリック連合」としてコンビ結成(当時は松竹芸能所属)。しかし、さっぱり売れず、資金難で09年10月に活動休止。 10年4月、拠点を大阪から東京に移し、コンビ名を「日本エレキテル連合」と改め、タイタンで再出発した。それでも、なかなか売れなかったが、昨年に入って、「ダメよ〜ダメダメ!」で一気に流れが来て、今やバラエティ番組に引っ張りだこだ。 今回クローズアップするのは橋本の方。橋本は84年11月13日生まれで現在30歳。兵庫県豊岡市出身で、実家は城崎温泉近くで民宿を経営している。意外にも、京都橘大学文学部英語コミュニケーション学科卒業で、大学時代はオーストラリアに留学経験もある。 その橋本、朱美ちゃんメイクをしていないときは、スッピンに近く、ショートカットとあって、ボーイッシュなイメージが強いのだが、しっかりメイクすれば、かなりの美人。 2人が公開しているYouTubeチャンネルの「日本エレキテル連合の感電パラレル」の「感電パラレルアワード」では、きっちりメイクして、ロングヘアーのウイッグを着けて登場している。この姿がなかなかの評判なのだ。 タレントウォッチャーのA氏によると、「ふだんのイメージとはがらり変わって、日本人離れしたスラッとした鼻筋、獲物を狙うかのような妖艶な目、そして大きな口。どこを見ても、エキゾチックで、とてもセクシーです。このメイクの橋本だったら、男も惑わされるのは間違いありません」と語る。 『「新語・流行語大賞」を受賞した芸人は翌年に消える』とのジンクスが存在する。事実、エド・はるみ(08年)、スギちゃん(12年)は仕事が激減した。一発屋芸人に終わらぬためにも、“美貌”を売りにした作戦もありかも?(坂本太郎)
-
芸能ネタ 2015年01月14日 11時51分
爆笑問題・太田 “NHK圧力騒動”で釈明&暴露「卑怯なんだね、俺たちが」「オンエアしたネタの方が実は品がない」
13日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で爆笑問題の太田光が、3日に放送されたNHKの新春番組「初笑い東西寄席」で、事前に政治ネタをボツにされたことについて釈明した。 騒動の発端は7日、同ラジオ番組で相方の田中裕二が、「政治家さんのネタがあったけど、全部ダメって言うんだ。腹が立ったな」と胸の内を告白したことだった。田中の告白を受けて太田は「政治的圧力は一切かかっていない」と強調したが、8日にNHKの籾井勝人会長は定例記者会見で爆笑問題の発言に対して、「品性がない」と反論していた。 太田は「別の局でチクるっていうのは、まず卑怯なんだね。俺たちが」と語り始め、ネタの打ち合わせ時にNHKのスタッフから一度了承を得ていたことを明かした。そして、「ああいうことはよくあることでNHKに限らずね。民放でも今まで散々『やる』『やらない』っていうのは、NHKに限らないんです。だから、言論統制みたいなことになっちゃったけど、そんなことないですから。アレに関しては、ルール違反はオレらなんだよね」と釈明した。 さらに続けて太田は、「もう1つ言うと籾井ちゃんが『品がない』って言って、アイツも一言多いんだけど、オレ似てんだよ。籾井会長と似ている。オンエアしたネタの方が実は品がないです」と舞台裏を暴露。これには田中を含めたスタッフ一同も大爆笑していた。 しかも、オンエアしたネタはスタッフに黙って披露したことも明かした。「実はネタ打ち合わせをやった後に、ダマ(黙って)で言ってること沢山あって、それは俺たちがルールを違反してます。で、表現の自由は保たれてますので」と自分たちに非があることも認めた。 そして、太田は籾井会長のことを、「誤解してる人多いと思う。籾井会長というのはシャレのわからないオヤジじゃないんですよ」と説明。以前、籾井会長と一緒にイベントに出席した際に、太田は「籾井会長とオレは失言が多いから、こういうとこ出てこない方が良いと思う」と発言。籾井会長は笑っていたようで、イベント終了後には太田のところにわざわざ来て握手し、「お互い失言は気をつけましょうね」とアドバイスされたという。 このエピソードを披露した太田は「失言仲間」と籾井会長との仲をアピールした。
-
芸能ニュース 2015年01月14日 11時45分
松井秀喜 バイクへの憧れを語る
元メジャーリーガーの松井秀喜氏が、13日都内でバイク買取専門店「バイク王 新プロジェクト・新TVCM」記者発表会に出席した。 バイク王のTVCMキャラクターに就任した松井氏はニューヨークで撮影したというCMを見て「実物よりかっこよく撮っていただいて撮影スタッフの皆さんに感謝します。ただ撮影が朝早くて、久しぶりの5時起きはきつかったですね」と苦笑い。 今までバイクとは縁がなかったという松井氏は「若い時は友人の乗ってる姿を見て憧れはありました。まず免許を取ってチャンスがあれば乗ってみたいです」とやる気満々。「ハドソン川沿いの高速を走ったら気持ち良いですね」と笑顔で話した。 また新年ということで2015年の抱負を書き初めで「新」と一文字で披露。松井氏は「新しい年にチャレンジということで選びました」とコメント。近い将来巨人監督就任の可能性について問われると「誰も分かりません。将来あるかもしれないし…」と煙に巻いた。 続けて「今までたくさんの方に応援していただきましたが、これからは違った形で応援していただける事もあるかもしれません」と微妙な発言。 バイク王新CMは1月16日(金)より全国で放映。(アミーゴ・タケ)
-
-
スポーツ 2015年01月14日 11時45分
2014年ペナントレース総括 数字で分かるアノ補強とドラフト指名(中日編)
最多勝投手を輩出したが(山井大介=36)、先発ローテーションが確立されないまま、ペナントレースが終わってしまった。しかし、その投手陣を預かる森繁和ヘッドコーチ(60)の手腕が健在であることも証明されたシーズンではないだろうか。 落合博満GMが監督だったころ、その右腕でもあった同コーチはキャンプ、オープン戦中、現有投手陣を見極め、「期待値ゼロ」で先発ローテーション入りを予定している投手6人の勝ち星を客観的に計算し、優勝ラインに届かない分を救援投手で補う戦略を立てていたという。中日は首位争いに残れなかったが、福谷浩司が72試合、又吉克樹が67試合、祖父江大輔が54試合に投げている。落合時代の強い中日は救援投手陣が充実していた。チーム最多セーブは今季も岩瀬仁紀だったが、その岩瀬が戦線を離脱した8月以降、福谷が代役を務め、11セーブを挙げた。福谷、又吉、祖父江、田島慎二らを中心とした新たな中継ぎ陣で90ホールドを稼いでおり、“逆襲の礎”を築いた1年とも言えるだろう。 補強の最優先事項は『先発投手』ということになるが、ドラフト会議以降、中日内部から不安の声は全く聞かれない。 「ドラフト前日、1位候補を野村と浜田の2人に絞りました。両投手の競合を覚悟していたのに、1位候補の2人を両方獲得できたのは大きい」(関係者) ドラフト会議では、落合GMのカラーが色濃く出たとされている。とくに、1位の野村亮介投手(21=三菱日立パワーシステムズ)は落合GM自らが見極めという。2位の浜田博智(22=九州産業大)も国際大会で好投している。この2人の先発ローテーション入りは確実だが、意外と(?)評価が高いのが8位の山本雅士(20=独立L・徳島)である。 「ボールが重い。スピードガンでは140キロ台後半だが、タイミングが取りづらいというか、実戦的な投球ができる」(他球団・中国四国担当スカウト) 『実戦的な投球』とは、対戦打者の胸元や低めを攻めて来るという意味。「球種が少ない」とのことで指名を見送ったチームもあったそうだが、中日投手陣は速球派タイプが少なくなっただけに“働き場所”は十分にありそうだ。 野手陣も再整備しなければならない。 中日はレギュラーの高齢化と若手・中堅の『伸び悩み』が指摘されて久しいが、改めて見てみると、高橋周平(20)は61試合、谷哲也(29)は59試合、松井佑介(27)は52試合に出ている。2014年は和田一浩(42)の故障離脱、荒木雅博(37)の出遅れなどで中堅・若手にもチャンスはあったが、それを掴みきれなかったと見るべきだろう。落合GMが外野手・友永翔太(23=日本通運/3位)、内野手・石川駿(24=JX-ENEOS/4位)、同・遠藤一星(25=東京ガス)と、容赦なく松井たちと同じ年代の野手を指名したのは「世代交代」が進まないことへのジレンマと『喝』だったのだろう。 チーム打率2割5分8厘は、リーグ4位。総得点570は同5位、87本塁打は同ワースト。打線に『破壊力』がない…。ただ、13年はチーム打率2割4分5厘(同ワースト)、総得点526得点(同ワースト)、111本塁打(同4位)という数字だった。打率と得点は「前年比で微増した」が、規定打席数に到達したのは、大島洋平(29)、ルナ(34)、森野将彦(36)、平田良介(26)、荒木の5人。“現有戦力”が頑張っただけなので、「新戦力が出てきた」という期待には繋がらなかった。和田が長期離脱したように、チームを支えているレギュラー、ベテランに何か起きた場合、欠場した選手の分だけ攻撃力が落ちるという図式にある。 契約更改でモメた大島、平田のモチベーションがちょっと気になる。ルナ、エルナンデス(32)の優良外国人選手には15年も打ってもらわなければならないが、2人は守備面での不安を抱えている。ルナはリーグ2位タイの14失策、エルナンデスは11失策(同8位タイ)。チーム全体の失策数が『75』。攻撃力で外すことのできない外国人選手2人がチーム全体の約34%を作った計算になる。谷繁元信・兼任監督にすれば、森ヘッドによる継投策で逃げ切り体制に入った際、両外国人選手を守備力の高い若手と交代させたいのではないだろうか。その谷繁兼任監督から正捕手の地位を奪う捕手も現れなかった。終わってみれば、もっともマスクを被ったのは87試合の谷繁であり、ドラフト5位の捕手・加藤匠馬(22=青学大)を期待しなければならなくなった。 中日は潜在能力の高い中堅、若手が多いとされている。しかし、レギュラーの地位は与えられるものではなく、奪うものである。そんなプロの世界の鉄則に従い、チャンスを生かしきれなかった若手に対し、落合GMは彼らと同年代の『社会人野球の新人選手』をぶつけ、さらに厳しいサバイバルレースをさせようとしているようだ。
-
芸能ネタ 2015年01月12日 20時00分
能年玲奈 坂上忍も呆れたコミュニケーション下手
いまや芸能界きっての“ヘンな子ちゃん”で知られるのが能年玲奈(21)だ。共演タレントに「もう少しテレビに慣れれば」と注意を受けネットでも騒然だ。 能年の少々変わったキャラクターは、もはや誰もが認めているところ。 「あのタモリとの対談で『なにになりたかったの!?』と聞かれ、長い沈黙のあと『芸人』と答え、タモリを絶句させたのは伝説的な話。どんな番組でもそうですが、彼女の質問に対する沈黙、回答の意味不明さは普通じゃない」(芸能ライター) 去る12月22日に放送された『有吉ゼミ年末特大3時間SP』(日本テレビ)では、こんなシーンがあった。 「多数いるパネラーの中でも、能年だけが浮いていた。ほとんどしゃべらずに、最後には持っていたグッズで顔を隠す始末。なんで出ているのか意味不明でした」(テレビ雑誌編集者) 同番組には毒舌タレントの坂上忍も出演。「もうそろそろ番組に慣れようか」の厳しいコメント。 「作りかどうかは微妙ですけど、ネットではすかさず反応。『彼女じゃ、バラエティー無理』『起用するほうが間違い』と、彼女を擁護する意見が多かったですね。少なくとも彼女に面白いことを言わせようというのは発想に無理があった」(ネットライター) さらに、12月25日放送の『いきなり!黄金伝説。芸能人サバイバル大賞2014』(テレビ朝日)にも出演。篠原ともえと南の島でのサバイバルに挑戦し、朝の連続テレビ小説『あまちゃん』(NHK)で見せた海の女ぶりを見せつけた。 「2人は仲がいいという話ですが、篠原がなにかにつけ『能年ちゃん』と呼び、盛り上げようとするのは痛々しかった。海に潜っているのも“能年じゃない”なんてネットでも噂が出るし、話も全然かみ合わない。完全に篠原は能年の引き立て役でした。とくに『とったどー!』の番組お馴染みのセリフを言う能年が、あまりにくさかったですね」(番組関係者) それにしても、もともと変わったキャラで通っているのが彼女のはず。 「一時期『あまちゃん』で終わったという声がマン延した。しかも、共演した有村架純の人気が抜群に上がった。それで事務所も焦って、積極的にバラエティーに出したが、天然丸出し。“コミュニケーション障害”の評判まで出ている」(バラエティー番組スタッフ) 演技だったら見事!
-
-
芸能ニュース 2015年01月12日 15時00分
深夜ドラマのジャニドルたち
土曜深夜の日本テレビが11日、新ドラマ『お兄ちゃん、ガチャ』をスタートさせた。今クールの主演は、まだ歌手デビュー前のジャニーズJr.である岸優太。子役の鈴木梨央とのW主演だ。 世間的知名度はないに等しいJr.が、突然の主役に抜てきされることは、この枠においては珍しくない。14年1月クールでは、当時はまだ演技経験すらなかった関西ジャニーズJr.の平野紫耀が、『SHARK』でいきなり主演になっている。 この枠の主役に選出されるということは、その後の事務所プッシュが確約されたも同然。そもそもこの枠は、12年から「ジャニーズ枠」として浸透。関東と一部地域でしか放映されていないが、固定ファンを多く抱えるキラーコンテンツだ。 記念すべきスタートは、『私立バカレア高校』。東西Jr.の主流どころにHey!Say!JUMP(ジャンプ)、Kis-My-Ft2(キスマイ)までを加え、AKB48と全面的に共演させるという、なんとも大胆なものだった。企画力が当たったこともあり、深夜で異例の高視聴率を叩きだし、映画化までなった。 その後は、ジャンプの知念侑李、中山優馬、SMAP・稲垣吾郎、Sexy Zone(セクゾン)・中島健人、キスマイ・藤ヶ谷太輔、セクゾン・佐藤勝利、平野、ジャニーズWEST・重岡大毅、Jr.・阿部顕嵐、舞祭組が主演を務めた。このラインアップからもわかる通り、いい意味で節操がない。10代でデビュー前のJr.が活躍できる場かと思いきや、SMAPというジャニーズの大御所も、同一ラインに並ぶ。しかし、稲垣の場合は通常のドラマと異なり、舞台同様のワンシチュエーション劇。稲垣はもとより、回ごとに異なる共演者のJr.勢の手腕も問われる内容だった。 今回の岸も、実力派タレントの片りんを見せるだけに、大きな期待ができる。土曜深夜、侮れないのだ。
-
アイドル 2015年01月12日 14時14分
元SKE48・金子栞の1stDVDがamazonで1位を獲得!
元SKE48のメンバーであり、AKB48グループの選抜総選挙でもランクイン経験のある金子栞が、SKE48を昨年4月に卒業。卒業してから9か月たった2015年1月に、デビューとなるDVD『happy smile』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、11日、都内で開催された。 撮影は9月にサイパンで行われたのだが、サイパンは天気が変わりやすく、撮影にちょっと影響があったそうだが、そんな天候にも負けずに、爽やかな感じで栞ちゃんらしさが存分に出ている作品になっている。「Tシャツでデニムのショートパンツでキャッチボールをしているシーンがお気に入りです。キャッチボールは初めてでしたけど、自分で才能があると思いました。セクシーなシーンは、黒いビキニを着て夕方から夜にかけて撮ったシーンですね。そこは大人っぽい感じになっています。攻めている感じではないですけど、キャピキャピではないです」と説明した。 そんな記念すべき1stDVDを見せたSKE48のメンバーはいたのか聞いてみると「卒業生の出口陽ちゃんに見せました。『金子栞っぽくて良かったよ』って言われて嬉しかったです。まだ見てもらっていないですけど、松村香織ちゃん(SKE48名誉研究生)にも見て欲しいですね。私はうんちゃんって呼ばれているんですけど、きっとかおたんは『うんちゃん良かったよ』って言ってくれると思います」と話した。 昨年SKE48を卒業し、新たな一歩を踏み出した栞ちゃんに今度の活動について聞いてみると「今年は新しいことというより、ひとつひとつのお仕事にチャレンジ精神を持って取り組んでいきたいと思います」と意気込んだ。ちなみに、このDVDは何と1stにしてamazonDVDランキングで1位を獲得。「1位の実感は無いですけど、たくさんの人に見て頂けて嬉しいです。これから色々なことに挑戦していくのでよろしくお願いします」とアピールした。
-
アイドル 2015年01月12日 14時02分
十枝梨菜 アレの頻度は月に1回です!
ギャル系グラドルとして人気で、小麦色に焼けたGカップのナイスボディとキュートな笑顔が魅力の十枝梨菜が、4枚目となるDVD『SENOBI』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、11日、都内で行われた。 今作品は沖縄で撮影されたのだが、キュンキュンしちゃうシーンやセクシーなシーンが満載である。「流行の壁ドンのシーンがあります。制服姿で壁ドンされる夢のシチュエーションを経験しました。ちなみに制服の中は、ピンクのセクシーなビキニを着ています」と説明した。 その中でも一番セクシーなシーンについて聞いてみると「皮の際どい水着を着ているシーンですかね。このシーンは、ヒールを履いてカメラをグリグリするんですよ。ちょっとドSな感じを演じてみました。普段はこんなことはしないので、何かやっていて申し訳ない気持ちになりました。基本的に私はMっぽい体質なので、私のこうゆうシーンは滅多に見ることのできないと思います」と話した。 ここで2015年の抱負を聞いてみると「今年の初めに出川哲郎さんと一緒に出演している『リアルガチ』(テレビ東京)という番組で、水着っ子として出して頂いてます。これがすごく反響が良いので、これからも出川さんと一緒に何かできたら良いと思います」とアピールした。 『リアルガチ』といえば番組内で梨菜ちゃんがオ●ニーをしていると発言をしたことで話題になった。「番組的にこうゆうことを言うとカットされないなと思って発言したら見事に放送されましたよ。ネットでもすごい反響でビックリしました」と話した。そのオ●ニーの頻度について聞かれると「するのは月に1回くらいですかね」とまさかの回答が返ってきた。爆弾発言が飛び出したが、こうゆうことがキッカケで、大ブレークすることもあるので、今後も注目していきたいと思う。
-
社会 2015年01月12日 13時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 戦慄の2015年シナリオ
これから書くシナリオは、私が最も恐れている日本経済の姿だ。こうなって欲しいとはけっして思わないが、日に日にその恐れが大きくなってきている。 いま、原油価格が大きく下落している。この半年でほぼ半額にまで下がった。日本は原油のほぼ全量を輸入しているのだから、原油価格の下落は日本経済にとって明らかにプラスだ。このまま原油価格の安値が続けば、産油国から日本への所得移転は10兆円近くに達するだろう。 ただ、原油価格の下落は日本の物価を押し下げる。その影響はすでに表れていて、生鮮品を除く消費者物価指数の対前年比伸び率は、7月の3.3%から、8月3.1%、9月3.0%、10月2.9%と、着実に下がってきているのだ。物価が落ち着いてくることは国民生活にプラスになるのだが、問題は日銀が2%のインフレターゲットを掲げているということだ。 消費税率引き上げの影響が一巡する4月以降、消費者物価指数の対前年比上昇率は大きく下がる。このまま行くと1%未満の物価上昇率になってしまう可能性が高い。目標を大きく下回る物価をみた日銀は、第3次、4次の異次元金融緩和に踏み出していくだろう。 そうなると資金供給が増え、円安になり、物価が上がっていく。だから日銀の目指す2%の物価上昇が達成される可能性は高い。ところが、賃金は上がらない。連合が決めた'15年春闘のベースアップ要求基準は「2%以上」だから、半分取れたとしても賃上げ率は1%にとどまる。そうなると、実質賃金はマイナス1%ということになる。 所得が減るのだから、景気がよくなるはずがない。ただし、経済がよくなくても株価は上がる可能性がある。金融緩和でお金が溢れるからだ。実体経済を伴わない株価上昇、つまりバブルが発生する可能性があるのだ。そのバブルはいつはじけるのか。 一番可能性が高いのは、原油価格が上昇に転じたときだろう。原油が長期間安値で安定することはあり得ない。それは過去の相場を振り返れば明らかだ。そして原油価格が上昇するともに、日本を猛烈な物価上昇が襲う。日銀が大規模な金融緩和を重ねているからだ。 このときのインフレは相当激しいものになるから、庶民の暮らしは一気に苦しくなるだろう。そこでバブルが崩壊し、日経平均株価が一気に下落する。円安は止まらず、1ドル=150円程度の大幅な円安になる。 株価下落と為替の下落で、半額セールとなった日本の株式を、欧米のハゲタカが次々に買収していく。「そんなバカげたことはあり得ない」と思われるかもしれないが、これは、1997年のアジア金融危機の際に、韓国やタイで実際に起こったことなのだ。 そうした悲惨な事態を回避するのに一番効果的な方策は、日銀がこれ以上の金融緩和を我慢することだ。いまは2%の物価上層目標にこだわるべきではない。原油価格の低下は、日本経済にとってまたとないチャンスになるのだから、放っておけば経済は自然によくなっていく。物価上昇を抑えれば、実質賃金がプラスになって消費が出てくる。 1ドル=120円という今の為替を守れば、輸出も少しずつ増えていく。そうして需要が増えれば、物価は自然に上がっていくものなのだ。
-
-
社会 2015年01月12日 12時00分
加湿器、浄水器“逆汚染”の危険
インフルエンザや風邪が猛威を振るう冬。そんな季節に活躍する加湿器だが、これが逆に『加湿器病(加湿器熱、加湿器肺)』というアレルギー性の肺の病気を誘発させるというから注意を要する。 「加湿器から放出される細菌やカビなどの微生物を長期にわたって吸い込んだ場合に起こるのがこの病気で、特に超音波加湿器で起こりやすい。この方式は超音波による振動で水を放出するもので、やけどの心配がなく静かな上、消費電力が小さいなどのメリットがありますが、水を継ぎ足しながら使用するため、マメに清掃をしないと雑菌が繁殖しやすいのです。最近は加湿水に含まれるバクテリアをUVランプでほぼ100%除菌する製品も現れていますが、加湿器を使用していて原因不明の咳や発熱、全身倦怠感などが現れたら早めに病院に行くことをお勧めします」(都内の専門医) 加湿器以上に怖いのがウオーターサーバー(冷水熱水器具)や浄水器の“逆汚染”だ。そもそもサーバーに入っているミネラルウオーターや純水には消毒用の塩素が入っていない。浄水器も同様で外部から侵入したバクテリアを殺す力はない。人間に優しい水は、細菌やバクテリアにとっても居心地の良い水なのだ。 ウオーターサーバー市場は3年前の東日本大震災後、水の備蓄や安全な水を求めるニーズから一気に普及した。昨今は家庭で赤ちゃんや子供も飲むようになり、より注意が必要だ。 「サーバーのボトル内や浄水器が一度汚染されてしまったら、細菌などは増え続けるしかない状態になるのが弱点。マメな洗浄が必要です」(同) 日本の水道水は水道管の老朽化から安全神話が崩れているともいわれるが、基準値はかなり厳しい。見直した方がいいかも。
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分