ちゃん
-
スポーツ 2015年01月27日 10時38分
松坂大輔は復活できるのか? ファンはシビアな意見
松坂大輔投手(34)が9年ぶりに日本に帰ってきた。 06年オフ、ポスティングシステム(入札制度)を行使して、米国に渡り、レッドソックス入りした松坂。1年目(07年)は15勝(12敗)、2年目(08年)には18勝(3敗)を挙げて、怪物ぶりをいかんなく発揮した。 しかし、メジャーで活躍できたのは、この2年だけだった。09年は右肩などの故障で、4勝しか挙げられず、10年も9勝止まり。 11年は開幕早々、右ヒジの異常を訴え、6月10日に手術を受けた。丸1年後の12年6月9日、メジャー復帰を果たしたが、本来の投球にはほど遠く、1勝しかマークできなかった。シーズン後、6年契約が切れ、FAとなった。 13年はインディアンスとマイナー契約を結んで、メジャー昇格を目指したが、チャンスがもらえず、同年8月に契約解除。メッツに新天地を求め、先発で3勝を挙げた。 14年は若手優先起用の状況下で、リリーフ登板が多く、先発はわずか9試合。残した成績は3勝3敗1セーブ、防御率3.89だった。 あくまでも、先発にこだわる松坂は日本球界復帰を決断。ソフトバンクと3年総額12億円(推定)プラス出来高の破格の契約を結んだ。 右ヒジの手術から復帰後、3シーズン、全く結果は出ず。3年間で7勝(13敗)しかマークしていない松坂は、果たして、9年ぶりの日本球界で復活を遂げられるのか? そこで、「Yahoo!ニュース」では、「ソフトバンク・松坂大輔投手は何勝できると思う?」との意識調査を、1月16日〜26日に実施。11万7186票(男性=87.7%、女性=12.3%)の回答があった。 松坂には最低限2ケタは勝ってほしいところだが、その調査結果では、「10〜14勝」が2万3038票(19.7%)、「15〜19勝」が2443票(2.1%)、「20勝以上」が1454票(1.2%)と非常にシビアなもの。2ケタ勝利を予想したファンは、全体のわずか23%。 逆に、「5〜9勝」が6万5411票(55.8%)と圧倒的で、「0〜4勝」が2万4840票(21.2%)。実に77%のファンが1ケタ勝利を予想している。 寄せられた意見を見ると、「全盛期に比べると、力の衰えは否めない」「米国でダメなものは、日本でもダメ」「ケガなしで1年間ローテ−ションを守れるとは思えない」といった厳しい声が多かった。 年俸4億円(推定)となると、球団もファンも15勝前後は期待したいところ。ファンの見る目はシビアだが、その予想を覆して、“怪物復活”はなるか?(リアルライブ編集部)
-
スポーツ 2015年01月26日 15時00分
アギーレ解任次の手 日本サッカー協会が画策する香川真司ガンバ大阪移籍(1)
スペイン1部サラゴサ監督時代に関与したとされる八百長疑惑の告発をバレンシアの裁判所が受理したことで、アギーレ氏の代表監督解任は決定的となった。 日本サッカー協会の大仁邦弥会長は1月15日の理事会で善後策を協議したが、関係者によれば後任人事とともにこの席で知恵を絞ったのが、いかにしてサッカーの清廉さを回復させ人気を維持するかということ。「アジア杯の期間中は代表の戦いを最優先したい。終わった時点で今後の対応について説明させていただく」と言葉を濁し、もはや疑惑の人物を守りきる姿勢は示さなかった。 アギーレ監督解任となった場合、避けて通れないのが任命責任。アギーレ氏と折衝を重ね、就任させた原博実専務理事と懐刀の霜田正浩技術委員長の引責辞任は確実視される。しかし、そうはさせじと身を乗りだしたのが協会のドン、元会長の川淵三郎氏だという。 「会長職を退いても院政を敷く川淵さんは5年後を見据え、東京五輪時の協会会長に原専務理事をもくろんでいる。それほど有能な人物をこのような“もらい事故”で失うことだけは避けたいのでしょう。そこで密かに画策しているのが、原専務理事のJリーグチェアマンへの横滑り人事です。ファンの手前すぐにとはいかないが、アギーレ騒動が収まるのを待って仕掛けてくる。人の噂も七十五日…ってことでしょう」(スポーツ紙デスク) 協会首脳が活路を見出そうとしているのが、負け続けているアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の制覇だ。アジア各国のリーグチャンピオンがクラブナンバーワンを争う大会で、Jリーグ王者をアジアの頂点に導き、その勢いを買ってクラブW杯(旧トヨタカップ)で世界一に−−という雄大な戦略だという。 それを裏付けるように大仁会長は14日、今年のACL出場資格を得た4クラブ、ガンバ大阪(Jリーグ1位)、浦和(2位)、鹿島(3位)、柏(4位)の幹部を集め、「われわれの究極の目的はクラブW杯優勝。そのためにまずはACLを制覇してほしい」と叱咤激励した。 協会がこれほど意気込むのは秘策があるからだ。日本代表のエース香川真司を一時的に帰国させ、助っ人として参戦させる計画だという。 香川は昨年8月末に英マンチェスター・ユナイテッドから古巣の独ドルトムントに電撃復帰したが、マンUでの2年間の控えが影響し、実力が発揮できないでいる。自信も喪失。おかげでドルトムントは2部リーグへ自動降格となる順位に低迷。香川の理解者だったクロップ監督も香川を見切り、スロベニア代表のMFケヴィン・カンプルを獲得して巻き返し策に出ている。
-
スポーツ 2015年01月26日 15時00分
阪神・藤浪が上る“大人の階段”事情
阪神・鳥谷の残留は補強全敗のトラにとって最良のニュースだが、もう一つ、若きエース藤浪晋太郎(20)が“大人の階段”を上りつつあることも、また朗報といえるだろう。藤浪は昨年末の契約更改で異例のロングラン交渉を行った。広島・前田健太との合同自主トレの許可、球場内の設備改善を訴えたためだが、その背景には“妙齢美人”の存在があったという。 「高卒2年目の契約更改で改善要望を伝えるなんて、異例中の異例。藤浪は侍ジャパンで各球団のエースからいろいろなことを学び得た今だからこそ、許可してほしいと訴えていました」(球界関係者) 施設改善は具体的には球場施設内にプロテイン・バーを新設し、「サプリメントに関して学習できる環境を整えてほしい」というもの。藤浪が目覚めた理由こそ、妙齢の女性にある。侍ジャパンに派遣された大手食品会社在籍の栄養士、大前恵さんだ。大前さんは楽天、巨人の栄養士も務めており、藤浪とは初対面だった。 「大前さんは選手食堂に魚、肉、野菜などのイラストを貼り出して説明するなど、選手たちにわかりやすく教えてくれ、巨人、楽天ともに好評です」(同) しかし、藤浪はこの大前女史と話をすることができなかった。彼女はサプリメントの摂取方法にもアドバイスをするが、それは、あくまでも選手から質問された場合のみ。知識を一方的に押しつけない配慮からだが、阪神で栄養学を学ぶ機会が一度もなかった藤浪は大前女史と専門的な会話をする他の先輩選手たちに圧倒されるだけだったという。 食生活の管理はエースに欠かせないもの。球団は藤浪のオトナとしての覚醒を喜んでいたが、「もしかしてだけど〜♪ 年上美人の恵チャンに惚れちゃったんじゃないの〜?」
-
-
芸能 2015年01月26日 11時45分
日テレの逆転採用アナに未成年飲酒疑惑浮上!
「銀座でホステスのアルバイト歴がある」として、日本テレビから女子アナとして入社の内定取り消しを受けていたものの、訴訟を起こして和解が成立し4月入社を勝ち取った、東洋英和女学院大4年の笹崎里菜さんに未成年飲酒疑惑が浮上していることを発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。 同誌によると、笹崎さんは「ミス東洋英和」に輝くなど、華やかな学生生活を送っていたが、学内では派手でかわいい女友だちとグループを形勢。そのグループの友人がネット上に投稿したフォトアルバムには、12年6月に、飲み会で潰れた笹崎さんがノースリーブのミニワンピース姿でソファに寝そべり、太ももがめくりあがるSEXYショットが投稿されたという。 同年4月の笹崎さんの20歳の誕生会の投稿では、友人が「見事にりなちゃん潰れてくれました」との書き込みが。さらに、まだ笹崎さんが未成年だった11年10月にはグループの友人が「昨日飲みすぎた。久々…」という書き込みとともに、笹崎さんも含むグループのメンバーと撮影したプリクラを掲載。未成年時の日常的に飲酒の習慣があったことをうかがわせていたというのだ。 「訴訟は大々的に報道され、最初は徹底抗戦の構えだったが、そうすることが得策ではないと悟り、和解による逆転入社というジャッジを下した。しかし、局内では、『内定取り消しの裏には、もっとヤバイ理由があったのでは』とささやかれていた」(日本テレビ関係者) 現在、問題のフォトアルバムは閲覧できなくなっているというが、同誌によると、日テレが一度内定を下した後に問題の書き込みや写真を発見、それを理由に内定取り消しを下したならば筋が通ったはず、としているが…。 「笹崎さんのことを快く思わない人もいると思われるので、今後、新たなネガティブ報道や、ネット上への写真流出の可能性も。さすがに、日テレはもう内定を取り消すことはなさそうだが」(週刊誌記者) あこがれの女子アナとなる笹崎さんだが、今後はかなりの精神力が必要なようだ。
-
アイドル 2015年01月26日 11時45分
今野杏南 Gカップと思われていますが私はFカップです!
セクシーなお姉さん系グラドルとして人気を博し、現在トップグラドルに君臨している今野杏南が、12枚目のDVD『あんなティーチャー』(ワニブックス)の発売を記念したイベントが、24日、都内で行われた。 今作品は昨年11月にバリ島で撮影が行われた。気になる内容だが、今野が家庭教師に扮して、デキの悪い教え子に勉強を教える設定である。設定は家庭教師だが、勉強を教える以外にもセクシーなシーンも満載だ。「今回は常に濡れていますね。洗車をするシーンでは、なぜかピッタリしたボディコンを着て車を洗っています。シャワーシーンでも水をかけられたりしているので、今回のDVDは濡れが見どころかもしれないです」と話した。 セクシーシーンが多い感じだが、その中でも一番セクシーだと思うシーンについて聞いてみると「変型水着で下着のような水着のような不思議なレース生地の着衣なんですけど、これ横乳がすごいハミ出ていて、かなりセクシーだと思いますよ」と説明した。 今回は先生という設定ということもあり、自身の学生時代の先生について聞いてみると「高校生の時に先生が好きでした。先生は24歳くらいで、すごくカッコ良かったです。ずっと好きだったんですけど、先生は拒否反応をしていましたね」と振り返った。 イベントにはセクシーなオレンジのビキニで登場したのだが、以前より胸が大きくなっているようなので、バストについて質問すると「胸が大きくなった事実は無いですね。Gカップって良く言われるんですけど、私はFカップなんですよ。Gって思った以上に大きいので、私はそこまではないです。Gのグラビアアイドルにも失礼ですからね。それでも胸は大きくなりたいので、最近は腕立て伏せとかバストアップを始めました。でも成長期じゃないので大きくなるのは難しいですね」とちょっと落ち込みぎみに話してくれた。 2月14日にはグラドルの岸明日香ちゃんと2人でバレンタインイベントの開催も決まっているので、グラドルファンは要チェックですよ。
-
-
芸能 2015年01月24日 18時00分
週刊裏読み芸能ニュース 1月17日から1月23日
■1月17日(土) サザン・桑田佳祐が今度はラジオで謝罪 昨年暮れに行った年越しライブの演出などをめぐり、所属事務所前で抗議活動が行われるなど、騒動になっていた桑田がこの日放送のラジオ番組で謝罪。15日にも所属事務所と連名で謝罪文を発表していた。 「抗議活動を行ったある団体の代表は一部メディアに対し、『今後も監視を続ける』と明言。桑田といえば、常にある意味“ギリギリ”のパフォーマンスが持ち味だったが、今後は自粛せざるを得なくなってしまった」(音楽関係者)■1月18日(日) 能年玲奈が主演映画のイベントに登場 能年が都内で行われた主演映画「海月姫」のイベントに登場。“ヒゲコスプレ”を披露した。 「映画の興行収入が伸び悩んでいるため、頻繁にイベントを開催。『あまちゃん』で大ブレークしたが、その後、事務所が作品選びに慎重になるあまり、すっかり伸び悩んでしまった」(映画関係者)■1月19日(月) 極楽とんぼ・山本圭壱が芸能活動再開 淫行騒動で所属事務所をクビになっていた山本だが、都内の劇場でお笑いライブを行い8年半ぶりに芸能活動を再開させた。 会場には報道陣が集結したが、終演後、山本は取材に応じることなく、最寄り駅から電車に乗り込み、その後、下車してバイクに乗り換え“逃走”した。 「そもそも、山本はタニマチに生活の面倒をみてもらい悠々自適に暮らしているので、活動再開に乗り気ではなかった。元相方の加藤浩次がお膳立てした形だが、今後、芸能活動の継続は微妙」(芸能記者) ちなみに、ライブでは当日、欽ちゃんこと萩本欽一にあいさつしたことを明かしたが、萩本の事務所は後日事実関係を否定した。■1月20日(火) 松坂桃李も熱愛を否定 今年の元旦に一部スポーツ紙で綾瀬はるかとの熱愛を報じられていた松坂。先ごろ、綾瀬はイベントで熱愛を否定していたが、主演映画「マエストロ!」の公開直前イベントに出席した松坂も「友だちです」と答え綾瀬との熱愛を否定した。 「報道が出たことで、関係の発展がなくなったという見方もあるが、いずれにせよ、熱愛関係ではないようだ」(映画関係者)■1月21日(水) 板野友美が改めてEXILE・TAKAHIROとの交際否定 以前からTAKAHIROとの交際が報じられていた板野。イベントに先立ち、自身のブログでスタッフが否定し、TAKAHIROの事務所も公式サイトで交際と一部ニュースサイトで報じられた結婚を否定していたが、映画のPRイベントに登場した板野は「ブログで伝えたことが真実?」と聞かれると、「はいそうですね」と改めて否定した。 「昨年末ぐらいに、2人は将来のことを考えて別れを決意し破局。そのため、わざわざ発表したようだ」(芸能記者) 人気者同士の交際はなかなか成就しないようだ。■1月22日 ローラがスイーツブランドのイベントに登場 ローラが都内で行われたスイーツブランドのイベントに登場。集まった報道陣から、詐欺容疑で起訴され公判中のジュリップ・エイエスエイ・アル容疑者について聞かれたが、コメントしなかった。 「父は別件でも追起訴される見込みだが、すべての件においてローラが弁済済み。まったく仕事に影響はないどころか、逆に仕事が増えている」(広告代理店関係者)■1月23日(金) 神田沙也加が隠された真実を告白 女優の神田沙也加が、同日発売の自身初のスタイルブックで、母・松田聖子の存在があまりにも大きすぎたため、幼い頃から「あなたは歌手にだけはなってはいけない」と周囲から言われ続け、デビュー前は「歌手=タブー」だったことを告白。 また、15歳で歌手デビューした時の心境を「うれしいよりも『本当いいの?』っていう思いのほうが強かった。不安しかなかった」と振り返った。 「昨年、沙也加は『アナ雪』で大ブレークし紅白にも出場。紅白では聖子が沙也加の歌っている姿に感動。ようやく、歌手としての沙也加を認めたということか」(音楽関係者)
-
レジャー 2015年01月24日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/25) AJCC 他
1回中山競馬最終日(1月25日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「アメリカジョッキーCC」(芝2200メートル)◎8ゴールドシップ○10フェイムゲーム▲2マイネルフロスト△9エアソミュール、12クリールカイザー 本命に推したゴールドシップは、ここまでGI5勝を挙げているように実力、実績とも抜きんでた存在。強敵の抜けたここで負けることは許されない。人気でも素直に底力を信頼したい。前走の有馬記念はジェンティルドンナの前に3着と後塵を拝しているが、0秒1差なら悲観する内容ではない。まして、海外遠征帰りで510キロ(デビュー以来最高体重)と、重め残りの状態だったことを考えれば実力は示したといえる。1度使って上積みは大きいし、得意の3角捲りが決まる。中山コースも皐月賞(12年)、有馬記念(12年)の両GI勝ちを含め<2020>と、安定感抜群で勝利のお膳立ては整っている。当面の相手は、フェイムゲーム。有馬記念を除外になり、満を持して出走する。前走のAR共和国杯圧勝劇が示す通り、ここに来て地力強化が目覚ましく、宝塚記念のゴールドシップとの着差0秒8は確実に詰められるハズ。立ち回り次第では逆転も夢ではない。明け4歳馬のマイネルフロストが不気味。調子上昇に加えて、斤量55キロは魅力。2番枠を利してロスなく立ち回れば一角崩しがあっていい。☆中山10R「若潮賞」(芝1600メートル)◎2ゴットフリート○6エデンロック▲3サクラダムール△7モーリス、9コスモミレネール 休み明けの前走を小差2着と好走し、完全復調を印象付けた実力馬のゴットフリートで今度こそ。共同通信杯2着、朝日杯FS3着が示す通り実力は重賞レベルで、千万条件では役者が一枚上の存在。軌道に乗った以上チャンスは大きい。トップハンデ57.5キロも許容範囲で差し切りが期待できる。相手は、エデンロック。過去にこの条件を快勝している実力の持ち主。前走2着と状態も充実しており好勝負に持ち込みそう。この2頭に迫るのは、地力を増しているサクラダムール。☆中京11R「東海ステークス」(ダ1800メートル)◎6コパノリッキー○4インカンテーション▲8ナムラビクター△10ランウェイワルツ、13グランドシチー メンバー屈指の快速馬、コパノリッキーでいける。前走の東京大賞典は、宿敵ホッコータルマエの前に2着と苦杯をなめているが、これが実力でないことは、フェブラリーSでホッコータルマエを一蹴していることからも明らか。まして、宿敵不在のここは逃げ切りの公算が大。相手は、インカンテーション。緩急自在に動けるセンスの持ち主で好勝負必至。1800メートルは、<4231>と、安定感抜群のナムラビクターも差はない。☆京都11R「岩清水ステークス」(芝1600メートル)◎9ダイシンサンダー○10ウインプリメーラ▲2トーセンソレイユ△3イリュミナンス、15ハーキュリーズ 休養を境に本格化した、ダイシンサンダーをイチ押し。目下、特別2連勝中と飛ぶ鳥を落とす勢い。京都コースも、<2100>と、適性が高く昇級の壁はない。ハンデ54キロも3連勝を後押しする。相手は、1戦ごとに地力を増しているウインプリメーラだが、クラスの安定勢力トーセンソレイユも差はない。☆京都10R「五条坂特別」(ダ1800メートル)◎1マスクゾロ○15レッドグランザ▲7フェリーチェレガロ△13ゴダール、16シュガーヒル 昇級緒戦の前走、花背特別をハナ差2着と好走し、一発でメドを立てたマスクゾロに期待する。地力強化の跡が歴然だ。距離<2102>、コース<2101>とも適性は高く、チャンスは十分考えられる。当面の相手は、レッドグランザ。過去にこの条件を快勝している格上の存在でもある。休み明け2戦目で走り頃だ。穴は、上り馬のフェリーチェレガロ。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年01月24日 18時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月25日)AJCC(GII)他2鞍
ど〜も! ハッシーです。先週は中山メインの京成杯が◎→○で的中し、馬単2,710円をゲット。今週も的中の流れを切らさぬようきっちり予想していきますよ!☆中京10R 西尾特別 アドマイヤメテオは、新馬勝ち後は後の重賞馬とのレースばかりで勝ち星を挙げることができなかったが、まだキャリア4戦と伸びしろは十分。実績と休養明けが嫌われて人気が落ちるようなら狙いたい。◎(14)アドマイヤメテオ○(12)アサクサティアラ▲(11)ヤマニンパンテスト△(4)ダンツクロノス△(6)コリーヌ△(16)ピタゴラスコンマ買い目【馬単】7点(14)→(4)(6)(11)(12)(4)(11)(12)→(14)【3連複1頭軸流し】10点(14)-(4)(6)(11)(12)(16)【3連単フォーメーション】12点(14)→(4)(11)(12)→(4)(6)(11)(12)(16)☆中京11R 東海ステークス(GII)(ダート1800m) 巻き返しを図るインカンテーション。前走のチャンピオンズCこそ先行組の決着になったことや、好スタートを切ったにも関わらずポジションを悪くしてしまったこともあり10着に敗れたが、本来左回りはこれまで5勝3着1回と得意な回り。デキに関してもGIだった前走と遜色なし。スムーズな競馬さえ出来れば巻き返しの可能性十分。相手筆頭はナムラビクター。中京は2戦1勝2着1回と好相性の舞台。前走はすべてが上手くいった感があったが、それでもGIで勝ち馬から0秒1差の2着は立派。斤量は前走より1kg軽くなり、GIIなら再度勝ち負けの可能性は高い。◎(4)インカンテーション○(8)ナムラビクター▲(6)コパノリッキー△(10)ランウェイワルツ△(2)トウシンイーグル好調教馬(4)(6)(2)買い目【馬単】3点(4)→(6)(8)(8)→(6)【3連複2頭軸流し】3点(4)(8)-(2)(6)(10)【3連単フォーメーション】6点(4)(8)→(4)(8)→(2)(6)(10)☆中山11R アメリカジョッキークラブカップ(GII)(芝2200m) 不動の本命ゴールドシップには逆らえない。GI5勝と断然の実績を誇る本馬の参戦。となれば状態面を考えてしまうところであるが、叩き良化型の本馬が休み明けの有馬記念で3着と好走しており、一叩きされた今回は同等以上かそれ以上デキと考えれば負ける要素がない。相手には唯一逆転の目があると見ているエアソミュール。ここに来ての充実度には目を見張るものがあり、過去最高の状態と言っても過言ではないデキ。折り合いさえ付けば本命馬の逆転も。一発ならクリールカイザー。OPに上がってからは昇級の壁もなく、ここまで掲示板を外していない安定感がある。中山は4勝2着3回と相性の良い舞台で躍動する。以下、ミトラ、フェイムゲーム、ダークシャドウまで。◎(8)ゴールドシップ○(9)エアソミュール▲(12)クリールカイザー△(14)ミトラ△(10)フェイムゲーム△(1)ダークシャドウ好調教馬(8)(9)(14)買い目【馬単】5点(8)→(9)(10)(12)(14)(9)→(8)【3連複2頭軸流し】4点(8)(9)-(1)(10)(12)(14)【3連単フォーメーション】12点(8)→(9)(12)(14)→(1)(9)(10)(12)(14)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
スポーツ 2015年01月24日 18時00分
年俸は全盛期の9分の1に… 他に選択肢なかったイチロー
ヤンキースからFAとなり、去就がなかなか決まらなかったイチロー外野手(41)の新天地がマーリンズに決まった。 1月23日(日本時間24日)、MLB公式サイト、複数の米メディアは両者が1年契約で合意したと伝えた。年俸は200万ドル(約2億3600万円)で、2年目のオプションは付かないとみられている。 マーリンズは公式サイトで、「2年契約を準備する用意がある」としていたが、実際の提示は単年。同じくイチローに興味を示していたオリオールズが、狙っていたコルビー・ラスマス外野手(28=ブルージェイズからFA)をアストロズにさらわれたため、獲得に動く可能性も報じられたが、オファーには至らなかったようだ。とどのつまり、イチローにはマーリンズ以外に選択肢がなかったということになる。 イチローは07年オフ、マリナーズと5年9000万ドル(年平均1800万ドル=現在のレートなら約21億2000万円)で契約を延長したが、これが自身の最高年俸。今回、マーリンズと200万ドルでサインするとなると、全盛期の9分の1になってしまう。 しかし、イチローがこだわったのは年俸より出場機会で、レギュラー争いができる球団を探していた。イチローに関心を示したオリオールズやブルージェイズなら、その可能性はあったが、正式なオファーは届かなかったようだ。 マーリンズにおけるイチローの立場は“4番手外野手”という厳しいものとなる。同球団の外野陣は、左翼がクリスチャン・イエリッチ(23)、中堅がマーセル・オズナ(24)、右翼がジャンカルロ・スタントン(25)と固定されており、しかも3人とも25歳以下と若く、伸びしろにも期待できる。 その3人とイチローがレギュラー争いをする余地は残されていない。あくまでも、同球団は“控え”を前提とした獲得であり、ナ・リーグには指名打者制がないため、出番は代打、代走、守備固めに限定される。スタメンで出る機会があるとすれば、3人に故障者が出た時、休養日を設ける時、極度の不振に陥った時に限られそうだ。 昨季、4番手、5番手外野手の位置付けだったイチローだが、主に指名打者を務めたアルフォンソ・ソリアーノ(39)が不振のため7月に戦力外になり、ヤンキース外野陣に故障者も多く出て、それなりの出場機会を得た。その結果、385打席が与えられ、102安打をマークすることができた。 イチローが目指すメジャー通算3000安打を達成するためには、昨季のペースなら2年でクリアできる。だが、今季は昨季以上にベンチを温める機会が増えると予想され、極めて厳しいシーズンとなりそう。ライバル外野手の“故障待ち”では、なんとも寂しい。※年俸は推定。為替は現在のレート(落合一郎)
-
-
社会 2015年01月24日 12時00分
8年ぶり軽首位 スズキに忍び寄るトヨタ 驚愕の“乗っ取りシナリオ”
「好事魔多し。これで美酒の後、修羅場に見舞われたら目も当てられない」 市場関係者が複雑な視線をスズキに向けている。 美酒とは2014年暮れのギリギリまで続いた国内軽自動車のシェア争いで、スズキが8年ぶりに首位を奪回したこと。全国自動車販売協会連合会が1月5日に発表した'14年の軽自動車販売統計によると、7年連続トップだったダイハツ工業は前年比7%増の70万6288台(シェア31.1%)。これに対し、スズキは13.9%増の70万9083台(同31.2%)と、2795台上回った。 まさに僅差の首位奪回である。その原動力となったのは年初に投入した多目的スポーツ車『ハスラー』だ。遊び心のあるデザインが好評で、若者など新たな顧客層を開拓したことが大きい。実際、消費増税前の1〜3月はダイハツが'13年12月に投入した『タント』のヒットもあってトップを独走したが、それ以降はスズキが月間首位をキープし続けた。年末にはダイハツが主力の『ムーヴ』新型6代目を発表してトップ死守をもくろめば、スズキもセダン型『アルト』を全面改良して追い込みを図るなど、土壇場まで両社が意地とメンツの張り合いを演じた。 結果、国内新車市場に占める軽自動車のシェアは前年比1.6ポイント増の40.9%となり、史上初めて軽が暦年ベースで総販売台数の4割を超えた。高齢化が進み、今後とも軽に乗り換えるユーザーが増える見通しとあって「グループにダイハツがあるとはいえ、軽と距離を置くトヨタも内心は戦々恐々としている」と業界筋は打ち明ける。 そこで冒頭の“修羅場”である。スズキはドイツのフォルクスワーゲン(VW)との提携解消を求め、国際仲裁裁判所で係争中だ。両社は'09年12月にVWが2000億円を投じてスズキの株式19.9%を取得、ハイブリッドや電気自動車などの環境技術と新興国での販売拡大などで提携したが、VWがスズキ乗っ取りの野心をギラつかせたことから関係がこじれ、スズキが'11年11月に資本解消=株買い戻しを求めて国際仲裁裁判所に調停を申し出た。 同裁判所は既に双方からの聴取を終え、当初は'14年暮れにも司法判断が下るとされていたが、今年にズレ込んだ。スズキの思惑通り自社株を買い戻すことができれば問題はないが、そう都合よく運ぶ保証はない。むしろ判断が先送りされたのは「スズキに不利。もし言い分を丸呑みするならば、もっと早く結論が出たはずだ」との厳しい見立てさえ飛び交っている。 これでVWによる株式の継続保有に“お墨付き”を与えれば、VWが敵対心をあらわにしてスズキ株を一気に買い増すのは必至。その場合、軽自動車でトップの座に躍り出たばかりのスズキは一転、乗っ取りの危機に直面する。 逆に世界戦略を図る上で企業イメージを損ないたくないVWが保有株を第三者に売却するならば、イタリアのフィアットが名乗り出るのは確実だ。同社はスズキにディーゼルエンジンを供給しているだけでなく、米クライスラーを買収した野心家のセルジオ・マルキオンネCEO自身が以前からスズキに激烈なラブコールを送っている。 要するにVWであろうとフィアットであろうと、外資が本気で牙を剥けばスズキは乗っ取りの危機に直面する。そんな事態になれば、日本の自動車産業には大ダメージだ。誰がスズキの非常事態を救うべく、白馬の騎手(ホワイトナイト)として登場するのか。大手証券マンが言う。 「救済の切り札として参戦するとなれば資金力で勝るトヨタしかないでしょう。経済産業省が水面下でプッシュしているとの情報もある。軽は将来性があるし、300万台の大台に迫るスズキの世界販売も魅力。グループのダイハツと統合すれば、軽では圧倒的なシェアを握る。問題はどのタイミングで御曹司(章男社長)がGOサインを下すかです」 そのトヨタは新年早々、世界で保有する燃料電池車(FCV)関連の特許約5680件を全て無償で提供する、と発表した。大英断の狙いは、FCVへの参入メーカーが相次げば1基5億円とされる水素ステーション建設が急加速する上、トヨタがFCVの統一規格で主導権を握れることだ。それどころか各社が特許を取り入れたころには技術で勝るトヨタが一歩も二歩も先んじており、同社の優位は微動だにしないとのシタタカな読みもある。 「それを究極の美談でカムフラージュし、太っ腹なトヨタを世界にアピールしたあたり、御曹司もすっかり知恵者になった。やっと側近にも恵まれてきたのでしょう」(トヨタOB) これでスズキが窮地に追い込まれた場合、内心では「千載一遇のチャンス」と小躍りするであろう御曹司が、どう美談の人を演じるか見ものである。
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分