ちゃん
-
ミステリー 2018年07月29日 23時00分
【オカルト界の権威・山口敏太郎の“実話”怪談】神奈川名物?小坪トンネル 空中に浮かぶ死者
神奈川県民なら誰もが知っている心霊スポットに小坪トンネルがある。新、旧あるこのトンネルは「両方やばい」という説があるのだが、特に霊感の強い人は、旧トンネルにはなるべく近寄らない方がいいと言われている。この小坪トンネルには数々の幽霊伝説が残されている。 トンネルの出入り口を「さっ」と影のようなものが横切るとか、キャシー中島の体験に代表されるように、車のフロントガラスにびっしり霊の手形がつく事態も発生しているという。 筆者も以前、雑誌「ベッピン」の取材でスピリチュアルアイドルの疋田紗也ちゃんと同所を訪問したことがあるが、なんともいえない不思議な空気を感じた。 また、興味本位でこの小坪トンネルに向かった若者たちが死傷事故に遭う痛ましい事故も発生している。 2008年11月26日午前1時ごろ、神奈川県藤沢市内の県道を走り、心霊スポット「小坪トンネル」に向かっていた乗用車が道路左側の電柱に激突。乗車していた5人のうち運転者以外の4人が死傷する事故が発生した。 運転していた19歳の少年は無傷であったが、後部座席にシートベルト未着用のまま乗り込んでいた17歳の少年が頭部を強打し死亡した。残る男女3人も、骨折や打撲などの重軽傷を負う惨事となった。 このトンネルにおいて、筆者の友人で、徳島県で家庭教師をしているTくんが不思議な体験をしているのだ。当時、Tくんは友人の女性を車で自宅に送った帰り、この小坪トンネルに差しかかった。 「なんだぁ、あれは」 Tくんは思わずつぶやいてしまった。半透明の人間が横向きに寝たまま空中に浮かんでいるのだ。しかも、着ている寝巻きの柄さえも鮮明に見える。 (俺はおかしくなってしまったのであろうか) Tくんはそう思いながら、当時住んでいた世田谷の自宅に帰宅し、翌日さっそく筆者に電話をよこしたのだ。このTくんは高校時代からの親友なのだが、昔から霊の存在などは一切信じない合理主義者であった。Tくんは開口一番こう言い放ったのだ。 「やっぱり、幽霊っているんだね」(山口敏太郎)
-
芸能ネタ 2018年07月29日 20時00分
元祖炎上ママタレ・辻希美が、「少子化日本の希望」になる? 変わりつつある風向き
先日、第4子妊娠を発表した元「モーニング娘。」の辻希美。無事に行けば12月に出産予定だという。辻は現在31歳。もしこの第4子が成人しても、その時はまだ51歳だ。驚きの若さである。 だが、そんな“辻ちゃん”の行動はこれまでたびたび物議をかもしてきた。例えば、歩きながら授乳したり、娘のリクエストを受けて弁当に親子丼を箱いっぱいに詰め込んだり…。 しかも仲間の親族の通夜という厳粛な場に、付けまつ毛のギャルメイクに、大きなリボンにミニスカという出で立ちで登場したときには、世間からひんしゅくを買った。 「ただそのリボンの色は黒だったそうです。彼女からすれば、それはそれで哀悼の意を示したかったのでしょう」(芸能ライター) 最近も、辻の母がオープンしたハンバーガー店が1年経ったことを記念し、店内などで記念撮影した。その写真をInstagramにアップしたのだが、祝福すべき母の店よりも自分が目立っていたことから、一部のネットユーザーからまたも標的にされてしまった。 だが今、風向きが変わりつつあると言われている。 「常識がないと言われつつも、子どものことをかわいがり、夫の杉浦太陽とともに幸せな家庭を築いていることに感心する声も増えつつあります。しかもここにきての第四子妊娠発表。先日出演した『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)では、『5〜6人はほしい』と、“続投”宣言していました」(同) 今年6月に発表された厚生労働省のデータによれば、一人の女性が生涯に産む子どもの数に当たる合計特殊出生率は1.43と2年連続で低下したという。 十分なサポート体制のもとで産み、育てることが難しい日本にあって、辻ちゃんの決断は、一般人と生活レベルが違うとはいえ称賛に値する。少子化を救う「日本の星」というのはいささか言いすぎかもしれないが、これからも見守り続けたい。
-
スポーツ 2018年07月29日 15時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「棚橋弘至」プロレス“冬の時代”を支えた100年に一人の逸材
今年9月に公開される映画『パパはわるものチャンピオン』に主演する棚橋弘至。今やすっかり新日本プロレスの顔となったが、10年ほど前までの人気低迷期…いわゆる“冬の時代”には「棚橋こそが新日凋落の原因」と批判するファンも少なくなかった。 「棚橋のチャラいルックスを受けつけない昔ながらのファンは多く、立命館大学の先輩で棚橋との交流も深い芸人のユリオカ超特Qですら、『伸ばした後ろ髪を切りたい』なんて言っていたぐらいですからね」(プロレスライター) 実際問題として棚橋が新日のエース格になったのも、その実力や実績が認められてというよりも、成り行き上で仕方なくという面はあった。 闘魂三銃士の橋本真也と武藤敬司が団体から離れ、残る蝶野正洋も慢性的な首の故障から、常に最前線で闘うには厳しい。 長州力や佐々木健介もWJを旗揚げして離脱すると、第3世代の永田裕志や中西学は格闘技戦で惨敗した揚げ句に、藤田和之や高山善廣ら外敵軍の“当て馬”扱いされる体たらく。 新エース候補とされた中邑真輔も格闘技要員として駆り出されるうちに、故障やキャラクター変更で迷走状態となり、そうした中で消去法的に繰り上がったのが棚橋だった。 「もちろん、棚橋自身の努力や才能が認められたからこそ推されもしたわけですが、旧来ファンの望む方向性とは異なっていた。例えば2002年のG1初出場前には、藤波辰爾に師事してドラゴン殺法を伝授されていますが“巧さと技で魅せる”藤波式は、本流のストロングスタイルとは一線を画す。それまでは総帥・アントニオ猪木の手前もあって誰も言えなかったことを、棚橋は堂々と言い放ったわけです」(同) それでも試合内容が伴えばアンチの声も静まろうが、残念ながらそうはならなかった。 '05年、ノアの東京ドーム大会で力皇の持つGHCヘビー級王座に挑戦した棚橋は、「王座戦なら当然、メインイベント」と主張したものの、実際の試合順はセミファイナルですらない後ろから4番目。しかも、その試合中にはドラゴン・ロケットを放つ際、ロープに足をかけて墜落するという失態を繰り返すことになる。 「棚橋は新弟子の頃から、仕上がったボディーと躍動感あふれる動きで高く評価されていましたが、大一番では気負いもあって空回りする印象がありましたね」(同) 翌'06年にはブロック・レスナーの持つIWGP王座への挑戦が発表されるも、これをレスナーがドタキャンする。 「挑戦前には中邑や永田にシングル戦で勝利するなど、棚橋の王座戴冠への機運が高まっていましたが、レスナーの欠場はそうした流れへの不満があったのかもしれません」(同) その代替として行われた王座決定トーナメントを制した棚橋は、晴れて第45代王者となったものの、ベルトを巻いた後、観客に向けて「愛してまーす」と涙ながらに叫んだ姿には、むしろ白けた目を向けるファンの方が多かった。 棚橋のエース時代、新日のファン離れは進み、地方巡業では100人単位の観客しか集まらないことも珍しくなかった。最盛期の'96年には約40億円あった新日の売り上げが、'10年ごろには約10億円と4分の1にまで落ち込んだという。 しかし、それでも棚橋はメインのリングに立って、陽気に「愛してまーす」と繰り返した。状況が好転し始めたのは'12年ごろで、以後、売り上げは右肩上がり。新日奇跡のV字回復とまでいわれることになる。 会場に集まる女性ファンは“プ女子(プロレス女子)”とも呼ばれ、一種の社会現象としてメディアに取り上げられたりもした。 「この要因としては、新たに親会社となったブシロードの宣伝戦略の成果だとか、新エースのオカダ・カズチカのおかげだとかいわれています。だが、やはり今になってみると、冬の時代も変わらず今につながる明るいプロレスを続けてきた、棚橋の力が大きかったように思います」(同) 棚橋がキャッチフレーズとしている“100年に一人の逸材”は、元は仮面ライダーシリーズからの転用であるが、興行としてのプロレスの歴史が200年ほどであることからすると、史上1〜2の天才と自称しているとも受け取れる。 棚橋のアンチは、そうした自己顕示欲満々の姿をあざ笑ってきた。しかし、逆風の中にあって己のスタイルを貫くことのできるレスラーは、果たしてどれほどいるだろう。 '02年には、元恋人にナイフで刺されて死線をさまよいながら、自粛することなくチャラ男のキャラで押し通してみせた。 そんな棚橋の姿勢はファイトスタイルこそは異なれど、猪木の「どうってことねえや」の精神にも通じるものがあり、そう考えたときには“100年に一人”というのも、あながち大げさではないように思えてくる。棚橋弘至(たなはし・ひろし) 1976年11月13日、岐阜県出身。身長181㎝、体重103㎏。得意技/ハイフライフロー、スリング・ブレイド。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
-
レジャー 2018年07月28日 15時36分
「火を吹くアフターバーナー」 アイビスサマーダッシュ 藤川京子の今日この頃
過去10年で前走ダートの馬が馬券に絡んでいないこのレースですが、ベストマッチョのダート1200m好タイムに期待しています。ここ数年は何処の芝コースもタイムが出やすい馬場になっていますので、持ち時計だけを見ると、ベストマッチョも流石に無理ではないかと思うかもしれませんが、関数で机上の空論をすれば計算上は、馬券に絡める計算になります。もっとも脚質で駄目な場合もありますが、ダート戦でもスタートは芝の場合もあり、それを見るとスタートも決まるので、芝が駄目な様には見えません。 今回は、予選ではありませんが新潟1000mの同じ条件に近い韋駄天ステークスが稍重だったので、予想も苦しく更に、CBC組も函館スプリント組も微妙な着順だった馬達なので決め手になる所が薄く感じます。こうなるとオッズも割れて来ると思います。また、荒れそうな予感もします。 人気どころは押さえるとしても、近年は3歳斤量51kgの馬が穴をあける事がよくあるのですが、今年もオルフェーブル産駒のモルフェオルフェもスタートダッシュが利く馬で不気味です。更に鞍上が江田騎手なのです。そして、もう1頭の斤量51kgの馬が前走は葵ステークス54kgで2着だったラブカンプー。しかも鞍上が15、16年で連覇をしているMデムーロ騎手です。 如何にもこの2頭が穴をあけそうで怪しすぎるように見えるので、ベストマッチョまではみんな目がいかないと思うのです。実績タイムから見れば理論的には有り得る筈なのです。言っている私も凄く不安ですが、見た目より数字を大切にした方が穴は拾えると思っていますので、ベストマッチョは馬券に入れます。 さて、他の注目馬ですが、ぱっと見はダイメイプリンセスが良さそうです。しかし、他を見ると、前走は韋駄天ステークスは12着でしたけれど、前走テレビU福島は福島競馬場とはいえ好タイムで勝ったレジーナフォルテは前走より1kg軽い出走です。巻き返しのチャンスはあると思います。函館スプリントS組でいえば、ラインスピリットも6着でしたけれど函館であった事を考慮すれば、レジーナフォルテと同等の好タイムであったと思います。 1000mの直線ですが差しはあります。ローエングリン産駒のカラクレナイは差しの福永ダービージョッキーです。しかし、ローエングリン産駒である事を考えれば、意表をついて先行ダッシュをしてくるかもしれません。偶に福永騎手もやるので、やるなら今回かもしれませんね。 もう、押さえたくなる馬だらけなので、馬券で何とかしようと思います。頭が荒れると期待して馬単のフォーメーション。馬単フォーメーション1着3,4,6,7,8,9,10,12,14,15,172着4,6,8,10,14,15,17
-
レジャー 2018年07月28日 15時06分
2回新潟競馬2日目(7月29日・日曜日)予想・橋本 千春
新潟11R「アイビスSD」芝・直線1000㍍★勢いに乗るレジーナフォルテが、昨年3着の雪辱を果たす★◎7レジーナフォルテ○8ラブカンプー▲15ダイメイプリンセス△3カラクレナイ、17ペイシャフェリシタ 競馬の都市伝説ならぬ、ジンクスがある。それは、冠婚葬祭にかかわる関係者の馬は走るというもの。 「レジーナフォルテの杉原誠人騎手は先週の23日、第一子の男の子が誕生した」 実におめでたい。人馬は赤い糸で結ばれていた。 「結婚直後に、さくらんぼ特別を優勝、前走のテレビユー福島賞は結婚1周年の節目の勝利を飾っている」 二度あることは三度ある。昨年のアイビスSDは3着と長蛇を逸しているだけに、スタッフ一同のモチベーションは、日本一の富士山より高い。 「唯一、気がかりなのはフケ(発情)が来ていること。2走前の韋駄天S(12着)の敗因がコレ」 ただ、テレビユー福島賞は注射で治まり、勝利をつかんでいる。今回も注射でクリアできるハズ。 「見極めは当日のパドック。ぐったり、落ち着いていたら赤信号。逆に、暴れてうるさいぐらいが丁度いい。それなら、青信号だ」札幌11R「クイーンS」芝1800㍍★昨年のオークス馬ソウルスターリングが、ついに復権を果たす★◎2ソウルスターリング○6リバティハイツ▲9ディアドラ△4ツヅミモン、5フロンテアクイーン オークス優勝の栄光と、挫折を味わってきたソウルスターリングがここで復権を果たす。 「歯車が噛み合わなくなったのは、昨秋以降、一流牡馬に挑戦を続けてきたことが始まりだ。オークスの金看板が色あせてきたとはいえ、傷口はまだ浅い」 今年から牝馬路線にシフトして、着実に上昇カーブを描いている。 「状態は今がピークに近い。コンビの北村宏司騎手も確かな手ごたえを感じ取っている」小倉11R「佐世保S」芝1200㍍★満を持して出走する、オーヴィレールにチャンス到来★◎オーヴィレール○オールポッシブル▲コーディエライト△ブラッククローバー、レインボーフラッグ 好走条件の整った、オーヴィレールが混戦に断を下す。 「小倉は新馬勝ちを飾った、相性の良い舞台。コース替わりはプラス材料」 過去に準オープンを勝っている(彦根S)ように、実力の裏付けも確か。 「テレビユー福島賞は位置取りが悪く、5着と不発に終わっているが悲観することはない。むしろ、メンバー最速の上り(33秒9)で0秒3差と迫った内容を評価したい」 前走はたまたま、ゲートの出が悪かっただけ。ここは本来の、好位差しが決まる」
-
-
芸能ニュース 2018年07月27日 20時00分
「あまちゃん」挿入歌を歌唱、ベイビーレイズJAPANが解散発表 アイドルは大手所属でも勝ち残れないのか
アイドルグループ「ベイビーレイズJAPAN」が解散することが25日、公式サイトで発表された。 公式サイトでは、「ベイビーレイズJAPANが2018年9月24日をもちまして解散することになりました。突然の発表となり、大変申し訳ございません」と報告。 昨年、結成5周年を迎え、スタッフとメンバーで、今後の活動について話し合う機会が増え、何度も話し合いを重ねた結果、「この先、全員で同じ方向を向いて活動することが出来ない」という結論に至ったとし、「メンバー・スタッフ全員で『解散』という選択を致しました」と綴っている。 最後のライブは、「ベイビーレイズJAPAN LAST LIVE『全虎が啼いた!伝説の最高雷舞(クライマックス)』」と題し、9月24日に山梨県の野外会場「山中湖交流プラザ きらら」で開催するという。 同グループはもともと「ベイビーレイズ」として活動。その時代には、2013年上半期に放送されたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」で、劇中に登場する架空のアイドルグループ「アメ横女学園芸能コース」の楽曲「暦の上ではディセンバー」を歌唱していた。 「『あまちゃん』の主演は、いまだに事務所との契約問題で揉めている能年玲奈から改名したのん。事務所は新垣結衣らが所属する大手だが、のんのバーターでベイビーレイズを押し込むことができた」(芸能記者) 15年から「ベイビーレイズJAPAN」に改名したが、ブレークを果たすことはできなかった。 「48グループ、坂道シリーズ、ももクロ、ハロプロらがメジャーアイドルのトップクラスで、地下アイドルでは仮面女子が圧倒的な人気。大手の所属でもベイビーレイズの事務所はアイドルを売り出すノウハウがなく、ブレークさせることができなかった」(レコード会社関係者) メンバーたちの今後の健闘を祈りたい。
-
スポーツ 2018年07月27日 17時30分
あぁ…オリックス、連夜のサヨナラ負けで今季最多6連敗!首位・西武と9.5ゲーム差
オリックス 1-2× 埼玉西武※延長10回▽25日 14回戦 オリックス4勝9敗1分けメットライフドーム 観衆 18,039人「チャンスはあったと思う」と福良監督が振り返っていたように、西武のエース菊池雄星から、2回、3回、4回と得点圏に進めてチャンスを作った。2回は無死1、3塁、4回は無死2塁から後続が凡退。7回まで西武打線を外崎修汰の12号ソロホームランの1失点と、10勝目を目指し好投を続けていた先発のアルバースを援護できなかった。 7回表には先頭の武田健吾が二塁打を放ち、チャンスを作ると、宮崎祐樹が送りバントで、1死3塁の大チャンス。ここで打席に立った若月健矢は、強く叩きつけるショートゴロを打つも、武田の代走・小島脩平はバックホームせず。結果的に、続く大城滉二がアルバースの好投に応えるため「とにかく気持ちで打ちました」というセンター前へ同点となるタイムリーが出たから良かったものの、この采配については疑問が残ったので、試合後、指揮官に質問すると「あそこは若月と大城の2人で行くということでしたので(小島はいかなかった)」と話し、ゴロゴーのサインではなかったことを明らかにした。 この日は“オリの神童”山本由伸が、アルバースの後を受けて初めて回の途中、2死1、2塁の場面から登板。ブルペンでは「浅村(栄斗)さんに合わせていた」と予め言われていたそうで、注文通り浅村をサードフライで打ち取り、ピンチを凌いだ。9回は吉田一将が46試合目の登板も3人で打ち取り、今シーズン13度目の延長戦へ。ここで前日に回またぎをした上でサヨナラ打を打たれた“新守護神”増井浩俊を連投させたが、先頭の中村剛也にヒットを打たれると、送りバントで1死2塁のピンチを招き、代打の森友哉にサヨナラ2塁打を許し、連夜のサヨナラ負けとなってしまった。 「これだけ延長が多かったら仕方がない。常に厳しい場面で投げているわけですから、もうちょっと楽な場面で投げさせてあげないと…(増井は)きのうよりは良かった。信頼は変わらない」 指揮官は、連夜のサヨナラ打を許した“新守護神”をかばった。増井も「あそこまで持って行かれてますからね。もっと低めに投げないと。(制球は)昨日より良かったと思います」と課題を挙げつつ、前日よりも制球が良かったことを明らかにしている。 しかし、今シーズン初の6連敗。借金は「3」、首位・西武とのゲーム差は9.5まで広がってしまった。最後は、報道陣から聞かれる前に、自ら「何とか取りにいかないとですね」と切り出し、27日からの2位・日本ハムとの札幌3連戦での巻き返しを誓ったが、中継ぎ陣の疲労はピークを迎えており、この3連戦では、野手も試合後にアイシングをしながらメットライフドームの長い階段を登る姿が見られた。 「ピッチャーが頑張ってくれてるから、俺らが何とかしないと」 これは帰りの階段で後藤駿太から出た言葉。夏の札幌決戦でズルズル行くのを止めて、ビジター9連戦(1日の移動日を挟む)を終えてもらいたい。文・取材・写真 / どら増田、垪和さえ
-
レジャー 2018年07月27日 15時08分
2回新潟競馬初日(7月28日・土曜日)予想・橋本 千春
新潟11R「佐渡ステークス」芝2000㍍★強い1勝馬の、グローリーヴェイズが2勝目をゲットする★◎4グローリーヴェイズ○9サンティール▲6アッフィラート△1ルネイション、8マイネルラフレシア 唯一頭の3歳馬、グローリーヴェイズに期待。 「勝ち星は新馬1勝だけとはいえ、きさらぎ賞・GIII2着、京都新聞杯・GII4着は自己条件のここでは大威張りできる。実力は間違いなく重賞レベル」 史上初の牝馬3冠に輝いた、メジロラモーヌの近親に当たり、確かな血統的裏付けもある。まさに、前途は洋々。 「ハンデ54㌔(前走56㌔)、デムーロ騎手へ乗り替わりなど好材料が目白押し。もう負けは許されない」新潟10R「月岡温泉特別」芝1600㍍★重賞④⑥着の実績馬、ピースユニヴァースで大体いける★◎13ピースユニヴァース○5ダイアトニック▲4クリアザトラック△6ランウェイデビュー、14エルビッシュ <2212>と、安定感抜群のピースユニヴァースが勝つ。 「着外2回は、京王杯2歳S・GII4着と、前走のアーリントンカップ・GIII6着。2階級下がったら、勝って当然。負けたら言い訳は通用しない」 古馬と初対決だが、54㌔(前走56㌔)はアドバンテージ。脚質的に新潟の外回り1600㍍も絶好の舞台。 「前々走で魅せた、自慢の差し脚が炸裂する」札幌11R「TVh賞」芝1800㍍★地力強化の目覚ましい、スティッフェリオで今度こそ★◎13スティッフェリオ○11ルッジェーロ▲12プロフェット△2ロライマ、9ドレッドノータス ここに来て、一皮むけたスティッフェリオをイチ押し。 「休み明けの北斗特別を鮮やかに逃げ切り勝ち。続く、五稜郭Sは2着に敗れ2連勝は逸したが、展開のアヤだから悲観することはない。勝ち馬に上手く逃げ切られたが、3着は3馬身半突き放し、実力の片鱗は示した」 もともと、セントライト記念・GII4着、菊花賞(14着)に駒を進めた、厩舎の期待馬。軌道に乗った以上、チャンスは十分ある。小倉11R「薩摩ステークス」ダ1700㍍★オープン下がりの、メイプルブラザーが総合力で一歩リード★◎2メイプルブラザー○4ウェスタールンド▲1ショートストーリー△8タガノディグオ、9クレマンダルザス 実績、実力ともここではメイプルブラザーが最右翼。準オープンは昨秋の晩秋Sを優勝している。 「オープンでも前々走の・仁川Sで3着と好走しており、降級すれば明らかに実力上位。まだ底が割れていないのも魅力で、プラスアルファは大きい」 確かに休み明けのハンデは否めないが、そこは底力でカバー出来るハズ。
-
レジャー 2018年07月27日 15時00分
「ダートにまさかの新星誕生ネオユニバース」 薩摩ステークス 藤川京子の今日この頃
21世紀ではありませんが、21戦目に初ダートで勝ったウェスタールンド。初勝利まで2着が5回と苦労馬ですが、その後も芝で2勝と3着1回とそれなりには走っていたのですが、前走の津軽海峡特別の初ダートで大外枠で勝ってしまいました。タイムもマズマズで、後方待機でしたが3コーナー手前から前に進出して、最終コーナーでは3番手まで上がり、最後の直線は余裕すら感じられるゴールでした。今回も突き抜けそうですが後ろからなので、前に出られない事もあるかもしれませんが、馬券には絡んでくれると思います。 問題は紐ですが、持ち時計に自信がありそうな馬はあまりいないと思います。強いて上げるならカネヒキリ産駒のメイプルブラザーですが、今回は斤量が前走より3kg上がるので、思ったより厳しいレースを強いられるかもしれません。他に目に付くクレマンダルザスやイーストオブザサンも、斤量が3kg上がるので悩みどころです。斤量が前走と変わらない馬でめぼしいのはタガノディグオ。4走前のアルデバランSではメイプルブラザーより先着しています。 但し、斤量が上がる馬でも57kgで実績のある馬もいます。3走前の小倉ダート1700mで稍重でしたけれど、クレマンダルザスは勝っています。 久しぶりの3連単のチャンスなので、紐がドングリ状態ですが42点で勝負です。まだ、ウェスタールンドに不安を感じるなら、3連複1頭軸7点流しで21点も有りだと思いますし、まだ、点数が多いかなと感じるなら、穴が来そうなので馬単総流しなら9点でも勝負出来ると思います。3連単フォーメーション1着固定1着 4ウェスタールンド2着 2メイプルブラザー、9クレマンダルザス、5イーストオブザサン、1ショートストーリー、10マイネルトゥラン、3ベルウッドテラス、8タガノディグオ3着 2メイプルブラザー、9クレマンダルザス、5イーストオブザサン、1ショートストーリー、10マイネルトゥラン、3ベルウッドテラス、8タガノディグオ
-
-
アイドル 2018年07月27日 12時50分
AKB総選挙では100位…なぜ大家志津香には仕事が絶えない?
AKB48の大家志津香が25日、自身のTwitterを更新し、東京・お台場で来月開催されるアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL 2018』のステージに、『AKB48 TIF2018』選抜メンバーの一人として出演が決まったことを報告した。大家の他には柏木由紀や峯岸みなみ、横山由依などのメンバーが選ばれている。 大家は「TIF出演させていただきますーっ!」と勢いよく綴り、「やったー!こういうのに選ばれること少ないから嬉しいー!」と素直な気持ちをツイート。ユーザーからは「しーちゃんの頑張りが報われて本当に嬉しいよ」「やったね!アイドルしーちゃん一番好き」との声が寄せられ、ともに大家の出演を喜んでいるようだ。 実は、大家はテレビで見かけることが多いものの、「第10回AKB48グループ世界選抜総選挙」ではギリギリ入賞の100位。露出の多さを見ると、もっと上位に食い込んでもいいはずだが、AKBでは地味な存在だ。 「握手会では大家のところにあまり人が並ばないという光景が見られるなど、AKBとしての人気はそこまでないようです。しかし、投票をするほどの熱狂的なファンではなくとも、大家を応援している人は意外と多い。前回の選挙でも100位になったことで『大家ちゃんがランクインして嬉しい!』『総選挙に興味はないけど大家志津香の名前を見つけて1番嬉しかった』という声がネットには溢れました。芸能界全体で見れば、総選挙の結果と人気は比例しないでしょう」(芸能関係者) 確かに、出演した番組では何かしらの“爪痕”を残すことができる。それも大家の強みだろう。また、ロンブーの田村淳やココリコの田中直樹など、冠番組を持つ芸人からも度胸があると称賛されているのだ。 「卒業したらパッとしない人も多いですが、大家さんは芸能界でも十分やっていけると思います。頭の回転が速いので、くりぃむしちゅーの上田晋也さんや有吉弘行さんからもここぞというときに振ってもらえていて、必要とされているのが分かります。現在、AKBグループでは指原莉乃さんが飛びぬけてバラエティの起用が多いですが、大家さんも指原さんのような要素があると言われていますよ」(前出・関係者) 大家はAKBの成功組の一人かもしれない。記事内の引用ツイートについて大家志津香の公式Twitterよりhttps://twitter.com/ooyachaaan1228?lang=ja
-
トレンド
「私、テレビの味方です」田中麗奈サクセスストーリーの裏に広末涼子あり
2008年09月03日 15時00分
-
レジャー
小倉2歳S デグラーティア 無傷のV3で夏競馬を締める!
2008年09月03日 15時00分
-
その他
競輪人国記 富山・石川(3)
2008年09月02日 15時00分
-
レジャー
アフター5スター賞(SIII 大井1200m 3日) 主役はベルモントサンダー
2008年09月02日 15時00分
-
トレンド
JR中野駅“消えた交通安全看板”のナゾ
2008年09月02日 15時00分
-
トレンド
コクヨS&Tと小泉里子が女性向け事務用品プロデュース「ラヴィータ」
2008年09月02日 15時00分
-
スポーツ
民放3社争奪 浅尾美和でひと儲け ビーチグラドルリーグ構想
2008年09月01日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 武藤“2冠”制圧へ
2008年09月01日 15時00分
-
スポーツ
諏訪魔V2不完全燃焼
2008年09月01日 15時00分
-
スポーツ
全日本 真壁&中邑 IWGP奪還へ武藤狩り名乗り
2008年09月01日 15時00分
-
社会
石原知事が北京五輪総括で吠える 星野ジャパン選手はおかしい
2008年08月30日 15時00分
-
その他
桜井ななみちゃん大特集予告
2008年08月30日 15時00分
-
その他
若松ナイター「SG第54回モーターボート記念」2日目 寺田祥 初SG獲りへ視界良好
2008年08月28日 15時00分
-
芸能ニュース
DAIGO「おじいちゃんネタ」封印宣言
2008年08月28日 15時00分
-
レジャー
新潟記念 本紙・橋本記者がマイネルキッツ陣営を直撃
2008年08月28日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 女子レースを「際物」で終わらせないために何が必要か
2008年08月28日 15時00分
-
その他
若松ナイター「SG第54回モーターボート記念」初日 平田忠則 地元の利発揮!!
2008年08月27日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」木下優樹菜“楽器演奏ドキュメント”でファン急増!?
2008年08月27日 15時00分
-
芸能ニュース
歌蔵のロッケン問答 大木温之編
2008年08月27日 15時00分