ちゃん
-
社会 2018年04月18日 08時00分
金正恩「米朝首脳会談」で大どんでん返し非核化拒否!
5月末に行われる見通しの米朝首脳会談最大のテーマ“北朝鮮の非核化”に対し、金正恩党委員長が4月8日“朝鮮半島の非核化”の意思を直接、米政府に伝えた。あくまで北はリビア方式の非核化に応じる考えはなく、補償と支援との交換で実施する意向のようだ。 「正恩委員長は非核化をチラつかせてはいますが、実際には『行動対行動』『約束対約束』の原則にこだわりながら時間を稼ぎ、パキスタンのように事実上の核保有国として容認されることを目指していたはずです。金日成から正日、正恩と親子3代が半世紀にわたって核ミサイル開発に注力してきた国が、正恩委員長自ら語った“核の宝剣”をいとも簡単に手放すとは考えられないからです」(安全保障アナリスト) リビア方式とは、核兵器開発計画を推進していたリビアの独裁者カダフィ大佐(当時)が、米英から《非核化を先行させ、その後に制裁の解除などを行う》という一連のプロセスを突き付けられたことを指す。カダフィ大佐は、正恩委員長が主張する「行動対行動」「約束対約束」という方式を採らず、核開発計画を支援より先に放棄した。その結果、自国民の手によって“斬首”されてしまった。 正恩委員長は、この二の舞いを絶対に避けたい。言い換えれば、核兵器を手放した金王朝は、遅かれ早かれカダフィ政権と同じ運命をたどるという恐れを抱いている。 北朝鮮が目指す朝鮮半島の非核化はこうだ。 在韓米軍の戦術核兵器は、南北非核化共同宣言に基づき1992年に撤去されている。だから、朝鮮半島に存在する核は北製だけだ。つまり米軍による韓国の核の傘を外せと要求しているわけで、それは在韓米軍の撤退を示唆している。 「やっかいなのは、リビア方式を採るも何も、北朝鮮は当時のリビアとは比べ物にならないほどの“核レベル”に達していることです。実際、ボルトン新大統領補佐官も国連大使時代の2007年、リビア型非核化を北朝鮮に適応するのは難しいとの考えを示しています。それから10年以上経過した現在では、北の大量破壊兵器開発計画はストップできる段階を越えているわけで、トランプ政権も北側がリビア方式を受け入れないことを承知しているはず。米国は交渉に入る段階で、非核化の言質を取るという“入り口論”なのに対し、北朝鮮は“出口論”(交渉の最終段階で非核化を実現する)ですから、両国は全くの反対方向を向いている。これで会談に入れるとは思えません。ですからトランプ大統領は『会談を決裂させたのは北朝鮮だ!』として、中間選挙を控えた折でもあり“勧善懲悪”という米国民に分かりやすい展開を狙う可能性があります」(国際ジャーナリスト) トランプ政権があっさりと「米朝会談OK」とした腹の内は、軍事オプションをチラつかせながら北朝鮮を追い詰めれば、会談の入り口で非核化に向けた合意文書を作れると読んでいたフシがある。この方針を支えたのは、中国は少なくとも北朝鮮に味方しないという米中合意が半ば詰められていたことだ。 「ところが、米朝会談の前に中朝首脳会談が実現してしまい、中国は北朝鮮との同盟関係を維持する可能性が出てきました。もしそうなれば、北朝鮮に対する軍事的恫喝効果は薄れるし、同時に中国が北への経済制裁を緩めれば国連の制裁効果も一気に廃れます。実際、中朝国境の北朝鮮経営のホテルやレストランの営業は再開したようですしね。とはいえ、中国は最後には正恩を裏切るでしょう。中国としてはトランプ政権から“通商カード”で目一杯脅されているので、この拳を何としても降ろさせたい。そのために正恩を米国に売り渡すに違いありません。その後、正恩政権を排除し、北を完全属国(緩衝地帯)にしてから非核化が実現されるのではないでしょうか。あの習近平が、これまでに散々恥をかかされた正恩をあっさり許すはずはないのです」(同・ジャーナリスト) このところの正恩委員長は気持ち悪いほど融和ムードを演出している。韓国の文在寅政権発足から3カ月後の'17年8月には「ソウルを火の海にする」と脅迫し、秋には核実験とミサイル発射を続けざまに行い、いつ戦争が起きてもおかしくない状況を作っていた。 それがコロッと変わったのは二つの理由からだ。まず、国際社会の経済制裁が効果を上げてきており、ただただゼニが欲しいため。もう一つは「核武力完成」を宣言し、米国をビビらすだけの抑止力を確保したと自信を付けたことだ。 「3月5日に平壌で韓国特使団と夕食を共にした李雪主夫人は、正恩委員長を『チェ・ナムピョン(私の夫)』と呼んだそうです。こうした普通の呼び方は極めて異例で、これまでは『元帥様』でした。国際社会の視線を意識し“普通の国家”を演出したとみられますが、これらはアダになるかもしれません。というのも正恩委員長はトランプ政権に追い詰められ、北朝鮮問題では後手に回っていた旧宗主国の中国に助けを求めてしまった。これを『リーダー失格』と見なした国内の反勢力が、チャンス到来と動き出すかもしれないからです」(北朝鮮ウオッチャー) そうなれば、自国民から“リビア方式”で斬首の憂き目に遭うか、もしくはルーマニア革命で夫婦そろって銃殺されたチャウシェスク大統領と同じ轍か、そのどちらかだろう。
-
芸能ネタ 2018年04月17日 22時30分
ハリセン・春菜が森三中・大島に感謝 夫・鈴木おさむと笑い飛ばす「孤立説」
お笑いトリオ・森三中の大島美幸の夫で、放送作家の鈴木おさむが、お笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜と女芸人との対立について自身のブログで否定した。 大物芸人たちが集う“春菜会”を定期的に開催していることで知られている近藤。一部報道では、その“春菜会”に呼ばれない女芸人たちから近藤にやっかみの声が寄せられており、森三中を中心とした女芸人たちから近藤が孤立しているとのこと。近藤は他の芸人から総スカン状態であることが報道されていた。 鈴木はこの報道を受け、15日に自身のブログを更新。夫婦で懇意にしている作家から「奥さんにハリセンボンと仲良くしてくださいと伝えてください(笑)」とメールが来たことを報告し、「すごいよね。だって、まったくそんなことないし」とつづり、報道を見て夫婦で笑ったことを明かした。 また、大島や、森三中・村上知子は子育てのため、そもそも女芸人と食事に行く機会もないといい、「黒沢が怒ってないだろー。こないだ鬼奴と街歩いてたし」とつづり、「フェイクニュース増えている中ですが・・・すげーなと」「ハリセンボン二人。あんなにしっかりしてる子達いないでしょ。超おもしろいし」と報道を一蹴。近藤が女芸人たちから“総スカン”状態はありえないとしていた。 さらに、鈴木は翌日もブログを更新し、自身のブログがネットニュースに取り上げられたことで、近藤から大島の元にLINEが届いたことを報告。「わざわざ感謝の言葉を。そうなんです。春菜ちゃんって、そういう子なんですよね。素敵です」「芸人さんって売れると、大体の人が、陰口たたかれたりする物ですが・・・僕が知る限り、この二組だけは、本当に、悪いことを言う人がいない。それが・・・ハリセンボンとロバート」と近藤の人柄の良さについても語っていた。 世間一般的に評判の高い近藤。鈴木が正式に報道を否定したことで、ネットからも「ひどいね。読んだときも、これは無いだろうなと思ってましたよ」「というかそもそも芸人仲間は同業者なだけであって友達とはまた別でしょ」「信じちゃう人もいるからちゃんと否定してくれてよかった」といった声が寄せられていた。ブログで近藤の人柄を絶賛していた鈴木。多くの人に愛される性格だからこそ、お笑い芸人以外にも交流の輪を広げられるのだろう。記事内の引用について鈴木おさむ公式ブログより https://ameblo.jp/smile-osamu
-
社会 2018年04月17日 18時00分
鹿児島県日置市殺人事件 38歳容疑者と被害者の不可思議な相関関係
現代版“八つ墓村”か? なぜ殺さなくてはいけなかったのか、容疑者の動機と被害者の相関関係がややこしい。鹿児島県日置市の民家で4月6日、男女3人の遺体が発見され、8日に近くの雑木林から男女2人の遺体が発見された事件は、いまだ地元を震撼させている。 7日、殺害された5人のうちの1人である後藤広幸さん(47)に対する殺人の疑いで逮捕されたのは、民家近くのアパートに住む無職、岩倉知広容疑者(38)。この時点で、現場となった民家に住む岩倉容疑者の祖母・岩倉久子さん(89)と、父親で久子さんの次男のAさん(68)が行方不明に、さらに後藤さんとともに久子さんの長男の妻・岩倉孝子さん(69)と、孝子さんの姉の坂口訓子さん(72)の遺体も、民家で発見されていた。 「6日昼ごろ、Aさんの勤務先から長男の元に『Aさんが数日前から出勤せず連絡も取れない』と連絡が入り、長男は孝子さんと坂口さんに様子を見に行くように頼んだ。しかし、その後の連絡がないため、岩倉容疑者と同じアパートに住む知人だった後藤さんにも民家へ行くように依頼したのですが、後藤さんとも連絡がつかなくなった。そこで長男は日置署に通報、署員が駆けつけると、孝子さんと坂口さんは息絶え、後藤さんも心肺停止の状態だったのです」(全国紙社会部記者) 同日夜には、捜査員が日置市内で岩倉容疑者を発見し逮捕、8日に本人の「祖母と父も殺して遺体を車で運び、近所に捨てた」との供述通り、民家から約400メートルの雑木林の土中から2人遺体が発見されたのだった。 「久子さんは市内で開業医をしていた夫と死別し、その遺産で生活していました。そこへ10年ほど前、離婚した次男のAさんが帰って来て、一緒に住み始めた。次男はマメな性格で、食事や掃除、洗濯までこなし、仲のいい親子というイメージでしたよ」(近隣住民) その様子が一変したのは、Aさんと離婚した母親と暮らしていた岩倉容疑者が転がり込んできてから。 「5年ほど前から同居するようになった知広は、働く様子もなく完全に父親とお婆ちゃんに依存していた。高校時代から暴力沙汰の騒動を起こしていましたが、母親と離れてさらに狂暴化したようです。そこでお婆ちゃん所有のアパートで一人暮らしをさせるようになったのですが、それでもお婆ちゃんは知広を恐れ、土地の権利証などを常に持ち歩いていたといいます」(岩倉家を知る人物) 用意周到な計画ではあるまい。サスペンスドラマじゃあるまいし、いとも簡単に次から次へと様子確認に行った者が殺害に遭うものだろうか。前代未聞の殺人事件、その背景と容疑者の心理が明らかにされる日を待つしかない。
-
-
スポーツ 2018年04月17日 06時40分
札幌ドームでお披露目!清宮の早期一軍デビューで日ハムは崩壊
“怪物”清宮幸太郎(18=北海道日本ハムファイターズ)のお披露目が前倒しされそうだ。そして、その影響は他球団にも及ぶとされている。「二軍戦で20〜30打席を経験させ、それで慣れてくれば一軍に昇格させようという雰囲気です」(球界関係者) 清宮は限局性腹膜炎でチームを離脱し、本格的な練習を再開させたばかりだ。4月10日の西武戦では「5番・DH」で先発出場したが、快音ナシ。「レベルの高い一軍ではまだ通用しないのでは?」との印象を抱いたファンも少なくなかった。 しかし、チーム関係者はそうは見ていない。“爆発”は近いと予感したという。「(ヒットが出ないのは)タイミングの問題。ちょっとしたズレ、20打席くらい立てば修正できる」 たしかに、同日試合前の打撃練習では面白いようにボールをスタンドに叩き込んでいた。打撃練習でいくら快音を響かせても、実戦で結果が出なければ何の意味もない。しかし、打撃練習では「自分の間」でバットを振れる。その飛距離からして、一部メディアの「木製バットに適応できていない」の指摘も正しくはないだろう。「高校時代に使っていた金属バットとは違い、木製になれば多少は飛距離も落ちます。清宮はそのギャップが埋められないんです。金属バットを使っていたころと同じ飛距離をイメージしているから余計な力が入ってしまう。それでタイミングの取り方がおかしくなってしまったんです」(前出・同) 日ハム以外のプロ野球関係者も早期一軍昇格を予想していた。「本拠地札幌ドームでの連戦が始まる4月20日だろう」「GW中の5月2日の本拠地5連戦」などが有力視されている。栗山英樹監督(56)は「結果が出ないのに(一軍へ)上げるというのは、プロ野球の世界ではない」(13日)と厳しい言い方をしていたが、結果が伴えばいつでも昇格させるとも言っているわけだ。「他球団が日ハムの二軍戦を注視しています」(ベテラン記者) しかし、清宮に関するデータ収集だけが目的ではなさそうなのだ。「日ハムは戦力の重複を嫌うチームでもあります。余剰戦力は持たない主義で、清宮が一軍戦力になるメドが立つのなら、同じタイプの選手はいりません」(前出・同) 日ハムには“清宮に似たタイプ”の若手が何人かいるのだ。まず、ポジションがかぶるのが3年目の横尾俊建(24)。本職はサードだが、出場機会を得るため、一塁や外野の守備もこなしてきた。右バッターという点では清宮と異なるが、「将来の大砲候補」として獲得した経緯から考えると、重複する戦力だ。 また、昨季の二軍・本塁打王の森山恵佑(23=外野手)も重複する。同じ左打ちのパワーヒッターである。今季オープン戦で必死にアピールしていたが、一軍の打席にはまだ立っていない(同時点)。清宮昇格後、彼らが余剰戦力となる可能性も高いだけに、他球団は注目しているのだという。「年長のプロ野球解説者が朝の情報番組で『清宮厚遇で、チームの雰囲気が良くなかった』と発言しました。自分はそうは見えませんでしたが、チャンスに飢えている若手も多く、清宮の育成方針は実戦のなかで育てていこうというもの。試合に出られない若手は悔しいと思っているのでしょう」(前出・ベテラン記者) 本拠地デビューでひと儲けしようという営業サイドの都合が優先された場合、日ハムは崩壊してしまうかもしれない。清宮をもっともかわいがっているはずの栗山監督が厳しい言い方をしたのは、不満もうごめくチーム事情もあったからではないだろうか。
-
芸能 2018年04月16日 23時00分
花田虎上のぶっちゃけが止まらない…相撲界で相次ぐ騒動は“チャンス”?
大相撲の元横綱・若乃花の花田虎上が15日、『誰だって波乱爆笑』(日本テレビ系)に出演し、散財していた若かりし頃の思い出を語った。 花田は19歳で十両に昇進したが、その頃には枕元に金庫を置いていたそうで、約2000万円が入っていたという。しかし、「だんだん金庫に入りきらなくなってきて…1か月くらいで使い切っちゃいました」と仰天告白。花田によると、食事代や車の購入費に消えたそうで、相撲界で初めてフェラーリを買った力士であることも明かしていた。一方で、当時を反省してか「お金って大事だな…」としみじみこぼし、笑いも誘った。 だが気になるのは、ここ最近の花田のぶっちゃけだ。テレビでは昔の痛い話を語ったり、母親である藤田紀子の恋愛についても話題にしている。この日の放送後も、ネット上では「そろそろ需要がなくなるから焦ってる?」「弟のほうが好感持てる。お兄ちゃんは相撲からも離れ、特に芸もないのにテレビ出てるイメージ」と思わぬ告白をした花田に対し、批判的な声が集まった。 「最近は相撲界が荒れていることもあり、これまでだったら声がかからないような仕事にも声がかかり始めています。もちろん番組が聞きたいのは、相撲界や弟さんのことですよね。ですが、止められているのか花田さんは何も話すことはできない。匂わせるくらいのギリギリのコメントでももらえればいいのですが、そういうトーク力はないようです…」(芸能関係者) この日もMCを務める溝端淳平から「弟さんと会話することはある?」と聞かれたが、「意地悪な質問して」と苦笑いし、「最近は会っていない」ときっぱり。そして、子供時代や入門後は弟のことがかわいくてしょうがなかったと語るにとどめた。 しかし、本人としては、この勢いに乗りたいというのが本音かもしれない。 「最近ブログを始めたりして、露出を増やしてきていますよね。テレビでも無理にぶっちゃけトークをして頑張ってしまっているのかもしれません…」(前出・関係者) 注目されていると勘違いせずに踏ん張れるかが、今後も使われていくためのポイントとなりそうだ。
-
-
芸能 2018年04月16日 22時10分
森社長VSたけし軍団…冷静とはいえない会談に 玉ちゃん「芸人は仕事の方が大事」
収束に向かうビートたけしの独立をきっかけに勃発した、たけしの前所属事務所「オフィス北野」の内紛劇だが、同社所属の漫才コンビ・浅草キッドの玉袋筋太郎が15日、都内で行われたイベントに出演。同日、同社の森昌行社長とたけし軍団が会談の場を設けたことを明かしたことを、各メディアが報じている。 報道をまとめると、玉袋は「実はきょう夕方5時から渋谷の会議室で森社長とたけし軍団の会談が行われている」と発言。 司会者から、「そっち行ったほうがいいですよ」と突っ込まれると、玉袋は「仕事の方が大事。芸人の大義名分というのは仕事をすることなんですよ。会社批判をすることじゃないんですよ」と自らのスタンスを表明した。 「たけし軍団」のガダルカナル・タカ、つまみ枝豆、玉袋の相方の水道橋博士、ダンカンらはブログに声明文を掲載し森社長を糾弾。 玉袋はその軍団メンバーたちに同調しなかったが、「仕事をすることによって、独立した師匠に恩返しができる」としたというのだ。 「今回の件をめぐっては、水道橋と玉袋の間で価値観の相違があるようだ。水道橋は積極的にメディアに登場。“炎上商法”として批判を浴びているだけに、玉袋は独自のスタンスをキープしているようだ」(芸能記者) 発売中の「週刊新潮」(新潮社)は、2月14日に都内で行われたという、森社長以下同社のスタッフとたけし軍団の面々の話し合いの様子を報じている。 記事によると、話し合いというより軍団が一方的に社員を責め立てる糾弾会の様相。 つまみは森社長をうそつき呼ばわりしたり、タカは森社長に対して「土下座営業」を要求。さらに、ある軍団メンバーは社員の給与カットを要求するなどやりたい放題だったというのだ。 このまま森社長と軍団のバトルがあっさり収束するとは思えないのだが…。
-
アイドル 2018年04月16日 22時00分
37歳でジャニーズ脱退は遅すぎる? 関ジャニ渋谷のソロ活動、成功の可能性は
4月15日、ジャニーズ事務所は、所属グループ「関ジャニ∞」の渋谷すばるが12月31日をもって事務所を退所すると発表した。 渋谷は「今後の人生を音楽で全うすべく、海外で音楽を学び、今後はさらに、自分の音楽を深く追求していきたい」とジャニーズ退所後は、日本を離れ海外へ音楽の勉強に行くと語っている。渋谷は「ジャニーズ事務所内での屈指の歌唱力」と評価されており、以前よりグループ脱退、ソロ活動転向は絶えず噂になっていた。 無論、歌唱力に関しては、あくまでジャニーズ内だけの話であり、世界に通用するアーティストを目指す、という渋谷の現在のポテンシャルにはいくつか疑問の声も存在するという。 ネックはずばり渋谷の年齢で、渋谷は1981年生まれの今年37歳。アイドル活動を辞め本格的な歌手を目指すには「遅すぎる年齢では?」との心配の声もあるという。 事実、ジャニーズの先輩である野村義男は、ギタリストになるために26歳でジャニーズを退所し、音楽修行に励んだほか、元KAT-TUNの赤西仁もソロ歌手として大成するため26歳で米国に長期滞在し、音楽修行したことを考えても、「若さと体力」はかなり重要といえる。 一般に、男性は30代中盤から声の老化が著しく目立つようになり、特殊なボイストレーニングを積んでいない歌手は徐々に声が衰えていき、歌手活動の継続が困難になっていく傾向にあるという。 このような事情のため、30代後半である渋谷が世界的歌手として成長していくためには、かなりの困難が待ち構えていることが予想されている。 もっとも、今回の30代後半に差し掛かってからの、この渋谷のチャレンジには、世の中年男性からは温かい目で迎えられているようで、「ぜひ応援したい」「30代後半は最後のチャンス」と渋谷を応援する声も多くあるという。
-
スポーツ 2018年04月16日 21時30分
KNOCK OUTライト級王座タイへ流出!ヨードレックペットが森井洋介の鼻を破壊!
『KNOCK OUT SAKURA BURST』▽14日 カルッツかわさき▼メインイベント KING OF KNOCK OUTライト級選手権試合(61.5kg契約)●森井洋介 (2R 2分15秒 TKO) ヨードレックペット○※左肘打ちによる森井の鼻骨骨折でレフェリーストップ※ヨードレックペットが第2代王者となる 肘ありのキックボクシングイベントKNOCK OUTは14日、今年2度目の大会『KNOCK OUT SAKURA BURST』をカルッツかわさきで開催した。 昨年12月に初代王座決定トーナメントを制したKING OF KNOCK OUTライト級王者の森井洋介が初防衛戦を行った。タイのラジャダムナンスタジアム認定ライト級王者、ヨードレックペットを挑戦者に迎えたメインイベントだったが、KNOCK OUT初開催となるカルッツかわさきに戦慄が走る結果となった。 前日の計量から独特の雰囲気をかもし出していたヨードレックペット。チャンピオンの森井とリング上で対峙したときの緊張感は、2月に行われた那須川天心対スアキムをほうふつとさせるものがあった。1Rを優位に進めたヨードレックペットは、2Rも森井にプレッシャーを与えていく。そして2分を過ぎたまさにその時だ。 ヨードレックペットの左肘が森井の鼻にクリーンヒットした。レフェリーがドクターチェックを求めると、ドクターは瞬時に試合続行不能と判断し、試合終了のゴング。森井が初防衛に失敗したと分かると、客席は一瞬静まり返った。その後、ヨードレックペットのあまりの強さに驚きの声を上げ、拍手と声援を送った。森井は歩いて退場したが鼻が変形しており、ドクターは鼻骨骨折と診断した。 インタビューブースに現れたヨードレックペットは、「森井は今まで試合をした日本人選手の中で一番強かった。レフトフックが効いた」と試合を振り返ると「森井との再戦も受けるし、梅野源治も挑戦したいと言ってきたら挑戦を受ける。もっとトレーニングして10月に日本に帰ってくる」と宣言。10月から開催されるKNOCK OUTライト級アジアトーナメントに王者として出場する意向を明らかにした。 ノーコメントの森井に代わって取材に応じた小野寺力プロデューサーは「『ヤベェやつが来た』という感じ」とヨードレックペットに驚いた様子。敗れた森井に関しては「鼻がもげるくらい曲がっていたので、手術が必要かもしれない。今はしっかり休んでもらいたい」と気遣った。 森井の敗因については「森井選手のフェイントに(ヨードレックペットが)引っかかってくれなかった。ヨードレックペットは足が硬いので、『ドシッ』としたパンチにあのローキックはかなり痛かったと思う」と分析した。第2代王者・ヨードレックペットの挑戦者に関しては「森井選手があそこまで完敗してしまったわけですから、次は森井選手以外の選手。世界の選手も入れた形で挑戦者決定戦ができればと思ってます」と、次戦の相手は日本、海外の両方から選手を選ぶと明言した。 小野寺プロデューサーは「森井選手が負けたのは悔しいですけど」と前置きし、「10月にアジアトーナメントを控える中、昨年1年間は8人の日本人選手であのベルトを争ってきた。こういう結果(外国人選手のベルト奪取は)はあり得ること」と冷静。「とにかくきょうは『ヤベェやつが現れた』というのが全て」とアジアトーナメントに向けて日本人選手の奮起を促しつつ、ヨードレックペットを改めて評価した。アジアトーナメントを前にタイに流出したベルトを誰が取りに行くのか、今後のライト級戦線に注目が集まる。 森井はベルト戴冠以来、4ヶ月ぶりの試合で敗れてしまったが、ベルトの価値を上げるためにあえて強いヨードレックペットと対戦した勇気は大したもの。ヨードレックペットに「今までで一番強かった」と言わしめただけに、再起戦でリターンマッチの権利を得ても文句は出ないだろう。まずはケガを完治させて次なるチャンスをものにしてほしい。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年04月16日 21時00分
すみれ、27歳差妹とスリーショット公開 複雑な環境でも明るく育った笑顔の裏は…
モデルのすみれが自身のインスタグラムで、今月9日に第三子を出産した東尾理子を祝福した。 俳優の石田純一と女優の松原千明の間に誕生し、そのプロポーションとビジュアルを活かし、16歳からモデルとして活動してきたすみれ。父と母の再婚などにより家系図は複雑化しており、バラエティ番組でたびたびネタにされているものの、現在“家族仲”は良好だそう。 すみれは、14日に自身のインスタグラムを更新し、父・石田純一の再々婚相手である東尾理子のお見舞いに行ったことを報告。東尾と生まれたばかりの27歳下の妹とのスリーショット写真を掲載し、「りこちゃん、おめでとう」とつづっていた。 自分の子どもでも十分おかしくない年齢差ではあるが、この投稿にネットからは、「すみれちゃんは明るくて天真爛漫に育ってよかったなぁ」「石田家の人は別として、おめでとうって言えるすみれちゃんが凄いと思う」「いい子だね。嫌な思い一杯したとおもうけど、偉いね」とすみれに称賛の声が集まっている。 一方、石田純一の第一子で再々婚が話題のいしだ壱成と、今回誕生した子どもは実に43歳差。いしだ壱成と再々婚相手の飯村貴子との子どもは秋頃に誕生予定と発表されているため、家系図はまた複雑化すること必至。 しかし、石田純一と東尾理子の間に生まれたまだ幼い子どもたちの誕生日会などで、“石田ファミリー”としていしだ壱成やすみれが出席することもたびたびあり、そのたびに話題になっているが、当人たちはこの関係性について強い違和感はない様子。 複雑化する家族形態に対し、世間の目は決して優しくないとはいえ、まっすぐに祝福の声を贈ったすみれの好感度は意図せず上がったようだ。 そんなすみれが、18日放送の「梅沢富美男のズバッと聞きます!」(フジテレビ系)で、かつては父を嫌悪していたこと、“バカキャラ”を作っていたことなどを激白する。素直に育ったと評判のすみれに、どんな裏側があるのか注目である。記事内の引用についてすみれ公式インスタグラムより https://www.instagram.com/sumire808/
-
-
スポーツ 2018年04月16日 17時45分
71年ぶりのリーグ最速10敗目…高橋由伸監督に厳しい声が相次ぐ
15日、巨人が東京ドームで行われた広島東洋カープに4対5で敗戦。カープ3連戦を負け越すとともに、71年ぶりのリーグ最速10敗となり、最下位を継続している。 カープ戦勝ち越しをかけた試合の先発は、西武からFA移籍した野上。一方、カープは大瀬良が先発し、初回に1点ずつを取り合う。その後は両投手が好投し、6回まで2対2。 7回表、巨人高橋由伸監督はマウンドにメジャー帰りの上原浩治を送る。先日のDeNA戦で敗戦投手になったものの、それ以外の試合は抑えており、絶大な信頼をもって送り出したものと思われる。 ところが、上原は菊池涼介に2アウトから2打席連続となる勝ち越しホームランを許すと、丸にフォアボールを与え、続く松山とエルドレッドに連続勝ち越しツーベースを浴び、あっという間に2対5に。 最終回、広島抑えの中崎に対し、巨人は坂本の2点タイムリーで1点差に迫る。なお1アウト満塁のチャンスを迎え、打席には中日から移籍した昨年のホームラン王・ゲレーロ。最低でも犠牲フライで同点が期待されたが、インコースの速球にバットをへし折られ、ピッチャーゴロ。 続くマギーはファーストライナーに倒れ、ゲームセット。上原が2敗目を喫し、巨人は71年ぶりとなるリーグ最速の10敗目。 チャンスが何度もありながら、一本が出ず敗戦した事実に、巨人ファンは激怒。ネット上では高橋監督への不満や解任論、そしてコーチ批判が噴出し、大荒れとなった。 オープン戦首位となり、上原の加入によって澤村・マシソン・上原・カミネロの強力リリーフ陣が完成し、優勝争いに絡むと思われた巨人。阪神、中日には2カード連続で勝ち越したものの、4月6日のヤクルト戦から12日のDeNA戦まで6連敗を喫する。 13日の広島戦は大勝したものの、再び連敗。いずれの試合も大量失点が目立ち、投手陣が崩壊しており、14日時点で防御率はリーグ最下位と、苦しい状況が続く。 また、昨年オープン戦首位・千葉ロッテマリーンズがシーズンでダントツの最下位に沈んだこともあり、「このままずっと最下位なのではないか」という不安の声もあがっている。 「高橋監督は感情を表に出すタイプではないので、負けが込むとやる気がないように見えてしまう。そこが、ファンの怒りに繋がってしまっているのではないかと思います。 しかし、負けている試合を見ると、監督の采配ミスというよりは、出した選手が期待したパフォーマンスを出せていないことが原因。15日の試合も、上原がきっちり抑え、チャンスで一本出ていれば勝てたはずです。 高橋監督は元々現役続行を希望していたところを、読売球団が無理矢理監督にした経緯があることは、皆さんご存知の通り。監督としては『素人』であることを承知の上で抜擢したのですから、我慢するべきですし、球団も守るべきでしょう。 そうはいっても、巨人ファンはチームに『強さ』を求める。批判が強まれば、高橋監督自身が責任をとって休養ということも考えられます。そうなると困るのは、読売球団自身だと思いますが…。 いずれにしてもまだ序盤ですので、どうにかしてチームを立て直してほしいものです」(野球ライター) 最下位に沈んだ巨人だが、原監督時代にも序盤の下位低迷から巻き返し、優勝を勝ち取ったことはある。ここからの巻き返しに期待したい。
-
その他
東条美月ちゃん大特集予告
2008年03月07日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 中嶋勝彦&土方隆司がジュニア・タッグリーグ制覇に向けて、新技を完成させた
2008年03月07日 15時00分
-
スポーツ
戦極 瀧本誠がまさかの一本負け
2008年03月06日 15時00分
-
スポーツ
戦極 藤田和之とピーター・グラハムが試合前日に大乱闘。新遺恨のぼっ発だ
2008年03月05日 15時00分
-
その他
青山ゆいちゃん大特集予告
2008年03月05日 15時00分
-
スポーツ
全日本 佐々木健介“4冠”奪りへ
2008年03月03日 15時00分
-
レジャー
ダイオライト記念 世代交代に待った! アジュディミツオーが10カ月ぶりに復帰
2008年03月03日 15時00分
-
レジャー
韓国馬事会杯 アベコーは芝に戻るニシノマオを指名
2008年02月29日 15時00分
-
その他
小池まりえちゃん大特集予告
2008年02月29日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 小島聡が佐々木健介を嘲笑う。今度は流血葬予告
2008年02月28日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 永田裕志が5月復帰を再明言。NJC永田の代打は中西学似!?
2008年02月28日 15時00分
-
レジャー
中山記念 本紙・橋本記者が気になる伏兵リキッドノーツ陣営を直撃!
2008年02月28日 15時00分
-
その他
小澤マリアちゃん大特集予告
2008年02月26日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 母インリン様が非情決定。モンスター・ボノが川田利明、ボブ・サップと試練のシングル2連戦に挑む
2008年02月26日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル モンスター・ボノ&マーク・ハントが新軍団結成へ
2008年02月25日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 哀れジャイアント・バボが丸刈りに
2008年02月25日 15時00分
-
レジャー
フェブラリーS(GI 東京ダ1600m 24日) 本紙・橋本は本格化著しいワイルドワンダー
2008年02月23日 15時00分
-
その他
七海亜央ちゃん大特集予告
2008年02月23日 15時00分
-
スポーツ
戦極 三崎和雄がWBC世界フライ級チャンピオン内藤大助直伝のニューブローを習得
2008年02月22日 15時00分