ちゃん
-
社会 2018年04月30日 08時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 村山富市・ヨシヱ夫人(下)
“天敵”だった自民党と社会党が連立、そのうえで首班に担がれた村山富市の政権は、まさに「歴史的政権」の誕生と言ってよかった。村山自身も、自著で「歴史的役割と任務があると(その政権を)意義づけた」としている。その裏には、下野を余儀なくされた後の政権奪還と、この際、社会党に従来の“何でも自民党と対峙”からの政策転換を促すという手の込んだ自民党の策動があった。ために、村山政権には発足から間もなく、“事件”が次から次へと起きたのだった。 まず、村山は「日米安保条約の容認と堅持」「自衛隊合憲」「日の丸・君が代尊重」を国会で答弁、非武装中立のそれまでの社会党の旗を降ろすことを余儀なくされてしまった。さらには、政権発足の翌平成7年(1995年)に入ると、文字通りの事件に直面した。1月には「阪神・淡路大震災」、3月には「地下鉄サリン事件」に見舞われた。また、8月15日の終戦記念日には「戦後50年にあたっての総理談話」を発表、なかで村山は「過去の植民地支配と侵略」に関して、「痛切な反省」と「お詫びの気持ち」を表明したといった具合だった。 こうした一連の大政策転換などの中で、案の定、社会党内は足並みが揃わず大揺れ。右派グループが新党を目指して会派離脱を提出したものだったが、大震災の余波でそれどころではなく、かろうじて社会党を取り込んでの「自社さ(新党さきがけ)」政権は維持されたということだった。 村山は首相に選ばれた直後、その後の政策運営の難しさをにらみ、しきりに「弱った、弱った」を連発していたものだが、次から次への“事件”には、ホトホト「弱った」ようだった。それでも、自民党ハト派のグループが懸命に村山を支えた。その中の一人、後藤田正晴(元官房長官)は、のちに筆者のインタビューにこう答えたものであった。 「村山さんには、折り紙つきの誠実さがあった。現実的なバランス感覚もあった。人を押しのけて前に出ようという人でもなかった。しかし、いざというときの決断力はなかなかの人だった。だから、難しい立場ながら1年半以上の政権を維持できたのだ」 白く長く伸びた眉毛と後藤田の言う「誠実さ」と温厚な人柄から、「トンちゃん」の愛称をもらって国民の反発が少なかったことも、この「歴史的政権」が成立した背景でもあった。 一方、村山が首相の座に就いた直後の臨時国会で、妻のヨシヱが購入していた株2000株について、野党が「購入には疑惑があるのではないか」と噛みついた一件があった。そのとき、答弁に立った村山は珍しく声を荒げてこう反論したものだった。 「私は貧乏を売り物にしているわけではないが、妻の名誉のためにも申し上げる。疑惑は一切ない。妻は明け方から夜更けまで、30年も働き詰めの人だった。その妻は、疑惑とは無縁だ。そんな妻に教えられて、私もここまで来たのだ。疑惑の購入など、冗談じゃないッ」 ヨシヱは村山の政治生活を支えるため身を粉にして30年にわたって食堂を経営、ために無理がたたって腰の病を得たことは前号で記した。その病を抱え、「阪神・淡路大震災」の折には犠牲者の数が日に日に増すのにいたたまれず、周囲の反対を押し切って杖にすがって被災地入りしたものであった。 政治の前面に出ることはなかったが、ヨシヱも夫唱婦随、「誠実なファーストレディー」だったということだった。村山が、株購入の疑惑に色をなしたのも分かろうというものである。“疑惑”は村山の一言で払拭された。そんなヨシヱに関する、元政治部記者の次のようなエピソードがある。 「村山の政治活動でいっさい表に出ることのなかったヨシヱ夫人は、しかし、村山の市議、県議、代議士時代を通じての選挙の投開票の前夜には、決まって地元で『尺間さま』と呼ばれていた神社へのお参りを一度として欠かしたことがなかった。山の麓までは車で行き、そこからは深夜の山道を登り必勝祈願をし続けていた」 やがて、村山政権は将来を見据えた国家ビジョンなどの提示もできぬまま、政権の陰りを迎えた。米紙『ウォール・ストリート・ジャーナル』が、「無気力な対応しかできぬ村山政権はもはや“ミイラ政権”である」と報じたことも、それを物語っていた。 政権末期の官邸詰め記者の、こんな“忖度”の言葉が残っている。 「首相就任中でも、村山は『妻は働きに働いて可哀想だ。(大分の)家も100年以上経つ骨董だから、せめて建て替えてホッとさせてやりたい』と口にしていた。物事に執着がない、精一杯やればそれでいい、という考え方の人だから、政権末期、内心は早く家庭人になって奥さん孝行をと思っていたと思われる」 「トンちゃん」、“面目躍如”の退陣だったことを思わせる。=敬称略=(次号は、橋本龍太郎・久美子夫人)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
ミステリー 2018年04月29日 23時30分
【TVでおなじみ山口敏太郎が語る“都市伝説”】〜バラバラキューピー〜
ある夫婦が久しぶりに海外旅行に行くことになった。 2カ月の長期バカンスである。 共働きの夫婦にとって、久しぶりの休暇であった。 「あなた、久しぶりに海外に行きましょうよ」 「そうだな、羽を伸ばしたいもんな」 だが気がかりな事があった。 二人の間には生まれたばかりの赤ちゃんがいたのである。 「この子がいる限り、海外へのバカンスは無理だわ」 「そうだな、仕方ない」 「まあ、私達のかわいいキューピーさんだもん、仕方ないわ」 「そうだな、わが家のキューピー人形だ」 妻は、かわいい赤ちゃんのために休暇をあきらめる事にした。 だがその後、二人に幸運な情報が舞い込んだ。 なんと休暇中、二人の代わりに赤ちゃんの面倒を見てくれる女性がみつかったのである。 しかも保育士の資格を持っているのだ。 「この女性なら赤ちゃんの面倒をお願いできる」 「よし、たまには骨休みといこうか」 「奥さま、旦那さま、私にぜひ赤ちゃんをお任せくささい。しっかり面倒を見させていただきますわ」 この女性の理知的で、好感の持てる対応に夫婦は安心し、彼女とベビーシッターの契約をし、家の鍵を渡した。 そして、海外へ旅立っていったのである。 しかし、事態は急変する。 鍵を持っていた女性が、交通事故に遭い、他界してしまったのだ。 しかも、二人以外の人は、亡くなった女性が赤ちゃんの面倒を見ることになっていたとは聞いていなかった。 赤ちゃんの行方は誰にも知られぬことなく、2カ月が過ぎた。 2カ月後、夫婦が帰宅した。 「ただいま」 「あれ、ベビーシッターさんがいないね」 よく見ると、赤ちゃんのベットで黒いキューピー人形が横たわっている。 「あら、何かしら」 妻はそのキューピーに近づいた時に絶叫した。 ミルクがもらえず、餓死し、黒くミイラ化したわが子の死体であったのだ。(山口敏太郎事務所)
-
レジャー 2018年04月29日 23時00分
本当にあった怖い彼氏〜トイレの○○を持ってくる男〜
彼は私の家に遊びに来ると、いつもトイレの芳香剤を持ってくる人でした。他には、ほとんどプレゼントをくれない人なのに、なぜかそれだけは用意してくる。それで不思議だったのが、ちゃんと中のビーズがなくなる前に、新しい芳香剤を持ってきて、入れ替えていってくれるんです。でも洗剤とか、シャンプー、調味料とか、他のものは、何もくれませんし、入れ替えもありません。彼がこだわっているのは、トイレの芳香剤だけです。 それでなぜ芳香剤ばかりなのかと聞いたら「友達がくれるから、余っている」みたいなことを言ってましたね。匂いとかはバラバラなのですが、ケースとかは同じでした。 そんなある日、トイレ掃除をしていたのですが、床掃除をする際に、いつも下に置いていた芳香剤を台の上に置きました。その後、手を引っ掛けて芳香剤を下に落としてしまったんですね。それでケースが外れて中身が出てしまったのですが、その中から、縦長の黒い物体が出てきたんです。それで先端部分が回転できるようになっていたので、回してみると、パカっと外れてUSB部分を見つけました。 それをパソコンに差し込んでみると、予想通り、トイレの映像が出てきて“これが目的だったんだ”と背筋が凍りつきましたね。その後、連絡して映像はすべて消させましたが、恋愛感情は冷め、すぐに別れました。写真・ Jackal1
-
-
芸能 2018年04月29日 21時00分
「ちょいちょい抱かれている」壇蜜の赤裸々発言 板尾との関係性のなせる業?
芸人であることはもちろん、バラエティタレント、俳優、映画監督としても大成した板尾創路。解散していないため、まだ「130R」というコンビ芸人のままだ。相方は、事業家としての顔も併せ持つ、ほんこん。20代のころのようにもう、2人がそろって舞台でネタを披露することはないが、生涯コンビを公言している。 板尾が壇蜜と話すだけの番組が、昨秋ひっそりはじまっていた。『板尾壇(談)』。地上波ではなく、テレビ埼玉という独立地方局での放送で、Kawaiian TVとの共同制作のためBSチャンネルで観ることもできる。 コンセプトは、雑誌を見て2人が思ったことをしゃべるだけ。毎月およそ2,000種類も出版される雑誌(※出版科学研究所調べ)のなかから、スタッフが適当にチョイスして、テーブルの上に置いておく。それを見ながら、ゲストといい加減に、いい塩梅で話し進めていく…というものだ。 事前打ち合わせは、なし。収録している気配も、なし。当然、台本もなし。オープニングのテロップで、「投げっぱなしの番組。おふたり。いい感じでよろしくお願いします。」と出ることから、スタッフが丸投げ状態であることがわかる。それでも番組が成立してしまうのは、板尾と壇蜜の間で育まれた信頼関係の成せる業だ。 2人は12年、壇蜜の初主演映画『私の奴隷になりなさい』で共演。板尾によって壇蜜がSMに開花していく主従関係を、文字どおり体当たりで表現した。壇蜜はのちに大ブレイク。今では互いが、タレントとして認めあっている。 ところが、4月のゲストでやってきたほんこんは、艶っぽすぎる壇蜜の免疫力が、さほどない。だから、こんな対話が生まれた。ほんこん「かわいい顔してんな。おいくつ?」壇蜜「37(歳)です」ほんこん「結婚は?」壇蜜「結婚できないんじゃないかと思ってます。ちょいちょい、抱かれてるんですけどね…」ほんこん「うっ……。店やりーや。おっさん、行くで」 その後も、「自宅に連れこんでも、(性交渉が)終わると帰っちゃうんです」、「(不倫をしたら相手を)刺してしまいそう、自分のものにするために」と、壇蜜の赤裸々トークは終わらなかった。 『週刊新潮』で連載を抱えるだけあって、その言葉のセンス、選択は抜群。壇蜜という周波数は、今も人の脳裏を著しく刺激している。
-
芸能 2018年04月29日 20時00分
12キロ減量で美ボディー化成功! 実はモテていた?佐藤仁美の男性遍歴
現在、『RIZAP』の新CMで12キロの減量に成功した女優・佐藤仁美の“美ボディー”が公開されている。佐藤は「ズボラで何をしても続かない性格」と明言していたが、劇的な変身を遂げ、大きな注目を浴びている。自身のインスタグラムでも減量前と後の写真を掲載し、大反響を呼んだ。「たくさん取り上げて頂いて 感謝です ハイボール 飲もう 祝杯や モテますように。。。」と投稿し、喜びを表している。 佐藤といえば、ぽっちゃり体系を生かして強烈な“おばちゃんキャラ”などでブレイク中。ドラマでは欠かすことのできないバイプレイヤー的な存在だ。そして、プライベートでは大の酒豪として知られている。 そんな佐藤だが、実は芸能界への登竜門「ホリプロスカウトキャラバン」グランプリの受賞者でもある。デビュー当時はグラビア写真集を出すほど人気が高く、実は数々の交際の噂がある“恋多き女”だ。 昨年10月4日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)では、10代の頃に大物芸能人と交際していたと暴露。ネットでは岡田准一が交際相手ではないかと噂されている。時期は岡田が上京して間もない頃とのことで、岡田ファンの間では有名な話だという。 俳優・ムロツヨシとは結婚間近と噂された。結婚を意識しすぎた佐藤の重圧が重荷になり、破局に至ったとのことだ。また、“イケメンエリート弁護士”で知られる佐藤大和氏との交際の噂もあった。しかしこれは、あるテレビ番組のお見合いパーティーでの一幕。佐藤仁美が佐藤大和に告白し、カップル成立に至ったという内容で、その後の展開は放送されていない。 佐藤は、彼氏や結婚相手に“絶対条件”があると公言している。しかし、最近ではその条件を緩めつつ、意欲的に婚活パーティーにも参加し、理想の男性を探している様子だ。 今回の挑戦で佐藤は、世の女性たちに大きな希望を与えた。美しさを取り戻した佐藤の次なる目標は「40歳までに結婚する」こと。演じる役柄も変わってくるだろう。今後の佐藤に注目が集まる。記事内の引用について佐藤仁美公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/sato.hitomi.19791010/
-
-
その他 2018年04月29日 17時36分
色もド派手でセンスなし!ボウリングの百年の恋も冷める靴の理由
最近、再びブームを呼んでいるボウリング。ボウリング場にはレストランやカフェも併設され、おしゃれに進化しているが、唯一ダサいままなのが貸し靴だ。色も青だったり黄色だったりと、作った業者のセンスを疑ってしまうが、実はちゃんとした理由がある。ズバリ、盗難対策だ。 格好いい靴を貸そうものなら、そのまま履いて行き、自分のものにしてしまう不届き者が現れないとも限らない。ド派手なシューズにすれば、盗もうという気も起こらないし、明らかに盗難品だと分かるというわけだ。 だが、泥棒に常識は通じない。そのまま履いて行く者を見かけたら、今すぐ手にしているボウリング玉をぶつけてやろう。
-
スポーツ 2018年04月29日 16時00分
阪神 金本監督「コーチに甘く選手に厳しい」ベンチ裏で不満爆発寸前
喝を入れる相手を間違っているのかもしれない。 4月20日、今季初めて甲子園で行われた伝統の一戦は、藤浪晋太郎(23)の“ノーコン病”で台なしとなってしまった。 「悪いところが出た。見ての通り。(次回チャンス?)今から考える」 試合後、金本知憲監督(50)は淡々と答えたが、完全にキレていた。怒鳴ったり、何かを蹴飛ばしたりする時もあるが、“臨界点”を超えると無表情になる。淡々と答えている時の方が、怒りの度合いが激しいのである。 「この試合で結果を出せないと、二軍落ちとの情報も交錯していました。四球6、5回で自責点6。小野泰己、新人の高橋遥人が結果を出しているので、藤浪の先発起用に固執する必要はありません」(在阪記者) ただし、こんな解釈もされていた。6つも四球を出したが、奪三振数は「10」。 「不振脱出は気の持ちようではないか?」(関係者)というのだ。 「気の持ちよう」とは非科学的だが、今の阪神は精神面で左右される選手が少なくないのだ。 「例えば、藤浪の練習での様子です。投球フォームを気にしながら丁寧に投げてはいるものの、右打者への外角、高低でのストライクコースを意識した実践的な練習はやっていない。また、阪神ナインは失策が多いのに、エラーしてもニヤニヤしています」(同) 喝を入れる方法はいくつかある。当該選手を怒るのは当たり前のことだ。これまでの金本監督もそうしてきた。しかし、それでも改善が見られない場合、つまり、今の阪神の状況では、担当コーチを叱らなければならないのだが、どういうわけか、金本監督は選手には厳しいものの、コーチには甘いのだ。 「藤浪の考えすぎから始まるノーコン病や、野手の失策は今に始まった話ではありません。改善できないコーチを責めるべきです。選手にすれば、『自分のせいでコーチにまで迷惑を掛けてしまった』という思いになりますから」(同) つまり金本監督は怒る相手を間違っているわけだ。現コーチスタッフは金本監督の要請で集められた。首脳陣に緊張感がなく、仲良し集団では、同じミスが永遠に繰り返される。 「故・星野仙一氏は怒っても大丈夫な選手を選び、ミスが出ると、その選手は直接関係ないのに皆の前で叱ったり、時には腹心のコーチを怒鳴っていました。チームに喝を入れるだけではなく負の連鎖を断ち切るためです」(ベテラン記者) 藤浪が自滅した前日の19日、坂井信也オーナーが抜き打ちで二軍戦を視察した。目下、二軍は25試合で42盗塁という、驚異的な機動力を発揮している。一軍は18試合でたったの1。12球団ワーストだが、「プロとして恥ずかしい限り」との指摘もされている。 金本監督がコワくて失敗を恐れ、誰も走れないのだろう。一軍を差し置いての二軍視察とは意味深だ。 オーナーによる仲良し集団の解体も時間の問題か…。
-
芸能ネタ 2018年04月29日 12時20分
一発屋芸人たちの意外な副業 トレエン斎藤も顧客にする手堅い職業とは
ここ数年は、中堅芸人がネタを披露できる地上波番組が減少したため、一発屋芸人は行き場を失った。かつてはノリと勢いと一発ギャグで乗りきれたことも、今は通用しない。そんな状況下で家族を養うのは至難の業だ。そこで、アルバイトに精を出す。思いのほか順調になれば、起業する者もいる。下ネタと詩吟を混ぜた“エロ詩吟”で一発当てた天津・木村卓寛が、まさにそうだ。 大ブレイクした08年には、名フレーズの「あると思います」が『ユーキャン新語・流行語大賞』にノミネートされたほど、知名度、人気、給与面のすべてで相方の向清太朗を大きく引き離した。最高月収390万円、家賃24万円の高級マンションに移り住んで、わが世の春を謳歌した。 ところが、ブームはやがて終焉。2人の子どもと妻を養うことが困難になり、“レンタルおっさん”の副業に手を出した。利用者に、時間単位で普通のおっさんが派遣されるビジネス。しかし、仕事の有無に関係なく、毎月1万円+諸経費という基本登録料が徴収されるため、ボロ儲けにはほど遠かった。そこで、登録ネームの「アルトオモイマス。」という名義で昨年、独立。会社社長になってしまった。 基本料金は1時間5,000円で、飲食費・施設利用費は全額利用者負担。宴会などの場合はかける人数分になるため、日給が予想外の金額に達することも珍しくない。木村はこの社長業のほかに、大型免許を活かして、テレビ番組のロケ車のドライバーも務めている。そのうえで芸人も続行しているため、3足のワラジをはきこなしているのだ。 木村が起業した昨年、同じくターニングポイントを迎えていた“一発屋仲間”が2700。「右ひじ左ひじ交互に見て」のリズムに乗って、デニム姿のツネがひたすら両肘を突き出していたが、今では表舞台から姿を消した。そこで、“ザ ツネハッチャン”に改名。有名占い師から、「2700の名前では売れるのが50年後」と言われたことが、きっかけだった。 それにともない、ツネは常道裕史、八十島弘行は八十島宏行に芸名も改めた。さらに、双子と妻を養う身である常道は、サラリーマン生活をスタート。『THE CHINTAI』という不動産業の営業マンとして、賃貸物件を紹介しているのだ。 芸能人コネが生かされたのか、来店したのはカリスマトレーナーのAYAや、よしもと芸人仲間のトレンディエンジェル・斎藤司など。太い客をがっちりつかみ、今月はついにビジネス番組『Bizトーーク!!』(BSスカパー!)に、不動産業者として出演した。収入の7割を占める営業マン。今日も都内のどこかで、赤い髪のビジネスマンが奮闘している。 芸で食う夢をもはやあきらめ、家族のために汗水を流す一発屋芸人パパ。そこには、副業が芸人収入を上回る悲しい実情があるようだ。
-
スポーツ 2018年04月29日 06時20分
「発想がすごい」“スーパーカートリオ”で鳴らしたあの元プロ野球選手がYouTuberに
若年層を中心に人気を集め、最近ではテレビでもその名を聞くことが増えている「YouTuber」。日々様々な動画が投稿されているこの世界に、あの元プロ野球選手が進出を果たしたようだ。 25日、元プロ野球選手の高木豊がYouTuberとしてデビュー。お笑いコンビ「孝行球児」の得コータロー・メイデン古茂田と共に、球史に残る珍プレーの再現や草野球の解説などを中心に動画投稿していくということが、一部メディアによって報じられた。 また、高木は自身のツイッター上でもYouTuberになった旨をツイートしており、「チャンネル登録してね!」と自身が抱える約5万人のフォロワーに対して“営業活動”を展開している。 実際にYouTuberにとっての“職場”である動画サイト「YouTube」を確認してみると、「高木 豊 Takagi Yutaka」という名前のチャンネルがしっかりと開設されている。また、確認時点では「高木豊、YouTuberデビューしちゃいました。」、「【完全再現】実際にあった宇野ヘディング事件を完全再現ww」というタイトルで2本の動画が投稿されていた。 報道の内容通りに、YouTuberとして第1歩を踏み出した形の高木。これを受けてネット上では、「発想がすごい」「現役時代並みの機動力だな」「これはチャンネル登録しないと」といった声が挙がっている。 現役時代は加藤博一・屋敷要と形成した“スーパーカートリオ”の一角として快足を飛ばし、現役引退後はコーチ・解説者としても精力的に活動していた高木。その韋駄天が今回表明した野球との新たな関わり方に、驚きを覚えた人は多いようだ。 ちなみに、前述の動画内において、高木は自身の人脈を生かしていきたいという旨も語っており、普段よく連絡を取り合う佐々木主浩・谷繁元信・野村弘樹・筒香嘉智といった豪華な面々を今後動画に呼ぶ計画もあるようだ。もしこの計画通りに各人が動画に出演すれば、今以上に話題を集めることは想像に難くないだろう。 「YouTuberは自由です。何でもできる」と語る高木。これからどのような動画を投稿していくのだろうか。
-
-
レジャー 2018年04月28日 15時51分
2回東京競馬4日目(4月29日・日曜日)予想・橋本 千春
東京11R「スイートピーS」芝1800㍍★競馬の上手なミュージアムヒル、2連勝でいざオークスへ★◎ミュージアムヒル○ハーツフェルト▲ランドネ△ゴージャスランチ、ロフティフレーズ 最後のオークストライアル。残された1枚の切符を巡り、各陣営「勝ちたい」思いが募る。その中で、最後に笑うのはミュージアムヒル。前走のフローラルウォーク賞で2勝目をゲット、飛ぶ鳥を落とす勢いで駒を進めてきた。1800㍍は初めてだが「競馬が上手だから全く心配ない」という。成績がそのことを証明している。デビュー以降、<2400>と連対率10割を継続中だ。そもそも、オークスを目指す馬に1800㍍を課題にすること自体ナンセンス。結果を見てくれ。東京10R「晩春S」芝1400㍍★夏のクラス編成で降級するパルティトゥーラ、勝たなきゃ損、損★◎パルティトゥーラ○クライムメジャー▲ロワアブソリュー△リライアブルエース、レインボーフラッグ 斑鳩Sを左後肢フレグモーネで取り消したパルティトゥーラ。「シッカリ立て直し、その影響は皆無に等しい」というなら期待したい。前走の市川Sは6着に終わっているが、0秒6差ならメドは立った。クラスも2度目で慣れが見込める。もう1段、2段ギアを上げられるハズ。ハンデ53㌔、コース実績など勝利のお膳立ては整っている。新潟11R「谷川岳S」芝1600㍍★充電完了、強い1勝馬ボンセルヴィーソが2勝目をゲット★◎ボンセルヴィーソ○タイセイサミット▲スターオブペルシャ△アポロノシンザン、トウショウドラフタ 放牧を挟み心身ともリフレッシュされた、強い1勝馬のボンセルヴィーソに期待。休養前は重賞で2着2回、3着3回(GI2回)と確固たる実績を残して来た。腐っても鯛、とはこの馬のこと。まだ底が割れていない4歳馬でノビシロもある。休養が飛躍の足掛かりになる。京都11R「天皇賞・春」芝3200㍍★完成の域に達したレインボーライン、ついに大願を成就★◎12レインボーライン○11シュヴァルグラン▲14アルバート△8クリンチャー、10サトノクロニクル 前哨戦の阪神大賞典を圧勝、勢いに乗るレインボーラインがついに大輪の花を咲かせる。もともと、休養前は菊花賞2着、天皇賞・秋3着と実力がGI級なのは誰の目にも明らか。昨年のこのレースは、キタサンブラックのレコードの前に12着(唯一の二桁負け)と惨敗を喫しているが、その時とは別馬の如し。完成の域に達し、心技体すべて充実著しい今ならチャンスは限りなく高い。
-
レジャー
NZT(JpnII 中山芝1600m 12日) 本紙・橋本 2歳チャンプ・ゴスホークケンが力の違いを見せつける
2008年04月11日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 諏訪魔が4・29愛知大会で3冠王者・佐々木健介とのタイトル戦正式決定。新政権発足に向けて若手に決起を促した
2008年04月11日 15時00分
-
その他
TAKAKOちゃん大特集予告
2008年04月11日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 諏訪魔がチャンピオン・カーニバル初優勝。エースの自覚が芽生え、4・29愛知県大会での3冠王座奪取を宣言
2008年04月10日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 魔裟斗が佐藤嘉洋に抹殺宣言
2008年04月10日 15時00分
-
レジャー
桜花賞 オディール 新桜花賞男とのコンビで混戦桜制す
2008年04月10日 15時00分
-
レジャー
桜花賞(JpnI 阪神芝1600m 13日) 伏兵エアパスカルが怪気炎
2008年04月10日 15時00分
-
レジャー
桜花賞 ポルトフィーノ 大舞台で良血が騒ぐ
2008年04月09日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 鈴木みのるが3冠王者・佐々木健介にベルト返上要求
2008年04月09日 15時00分
-
芸能
「クワバタくびれ大作戦」決行!!
2008年04月09日 15時00分
-
トレンド
エリカ様劇場 再び開演
2008年04月09日 15時00分
-
その他
稲本ちえみちゃん大特集予告
2008年04月09日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 佐々木健介が“4冠”へ弾み
2008年04月08日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 棚橋弘至は武藤敬司と無念のドロー
2008年04月08日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 田中将斗が新日本プロレス金本浩二戦に向け、“両翼”破壊予告
2008年04月08日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 棚橋弘至が武藤敬司狩りへ撹乱戦法
2008年04月07日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス いよいよきょう5日開幕。チャンピオンカーニバルを重鎮・渕正信がぶった斬る
2008年04月05日 15時00分
-
スポーツ
DREAM 内紛ぼっ発! ライト級GPが大炎上!!
2008年04月05日 15時00分
-
その他
杏野るりちゃん大特集予告
2008年04月05日 15時00分