ちゃん
-
芸能 2018年08月04日 12時00分
『サバイバル・ウェディング』、モテ女役の奈緒がSNSで話題! 朝ドラのあの子だった
土曜ドラマ『サバイバル・ウェディング』(日本テレビ系)に出演中の女優・奈緒がSNSで話題になっている。 作家・大橋弘祐氏の恋愛小説『SURVIVAL WEDDING』が原作の同ドラマ。30歳を目前に控え、結婚するために会社を寿退社するが、その晩に婚約者に別れを告げられ、崖っぷちに陥った女性・黒木さやかを波瑠が演じる。そんなさやかを拾い、自身が編集長を務める雑誌『riz』に引き入れたのが、伊勢谷友介演じる宇佐美博人。宇佐美はさやかに「半年以内に結婚しなければクビ」と命じ、さやかはしぶしぶ婚活を始めるが、身勝手な元カレと、新しく出会った取引先の広告代理店に勤める年下イケメン・柏木祐一(吉沢亮)との間で揺れる婚活女子の心境も描いている。 「柏木王子」こと柏木が本格的にストーリーに絡み始めたのは第2話から。それと同時に登場したのが、取引先の製薬会社で広報として勤務する栗原美里。女優の奈緒が演じている。登場とともにキラキラとしたオーラを発し、さやかを圧倒した“愛され系女子”の美里は積極的に柏木王子にアタック。会議中にも柏木の前でさやかにマウンティングし、派手なワンピースを着てしたたかさを見せつけ、さやかを圧倒していた。 第2話、第3話の放送後、ネット上では「製薬会社の子、憎らしいわ…!」「愛され女子の子、演技うまいから余計腹が立つ(笑)」「まさに女に嫌われる女だわ」などと美里を批判する声が相次いでいた。実は奈緒は、現在放送中のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』で主人公・鈴愛(永野芽郁)の親友・木田原菜生を演じる朝ドラ女優だった。ネット上には「愛され女子の子って菜生だったか!役が違いすぎて分からなかった」「朝ドラの親友役ってブレイクの登竜門だよね。頑張ってるな」との声も見受けられた。 奈緒自身は11日に自身のツイッターを更新し、「『サバイバル・ウェディング』クランクインしました!(戦略系)愛され女子栗原美里です。よろしくお願いします」と告知。その後、28日にもツイッターでミニ扇風機を顔に当てる可愛らしい写真をアップしつつ、「#戦略フォト」とハッシュタグを付けるなど、あざとさをアピール。また、原作者の大橋弘祐氏も自身のツイッターで「原作でも、奈緒さん演じる『栗原美里』というキャラが一番うまくかけた気がするので、ぜひ注目してみてください! 恋愛テクで全開で吉沢亮くんに迫ります!」とツイートするなど、美里がかなり作り込まれた強力ライバル役である様子がうかがえる。 今回、『サバイバル・ウェディング』で演じたのは女性からの評価が極端に低くなりそうな役柄。しかし、朝ドラで演じる菜生の好感度が高いこともあってか、「菜生とまた違う魅力が見られて嬉しい!」「菜生ちゃんがいい子だから、美里ちゃんが嫌いになれない!」などの声もちらほら。ドラマ内でいくら憎らしい役を演じたとしても、朝ドラ女優ならではの好感度の高さはもはや崩せないのだろう。奈緒の今後の活躍に期待しつつ、『サバイバル・ウェディング』の次の展開を見守りたい。記事内の引用について奈緒公式ツイッターより https://twitter.com/naonotubu大橋弘祐公式ツイッターより https://twitter.com/ohashi_kosuke
-
スポーツ 2018年08月03日 18時00分
ZOZO前澤社長・ホリエモンvs千葉ロッテ「球団買収」仁義なき戦い
新たな球界参戦への布石か――7月17日、衣料品通販サイト『ZOZOTOWN』を運営するスタートトゥデイ社の前澤友作社長(42)が、ツイッターで「プロ野球球団を持ちたいです」と発言した。同社は千葉ロッテの本拠地球場の命名権を持っていたため「買収先はロッテか!?」と同日中に大騒ぎとなり、山室晋也球団社長がその火消しに奔走、「交渉のテーブルにはつかない!」と厳しい口調で完全否定した。だが、NPB事務局、他11球団は「ヤバい、戦争の始まりだ」と、警戒を始めている。 「一応、調査させてもらいました。結果、前澤社長の背後に“アノ人”の影が見えてきた」(球界関係者) アノ人とは、ホリエモンこと堀江貴文氏(45)のことだ。堀江氏は'04年に近鉄、オリックスの合併騒動が勃発した際、「近鉄球団を買収したい」と名乗り出て、その後も'05年以降の新規参入球団にも立候補していた。あれから10年以上が経過してはいるものの、堀江氏を毛嫌いする球界の年長経営者は少なくない。 しかも、堀江氏も自身のツイッターで、「ひっそりと動いている16球団化のキーマンを前澤さんに紹介しときましたよ。四国アイランドリーグベースに1球団、BCリーグベースに北信越に1球団、静岡に1球団…」と発言。臆することなく、自らその関与を認めている。 「'04年当時、堀江氏が言っていたインターネットを駆使してのチケット販売の拡充や、情報提供などの意見は間違っていません。実際、今日のプロ野球球団がその方法で販売網を広げていますから。でも、NPBのオジイチャンたちはチンプンカンプンだったし(当時)、相手を小馬鹿にしたような口調、ノーネクタイのTシャツ姿でヒアリングを受け、球界は『アンチ堀江』になってしまいました」(同) この16球団化は政府・自民党が地方創生の一環として進めてきたもの。プロ野球球団が増えるのは喜ばしいことだが、地方球場のインフラ問題もあり、棚上げ状態となっている。 「スポーツ産業の拡充は諦めていないが、学生スポーツにシフトしている。逆に、キーマンって誰なのか、教えてほしい」(自民党代議士の秘書) その通りなら、球界はまた堀江氏にかき回されることになる。 「西武の後藤高志オーナーとロッテの山室球団社長は、みずほ銀行時代の同僚で、同行ラグビー部でもチームメートという間柄。すでに連絡は取り合っていて、ここにホリエモン嫌いのナベツネ氏、ホリエモン繋がりのファンド会社に球団を乗っ取られそうになった阪神が加勢する図式です」(ベテラン記者) ロッテは8月に落合博満、村田兆治両氏を招き、オリオンズ誕生50周年のイベントを開催すると発表した。かつてトレード放出した落合氏を32年ぶりに呼び戻したところに、「対堀江氏」の本気度が窺える。 「ウチは一時期、累計赤字が40億円もありましたが、なんとか、約5億円まで減らしました。これからというときに…」(ロッテ関係者) 前澤氏が唐突に「買収願望」を公表した理由は、サッカー・ワールドカップや音楽フェスを生観戦し、その興奮が抑えられなくなったとの見方もある。しかし、それだけではないという。 公表の1週間前、伊東勤前監督が日経新聞紙上でロッテ批判を展開した。最後の指揮を執った'17年シーズン、補強の約束を反故にされた、と。その経営陣批判の反響が高かったのを知り、前澤氏が動いたという。 「前澤氏は財界でも評判の高い人物です。同社資産5500億円、個人総資産3330億円とも伝えられ、女優の剛力彩芽と交際中。過去、事実婚関係にあった女性が2人いて、子どももいますが、独身主義を貫くため、キレイに別れたそうです。ただ、剛力と交際するにあたって、所属事務所にきちんと挨拶しているんです。独身主義を返上したなんて噂もある」(財界要人) ファン参加型の球団論も掲げていたが、具体性には欠ける。今後、「シーズンオフに提案していく」とのことだが、プロ野球界は保守的な世界でもある。起業家として成功した手腕をそのまま持ち込もうとすれば、「第2のホリエモン」にされてしまう可能性が高い。 ベイスターズはDeNAに65億円で買収され、野球協約にある保証金25億円、振興協力金4億円、加入手数料1億円も一括払いしている。前澤氏なら簡単に払えそうだが、本気でプロ野球参入を目指すのなら、まずは堀江氏との関係を清算した方がいいかも。
-
スポーツ 2018年08月03日 17時00分
オリックス増井が打たれ楽天戦3連敗も、3位ソフトバンクと3ゲーム差で福岡3連戦へ!
オリックス 2-3 東北楽天(17回戦)※オリックス6勝10敗1分け▽2日 京セラドーム大阪 観衆15,356人 楽天が2連勝し勝ち越しを決めて迎えた3連戦の最終日は、オリックスがディクソン、楽天は美馬学の先発で始まった。 先制したのはオリックス。4回、2死満塁の場面からスタメン出場の白崎浩之が「とにかくランナーを返したい」という気持ちで、ライト前へ2点タイムリーを放ち幸先の良いスタートを切る。ディクソンは6回、藤田一也にタイムリーを許し1点差に詰め寄られ、「コンスタントにいいボールが行かず、思うような投球をすることができなかった。毎回のようにランナーを背負ってピンチを招いてしまったけど、なんとか長打を打たれなかった分、最少失点で凌げたと思う」と反省のコメントを残しながらも、6回を122球、4安打、5四球、1失点で何とか投げ切り、この回で降板した。 オリックスは、この楽天戦で2試合連続でKOされたセットアッパーとして49試合登板してきた“オリの鉄人”吉田一将を登録抹消。代わりに左腕の山田修義が昇格したが、勝利の方程式を根本的に再編せざるを得なくなり、1軍帯同中で、来週からの再昇格を目指し調整中の“オリの神童”山本由伸が戻るまでは、6回と7回を一軍昇格後、好投を続けている“救世主”岩本輝または“投げる闘争心”近藤大亮が務め、8回を先発から後ろに回った“太陽の逸材”山岡泰輔が登板し、最終回に“守護神”増井浩俊に繋ぐという“暫定的”な勝利の方程式を軸に中継ぎ陣を回していくことになる。 しかし、クローザーの増井はストレートのキレは抜群だが、フォークボールの制球が落ちてきて、先日の埼玉西武ライオンズ戦辺りから四球から自滅する場面が目立ってきた。この日は先頭を簡単に打ち取るも、続くペゲーロにストレートの四球を与えて、代打の岡島豪郎は空振り三振に斬ったが、初球のフォークが大きく弾んでワイルドピッチになり、2死2塁に。ここで好調の田中和基にライトオーバーの同点タイムリー3塁打を打たれ、茂木栄五郎が連続タイムリーを放ち最終回にまさかの逆転を許してしまう。その裏、打線は楽天のクローザー、ハーマンを打てず試合終了。増井は(1勝)3敗目。 試合後、福良淳一監督は「追加点が取れなかった」と8回に1死2塁のチャンスを逃した打線を悔やんだ。増井に関しては「ウチの抑えだけど打たれることもある」と擁護。暫定の方程式に入り無失点に抑えた岩本と山岡については「安定感があった」と評価した。試合後、スタンドにはうなだれるファンの姿も見られ、一部ファンによる監督批判は高まるばかりだが、借金は今季最多の「7」、最下位の楽天とは1.5ゲーム差になってしまったが、3位のソフトバンクも敗れたことにより、ソフトバンクとのゲーム差は3.0をキープできた。パ・リーグは3位から最下位までの4チームが4.5ゲーム差の中でCS争いを繰り広げていくことになりそうだ。 3日からは3位ソフトバンクとの3連戦が敵地、福岡ヤフオクドームで行われる。離脱組もファームの試合や練習に顔を出し始めて来ただけに、ここが本当の正念場。最低でも勝ち越して、来週から京セラドーム大阪で開催される人気イベント『Bs夏の陣』6連戦に臨みたいところ。初戦の予告先発はオリックスが西勇輝、ソフトバンクはバンデンハークが発表されている。苦手なバンデンハークを初戦で叩いて、嫌なムードを一掃する試合になることを願うばかりである。 最後は明るい話を。この日8番センターでスタメン起用されたオリックス吉田雄人が5回、センター前へ高卒5年目にしてプロ入り初ヒットを記録。1軍キャンプにもたびたび参加させていた首脳陣の期待にひとつ応えることができた。1軍に呼ばれるたびに「今度こそヒット打ちたいですね」と話していただけに、もちろんチームが敗れたこととは別の意味で、喜びもひとしおだろう。今後の飛躍に期待したい。文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
-
レジャー 2018年08月03日 15時07分
2回新潟競馬3日目(8月4日・土曜日)予想・橋本 千春
新潟11R「越後ステークス」ダ1200㍍★飛ぶ鳥を落とす勢いのオールドベイリーには逆らえない★◎14オールドベイリー○3ヨンカー▲5ジープルメリア△15プレシャスエース、9ユアマイラブ 「命にかかわる危険な暑さが何だ、熱中症になってたまるか。老体に鞭打って、全身汗まみれになりながら、厩舎をハシゴ取材する自分をほめてやりたい」 この涙ぐましい努力が、勝利の女神に届くことを祈る。 「近4走、①③①①着と本格化著しい、オールドベイリーに期待」 3勝(0秒4、0秒2、0秒4差)の内容も半端ない。力を付けている今なら昇級の壁は皆無に等しい。 「ハンデ55㌔(前走57㌔)も強調材料。当面の相手は、ヨンカー」 前2走は実績のない芝千直競馬で参考外。得意のダ1200㍍なら好勝負必至だ。新潟10R「信濃川特別」芝2000㍍★甲乙つけがたい3歳馬カルテット。馬券は4頭のボックスで★◎5グレートウォリアー○6グロンディオーズ▲11トラストケンシン△4ヒメタチバナ、8レーヴドリーブ 「気持ちとしてはグレートウォリアー、グロンディオーズ、トラストケンシン、レーヴドリーブの4頭が◎」 展開に紛れがあった時は、内田騎手に鞍上強化されたヒメタチバナ(ハンデ52㌔)が4頭の一角を崩しそう。札幌11R「札幌日経オープン」芝2600㍍★オープン大将のモンドインテロが、堂々3連覇を達成する★◎6モンドインテロ○5シホウ▲1カラビナ△10ヴォージュ、13ブライトバローズ 斤量58㌔でもモンドインテロには逆らえない。 「メンバー構成に恵まれたし、3連覇の可能性は高い」 前走の鳴尾記念(2000㍍)は6着に終わっているが、ストロングタイタンのレコードに1秒1差なら決して、悲観することはない。適鞍を得て本領発揮は間違いない。 「2着争いは混戦だが、その中で強豪相手に好戦して来たシホウが一歩リードだ」小倉11R「九州スポーツ杯」芝1200㍍★短距離で新味を出したジュンヴァルロが、チャンスをつかむ★◎3ジュンヴァルロ○5アルモニカ▲8トンボイ△10ウォーターラボ、6エントリーチケット 2000㍍の新馬→黄菊賞を連勝している、ジュンヴァルロの素質は折り紙付き。 「成績的に短距離馬のイメージは浮かばないが、初距離の知多特別(1400㍍)で適性は示した」 結果は6着と言っても、着差は0秒3。更に1ハロン短縮するがあの内容なら、難なく対応できる。 「休み明け2戦目で、体調面の上積みも大きい。台風の目は、小倉1200㍍で2勝を挙げているウォーターラボ」
-
芸能 2018年08月02日 14時00分
「オムツ一丁で連れ歩くのは…」吉川ひなの、息子が裸でも“ハワイだから全然大丈夫”に賛否
モデルでタレントの吉川ひなのが自身のブログを更新し、移住先のハワイでのある出来事を明かした。 15年にハワイに移住し、現在はハワイの地で2人の子どもを育てている吉川。ブログにもハワイでの日常を多くつづっているが、31日にも自身のブログを更新し、「ビーチサンダル」というタイトルのエントリーを投稿。オリジナルのビーチサンダルが作れるショップに行ったことを明かした。 吉川はエントリーの中で、長女がデコレーションしたビーチサンダルを披露しつつ、おむつだけを身に着けた6か月になる息子を抱いた自身の写真も公開。「息子、今日はお出かけだから服を着せたけど途中で汚れちゃって着替えがなかった でもハワイだから全然大丈夫」とつづっていた。 上半身裸や極端に露出が多い服で出歩く人が多いというハワイ。このエントリーにネットからは、「気候的にもいい。注意する人もいない。裸でもみんな遊んでる。オールオッケーなんだろうね」「ハワイだとこのくらいの子どもでも裸で遊ばせてる人も多いから、着替え持ってなくてもいっかーってなってくるよね」といった声が集まっていたが、一方では、「まだ半年だし、ちょっとした物に当たるのでも心配だから普通は服を着せるのでは…」「汗を吸い取るものがないから、あせもになっちゃうよ」「着替えも持ってないんだ。場所柄気にする人もいないかも知れないけど、オムツ一丁で連れ歩くのはちょっと嫌かも」といった否定的な声も多々見受けられた。 以前から、赤ちゃんを裸にして接する“カンガルーケア”や “裸んぼ育児”をしていることを明かしていた吉川。オープンなハワイの地での子育て方に驚いたネットユーザーも多いようだった。記事内の引用について吉川ひなの公式ブログより https://ameblo.jp/hinano-yoshikawa/
-
-
芸能ネタ 2018年08月02日 12時40分
「人として扱ってほしい」misonoの年下夫に同情集まるも、“文句言う前に稼げ”と厳しい声
去年7月、ロックバンドHighsidEのドラムで4歳下のNosuke(29)と結婚した歌手のmisono(33)。1日放送の『運命のひと押し ここで印鑑を押しますか?』(テレビ朝日系)に夫婦で出演し、激しいバトルを繰り広げた。 「misonoより収入の少ない彼は、その現状に悔しさをにじませながらも、『お金で飼われてる』『人として扱って欲しい』と不満爆発。さらに、服はすべて彼女がコーディネートし、柄物ばかり着させられるそうです。この理由について、misonoは『漢字の美苑(本名)は許すけど、ローマ字のmisonoは許さない』と発言していました」(芸能ライター) つまり彼女は、自分の夫はこういうイメージでなければならないという意識が強いようだが、夫からの不満はまだある。彼に与えられた部屋はリビングだけで、ほかの2部屋はmisonoのヌイグルミとオモチャで占有されているという。しかもmisonoは、ハンバーガーを買っても、中身だけ食べて上下のバンズは食べず、結果として夫に食べてもらっているそう。 これに対しSNS上では、「misonoみたいな人とは絶対に結婚したくない」「misonoみたいな彼女は無理だ…」などという声があがったが、話はそれだけでは終わらないようで、「お金を稼ぐことはもちろんだが、良い仕事をしたい」という彼のために、misonoは30歳までは好きなことをしていいと猶予を与えているといい、そのために彼女は地方営業など辛い仕事もこなしているとも語っていた。 さらには、DJを練習したいというという彼のリクエストに応えて、misonoがDJセットを購入してあげたにも関わらず、彼は一度も電源をつけていないことが発覚。この理由を問われたNosukeはいろいろな釈明を行っていた。要約すると、「実はまだスピーカーがないので音が出ない」「そのスピーカーは自分で買いたい」「だが、まだそもそもDJの練習をする優先順位が下」というものだ。そして、「まだ(やる気が)表に出てこれていない」とも。 こうした彼の姿勢に対し、「misonoの旦那、文句言う前に働いて稼げよ」「どう見ても夫の方が甘ちゃんだな」とNosukeに厳しい意見と彼女を見直す者も現れ、賛否を呼んでいる。
-
芸能ネタ 2018年08月01日 22時00分
ヒロシ、キャンプ動画で月収80万円稼いでいた 芸人たちの“意外に稼げる”副業
お笑い芸人のヒロシが7月31日放送の『ありえへん∞世界SP 世界の衝撃事件&アノ芸能人は今…!』(テレビ東京系)に出演し、自身の近況を明かした。 ヒロシといえばかつて「ヒロシです…」から始まる自虐的な一人語りでブレイクした。一時期は月収4000万円を稼ぐほどだったが、最近は人気が低迷。月収ゼロにまで落ち込んだこともあったという。だが、最近は趣味のキャンプ動画を公開したところ話題を呼び、取材や執筆依頼が殺到。現在は月収80万円ほどを稼いでいるそう。ニッチな分野にうまくハマったと言えるだろう。ヒロシのように「復活」を遂げた芸人はほかにもいる。 「ピン芸人のたかくら引越センターは、引っ越し業者でアルバイトをしていました。先輩芸人の引っ越しを手伝っているうちに評判となり、自ら同じ名前の引っ越し会社を設立したんです。現在も、芸能関係者の急な引っ越しなどを請け負っているそうです。芸能人が転居する場合は個人情報が漏れないよう注意する必要があります。彼のような存在は貴重だと言えるでしょう。関西を中心に活躍する土肥ポン太も、八百屋のアルバイトが高じて、現在は八百屋を自ら経営するまでに至っています」(芸能ライター) さらに、生活のためにやむを得ず始めた仕事から、芸人活動の幅が広がる場合もある。 「マシンガンズの滝沢秀一は、結婚して子供もいるからと、2016年からゴミ収集業者に正社員として就職しています。早朝からの仕事で、午後や夜のスケジュールが空くのがメリットのようですね。あくまで生活のための仕事でしたが、のちにゴミの分別など講演会関係の仕事が舞い込んできたそうです。相方の西堀亮も一緒に仕事をするので『収集員のバーター』と名乗っているそうです」(前出・同) 仕事のチャンスはあらゆる場所に転がっているものだ。
-
芸能 2018年08月01日 21時30分
山口騒動の影響か? 以前は高視聴率を連発していた『鉄腕DASH』、毎週低調に
29日放送の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)で、安室奈美恵とイモトアヤコが夢の対面を果たした。平均視聴率は21.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)をマークしたのは周知の通り。瞬間最高視聴率は、番組終盤の午後8時49〜51分に記録した24.9%だった。 だが一方で、すっかり影が薄くなったのが午後7時台の『ザ!鉄腕!DASH!!』だ。 「7月8〜29日の4回の視聴率は13.9%、14.0%、13.6%、13.8%。今まで日本テレビの週間視聴率ではトップ3に必ず入っていたのですが、それを逃すことも多くなってきました」(芸能ライター) それに対し、午後8時台の『イッテQ』はどうか。8日は18.8%。15日は17.3%、22日は20.3%と、明らかに午後8時になってからチャンネルを合わせる人が増えている。 「特徴的なのは『DASH』の裏番組の視聴率が上がっていないのに『DASH』だけ数字が下がっているということです。テレビ朝日が不定期で放送する『所&林修のポツンと一軒家』が2ケタをマークすることもありますが、裏番組が強くなったわけではありません。単に視聴者が『DASH』を見ないようになったのでしょう」(同) 対して、『イッテQ』の裏はNHKの大河ドラマ『西郷どん』。毎週11〜12%と低調だが、2ケタには必ず乗せてくる。そんなライバルが裏に控える中でも20%を超えるのは、『イッテQ』が力を持っている証拠だろう。 元TOKIOのメンバー・山口達也氏が強制わいせつの容疑で書類送検されてから初のオンエアとなった5月13日の回は20.8%を記録した。あれから3か月近く経つ。事件を思い出して視聴者が離れているのか? 「山口さんはDASH島の作業やDASH海岸での調査には欠かせない人物でした。今、それが立ち行かなくなっていることが、番組の人気を鈍らせている原因でしょうか」(同) 今後の『DASH』はどうなるのだろうか……。
-
芸能ネタ 2018年08月01日 21時25分
したたか小林麻耶「NEWS ZERO」否定はどこまで信じられるか
7月26日、自身の公式ブログで結婚したことを報告したフリーアナウンサーの小林麻耶。最愛の妹だった小林麻央さんの逝去から1年が過ぎたタイミングでの慶事に、麻耶は「天国で見かねた妹からの最高のプレゼントだと感じています」と話した。 そんな状況下、麻央さんがかつて出演し、市川海老蔵との出会いのきっかけともなった日本テレビの報道番組『NEWS ZERO』に、麻耶が水面下でレギュラー出演のオファーを受けていると報道された。NEWS ZEROは来る10月からメインキャスターが元NHKの有働由美子に代わり、大幅に刷新される予定。その第2の目玉として麻耶に白羽の矢を立てたというのだ。 「現在、NEWS ZEROのメインを務める村尾信尚とともに、コンビを組んでいるフリーの小正裕佳子も、9月いっぱいでの降板が決定的だといわれています。彼女は麻耶の所属事務所と業務提携しており、局としては交代がスムーズにできる。話題性は十分ですし、本格的に仕事復帰したい麻耶側も前向きに検討しているようですよ」(放送作家) 確かにNEWS ZEROで麻耶が出演すれば、「麻央の遺志を継いで」という話題になる。事務所の営業的にも可能性はあるはず。 「とはいえ有働との共演は、麻耶が出演してしまうと2人とも自由奔放なタイプですからキャラがかぶってしまい、現実的には難しいと見た方がいいと思います。麻耶の事務所も否定していますしね。ですが、2020年の東京五輪に向けてもチャレンジしがいのある報道番組ですから、食い込んでおくとキャリアに一層の箔が付く。麻耶本人としてはぜひとも出ておきたいところでしょう」(同) SNSでは「昔キャスターやってたけどすぐ終わったよね。正直無能だった」「麻耶は報道向きではないでしょ。いいかげん日テレは話題性追求するのやめて、ちゃんと報道に力入れなさい」「新婚なんだから夜遅い番組は持たない方がいいと思う」などと手厳しい。 これまで麻耶は見事なまでに、結婚相手の素性をマスコミに隠している。 「今から考えれば、海老蔵との恋愛のウワサを隠れみのにして、着々と交際を重ねていたとしか思えません。かなり麻耶はしたたかな女性ですよ。NEWS ZEROにもしも出演したら、有働を食う存在になるかもしれません」(テレビ雑誌編集者) 10月、果たして麻耶は有働の隣にいるだろうか。
-
-
スポーツ 2018年08月01日 21時15分
止まらぬ新日本の勢い!G1最終戦8.12武道館大会は、高額設定もあっという間に完売!
新日本プロレスの勢いが止まらない。7月19日にはNHKの『クローズアップ現代+』で棚橋弘至がスタジオに、獣神サンダー・ライガーや木谷高明オーナーらがVTRでそれぞれ出演。試合映像を織り交ぜながら、NHKの武田真一キャスターとともに、昨今のプロレス人気について検証していた。テレビ朝日が放映権を持つ新日本の試合映像が、NHKで放映されるのは一昔前までは考えられなかったことである。ユニットまでも紹介していたのには驚いた。 現在、新日本は真夏の最強決定戦『G1クライマックス』で地方に遠征している。シリーズ終盤は、8日の横浜文化体育館大会で首都圏に戻り、10日からの日本武道館3連戦でフィナーレを迎える。 「今年は両国国技館ではなく、日本武道館。ここを成功させたら、東京ドームを満員にするぐらいの価値があるんじゃないですか」 武道館3連戦について木谷オーナーに話を聞くと、自信ありげに語ってくれた。新日本は観衆を原則的に実数で発表している。東京ドームが札止めになったとしても、かつてのように5万、6万というざっくりとした数字にはならないという。ちなみに昨年の両国3連戦は、初日が7,495人(札止め)、2日目が7,495人(札止め)、升席(1マス4人がけ)を設けた最終戦は10,280人(札止め)と、計25,270人の動員に成功している。今年の1.4東京ドーム大会の観衆が34,995人だったことを考えると、12,000人から15,000人を動員できる武道館3連戦で札止めになれば、東京ドームの動員数を超える計算になる。 さらにすごいのが、最終戦のチケット料金だ。公式戦の最終戦が行われる初日と2日目の料金は、5,500円(2階スタンドB)〜15,500円(ロイヤルシート)という価格設定であるのに対し、優勝決定戦が行われる最終日は、ロイヤルシートが30,000円!最安値の2階スタンドBですらも9,000円という強気な設定となっている。プロレス女子に話を聞くと「懐は厳しくなりますが、今年のG1は今年しか見られないので価値はあると思います」と話してくれた。どの大会よりも先に最終戦のチケットを購入したという。 武道館大会に関しては、ケニー・オメガ対飯伏幸太がある2日目のチケットが残りわずか。最終日は既に完売した。横浜大会と武道館初日に関しても札止めに向けて、順調にチケットが売れているそう。新日本は11、12日の武道館大会に関しては、若干数ながら立見指定券(5,000円)の前売券を追加販売すると決定した。 「2019年から1月4日が週末になるので、東京ドームを札止めにするには最大のチャンス」と木谷オーナーが話していたが、2019年は金曜日、2020年は土曜日と1月4日が週末に当たるため、正月休みが長くなる可能性も高い。悲願の東京ドーム札止めも現実的な目標になってくるだろう。そのための伏線として、お盆の武道館3連戦はぜひとも札止めにしたいところ。今年のG1はツアーグッズも爆発的に売れている。過去28回の中で最大の利益を上げる可能性が高い。 しかし、内藤哲也がよく口にしているように、地方も含めて会場を埋めなければ、かつてのような全国的なブームを巻き起こすことができない。7月30日現在、19大会中11大会を終えて、札止めが6大会、満員が3大会。浜松大会と、高松大会は満員マークを付けられなかったが、昨年に続いて愛知県体育館大会(7.28)を札止めにできたのは大きい。名古屋はテレビ朝日と同じ時間に地上波がネットされている。その効果も大きいのだろう。 大阪城ホールのように再び名古屋レインボーホール(日本ガイシホール)でもビッグマッチを開催してもらいたい。今年のG1は、優勝戦線とは別に観客動員数にも注目していきたいと思う。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
スポーツ
K-1MAX クラウスがヲタ狩り宣言
2009年03月19日 15時00分
-
レジャー
スプリングS 美浦黄門・橋本記者がイグゼキュティヴ陣営を直撃
2009年03月19日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(13)
2009年03月18日 15時00分
-
スポーツ
王と長嶋〜プロ野球を国民スポーツにした2人の功労者〜(8) 五輪代表監督にこだわった長嶋
2009年03月18日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 全日プロ本隊が高山包囲網
2009年03月18日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 “競輪”普及を阻むアジアの利権
2009年03月18日 15時00分
-
その他
栗鳥巣ちゃん大特集予告
2009年03月18日 15時00分
-
スポーツ
メジャースカウトが注目している侍ジャパンの“ポスティングトリオ”
2009年03月17日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 帝拳ジム4人目の世界王者を狙う佐藤が絶倫パワーで王座奪取を誓う
2009年03月17日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 曙が“ホーム”で至宝挑戦誓う
2009年03月17日 15時00分
-
レジャー
阪神大賞典(GII、阪神芝3000メートル、22日) デルタブルースが復活
2009年03月17日 15時00分
-
スポーツ
WBC 侍ジャパン快勝6-0松坂キューバ打線を完封
2009年03月16日 15時00分
-
レジャー
阪神大賞典(GII、阪神芝3000メートル、22日) JC馬スクリーンヒーローが復帰
2009年03月16日 15時00分
-
トレンド
高橋四丁目の居酒屋万歩計(1)「Aサイン・バー」(沖縄バー、えーさいんばー)
2009年03月16日 15時00分
-
社会
カーネルおじさん人形カブス入り濃厚
2009年03月14日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 長島★自演乙キレた
2009年03月14日 15時00分
-
スポーツ
元川悦子のサッカー魔法陣(12)
2009年03月14日 15時00分
-
その他
小林里穂ちゃん大特集予告
2009年03月14日 15時00分
-
レジャー
東風S(オープン、中山芝1600メートル、14日) 本紙・橋本は条件そろったマイネルスケルツィで勝負
2009年03月13日 15時00分