-
芸能 2021年12月11日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】キンキ堂本光一、恋人に「車から降りろや!」と激怒!
12月3日発売の「フライデー」(講談社)が、KinKi Kids・堂本光一に関する記事を掲載し、注目を集めている。堂本は先日、自身の有料ブログにて、ジャニーズ事務所に対する不満を爆発させていたという。 >>【有名人マジギレ事件簿】「殺すからな」アンジャ渡部建に激怒した芸人たち<< 記事によると堂本は、誕生日でもある元旦にKinKi Kidsの東京ドームライブを毎年開催していたものの、事務所から“新型コロナや、ドームの改修工事の影響で開催は難しい”と告げられていたのだとか。そんな中で、12月30日のジャニーズフェスティバルが発表されたことで、ブログに「ん???? 話が違うくないか??と自分的に思いました」などと綴っていたとのこと。どうやら堂本は、自分たちにライブが難しいと言っておきながら、ジャニーズのドームライブを発表した事務所に憤りを感じているようだ。 そんな堂本と言えば、雑誌でコラムを連載するほど、モータースポーツのF1好きとして知られているが、その趣味の影響で恋人と大喧嘩に発展したこともある。 以前、堂本がテレビ番組で明かしたところによると、アイドルという立場上、恋人ができたとしても、毎回自宅でデートを楽しんでいたという。その際、堂本が女性を車で迎えに行き、人気のない場所で拾った後、自宅の地下駐車場で降りるという流れが定番だったそう。だがある日、なぜか彼女が一向に車から降りようとしなかった時があったとのこと。しかし当日は、堂本が大好きなF1レースが開催される日であり、まもなくスタート時間が迫っていた。そのため、なかなか降りようとしない彼女に対し、堂本は「はよ降りろや!」とマジギレしてしまったという。その後、彼女とは大喧嘩に発展し、F1どころではなくなってしまったそう。 当時のことについて、堂本は「たぶんその子は(外で)デートもできないし、今思えばドライブ気分でもちょっと味わいたかったのかなって」と推測している。だが、当時はF1のことで頭がいっぱいとなり、激怒してしまったようだ。
-
スポーツ 2021年12月11日 17時30分
侍ジャパン・栗山監督、早くも手腕に疑問の声?「野球の本場で勝ちきりたい」世界一奪還の道のりは前途多難か
侍ジャパンの新監督に、今季まで北海道日本ハムファイターズの指揮を執った栗山英樹氏が就任した。めざすべくは、2023年開催予定のワールドベースボールクラシック(WBC)優勝だ。就任会見では「日本野球の為に結束し、全力を尽くす」「野球の本場で勝ち切りたい」と五輪金メダルに続き、日の丸を頂点に掲げるべく言葉が並んだ。 >>侍ジャパン、栗山監督が突然抜擢されたワケ 日ハム退任前の発言が影響? 稲葉前監督の推薦説も浮上<< メジャーリーガーを始め、世界各国のプロ選手が集結する戦い。文字通りの世界一獲得を委ねられる存在として、新指揮官には様々な声が上がった。 10年にも及んだ日本ハム監督成績を振り返ると、就任初年度の2012年にリーグ優勝、日本一も2016年に成し遂げるなど、輝かしい功績も残した。反面、Bクラスは5度経験しており、特に過去5年間で4度(すべて5位)下位に沈んでいることからも、手腕への疑問の声がつきまとったことも事実だ。 また、大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)との関係についてのやり取りが会見でも行われたが、一国を率いる将の立場であれば、今後は特定の「個」に執着する場面はあまり相応しくないだろう。「必要ですか?」との言葉は、愛弟子との距離感を保つ本人の意思だったと捉えたい。 さらに、金メダル獲得への後押しや、多くの国民から支持されたオリンピックとは異なり、オフシーズン中の開催であり、五輪ほど関心の高さは望めないWBC。また、前回(2017年)より6年後の開催であることからも、世間の視線を向けさせるため、大会へ向け機運を高めていく必要もある。 一方で、期待も大きいことも確かだ。 今夏の東京五輪を含め、監督未経験者や、現場から離れていたOBが指揮を執ったここ数大会とは異なり、実績を残してきた上での「昇格」。代表チームが常設化となった現在、長年のチーム構築のスキルは、今後活かされることは間違いない。加えて、采配や選手選考はもちろん、コーチ人選やメディア対応に至るまで、培ってきた独自の色を出せるはずだ。 自身の発案により野球界に生まれた「二刀流」が海の向こうで開花し、大きな注目を集めた2021年。メジャーだけでなく、日本国内の野球熱をさらに高めていくには、代表チームの活躍は不可欠だ。世界一を争う戦いの舞台は変わり、真のプロフェッショナルによる大会の制覇。極めて重みのあるミッションが新指揮官に課せられた。(佐藤文孝)
-
芸能 2021年12月11日 17時00分
バストマッサージ動画が800万回再生のYouTuberさくまみお、“美バストメイク”ナイトブラをプロデュース! 自ら着こなしたビジュアル公開
美ボディ研究YouTuberのさくまみおがプロデュースを手掛けるブランド『miour』の新アイテム『エッセンシャルナイトブラ』が、12月11日より公式オンラインストアにて先行販売される。 >>全ての画像を見る<< YouTubeを中心に活動し、SNS総フォロワー数40万人超えの人気を誇るさくま。自身のYouTubeチャンネル『さくまみおの美ボディ研究部』で紹介しているバストマッサージ動画は、800万回以上の再生を超え。『胸の形がきれいになった』、『サイズアップした』など絶賛のコメントが寄せられ、そのパーフェクトボディは多くの女性の憧れの的となっている。 今回、さくまはユーザーの声に応え、こだわりとメソッドを反映した女性向け美ボディウェアブランド『miour』をプロデュース。着用して寝るだけで美バストへと導いてくれるアイテムの第一弾『エッセンシャルナイトブラ』の販売が決定した。 公開されたビジュアルでは、同アイテムを着用したさくまが登場。バストの成長を邪魔せず、バージスラインからしっかりキャッチする特殊構造と柔らかな肌あたりの良い素材が特徴。洗練されたレースデザインでラグジュアリーな睡眠タイムが味わえる1着になっている。サイズは、AカップからIカップまで、レアゾーンにも対応。 発売に先駆けさくまは、「皆様のリアルな声から生まれた《こんなナイトブラが欲しかった!》を叶えるmiour第一弾商品が、ついに完成しました!『みんなで作るナイトブラ企画』の元、数万件を超えるアンケート・オンライン企画会議・試着会等、参加してくれた皆様本当にありがとうございました︎! こだわり性な私が発売日を半年延長させ、自腹でサンプルの追加発注をし、一切妥協を許さず本気で作りました!」とコメントを寄せている。 また、先行販売では、2022年1月12日、13日、14日に開催される、さくまと交流ができる『オンラインお話し会参加特典』がついた『エッセンシャルナイトブラ3枚セット』が登場。さらに、特典付きバージョンは、通常価格より10%オフの価格で購入することができる。公式オンラインストア:https://miour.jp
-
-
レジャー 2021年12月11日 15時15分
「今、分っている事」 阪神ジュベナイルフィリーズ 藤川京子の今日この頃
薄いデータですが、持ち時計で見ていくとナミュールが最も速いようです。タイムが出やすい東京コースと他の競馬場を比べるのは無理がありますが、それでもこの時期の牝馬なら好タイムです。それに次ぐのがサークルオブライフ、ベルクレスタとなりますが、この3頭の中で右回りの競馬場で実績があるのは、サークルオブライフ。近年の東京コース、アルテミスS組のタイムと比べても上回っています。それと昨年は絡みませんでしたけれど、18、19年に勝ったファンタジーS組のナムラクレア、ウォーターナビレラも例年より速いタイムでしたので、全体的に好タイムとなると、アルテミスS組が特段速いということではないのかもしれません。 問題は、まだ一戦しかしていない馬や、勝ってはいますが展開がスローペースだったのでそれに合わせて走ったから好タイムを持っていない馬がいる可能性が大きいので、それを探さないと3連馬券は難しいかもしれません。メンバーを見渡すとステルナティーアが走破タイムは遅いですが、前々で競馬をしていた割に上がりが好タイムです。それとまだ1戦しか走ってないタナザウィング、シークルーズ、サクで、新馬戦からこのレースに出走して馬券に絡むことは殆どありませんが、12年に来たこともあり大荒れしたこともあります。 また、前走のファンタジーS組と比べて、持ち時計に遜色がないのがダークペイジで、2連勝していますが他が目立つので、見落としの穴になるかもしれませんし、函館で2連勝しているナムラリコリスも、コースを考えれば遅いタイムではありません。人気馬は確かにタイムが良いし強いと思いますが、私は2歳牝馬なので何でも有りだと思いますので、ワイドでぶつ切りにして穴も狙います。ワイドBOX 17、8、15、ワイドBOX 13、16、10 ワイドBOX 11、1、9ワイドBOX 13、2、7
-
芸能 2021年12月11日 14時00分
起用されると5人組アイドルグループから脱退者が出る呪われたCMがあった!
大みそかの「第72回NHK紅白歌合戦」(NHK総合ほか)に、KAT-TUNが初出場する。デビュー15周年のアニバーサリーを最高の形で締めくくれそうだ。 >>2日間の東京ドーム公演が〝在庫処分セール〟になりそうなジャニーズ 解散したグループのグッズも?<< KAT-TUNと言えば、06年のデビュー時は6人組だった。しかし、赤西仁、田中聖、田口淳之介が次々と離脱していき、現在の亀梨和也、上田竜也、中丸雄一の3人になった。亀梨と人気を二分していた赤西が抜けた10年には存続の危機がささやかれたが、新体制となった5人でSUZUKIのコンパクトカー・SOLIOの新CMに起用。怪我の功名か、5人乗り車にマッチングした。 ところが、デビュー10周年に向けたプランが進み始めた15年、田口が脱退を発表。CM契約は終了となった。次に白羽の矢が立ったのは、ジャニーズ事務所で同じ5人組(当時)だった先輩のTOKIO。フルモデルチェンジとなった夏のタイミングで、新型SOLIO のCMキャラクターに選出された。 好事魔多し。18年、当時メンバーだった山口達也さんが女子高生を自宅マンションに呼び出して、強引にキスするなどして被害届が出され、グループを脱退、5月に事務所を退所。数々のテレビCMが契約解除・放送中止をした中にSUZUKIもあった。 「この時に業界内で駆け巡ったのは、同社のCMに起用された5人組アイドルグループの哀しい末路です。KAT-TUN、TOKIOに続いてももいろクローバーZからも脱退者が出たため、呪われたCMという汚名を着せられました」(広告代理店のCMディレクター) TOKIOは、山口さんが強制わいせつで書類送検。一番人気の長瀬智也さんは今年3月、芸能界を引退している。 山口さんの衝撃ニュースでジャニーズに激震が走った18年には、1月に有安杏果がももクロから電撃卒業している。5人だったももクロはこのころ、SUZUKIのUVタイプの軽乗用車・HUSTLERのCMキャラクターを務めていた。Dr.スランプアラレちゃんとコラボするなど、多種類のテレビCMに出演していたが、規約違反と思えるタイミングで芸能界から消えた(翌19年に復帰)。同社は、4人体制になった新生ももクロも引き続き起用する懐の広さを見せた。 KAT-TUNでは、13年9月に田中が契約解除されている。「度重なるルール違反」が理由だったが、17年5月には大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕された(のちに証拠不十分で不起訴処分)。続いて、田口は16年3月に脱退・退所。田中に続いて大麻取締法違反容疑で、19年5月に内縁関係にあった元女優の小嶺麗奈さんと逮捕されている。 5人組アイドルグループと言えば、頂点に君臨するのは嵐。こちらは国産車でも日産。相葉雅紀はソロで15年に、ジャニーズタレントで初めて高級輸入車であるメルセデス・ベンツ日本のテレビCMに起用されている。 SUZUKIと5人組グループの悪しきジンクス。この先アップデートされないことを祈るばかりだ。(伊藤由華)
-
-
芸能 2021年12月11日 12時20分
SNSを利用? 世論に訴える戦略に切り替えた熊田曜子
タレントの熊田曜子に暴力を振るったなどとして、暴行の罪で起訴された会社経営者の夫の公判が行われている中、今月3日に熊田がブログを更新し、9歳の長女からの手紙を公開した。 >>夫と熊田曜子との不倫疑惑を否定した平井理央アナ 裁判で嘘が暴かれる可能性も<< 手紙には長女が描いた熊田の絵とともに、「ママおつかれさま!がんばった?これからもしごとがんばってね。おうえんしてるよ。大すきだよ」と書かれていた。 熊田は《久しぶりに早朝から丸一日ロケをしたよ》と近況を報告。《9歳の長女。ママのサポートもしてくれてかなり頼りになる。おかげで現場でも緊張しすぎることなく出来たよ》と娘に感謝。 また、《子どもたちにどれほど支えられていることか。感謝の気持ちを言葉でも態度でも思いっきり表現していこうと改めて思ったよ》ともつづった。 「熊田と夫は現在、離婚協議中だが、双方とも金よりも子どもたちの親権を欲しがっているようだ。熊田サイドとしては、それを法廷で訴え続けても効果があるのかがハッキリしないため、影響力のある自身のSNSで発信することにより、世論に訴える戦略に切り替えたのでは。今後、子どもたちとのきずなを訴える投稿が増えそうだ」(芸能記者) その一方で、熊田の夫が、熊田と不倫相手にあるとして、熊田とフリーの平井理央アナウンサーの夫でフジテレビのプロデューサーに対して損害賠償を求めた民事訴訟の第1回口頭弁論が、11月22日に東京地裁で開かれた。 ほとんどのメディアがこの裁判をスルー。しかし、ニュースサイト『文春オンライン』(文藝春秋)によると、同日の口頭弁論では、原告と被告が互いに準備書面を出し合うのみで終わったが、この口頭弁論に向けて被告の熊田側と平井アナの夫側が出した答弁書には食い違う部分も出てきているのだとか。 さらに、熊田の夫が提出した裁判資料には「10年以上にわたり不貞を継続してきたという事実であった」との一節があったというのだ。 熊田の夫の次回刑事公判は今月16日に行われる予定だが、新たな展開があるかもしれない。
-
芸能 2021年12月11日 12時10分
かなり強引に大記録を更新中の観月ありさ、最新作で再ブレークに期待?
女優の観月ありさが主演するABEMA×テレビ朝日共同制作のドラマ「奪い愛、高校教師」が、今月27日から4夜連続で放送されることを、各メディアが報じた。 >>観月ありさ、連ドラ主演記録は「ギネス」のため? キャスティングの裏事情<< ドロドロの愛憎劇や、俳優陣の怪演で話題となったドラマ「奪い愛」シリーズの最新作。大谷亮平演じる男性教師・冬野三太を巡り、松本まりか演じる婚約者の十仲華子、AKB48の岡田奈々演じる女子生徒の星野灯、観月演じる灯の母親で主人公の星野露子が壮絶な“奪い愛”を繰り広げるという同ドラマ。 観月は今作で30年連続で連ドラ主演を務めることになり、「そんな節目の作品で奪い愛シリーズに参加させていただけたことが光栄で嬉しく思います!コミカルなシーンから狂気じみたシーンまで、色々な楽しみどころが満載ですので、ぜひ“ドロキュンラブストーリー”をお楽しみ下さい!」とコメントを寄せているのだが……。 「記事を読んだ人からすれば、大記録かもしれないが、ここ数年はなんとか強引に記録を更新し続けているだけ。とはいえ、それが可能なのも、ネット配信のドラマコンテンツが充実してきているから」(テレビ局関係者) たしかに、観月が若かりしころは、ヒットしたフジテレビ系のドラマシリーズ「ナースのお仕事」シリーズ、日本テレビ系でシリーズ化された「斉藤さん」など民放キー局のオファーが途切れなかった。 しかし、直近の民放連ドラ主演は19年末にフジ系で4夜連続で放送された「アロハ・ソムリエ」。昨年は浜辺美波と横浜流星がW主演した日テレ系のドラマ「私たちはどうかしている」に出演し、Huluで放送された同作のスピンオフで主演を務め記録を更新していた。 「今や、事務所の女優では比嘉愛未に抜かれてしまったので、どこからのオファーとかこだわっている場合ではない。とはいえ、『奪い愛』での怪演で、水野美紀のように再ブレークする可能性もありそうだ」(芸能記者) まだまだ記録を更新しそうだ。
-
芸能 2021年12月11日 12時00分
坂上忍とほんこんの〝場外乱闘〟が勃発、番組で直接対決の可能性は?
先日、一部でフジテレビ系の情報番組「バイキングMORE」の来春での打ち切りが報じられたが、タレントのほんこんが今月4日、自身のYouTubeで同番組のMCを務めるタレントの坂上忍に噛み付いた。 >>上層部の強い意向? 打ち切り報道で分かった『バイキングMORE』への世間の評価<< 同番組を巡る報道については、同局も坂上も一切コメントを発表していない。 そんな中、ほんこんはまず、中国の権力者との不倫を暴露した女子テニスの彭帥選手が〝失踪〟している問題に対して、坂上が「(中国の)最高幹部と大人の関係になることで、彭帥選手も新たなる権力を手にするって見方もできちゃうし」などと発言したことに激怒。「何が毒舌や。毒舌でもなんでもないやん。おぞましい発言やで、これは」とバッサリ。 そして、返す刀で、バイキング打ち切りにも言及。坂上について、「ぎょうさん金入ったんやろな。だから終わってもかめへんと思ってるやろ」と坂上の胸中を察した。 さらに、「芸能人のスキャンダルとかにはバーッと言うけど、自分(本業は)やってんのか?って話や。つまらん」とバッサリ切り捨てたのだ。 「ほとんど坂上とは接点がなかったはずなので、おそらく、動画の再生回数を伸ばすための〝戦略〟だったのでは。ほんこんのYouTubeの登録者は9万人に迫っているだけに、坂上について言及した動画は再生回数25万回に達したが、ほんこんはもっと伸びると思ったのでは」(芸能記者)今後、ほんこんがさらに挑発を重ねた場合、勝ち気な坂上の性格からして、「バイキング」の生放送での直接対決が実現するかもしれないが、どうやら、万が一にもその可能性はなさそうだという。 「最近、ほんこんは政治系のYouTube番組に登場して、好き勝手発言しまくっている。そんなタレントを生放送で使うのはあまりにもリスクが高いので、やるならほんこんのYouTubeしかないだろう」(同) 実現した場合、坂上がそれを「バイキング」でネタにするのは有りかもしれない。
-
スポーツ 2021年12月11日 11時00分
日本ハム・斎藤佑樹、大先輩の指導を無視?「あの話は本当だったのか」荒木氏が明かしたコーチ時代の苦労に驚きの声
プロ野球OBクラブの公式ユーチューブチャンネルで8日に公開された動画に、前日本ハムコーチの荒木大輔氏(元ヤクルト他)がゲスト出演。今季限りで現役を引退した日本ハム・斎藤佑樹にまつわる苦労を明かした。 >>日本ハム・近藤、ファンフェス中の一場面に心配の声 「ダメです」右ひざ負傷で綱引きを離脱、重傷ならチームの来季に暗雲か<< 今回の動画で荒木氏は1999年に経験した米マイナー球団へのコーチ留学の思い出や、これまで西武(2004-2007)、ヤクルト(2008-2013)、日本ハム(2018-2021)の3球団で経験した指導者生活で意識していることなどをテーマにトーク。その中で、荒木氏は今季まで4年間日本ハムで共に過ごした斎藤の指導の難しさを明かした。 二軍監督を務めた2018年を中心に、斎藤と一緒に過ごした時間はかなり多かったという荒木氏。「彼は頭で考えすぎちゃってたので、『もっとシンプルにやらなきゃダメだ』という話をよくしてました」と、斎藤には投球に関するアドバイスを頻繁に送ったという。 アドバイスの具体例として、荒木氏は「(最初から)ボール、ボールで(打者を)誘うと、僕らみたいな投手は絶対打たれるんですよ。力がない球がボールになったらカウントがどんどん不利になって打者が有利になってくるので、どんどんストライクゾーンで勝負しないとダメ。なのに、彼はそこで考えすぎて、(際どいコースを)狙いすぎてボールになってしまうことが多かったのでその話はよくしました」とコメント。斎藤は際どいコースを狙うあまりボール先行になることが多かったため、ストライク先行で勝負にいった方がいいと指導していたという。 ただ、荒木氏は「僕らが言っても、染みついてるものがなかなか抜けなかった」、「高校時代は結構速い球投げてましたし、大学でもそこそこやれてたものがあるので、そこに近づけたいという思いがどうしても強かったみたいで」と、斎藤はこうした指導をあまり聞き入れなかったと告白。荒木氏は「絶対打たれるよ?」と、ときには厳しい表現も用いたというが、それでも斎藤の投球が変わることはなかったという。 荒木氏の発言を受け、ネット上には「ちょっと前に西崎が斎藤はコーチの話聞かないって言ってたけど、あの話は本当だったのか」、「荒木さんがわざわざ打たれるぞって言ってくれてるのに聞き入れないのは自意識過剰すぎだな」、「アマチュア時代の投球・実績がどうであれ、コーチの意見を無視していい理由にはならないと思うんだけど」と驚きの声が寄せられている。 同時に、「斎藤にとって荒木さんは高校の大先輩なのに話聞かないって相当だぞ」、「2人は高校時代の実績もほぼ同じだけど、もしかしてそれでも荒木のこと舐めてたのか?」、「2回りも下の後輩がこんな態度だと荒木さんのストレスもやばかったんだろうな」と、両者の共通点を絡めた呆れ声も多数挙がった。 斎藤については野球解説者の西崎幸広氏(元日本ハム他)が4月22日、同・石毛宏典氏(元西武)のユーチューブ動画で「他の人(首脳陣)に聞くと『頑固な面がある』と(言ってた)」、「コーチが『こうした方がいいんじゃない?』って言ってもやらない(らしい)」と、コーチ陣の話を聞かない節があることを明かしている。今回の荒木氏の話を受け、西崎氏が過去に語った内容を思い起こしたファンも少なからずいるようだ。 「斎藤と荒木氏は共に早稲田実業高校の出身で、斎藤から見て荒木氏は24歳上の大先輩。また、甲子園での実績も斎藤が『出場2回・優勝1回』、荒木氏が『出場5回・準優勝1回』とほぼ差はありません。にもかかわらず指導を聞き入れなかったという点にファンの間では驚きの声が挙がっているようです」(野球ライター) 荒木氏と共に過ごした2018~2021年は、「15登板・0勝3敗・防御率5.46」とほとんど結果を残せなかった斎藤。一部からは「素直に指導を受け入れていれば、少なくとも0勝に終わることは無かったのでは」という声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用についてプロ野球OBクラブの公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC4cUlSRV5qNcUTNUJc2vfdA石毛宏典氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9uwO3E7TohCjf1X3zU_kOw
-
-
社会 2021年12月11日 10時00分
内閣官房参与辞任の石原伸晃氏、“オマヌケ”エピソードでイメージダウンしていった?
石原伸晃氏が観光政策担当の内閣官房参与に起用されるも、10日、辞任する意向を固め岸田文雄首相に伝えた。 石原氏は3日付で内閣官房参与に就任していたが、非難が殺到していた。内閣官房参与は、いわば総理大臣のブレーンと言うべき存在。各界の識者が起用されているが、石原氏は先の衆議院議員選挙で落選している。有権者に選挙で否定された候補を、なぜ政治の舞台に復帰させるのかと批判が集中。岸田文雄首相と距離が近い人物のため、「お友だち人事」「再就職支援」といった揶揄の声も起こっていた。 >>山本太郎東京8区問題に絡め「野党共闘は全くのウソでした」有田芳生議員が自身の“苦い思い出”明かす<< 石原氏と言えば、環境大臣時代だった2014年には、福島第1原発事故を受けての汚染土の中間貯蔵施設の建設に関して、地元との調整時に「最後は金目でしょ」と発言。さらに、2012年には『朝ズバ!』(TBS系)で、原発を「福島第1サティアン」と呼ぶなど、もともと失言が多い人物である。 それと同時に、言い間違いなども多く、間抜けなエピソードも多い。小池百合子氏が当選した2016年の東京都知事選では、石原氏は自民党推薦の候補として出馬した増田寛也氏の名前の読みを正しい「ひろや」ではなく、「ひろみ」と間違えて呼んでしまった。当時、石原氏は自民党の東京都連会長であったため、あってはいけない間違いだったと言えるだろう。 さらに、小池氏の都民ファーストの会が圧勝した2017年の東京都議会議員選挙でも、言い間違いを見せている。クライマックスとなる選挙最終日の7月1日、安倍晋三首相(肩書は当時)を演説者に迎えるにあたり、「拍手をもってお招きください」と言うべきところ、「拍手をもってオマヌケください」と述べてしまった。石原氏は言い直そうとするが、今度は「おまぐめ」となってしまい、最後はそのまま流してしまった。 こうしたエピソードもあるだけに、やはり参与への起用に関して疑問と非難の声が集まってしまうのは致し方ないと言えるだろう。石原氏は今回の一件で、大きくイメージを下げてしまっただけに、今後の動向も気になるところだ。
-
芸能
山田孝之の沖縄旅行は独断だった? 4月に“豪遊”報道も反省の色が見えないワケ
2020年05月21日 23時00分
-
スポーツ
甲子園昨年準優勝、ヤクルト奥川恭伸「開催して欲しかった」
2020年05月21日 22時30分
-
芸能
「若手からツッコまれたい」浜田、志村さんに未来のダウンタウン像を話していた
2020年05月21日 22時00分
-
芸能
“不倫騒動”否定の鷲見玲奈アナ、アンジャ渡部からマジ説教?「新人にありがちなエゴ」とバッサリ
2020年05月21日 21時30分
-
芸能
美人女子大生の「私物」が当たる?『東大王』のプレゼント企画に「ファンだけどちょっと引く」の声
2020年05月21日 21時00分
-
芸能
爆問太田、土田には諦められた? 今でも気持ちよくツッコんでくれる芸人を明かす 安心する若手芸人は「ミキ」
2020年05月21日 20時00分
-
スポーツ
「部屋に入って出てこなかった」 元阪神・関本氏、夏の甲子園中止を受けた長男の様子に沈痛「かける言葉が無い」
2020年05月21日 19時50分
-
芸能
『エール』、甲子園中止発表のタイミングで神回「泣いた」の声 応援団長のセリフに反響
2020年05月21日 18時00分
-
芸能
「またデマ」の声も 坂上忍「オリンピックも中止になったわけですから」発言が物議 スタジオ内でも指摘なし
2020年05月21日 17時00分
-
スポーツ
西武・山川「俺が高校生ならやる気はでない」 OBからも続々反応、夏の甲子園の中止決定に賛否 吉村知事からは撤回要求も
2020年05月21日 13時45分
-
芸能
フット岩尾、『バイキング』で「てりたま」イジり 坂上忍が軽く受け流し批判の声
2020年05月21日 13時35分
-
芸能
嵐ヒット曲の新MV、人気ユーチューバーが制作? 本人が否定も嵐ファンの怒り収まらずか
2020年05月21日 12時50分
-
芸能
橋本マナミ「愛人キャラにしがみついていた」 本当は“真逆の性格”で悩む、ブルゾンにエール
2020年05月21日 12時20分
-
芸能
高嶋ちさ子、息子の「変な臭い」「女の子のおっぱい映像」を暴露 「プライバシーないの?」批判の声も
2020年05月21日 12時10分
-
芸能
「ホリエモンが都知事になるかも」N国立花氏が“匂わせ”? 都知事選出馬報道、本人は沈黙守る
2020年05月21日 12時00分
-
芸能
ボビー容疑者が会見しなかった理由 これまでの仕事ぶりが影響?
2020年05月20日 23時00分
-
芸能
宇賀なつみ、外出自粛で酒量が増える? 毎晩1本空け記憶なくす酒豪エピソードに好感度上昇
2020年05月20日 22時00分
-
芸能
「歌ものまねNo.1」に疑惑の判定?『鬼滅の刃』の主題歌マネで「元ネタ知ってる?」と批判続出
2020年05月20日 21時30分
-
芸能
『ロンハー』ドッキリでパンサー尾形の好感度が爆上がり 「切ないし泣けてくる」同情の声も
2020年05月20日 21時00分